【政治】 森元首相 「親や子を殺すのが珍しくない社会になったのは、民主党の支持団体・日教組の戦後教育の大きな過ちだ」★4at NEWSPLUS
【政治】 森元首相 「親や子を殺すのが珍しくない社会になったのは、民主党の支持団体・日教組の戦後教育の大きな過ちだ」★4 - 暇つぶし2ch98:名無しさん@九周年
08/10/21 15:38:31 Zfn9eY7F0
【発言内容】
一番大事なことを言えば教育がそうでしょう。まだ日教組にへいへいしているんでしょ、あの政党は。
道徳教育反対、粉砕。可哀想に中山さんが本当のこといったら、
マスコミで寄ってたかってつぶしちゃったけど、言った中山君も考えなければならなかった面もないこともないが、
文部(科学)大臣をやっているから彼はよく分かっているんですよ。
日教組は加盟者が少なくなったとはいうけれども、根っ子にはかつて社会主義の世の中を作ろうと思った連中が
まだいっぱいいるんですよ。
その連中に子どもを任せられますか? 
国旗はいけません、国歌はいけません、道徳教育を受けてません、
そんなことを思っている輩が教育界にいて、可哀想な子供たちの教育をしている。
親を殺す、子供を殺す、何にも恥部だと思わなければそう珍しくもないような世の中になったのはなぜか。
戦後の日教組教育の大きな過ちでしょ。
過ちを過ちと認めていない教組の諸君たちが、民主党の支持団体ではないか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch