08/10/22 07:46:11 SKkNVe0YO
新車だけは止めておけ
968:名無しさん@九周年
08/10/22 07:47:48 zVvpkGWt0
>>966
買えましぇーんだろ貧民w
969:名無しさん@九周年
08/10/22 07:50:35 woo/5R/dO
>>968
買ってもらえる物作る努力しろやカス
970:名無しさん@九周年
08/10/22 07:52:07 lxQEEY+80
タダでくれて維持費も払ってくれるなら使ってやるよ
971:名無しさん@九周年
08/10/22 07:54:03 77MnNHRMO
7年落ちの中古の軽を買って後悔してる俺が来ましたよ
972:名無しさん@九周年
08/10/22 07:55:50 lkQctBQUO
>>968
買えましぇん。ゴメンナサイm(_ _)m
973:名無しさん@九周年
08/10/22 07:57:39 5UyUkrQoO
若者に車が売れないのは金がないから。
金がないのは、トヨタみたいな大手会社の自動車メーカーが、低賃金の非正社員ばっか雇用して、車買えない若者を率先して増やし続けてるから。
974:名無しさん@九周年
08/10/22 07:59:42 pUQt2jBU0
トヨタかなり売り上げが低くなってるみたいだね
新聞見る限り派遣の4割削減するとか・・・・
975:名無しさん@九周年
08/10/22 08:00:13 lkQctBQUO
>>923
車を買いに行く服がない。
976:名無しさん@九周年
08/10/22 08:00:48 eap2MFo5O
まぁ、魅力云々って話しじゃねーけどなww
977:名無しさん@九周年
08/10/22 08:00:59 EXNlMhbM0
>>974
辞めさせるときはツナギ隠せばいいんだっけ
978:名無しさん@九周年
08/10/22 08:01:10 Wh6e4zg6O
車と同じ速さで巡航してるロードバイクを見ると
一人しか乗ってない常用車が恐ろしく無駄に思えるw
979:名無しさん@九周年
08/10/22 08:02:29 S+VSWGKM0
別に車必要ないし
980:名無しさん@九周年
08/10/22 08:03:23 7it5nwu90
いや、待たない。
ついでに株価が底うってるから安定企業の株ということで
ホルダーしていたが、何か危険っぽいんで、今日売却する。
981:名無しさん@九周年
08/10/22 08:03:31 ELlrZsnH0
>>965
シルエイティって何だよ・・・
982:名無しさん@九周年
08/10/22 08:05:43 y9aamIPs0
車の為にどんだけ所持金を縛られるのか、と
ただでさえお金ないのにさあ…
983:名無しさん@九周年
08/10/22 08:05:45 N8sSqfiO0
家計をカイゼンした結果、
クルマ離れに決定しました
984:名無しさん@九周年
08/10/22 08:06:09 0YLU62evO
中古車で充分です
あ?どうせ負け組ですよ
985:名無しさん@九周年
08/10/22 08:06:24 zulcDLqDO
>>928
郵便局のバイクも実は特注で重心が低い。
昔は中古を払い下げてくれたんだけどなぁ
986:名無しさん@九周年
08/10/22 08:07:09 3/Gqvt/oO
車なんか買ったって維持できねーよw
987:名無しさん@九周年
08/10/22 08:07:46 FH4b840O0
>981
しらねえのかよ・・・