【政治】森元首相「親や子供を殺すことが珍しくなくなったのは、民主党の支持団体・日教組の戦後教育の大きな過ちだ」★3at NEWSPLUS
【政治】森元首相「親や子供を殺すことが珍しくなくなったのは、民主党の支持団体・日教組の戦後教育の大きな過ちだ」★3 - 暇つぶし2ch1:春デブリφ ★
08/10/21 10:32:24 0
 自民党の森喜朗元首相は20日、名古屋市での講演で、日本教職員組合について
「親や子供を殺すようなことが珍しくもない世の中になったのはなぜか。やはり戦後の
日教組教育の大きな過ちだ。それが民主党の支持団体じゃないか」と批判した。
同党では、中山成彬衆院議員が同様の日教組批判などで失言をし、先月末に
国土交通相を辞任している。

 森氏は、衆院解散・総選挙については「(年内選挙であれば)常識的には
11月30日投開票になるが、国際金融問題で主要8カ国(G8)などの首脳会合をやろうと、
ブッシュ米大統領が呼びかけている。麻生太郎首相も少し悩みが多いかと思う」と述べた。

■ソース(毎日新聞)【近藤大介】
URLリンク(mainichi.jp)
■前スレ(1の立った日時 10/20(月) 23:00)
スレリンク(newsplus板)
■関連スレ
【政治】森元首相「本音は来年。やるなら11月30日」 次期衆院選の時期について名古屋市内のホテルで
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch