08/10/21 03:04:33 anA2PfCU0
資源がほぼ皆無で、軍事力もそんなにないのに核もない国が「世界のナンバー2」?
わらっちゃうな。「経済大国として・・・」ならわかるが。
経済ではナンバー2かもしれんが、それ以外だったら、むしろ日本は下から見たほうがいいだろ。
501:名無しさん@九周年
08/10/21 03:04:58 66miRwCbO
大惨事世界大戦が始まれば今度こそ日本は世界を取る
502:名無しさん@九周年
08/10/21 03:05:27 p4WhFKx20
俺いつも率直に思うんだがお前等が嫌ってるミンスは何で
自民党とほぼ同じ支持率を得られるんだ?
503:名無しさん@九周年
08/10/21 03:06:19 hQx9uxOa0
議会が空でも、なんともない国、む~~~。
504:名無しさん@九周年
08/10/21 03:06:22 2f72ok1xO
>>502
坊やだからさ
505:名無しさん@九周年
08/10/21 03:06:39 qUHL8+7n0
ナンバー1なら兎も角2を叩くってのも珍しいな
506:名無しさん@九周年
08/10/21 03:08:34 anA2PfCU0
とはいえ、日本はこんなちいさい島国の割にはかなり頑張っているほうだからな。
それは間違いない。ただ虚勢はれるほどでかい国では絶対ない
507:名無しさん@九周年
08/10/21 03:08:42 hQx9uxOa0
日本を2大政権政党の民主主義国家にしたいから。
508:名無しさん@九周年
08/10/21 03:09:16 62rhzPM0O
>>495
日本はトップダウンで決められる事少ないからね
短期ですぐまとまる話なら麻生自体要らない場合が多い
509:名無しさん@九周年
08/10/21 03:09:27 ySSofDar0
ま~今まで日本が中国にずっと援助してきたのも
ただたんに戦争責任だけが問題じゃなく
将来中国にアメリカと対等してもらって
アメリカ一国超大国をやめさせようという考えなんだけどね。
510:名無しさん@九周年
08/10/21 03:09:38 /IK6CtR70
>>507
結局は55年体制と変わらんのだがな・・・
511:名無しさん@九周年
08/10/21 03:09:57 AMYFvUAI0
>>502
50代後半から団塊世代の支持率が高いのさw つまりリタイア組w
512:名無しさん@九周年
08/10/21 03:10:34 cfXrcJmi0
こんなもん、失笑、冷笑モンだよ
日本の立ち位置知ってれば出てこない言葉だ
誰も日本にナンバー2になってほしいとも思ってないしな
サミットで淵の方に立ってコソコソしてるのが戦後の日本人だろ
513:踊るガニメデ星人
08/10/21 03:10:49 6+k+LJ5m0
>>500
ナンバー2の意味がわかってないね、自由主義陣営におけるナンバー2
とは世界の平和と自由を守る責任の重さがナンバー2という意味だよ、
世界の平和と自由を守るつもりの無い独裁国家はどんなに力を持っていても
ナンバー1にもナンバー2にもなれないよ。
514:名無しさん@九周年
08/10/21 03:11:11 Co/tJ91b0
日本人はモラルの高い人間が多いのは確かですよ。だからこそ、
世界でトップの治安を誇るんです。
だけど、日本の大衆はモラルが高いけれども、平和嗜好だし
強い人間には物がいえない上、戦闘力が低くて従順だから、
声のでかいやつやモラルのないやつが上に行く国でもあるんですw
正直言って、日本人はナンバーツーなどと言わないほうがいい。
支配者やトップが似合わない文化だ。欧米人のように冷徹な植民地経営が
できるわけでなし。戦略をえがけるわけでなし。
515:名無しさん@九周年
08/10/21 03:11:19 W1NyoKIK0
>>507
二大政党制なんて日本では無理。
議院内閣制では連立与党が基本。
516:名無しさん@九周年
08/10/21 03:12:08 hQx9uxOa0
ニクソンが、日本の頭を飛び越えて、中国と国交を樹立したからじゃないの?
517:名無しさん@九周年
08/10/21 03:12:56 9Gmmjo0z0
二大政党って盛んに言われるけども、二大政党の権化アメリカでは、「民主党も共和党も大した違いはない、
似たような二つの選択肢から一つを選ばなければならず、事実上選択肢が存在しない。」とまで言われてるんだよ。
二大政党から選んで、なんか選んだ気になって、多様性が失われていくのも怖いことだよな、と思うわけ。
518:名無しさん@九周年
08/10/21 03:14:47 /q6N7wwf0
>>517
セリーグのような2強3弱1問題外政党制、というのはどうだろうか?日本に合ってると思います。
519:名無しさん@九周年
08/10/21 03:15:02 qUHL8+7n0
よっぽど日本が憎くてしょうがないんだろうな
日本自身これほど周りが自爆するとは思って無かっただけなんだが
520:名無しさん@九周年
08/10/21 03:15:40 WRG41u/00
>>517
そーなの?まあメディアがちゃんと政治を報道してないのかな。
現実的には大違いだけどな。特に日本にとっては。
521:名無しさん@九周年
08/10/21 03:15:43 hQx9uxOa0
たぶん、モデルはイギリスだと思うんだけど・・・
522:名無しさん@九周年
08/10/21 03:16:31 d08xTkm+0
>>499
チョン乙
523:名無しさん@九周年
08/10/21 03:17:26 Co/tJ91b0
>>515
いや、案外できるんじゃないかと思いますよ。
ここでこれだけ嫌われてる朝日や毎日、民主がなぜ力をもつかというと
団塊が応援してるからですよ。とくに団塊の投票力はすごい。
20代とくらべるとその投票力は二倍以上なんです。
さらに団塊は田舎に多い。団塊は地方から都会にでた人間もいるけど
地方都市にでた人間も多いから、地方は団塊に握られてるんですよ。
これは人口構成を見ればだれにでもわかることです。
ちなみに三大都市圏だと団塊も多いけど氷河期世代が多数派です。
そういうこともあるから、都市部氷河期vs地方団塊では文化的思想的対立、
富の分配の対立がこれから起こるでしょう。
524:名無しさん@九周年
08/10/21 03:19:13 6/DEy72X0
二大政党制になったところで国家運営は官僚がやるんだから変わりは無いだろうな
525:名無しさん@九周年
08/10/21 03:19:19 JS+h63vC0
>>511
小沢が日本をぶち壊す下地を固めている様を
リアルタイムで見ていた人間が支持層ってのは何事かw
526:名無しさん@九周年
08/10/21 03:19:37 9Gmmjo0z0
善悪二元論のアメリカでは二大政党は定着しやすいかもしれないが、善悪混在論、みんなで話し合って解決する
「和」の思想の国の日本ではどうかね。
「政権交代」は必要かもしれないけど、必ずしも二大政党でなくても良い気がするんだよな。
527:名無しさん@九周年
08/10/21 03:19:43 p4WhFKx20
>>507
日本はフジテレビ主催で自民党と民主党で国民クイズ主義にすればいいと思う
国会運営権を其々の党首が優勝者に対して案の通過を問うみたいな
528:名無しさん@九周年
08/10/21 03:19:56 WRG41u/00
>>523
都市は革新系(売国系)の民主が強くて
田舎は保守系の自民が強いというのは常識じゃない?
529:名無しさん@九周年
08/10/21 03:20:12 rVQp9spiO
日本の首相がアメ公の下、ナンバー2、なんて口にしてほしくなかった。
そういうことは思っても言わないのが誇りってもんだ。やることやって日本の力を諸国に見せてやればいいだけのこと。
530:名無しさん@九周年
08/10/21 03:21:22 /q6N7wwf0
>>527
いっそ朝日党、讀賣党、毎日党、産経党、ゲンダイ党、東スポ党ぐらいで
再編してくれたらシンプルになるね。
531:名無しさん@九周年
08/10/21 03:21:54 Co/tJ91b0
>>523
さらにつけくわえると、アメリカでも二大政党制は二つのアメリカと
言われてて、いわゆる田舎の農業中心の貧乏州、レッドステートと
都市型のブルーステートでは、人々の思想や生活スタイルの違いがあって
ようするに都市部対田舎なんです。
日本の場合、小泉が地方を削ったために田舎が民主にながれた。
武部は自民の武部でなくこれからはオホーツクの武部とかジョークを飛ばしてるけど
これも、小泉政治が地方切捨てと地方から見られてることの裏返しなんですよ。
だけど、都市部の人間にとってみれば、地方は都会の富に依存しすぎだから、
小泉万歳といことになる。
532:名無しさん@九周年
08/10/21 03:22:08 ypBQ09R+0
>>517
わかるけど、良い政策を考えていったら似たようなものになるのは当然じゃないか?
日本の民主党はちょっとおかしいから、むしろ民主の政策は自民に近づけて欲しいとすら思う。
533:名無しさん@九周年
08/10/21 03:22:17 hQx9uxOa0
俺は、東スポ党だな。
534:名無しさん@九周年
08/10/21 03:23:15 9Gmmjo0z0
>>529
ほんと。「強い国」だの「とてつもない日本」だの言うんだったら、日本はナンバー1と
言い切って欲しかった。俺らの価値観では日本はナンバー1だと。
「自分たちはナンバー2」だの、堂々と言うだなんて格好悪いだろ。
535:名無しさん@九周年
08/10/21 03:24:15 NBf/pwEg0
607 :名無しさん@3周年 [] :2008/10/20(月) 20:50:01 ID:32HhI223
右の竹中元大臣の発言(「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」)
を裏付けるようなことがあった。
この5月に、日本郵政株式会社の西川善文社長(取締役兼代表
執行役社長・CEO)が逮捕されるという噂が新聞記者の間で駆け
めぐったのだ。
それはその1ヶ月前に、竹中平蔵氏が西川氏に向かって「西川
さん。郵貯と簡保合計300兆すべてを使って米国債か他の米公
債を買ってください」と強要したからだという。それに対して西川氏
は横を向いて知らん顔をしたそうである。それで怒ったアメリカの
日本対策班(ジャパン・ハンドラーズ)が、西川善文を逮捕させよう
という策動に出たのであろう。~略
「恐慌前夜」祥伝社 副島隆彦著より
この話が本当だとして、もし西川氏が要求に応じていたとしたらと
思うとゾッとするな。
536:名無しさん@九周年
08/10/21 03:24:20 /q6N7wwf0
>>532
真面目な話でいえば、民主法案も普通に国会審議通過してるし
自民も民主案をパク・・・ いや・・・、えと、 限りなく民主の意見を取り入れた独自政策を
出したりとかしてるね
537:名無しさん@九周年
08/10/21 03:24:32 aQiqfJaW0
>>1
最重要のメッセージはちゃんと伝わった。
「解散は無い」
538:名無しさん@九周年
08/10/21 03:25:09 d08xTkm+0
ナンバー1になったとたん世界中の紛争の解決をまかされたり
テロ組織に狙われたりでいいことなんて何もないぞ
539:名無しさん@九周年
08/10/21 03:26:17 2f72ok1xO
m9<`∀´>ウェーハハハハハ!日本はNO.2と認めたニダ!!!
強姦放火捏造NO.1の大韓民国大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
540:名無しさん@九周年
08/10/21 03:26:24 Co/tJ91b0
>>528
たとえば武部の地元では郵便局OBの組織力は最強クラスと言われてるのが
小泉政治への批判からこの組織が民主にながれてる。だから、
武部はオホーツクの武部とかわけのわからんことを言って、
自民臭を消そうとまでしてる。小池が地方票をとれなかったけど、
小泉の時代に地方で自民を支えてきた組織がずいぶん民主に流れたんです。
これは小泉が悪いということではなく、小泉の登場によって、
自民はいままで田舎で磐石だったのが、民主にずいぶんと食い込まれてしまったということ。
541:名無しさん@九周年
08/10/21 03:26:38 hzcjJg/00
一月まで選挙はないと。
542:名無しさん@九周年
08/10/21 03:28:20 CWqTxawF0
なんつーかダイナミックな発言だな
ナンバー2というところが格好良いのか格好悪いのかわからんけど
543:名無しさん@九周年
08/10/21 03:28:50 hQx9uxOa0
前回は、民主は東京では1区もとれなかつたしねぇ。
544:名無しさん@九周年
08/10/21 03:31:46 Co/tJ91b0
そもそもバラマキによって田舎のハートをがっちりつかんでたのは
自民だけど、その自民は一時期バラマキ派をおいだしたので、
そもそもバラマキの親分だった小沢の民主へと田舎が流れた。
だけど、もし小沢が田舎へのバラマキを進めるとなれば、都会の若者は
ストレスがたまることになる。田舎の人間と、都市の低収入労働者は
自由競争では弱いから、小泉政治はフォローがたりないと不満になる。
それで参院選に負けて、自民は田舎を優先した。民主も田舎にとりいろうとしてる。
都会の低収入層やうだつのあがらないリーマンは、田舎を優先させる政治家には
あきあきしてくるでしょう。
いずれにせよ、人口構成から言って、都市部に甘い言葉を言う政党と
田舎に甘い言葉を言う政党とに少しずつ分かれていって、その二大政党になる下地は日本に有る。
545:名無しさん@九周年
08/10/21 03:32:51 RACE72e+O
>>543
でも東京は元々民主好きだからな。
東京は公明党も異常に強いから自民も手切れできない。
546:名無しさん@九周年
08/10/21 03:33:00 K+ojRjha0
アメリカが政治空白になっている間、
日本にいる米兵を全員を捕まえて
拷問のうえ、獄門しよう!
547:名無しさん@九周年
08/10/21 03:35:42 62rhzPM0O
>>544
都会の低収入は田舎優遇にストレス貯める前に大企業優遇にストレス貯めると思うよ
548:名無しさん@九周年
08/10/21 03:36:01 BeOdzTOs0
任期満了まで解散せずにやり遂げたらええ
549:名無しさん@九周年
08/10/21 03:36:05 MdXw9Qd30
自称11位がアレと考えると、自称2位というのは存外悪くない
そんな秋の夜長
550:名無しさん@九周年
08/10/21 03:38:37 K4XmTFh70
>>134
南極スゲー!!
551:名無しさん@九周年
08/10/21 03:38:58 ONAGgByh0
ナンバー2つになったら
確実にアメリカに協力してアフガンに自衛隊出すことになる
確実に死者がでる
もう既にアメリカから日本も輸送ヘリを出せと要請されてる
事がマスコミに報じられている。
麻生にそれを断るだけの勇気があるかな。
552:名無しさん@九周年
08/10/21 03:39:33 Co/tJ91b0
都市部で困ってる人間に実生活レベルで地道に足を運んでいる政党として
公明と共産があると田原総一郎は述べているんです。
正直言って、日本は都会での低収入層へのケアが足りない。
氷河期世代は団塊の世代への嫌悪感から、政治への興味が非常に低かったけど、
そろそろいい年齢になんだから、投票にいかないと地方に巣くう団塊の好き勝手を
許してしまうと気づいていいころですよ。
日本は右肩さがりの人口でこれからパイの奪い合いになるから、
都会に強い基盤を持つ政党と田舎に強い基盤を持つ政党がしのぎを削る
構造になってもいいと思うんですけどね。
553:名無しさん@九周年
08/10/21 03:41:15 xeLFAvEY0
奴隷大国平和ボケアイランド 日本
554:名無しさん@九周年
08/10/21 03:43:26 62rhzPM0O
>>551
無理だろうね
日本は一度イラク戦争以来の対テロを検証し直した上で国際協力を考え直した方がいい
555:名無しさん@九周年
08/10/21 03:43:50 hQx9uxOa0
韓非子だったかには、NO2の位置が一番危険だとあるが・・・
556:名無しさん@九周年
08/10/21 03:44:23 9Gmmjo0z0
選挙マシーン小沢のおかげで、今回の民主は物凄い躍進するような気がしないでもない。
小沢が東京に国替えするのは、物凄い良い選択。その影響が東京全体に伝播し、今まで民主を
意識しなかった人にも、民主の方を向かせる効果がある。
公明創価を叩いたのも良い戦略。公明が伸ばしていた分が、民主党がパイを小さくしていた部分だったからだ。
公明の組織選挙活動を叩けば、自動的に民主が伸びる。そして、太田との一騎打ちをちらつかせれば
創価信者の住民票が太田の地区に集まり、他の選挙区が手薄になりなおさら勝ちやすくなる。
元々強い地方選挙区に加えて首都圏でも票を取り、全てがはまれば、大躍進の可能性は十分ある。
前回の参院選で躍進したのも、思い返せば小沢下での選挙でだったから。
557:名無しさん@九周年
08/10/21 03:44:27 CWqTxawF0
>>553
奴隷ならそんな書き込みも出来んだろw
558:名無しさん@九周年
08/10/21 03:45:17 AlUpTaHT0
>>555
じゃどのへんがいいんだよ?
No3くらい?
559:踊るガニメデ星人
08/10/21 03:45:38 6+k+LJ5m0
>>551
アメリカは巧妙に日本にテロとの戦いを押し付けて日本をつぶすつもり
なんだろう、日本はこれ以上今回のテロとの戦いに深入りしてはならない、
一般のアラブ人をも巻き込むテロとの戦いに深入りして一般のアラブ人
の恨みをかってしまったら、中東の石油に頼る日本は危うくなってしまう、
日本は絶対にこれ以上テロとの戦いに深入りしてはならないよ。
560:名無しさん@九周年
08/10/21 03:46:33 g9FOwJGs0
>>553
平和ボケが一番平和だというのに、自ら火に飛び込むな
よその国に「平和ボケで何が悪い」と俺はいえるぜ
561:名無しさん@九周年
08/10/21 03:46:49 0VC3Y+IJ0
>>551
アメリカが徐々に衰退していってるなら
選り好みせずにそういう仕事もやらなきゃダメだとは思うけどね。
いつまでも流血沙汰を避けてるわけにもいかんだろうし…。
562:名無しさん@九周年
08/10/21 03:48:04 AlUpTaHT0
>>560
恥を晒すなアホ
自分の常識で平和を語ると痛い目見るぞ
563:名無しさん@九周年
08/10/21 03:48:05 hQx9uxOa0
>>556
全く同じ考えを持っている人と会ってビックリした。
564:名無しさん@九周年
08/10/21 03:48:33 Co/tJ91b0
都市部に受けるには、マッチョぶればいい。ストレスの溜まってる層というのは、
ゆっくりしたプロセスを慎重に議論していくのには耐えられない。
不法移民?追い出せ!重犯罪者?死刑にしろ!学級崩壊?体罰で統制しろ!
良い悪いは置いとくとして、こういうスタイルが受ける。
コワモテの指導者に自分を重ねることでカタルシスを得るんですよ。
マッチョ指導者への自己投影です。
そういう意味では麻生のスタイルは都会の若者にも受ける。
河野談話を継承したりすると、マッチョ好きの自己投影が破綻して
パニックさせてしまうけど、麻生のスタイルはおおむね都市部の若者向きですよ。
ナンバーツーとはっきり言うこともプライドをくすぐられるわけです。
565:名無しさん@九周年
08/10/21 03:50:27 RACE72e+O
>>555
あまり深く考えない方がいい。
韓非子と始皇帝が作った秦は長く持たなかった。
韓非も自分が作った法に裁かれて死んだ。
韓非子は参考書程度には使えるが鵜呑みにしてはならない。
566:名無しさん@九周年
08/10/21 03:51:19 uqQ0d4vL0
ナンバー2~12くらいまでダメだと思います。
ナンバー13~15くらいの国のひと、あとをよろしくお願いします。
567:踊るガニメデ星人
08/10/21 03:52:52 6+k+LJ5m0
>>561
アメリカですら勝てなかったテロとの戦いに日本が勝てるわけが無い、
アメリカが中東から撤退するなら日本もいっしょに撤退するべきです、
まちがってもアメリカ軍が撤退した後も中東に自衛隊を残しては
ならないよ、そして、テロリストと政府軍の戦いの結果、勝った方と
友好関係を結ぶのです。
568:名無しさん@九周年
08/10/21 03:53:13 62rhzPM0O
>>561
アメリカが衰退してるならなおのことシーレーンの確保だけでいいよ。アフガンは石油があってアメリカに都合のいい政権を応援した結果戦火が拡大した
民族紛争には下手に首を突っ込まないのが一番いい
569:名無しさん@九周年
08/10/21 03:57:58 ubyOnXbLO
これってオバマが勝つこと前提で話してるし、相当ブッシュを見下してるよな。
570:名無しさん@九周年
08/10/21 04:00:16 guDtouFv0
>>1
ナンバ-2なんてまともなもんじゃねーだろ。
IMFを通してのみ融資するって、血も涙もないオニだぞ。
571:名無しさん@九周年
08/10/21 04:01:12 0VC3Y+IJ0
>>567
勝つか負けるかつーより戦うか戦わないかだと思うけどね
戦わない限りアフガンという聖域でテロリストはどんどん力を伸ばしていくだろうし…
つーかアメリカはイラクからは撤退するけどアフガンからは撤退しないんじゃなかったっけ?
572:名無しさん@九周年
08/10/21 04:01:19 pvOKBZsG0
まあ、この状況で傷の浅い日本が主導権とるのは当然の摂理だわな。
そのほうが他国の為にもなるだろ。
573:名無しさん@九周年
08/10/21 04:02:24 cc62hovH0
小泉が前の大統領選の時に「ブッシュに勝って欲しい」と、内政干渉したから、オバマ民主党は麻生自民党に仕返しするよ。
オバマ民主党と仲良くするには、日本もおなじ民主党でないとなw
574:踊るガニメデ星人
08/10/21 04:02:52 6+k+LJ5m0
>>568
そのとおり、しょせんこのテロとの戦いは負け戦でしかない、世界最大の
軍事力と諜報機関を持つアメリカが莫大な軍事費を使って7年にもわたって
戦い続けても勝てなかったテロとの戦いに、諜報機関すら持たない日本が
勝てるわけがない、アメリカ軍が撤退する時は日本もいっしょに撤退
しなければいけないよ、しょせん日本にどうこうできるような問題じゃ
ありませんからね。
575:名無しさん@九周年
08/10/21 04:03:12 hQx9uxOa0
ブッシュも就任早々にワールドセンターに突っ込まれるわ、テロで闘ってばか
りだわ、終いには金融恐慌でレイムダックなのにボロボロだな。
576:名無しさん@九周年
08/10/21 04:03:14 e8iu7q8q0
円と他の通過との力関係上、嫌でもナンバー2になるだろう。
でもばらまきはせず、あくまでも看板はIMFで貸せよ。
でないと、ここぞと踏み倒しを狙う泥棒国家が出てくる。
577:名無しさん@九周年
08/10/21 04:03:42 j8UFJ4Jb0
とりあえず、なんてかっこ悪い発言なんだよw
578:名無しさん@九周年
08/10/21 04:04:11 Ootf4d7c0
>>550
同じ事思うヤツはいるもんなんだなw
579:名無しさん@九周年
08/10/21 04:04:36 Z2+sfwwS0
まあ、海外向けのコメントならこれくらい大げさなほうがうまく伝わる。
麻生は外務大臣経験もあるからそこはよくわかってるな。
要は騒ぐほどのことではない。
580:名無しさん@九周年
08/10/21 04:05:47 /IK6CtR70
パンダですが下半身の毛を剃りました。
スレリンク(liveplus板)
1 名前:わかばφ ★[] 投稿日:2008/10/21(火) 02:41:16 ID:???0
犬や猫などのペットが怪我や病気をすると、治療のために毛を剃られて少しみすぼらしい姿
なってしまいます。パンダも例に漏れず、やはり怪我をすると毛を剃る必要があるようです。
その姿をご覧ください。
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(labaq.com)
581:踊るガニメデ星人
08/10/21 04:07:18 6+k+LJ5m0
>>571
戦うといっても諜報機関も無しにどうやって戦うというのですか、
世界最大の軍事力と諜報機関を持つアメリカが莫大な軍事費を使って
7年にもわたって戦い続けても勝てなかったテロとの戦いに、諜報機関
すら持たない日本が勝てるわけがありませんよ、とにかくこのテロとの戦い
には深入りしないのが賢明です。
582:名無しさん@九周年
08/10/21 04:08:24 62rhzPM0O
>>571
一つ誤解があるがアフガンは元々民族の内戦でアメリカや日本が戦わなかったらどっちかが勝つまでアフガン内でやってるだけだよ。
昔の対資本社会のテロじゃないから、力を蓄えて国外蜂起はまずないだろう
583:名無しさん@九周年
08/10/21 04:08:44 ySSofDar0
日本は察知国ナンバー1だと思うよ
首相だったら日本はがんばってる国ナンバー1だ!とか言ってほしいよ。
584:名無しさん@九周年
08/10/21 04:10:17 wUiGiDTh0
>>580
きめえ
585:名無しさん@九周年
08/10/21 04:10:32 hQx9uxOa0
なんか、ロシア革命の時に出兵して、そのまま取り残された時と同じ感じが
する。
586:名無しさん@九周年
08/10/21 04:10:36 Z/BjmCo40
>>581
諜報機関持ついい機会になるんじゃないか
テロと無関係な顔してるが日本も立派にテロ被災国だろ
その大元が隣の大陸半島だからおざなりにされてるだけで
587:名無しさん@九周年
08/10/21 04:11:23 akPgKubs0
こりゃ年内の解散はないなw
588:踊るガニメデ星人
08/10/21 04:11:45 6+k+LJ5m0
>>582
タリバンはアフガンで政権を取り戻せばそれで満足するかもね、
もしタリバンが勝ったら日本はタリバンと仲良くすればいいだけの事。
589:名無しさん@九周年
08/10/21 04:13:29 ySSofDar0
さっきあるアメリカの掲示板行ってきたんだけれど
破産した会社や不況の話でアメリカ人同士喧嘩してた
590:踊るガニメデ星人
08/10/21 04:17:01 6+k+LJ5m0
>>586
もちろん諜報機関を持つのはいい事だが、できたばかりの諜報機関
でいきなりテロとの戦いはきつすぎますよ、とにかく今回のテロとの
戦いには深入りするべきじゃありませんよ。
591:名無しさん@九周年
08/10/21 04:17:52 0VC3Y+IJ0
>>581
別にやれることやればいいんじゃないの?
要は聖域にしないように各国が軍をおいて虱潰ししてるわけなんだから
勝ち負けって言うよりそこに存在し続けることが大事なんだと思う。
>>582
原理主義者が政権取っちゃったらそういうわけにもいかないでしょ
911再びってことにもなりかねないw
592:名無しさん@九周年
08/10/21 04:18:33 TnPgvT2i0
いやいや、こりゃアメリカが空白の間にアメリカを少しでも出し抜く下ごしらえが
出来るのでは?って意図があるんじゃね?
その間はアメリカは文句は言えても手出しは控えめとなる。
だからロシアやインド、オーストラリア辺りと何かしらの接触をするなり
あるいは中期防衛計画で懸念されてる問題にどう風穴を開けるか、ってのもある。
そもそも日本に諜報機関が無いなら、軍事協力可能な相手を上手く利用できないか
考えた方がいいかも知れない。
どちらにせよ、さすがにこれから日本は平和だ、なんていってられなくなってくと
思うんだよなぁ。
アメリカの政治空白ってのはある意味、日本に対する制御力が若干でも緩む隙
でもあると思えば、何かしら手は打てる気がする。
どう動いてくれるか、ちょっと楽しみにしてみようじゃんか。
593:名無しさん@九周年
08/10/21 04:19:03 ySSofDar0
はっきり言ってしまうと日本と中東なんてたいして結びつきないんだから
放っておけばいいんだよ。
594:名無しさん@九周年
08/10/21 04:19:08 NhFkmtMr0
This is アメリカ
595:名無しさん@九周年
08/10/21 04:19:22 qUHL8+7n0
>>589
あっちは大変だろうね
596:名無しさん@九周年
08/10/21 04:20:35 K4BmjYx40
ナンバー2といわれただけでポチと結論づけるとは・・・
新撰組しかり人気度でいえば
ナンバー2>>>>>ナンバー1なんだよ!!
597:名無しさん@九周年
08/10/21 04:20:41 0WASFKTr0
内閣総理大臣が腹くくって退陣しないとか解散しないと決めたらそうできるもんさね。
立ち位置はだいぶ違うけど三木武夫も粘ったしなぁ。
598:名無しさん@九周年
08/10/21 04:21:50 TDM3ha/SO
ナンバー2にならなくてもいいよ。
日本は日本、オンリーワン♪
599:名無しさん@九周年
08/10/21 04:22:44 CWqTxawF0
>>573
パイプないんだろw
それにアメリカの国債売るぞ
600:踊るガニメデ星人
08/10/21 04:23:56 6+k+LJ5m0
>>591
無理だよ、自衛隊をアフガニスタンに置いておいたって標的にされる
だけですよ、それに日本は対中国に備えるべきであって中東にかまって
いる場合ではありませんよ、まずは自分の国を守る事が先決です。
601:名無しさん@九周年
08/10/21 04:24:34 Cktaz8Vy0
ポチがんばれよwwwwwwwwwww
602:名無しさん@九周年
08/10/21 04:26:25 i9C4DtLFO
外交面で目だって点稼ぎ、か…無理な気がするが…
603:名無しさん@九周年
08/10/21 04:28:44 6xRwujZi0
経済的には
リーダー:アメリカ
チャレンジャー:支那
フォロアー:日本
ニッチ:EU
じゃないか?
政治的には
リーダー:アメリカ
チャレンジャー:ロシア
フォロアー:EU
ニッチ:日本
だろう
文化的なら
リーダー:EU
チャレンジャー:アメリカ
フォロアー:全世界
ニッチ:日本
な感じ
604:名無しさん@九周年
08/10/21 04:29:08 VeB+2QEx0
志が低いといわざるをえない。
605:名無しさん@九周年
08/10/21 04:29:43 62rhzPM0O
>>591
9.11自体がアメリカのアフガンへの介入が無ければ起こりえたかがまずは謎
606:名無しさん@九周年
08/10/21 04:30:10 dFZNmGvs0
>>556
お萌え、禁断症状が酷いよ。ダシの素のみ忘れたの?
607:名無しさん@九周年
08/10/21 04:30:38 nZDv0+ay0
>>600
有事に備えて自衛隊員を実戦で鍛える事も国防を考える上では必要だよ。
もし戦争になったら逃げ出す奴ら続出と聞くぞ?
608:名無しさん@九周年
08/10/21 04:31:11 jjL8ER6bO
>>604
GDPひっくり返すのは無理だろjk
609:名無しさん@九周年
08/10/21 04:31:14 0VC3Y+IJ0
>>600
別にアフガンに全力出せつってるわけじゃないからなぁ…
まあ自衛隊の増強は必要だとは思う。
610:名無しさん@九周年
08/10/21 04:31:51 zQ57XcHl0
いいんじゃないの?
現実的な姿勢じゃない。
実質、日本はアメリカの下僕的な側面を持ちつつも
経済や政治、立地的には確かに最大のパートナーなわけだし。
まあ経済は中国に脅かされてるけど、まさかアメリカが完全に
中国を信頼しているとは思いますまい
611:名無しさん@九周年
08/10/21 04:32:06 ySSofDar0
CNNでこの頃流れるのはアメリカ人の生活の切り詰め方だよ
大きい車から小さい車にすると良いとか
外食を一週間に2.3回のところを1回控えるとかそんなこと
よく考えたらどれだけアメリカ人は今まで贅沢してきたかってことだよ
そんなの日本人は既にやってることだし。。
612:名無しさん@九周年
08/10/21 04:33:21 0VC3Y+IJ0
>>605
まあタリバンが成長したのは明らかにアメリカに原因があるんだけど
出来ちゃったもんはしょうがないから潰していくしかないでしょ
613:名無しさん@九周年
08/10/21 04:35:37 62rhzPM0O
>>602
実際テロ国家解除も竹島も口にはするが、公式文書にもならないし
総理決まったら再開する筈の北朝鮮の調査にも触れてない
ただの国内向けアピールにしか過ぎんな
614:踊るガニメデ星人
08/10/21 04:35:38 6+k+LJ5m0
>>607
対中国はもし戦うとしてもあくまで海上での戦いとなるが、テロとの戦い
は陸上での戦いであって想定がまったく違います。
615:名無しさん@九周年
08/10/21 04:36:52 kHFFY0Ov0
>>611
あっち好景気だったし……
バブルの頃の日本だって大概だっただろ。
今バブルやってる国に行けば良く分かるぜ雰囲気がw
>>607
どこに逃げるんだろうか。
616:名無しさん@九周年
08/10/21 04:37:17 ZD1XlFX2O
そんな順位どうでもいいから。むしろ20位で細々と暮らそうよ。
617:名無しさん@九周年
08/10/21 04:37:24 5O5gUu6XO
核なんて1兆あれば作れる
その分アメリカへの思いやり予算を減す。
勿論核は保有する事に意義があるだけ 抑止力のみ
どの国が核を使って戦争すれば世界は終わる。
618:名無しさん@九周年
08/10/21 04:38:42 +Om5BCCh0
独立国家であろうとする気概のけっぺんもねーのな
別にいいよアスホールどう言おうと
ただオフレコで帝国ホテルのうちうちの会話だけにしとけよ
このボケカスが
619:名無しさん@九周年
08/10/21 04:38:47 BUYTPIsJ0
麻生頑張れよ。
マスコミによる麻生内閣バッシングがひどすぎる。
日本のマスコミはいい加減にしろよ
620:名無しさん@九周年
08/10/21 04:40:56 rXTW1a7yO
弱腰外交はふしゅうするなよ
621:名無しさん@九周年
08/10/21 04:41:33 ySSofDar0
テロは
ま~恨まれそうな態度をしてきたアメリカ人が悪いんだけどね
でもそれをアメリカ人に言うとお前はテロだとか言って怒るよw
622:名無しさん@九周年
08/10/21 04:42:03 5O5gUu6XO
麻生には全く庶民感覚無いだろう。
麻生家の名誉と麻生グループの為に総理大臣しているみたいなもの
623:名無しさん@九周年
08/10/21 04:42:52 kHFFY0Ov0
>>616
20位ぐらいの国力ならそれでいいが、GDP世界2位でんなこと言ったらバカにされるのは
湾岸の頃には分かってるだろうに。
パクス・アメリカーナの恩恵受けといて、それを維持するかそれに代わる体制を構築する努力を放棄するのはただの自殺だ。
>>618
楽な言葉だな。独立国家。日本自体がそんな体制にねーよ。
624:名無しさん@九周年
08/10/21 04:44:27 Hf+jWaEkO
まあ今の日本がナンバー1になったら世界中がグダグダになりそうだからな
625:名無しさん@九周年
08/10/21 04:44:54 5O5gUu6XO
俺はアメリカと対等にオバマと同じぐらい
頭の切れる奴に総理大臣になって欲しい。
前原がいいと思うよ
626:名無しさん@九周年
08/10/21 04:45:13 62rhzPM0O
>>612
というよりアメリカがタリバン政権だと美味しくないから、当時の反政府側を応援したってだけだからね
テロ対世界じゃなくて、タリバン対アメリカなのをごまかしてる状況は精査するべきだと思うよ
627:名無しさん@九周年
08/10/21 04:46:27 kHFFY0Ov0
つか、No.1が弱ってるときに恩を売るか、指導力発揮して影響力増やすのは
なんつーか、常識じゃないのか?
>>617
核が不要だとは言えんが、核だけですべての問題を解決できるわけではない。
核より通常戦力の整備の方が重要。
628:名無しさん@九周年
08/10/21 04:48:47 3hVD8p3y0
>>627
恩を売る以前に思いっきり仇で返されてますがな
>北チョンテロ国解除
こんな国にさらに恩を売ろうなんてマゾか
629:踊るガニメデ星人
08/10/21 04:49:24 6+k+LJ5m0
>>621
テロとの戦いに勝つにはアメリカの側に十分説得力のある正義が必要
なのです、これまでのように道義に欠ける外交をおこなっていたのでは
民衆はテロリストたちに対する協力をやめようとはしないだろうし、
それではいつまでたってもテロとの戦いを終わらせる事はできない
のですよ、軍事力のみでテロや戦争の無い世界は作れないのです。
日本は今回のテロとの戦いを教訓として、正義と道徳にもとづく外交
をおこなって、テロや戦争の無い真に平和な世界の実現を目指すべき
でしょうね。
630:名無しさん@九周年
08/10/21 04:49:56 9Gmmjo0z0
>>625
やつが頭が切れるんなら、永田メールで「お楽しみにしてください」なんて言うわきゃないんだけどな。
631:名無しさん@九周年
08/10/21 04:52:32 RACE72e+O
>>615
好景気の国は面白い。
少し前に広州に行ったけど、下見て歩いてる奴がいないんだよ。
こいつらバブル弾けたらどうすんだろうなーとか思ったけど
少し前まで好景気だったのに全然実感の無かった日本のリーマンや
ワープアに比べたらいいのかもしれないと思うと気分が沈んだw
632:名無しさん@九周年
08/10/21 04:55:21 JWzP8zAR0
>>622
庶民感覚がある党代表クラスなんているの?
小沢も鳩山も庶民の感覚なんて分からん
633:名無しさん@九周年
08/10/21 04:56:25 kHFFY0Ov0
>>628
仇で返されないように影響力増やせばいいじゃん。
奴らが日本の意見を無視できないようにとことん。
634:名無しさん@九周年
08/10/21 04:58:42 0VC3Y+IJ0
>>626
タリバン政権の下で育ったアルカイダが同時多発テロを起こしたわけだし
アフガンを攻めたことは別に間違ってはいないと思う。
それにヨーロッパでもテロは起こってるわけで
やっぱ図式はイスラムテロリストVS自由主義国家なんじゃないかと思う。
635:名無しさん@九周年
08/10/21 04:58:42 kHFFY0Ov0
>>631
面白いよなぁ。
絶対崩壊に向かって進んでるようにしか思えないのに、止まる気配がない。
636:名無しさん@九周年
08/10/21 04:58:48 QX/l1rqS0
アルゼンチンどうした?
URLリンク(www.w-index.com)
637:名無しさん@九周年
08/10/21 04:59:11 /q6N7wwf0
>>632
みずぽは庶民以下の感覚を持っている
638:名無しさん@九周年
08/10/21 05:00:25 dFZNmGvs0
>>623
同感。自ら防衛出来ない国家は存在しないね。 武力放棄で平和を唱える奴は「武力放棄の家」の張り紙でも
して家のドア大開でお過ごし下さい。
639:名無しさん@九周年
08/10/21 05:02:40 /q6N7wwf0
>>634
アメリカがタリバンと戦い始めてから7年。
最初の数ヶ月こそタリバンを壊滅寸前にまで追い込んだが、
いまでは開戦前以上にタリバン勢力は拡大している。
もう諦めろ。テロには武力では勝てない。
640:名無しさん@九周年
08/10/21 05:02:53 wbwVowCIO
かなり前から米国は政治的空白だが
日本はNo.1になろうともしなかったね
641:名無しさん@九周年
08/10/21 05:03:05 AMSIpsBn0
てゆーか、ナンバー1なんて損な役回りだよな
いろんな出費がかさむし世界中から恨まれたり妬まれたりするしさw
むしろ永遠のナンバー2で実質影のナンバー1的なポジションでいるのが得策
642:名無しさん@九周年
08/10/21 05:04:54 6tjvGEs00
麻生総理の意気込みやよしだが、何をするかという理念がないとな。
大東亜共栄は立派だった。 アフガン復興。 チベットの独立支援。
世界中に毒をばらまく支那をセイバイ。米国金融資本主義に代わる
新たな世界経済の構築などとぶち上げてくれ~。
643:名無しさん@九周年
08/10/21 05:07:44 qUHL8+7n0
いや国威発揚じゃなくて単純に経済安定策の立ち位置発言ですから
644:名無しさん@九周年
08/10/21 05:07:54 kHFFY0Ov0
>>641
そのNo.1が無能だったり転落しそうな時にはどうすればいいんだw
No.1を狙う奴もいればただ引き摺り下ろすことに全力を傾注する奴もいる。
No.2を維持するのも楽じゃないぜ。
645:名無しさん@九周年
08/10/21 05:08:08 djTHcnRC0
>>640
当たり前だろ。自前の核兵器や強力な軍隊を持っていない。
自衛隊の航空機にミサイル積んでいない状態でどうやって
一番になるんだ?
中国とロシア、アメリカは「相手国が強力な軍事力」を
持っていないとわかると常に恫喝ばかり繰り返す連中だ。
同等に扱ってもらおうと思えば経済力と共に軍事パワー
を持つしかない。
インドのように。そうすりゃ対応は変わる。あれが実証例。
646:名無しさん@九周年
08/10/21 05:08:26 62rhzPM0O
>>634
それはあくまでも9.11を起点とした場合だね
アフガン介入はそれ以前からあって、本来イスラム教徒同士の宗教、民族紛争が何故欧米諸国に飛び火したかを学ぶと必ずしも中東に介入するべきなのかの疑問が出てくるんだよ
647:名無しさん@九周年
08/10/21 05:08:32 5b9dLvJL0
マスコミに踊らされた政党や議員の資金が
枯渇しかけているだけだろうし、国民のほうはいつでもいいわな。
自分の生活は自分で頑張らないと向上しないし、
政党頼みの人なんてゴミ以下だし放置して、真っ当な
方向で政争をして欲しい。
648:踊るガニメデ星人
08/10/21 05:13:13 6+k+LJ5m0
>>641
まあね、自由主義陣営においてのナンバー1とは責任の重さがナンバー1
という意味ですからね、ナンバー2の方が気楽な事はたしかですよね、
しかし、残念な事に世界には病んだ国が多いですから、日本のような
健全な国は世界の平和を守ってゆくためにはどうしても重い責任を
背負ってゆかなければならないのですよ、我々日本人だけではなく
世界中の人たちの幸せを考えればこそです。
649:名無しさん@九周年
08/10/21 05:13:17 kHFFY0Ov0
>>646
ソ連のアフガン撤退後、内戦に次ぐ内戦に嫌気がさして放り出したアメの方針はどうだったのか?
イラクの件と言い、むしろ放置しすぎだった感が俺にはあるのだが。
>>647
何が言いたいのかよく分らんが、
>真っ当な方向で政争をして欲しい。
心の底から同意。
650:名無しさん@九周年
08/10/21 05:13:29 h7cJ4Exi0
これでアメ大統領選挙終了まで解散はなくなったなwww
651:名無しさん@九周年
08/10/21 05:15:24 Pyknqv5L0
日本がナンバー2なのか?
日本の言うこと聞く国なんか1つもないだろ。
652:名無しさん@九周年
08/10/21 05:16:17 0VC3Y+IJ0
>>646
歴史的な経緯はともかく今現在存在が脅威だから介入してるわけでしょ。
正しいかどうかってよりやるかやらないかって事だと思う。
653:名無しさん@九周年
08/10/21 05:17:25 /q6N7wwf0
>>650
麻生は本気で公明を潰す気だな。面白くなってきたぜ。
654:名無しさん@九周年
08/10/21 05:20:08 AmE/hX1jO
もう少しマシな言い方ないのか情けない言い回しすんなよ。これだから世界から舐められるんだよ
655:名無しさん@九周年
08/10/21 05:20:39 62rhzPM0O
>>649
人道的には考えさせる部分はあるが、元々イデオロギー闘争なので他国が安易にどちらかに荷担するべきではない気はする。
656:名無しさん@九周年
08/10/21 05:22:27 /q6N7wwf0
>>654
不遜にも麻生が世界を舐めてるんだよ。だからこういう発言になる。
657:名無しさん@九周年
08/10/21 05:22:39 yxLXCOcB0
都内で開かれた首相を支持する自民党有志議員による「太郎会」の席。
ここに参加してる議員は、応援できそう。
658:名無しさん@九周年
08/10/21 05:23:06 Nu7o4HDd0
麻生さんがんばっているな。
経済もプロだし。
失言も今回は無難にないし。
659:名無しさん@九周年
08/10/21 05:23:11 5hWLqFzz0
やっぱ麻生さんにはカリスマがあるなぁ・・・
どこぞとは大違いだ
660:名無しさん@九周年
08/10/21 05:24:26 m+kKtBfCO
てかNo.2とか悠長なこといってたらチナにどかーんてどーすんの。打つ手あんの?
661:名無しさん@九周年
08/10/21 05:25:11 XQsVnDPV0
ここ最近の金融危機関連ではちゃんと日本の政府が機能してるのを実感してる。
ちゃんと仕事してる。
662:名無しさん@九周年
08/10/21 05:25:28 0jo7yCoc0
麻生恥ずかしすぎる
サミット議長国なのに ないがしろにされるわけだわ
663:名無しさん@九周年
08/10/21 05:26:36 62rhzPM0O
>>652
介入が原因なら軍事介入を全て止めれば事態が変わる可能性は十分有りうるだろただ石油利権や国際的影響力を残したいからアメリカが突っ張ってる側面もある訳で
軍事介入を前提としたテロの影響力を語るのはおかしい。
664:名無しさん@九周年
08/10/21 05:26:37 Z2+sfwwS0
>>653
後に伸びると公明が不利な要因ってあったっけ?
665:名無しさん@九周年
08/10/21 05:27:06 UC2UnEMa0
オバマ米大統領と麻生首相が握手してる写真を見たいね。麻生さん解散なんて忘れちゃえ。来年
9月で良いよ。そして選挙では圧勝して下さい。
666:名無しさん@九周年
08/10/21 05:27:33 dlXm3bgD0
>>659
(゚⊿゚)アッソウは真っ直ぐな性格だからな。
o沢は真っ黒な奴だけどな。
667:名無しさん@九周年
08/10/21 05:28:00 J/Khdlr+0
>米国は政治空白になる。日本はその間、(米国に次ぐ)『ナンバー2』としての仕事をしたい
アメリカ様の許可は得たんですか?
668:名無しさん@九周年
08/10/21 05:29:26 0jo7yCoc0
公明は総選挙と都議選が重なると不利になるらしい
都議選直前に住民票を東京に移すとか汚いことやってるんじゃね?
創価は逝ってほしい
669:踊るガニメデ星人
08/10/21 05:29:29 6+k+LJ5m0
>>659
国民の多くが麻生さんに期待していますからね、麻生さんの人気は
絶大ですよ。
670:名無しさん@九周年
08/10/21 05:29:43 nKrKo4jW0
>>662
それ違うでしょ、もうちょっと現実を見たらw
671:名無しさん@九周年
08/10/21 05:31:45 sVT9jRuyO
それが俺の人生哲学だ。文句あっか?
672:名無しさん@九周年
08/10/21 05:32:51 /q6N7wwf0
>>664
このままなら年明け通常国会で民主が矢野&犬作召喚
673:名無しさん@九周年
08/10/21 05:32:59 rlonc+A00
スレタイ見た瞬間、no thank you.のAAが頭に浮かんだ
674:名無しさん@九周年
08/10/21 05:33:16 h7cJ4Exi0
>>662
むしろ、フランスあたりからは居ないから困ると、
福田さんが辞めた時に怒られたぐらいなんだが
675:名無しさん@九周年
08/10/21 05:33:50 Wl4e81MkO
一人当たりGDPは18位だしあと数年でGDPそのものも世界第二位から三位になります
676:名無しさん@九周年
08/10/21 05:34:22 EPlWZIL70
アングロサクソンが新規に作るネットワークに初期から便乗が楽チンでいいよ
677:名無しさん@九周年
08/10/21 05:36:40 cVFF0/VR0
年内解散しませんといううまい言い回し
解散風に水をかけとかないと
議員が勝手に走り出してコントロール不能になるからな
都議選が6月末か7月頭くらいだから公明もあせり出すだろう
麻生としては通常国会で内需型予算をあげてからと言いたいだろうが
それでは公明がウンと言わない
しかし、それでも予算は衆議院過半数だけで通る
そのあとは知らない
678:名無しさん@九周年
08/10/21 05:37:31 0VC3Y+IJ0
>>663
介入を止めればアフガンがテロリストの温床に戻るだけだと思うけどな
まあその辺は見解の違いだからしょうがないけどさw
679:名無しさん@九周年
08/10/21 05:37:42 62rhzPM0O
>>664
3月以降は公明が選挙嫌がる
680:名無しさん@九周年
08/10/21 05:39:46 Vo7uiv3D0
軍備も無い、資源も無い、土地も無い、人も居ない
こんな国がNO.1になれるわけもないだろw
NO.2のおいしい立場でいいんだよ
誰かに守ってもらわなきゃすぐ潰れる国だぞ、日本は
681:名無しさん@九周年
08/10/21 05:40:34 fReTwvkY0
>>675
一人あたりのGDPが3位のアイスランドは
今回の金融危機でIMF管理国に転落したな。
682:名無しさん@九周年
08/10/21 05:42:35 AMSIpsBn0
>>675
その一人当たりGDPが4位だったアイスランドは国家破産してどん底ですがw
大して意味のない数字だよ
683:名無しさん@九周年
08/10/21 05:44:05 oc64zru80
>>544
地域間格差とか格差社会を叫ぶのは、
年代格差と隠すためのカモフラージュに過ぎない。
684:名無しさん@九周年
08/10/21 05:45:37 d/lY/vba0
>>653
現実が見えてない馬鹿の典型なレスだな。
公明切れば自民が潰れるっつーのにwww
公明がいなきゃ自民なんか殆ど落選だっつのw
切って選挙に勝てるようならとっくに切ってるわw
685:名無しさん@九周年
08/10/21 05:45:53 CzfBWtNJ0
民主党、自衛隊派遣に実質賛成して涙目
686:名無しさん@九周年
08/10/21 05:45:56 rzL1Hxk90
>>675
円が全面高になっているし、来年は上がっちゃうかもな?
687:名無しさん@九周年
08/10/21 05:46:51 62rhzPM0O
>>678
テロ組織ってのはあくまでもある一方向から見た認定でしかないからね、介入を止めた場合タリバンは勿論アフガンで活動続けるだろうが他に飛び火する可能性があるかは別問題
蜂の巣に手を突っ込んで刺されるのと、遠巻きにしてて刺される影響力を並べて論じても仕方ない
688:名無しさん@九周年
08/10/21 05:47:38 tbhD1BUy0
♪ \\ ♪ な~んばぁ~わ~んになら~なくても~いい~ ♪//
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪─(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*) | ∪
| ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | |~♪
♪ | | U U .| | U U | | U U. | | U U .| | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
689:名無しさん@九周年
08/10/21 05:47:46 /q6N7wwf0
>>684
切れないなら公明様のいうとおりに年内解散するはずだが、どうして?
690:名無しさん@九周年
08/10/21 05:48:10 UGFtdlhG0
オンリー1って出た?
691:名無しさん@九周年
08/10/21 05:49:17 U2PgSOjr0
自民党政権の三代も民意なしで行うデタラメ政治に、怒り心頭。政治を遣りたかったら
民意を問え。民意も問えないなら、お前に政権を任せたくない。
692:名無しさん@九周年
08/10/21 05:50:44 62rhzPM0O
>>689
年内解散を否定した訳でも無いとおもうが?
693:名無しさん@九周年
08/10/21 05:52:22 Mn1dCMdU0
ナンバー2w
こいつ向かないよなやっぱw
694:名無しさん@九周年
08/10/21 05:52:25 anMqdkZZ0
解散は来春以降ということね。
695:名無しさん@九周年
08/10/21 05:52:26 4GNu1ecS0
統一教会が主催する日韓トンネル連盟の会長らしいね。
頑張って日韓トンネル完成させてね、麻生さん。
696:名無しさん@九周年
08/10/21 05:52:38 /fsKuk980
強い日本
強い総理の理想をそのまま実行してるな
流石土建屋の社長だ、心うまく掴む事に長けている
麻生嫌いって田舎嫌いか、真性サヨクだな
697:名無しさん@九周年
08/10/21 05:52:49 6SC6liiF0
さすがはドイツが降伏した後でも
原爆が落ちるまで粘ってた国の首相の言うことだな(w
698:名無しさん@九周年
08/10/21 05:54:09 /q6N7wwf0
>>692
あ、そうか。いまから解散すれば、アメリカの政治空白前には新政権が間に合うな。
これは失敬。勇み足でした。
699:名無しさん@九周年
08/10/21 05:55:15 X0VUepQ/0
いやだからナンバー2なんだってw
強い日本とは真逆なんだよ
普通は言わないから
これ理解できるウヨは似非なんだよw
700:名無しさん@九周年
08/10/21 05:55:20 MGXThUlo0
>>134
特アちっちぇなおいw
701:名無しさん@九周年
08/10/21 05:57:10 tAUwkeT+0
11月解散総選挙じゃなかったのかよ。
内閣続行させる気満々やね。
まあそれはそれで面白いが。
702:名無しさん@九周年
08/10/21 05:57:17 oc64zru80
>>680
朝鮮人のように事大する人間ばかりだな。
日本系朝鮮人と名乗ったほうがいいよ。
703:名無しさん@九周年
08/10/21 05:59:12 ln0LOY/CP
日本の最重要問題の北朝鮮問題ではハミゴにされて、ナンバー2とか自画自賛
どうしようもないバカ国家だな、媚びて媚びてカネ出して
ちょっとはビシッと言えよ、金融問題にしろ
704:名無しさん@九周年
08/10/21 06:00:34 zW0GivNr0
なんかこの人、「ナンバー2」になることが目的で金融対策は二の次なわけなの?
自国有利に金融対策をするために「ナンバー2」を目指すのが筋道じゃね?
705:名無しさん@九周年
08/10/21 06:01:27 O7Oqu9+f0
民主信者発狂wwwwwwww
年内解散なしだね、良かったね(^^)
706:名無しさん@九周年
08/10/21 06:01:35 XQsVnDPV0
なんか金融に詳しい人が何人かいて麻生に不満みたいだけど、
もうちょい詳しく書いてよ。書けるならねw
707:名無しさん@九周年
08/10/21 06:04:41 4GNu1ecS0
>>706
麻生の参謀が悪名高いリチャード・クー。
708:名無しさん@九周年
08/10/21 06:06:19 /q6N7wwf0
>>705
発狂するのは公明信者と自民信者じゃねえの?
709:名無しさん@九周年
08/10/21 06:07:45 O7Oqu9+f0
>>708
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / 任期満了まで解散ないから。
,____/ヽ`ニニ´/ よかったなあ。解散ないぞ解散
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
710:名無しさん@九周年
08/10/21 06:08:42 Z2+sfwwS0
>>707
え?クーだあ?あの討論番組で森永や植草(逮捕前)にケッチョンケッチョンに論殺されたクーだと?
711:名無しさん@九周年
08/10/21 06:19:55 dI/wUpsH0
オンリーワン国家をめざそう。
712:名無しさん@九周年
08/10/21 06:22:25 CBAuAeP00
>>708
在日は間違いなく発狂するねぇw
本国デフォルトざまあw
713:名無しさん@九周年
08/10/21 06:23:49 /q6N7wwf0
>>712
今月はもうさすがにヤバイだろうなw なんか必死に工作してたらしいがw
まさにざまぁwwwwwww
714:名無しさん@九周年
08/10/21 06:28:38 MQG0QpXp0
韓国・北朝鮮とだけは関わらんようにしてくれ
715:名無しさん@九周年
08/10/21 06:28:51 XQsVnDPV0
韓国がデフォルトしたら松井秀喜も悲しむだろうな。
716:名無しさん@九周年
08/10/21 06:33:30 djTHcnRC0
麻生はTBSの取材に答えて「解散があろうとなかろうとG8には行く」
って断言したんだぞw 昨日の話。
G8は先進主要国「首脳」会議だよw 次の選挙で野党に落ちるつもり
ならG8出席もないってことになる。
ってことは「解散はしない」「次の選挙でも勝つ」つもりのいずれか
ってことになるぞ。TBSもあまりにはっきり言い切る麻生に突っ込み
損なってたがw
717:名無しさん@九周年
08/10/21 06:34:47 d/lY/vba0
もはや自民工作員は韓国絡みでしかネガキャンできない状態なんだなw
718:名無しさん@九周年
08/10/21 06:34:48 05AGZXu00
は?何?空白?
719:名無しさん@九周年
08/10/21 06:35:27 TOA2a1I80
ナンバー2っていつの話だよ
720:名無しさん@九周年
08/10/21 06:35:56 /q6N7wwf0
>>717
在日参政権が最後の砦だからな。まあ必死なんだろう。
721:名無しさん@九周年
08/10/21 06:36:14 xMOJQ5ow0
麻生が20歳も年下のオバマに小突かれるところを
見てみたい気はする
722:名無しさん@九周年
08/10/21 06:41:23 O7jvx+qs0
自立してない国がナンバー2なわけねぇよww
他国からすれば日本なんて市民団体レベルw
723:名無しさん@九周年
08/10/21 06:45:16 wVXraAO70
>>722
じゃナンバー2はどこ?
724:名無しさん@九周年
08/10/21 06:47:05 igRj7aFf0
>>703
マスゴミフィルターをのぞくと、この金融危機で麻生総理の取った政策は
欧米には毅然としているぞ。欧米にはびた一文出さないって明言しているしね。
マスコミは無視をするが、自社株の買い付け制限停止、IMFの貸し付け
証券税制減税の延長、補正予算と現状の法律で出来ること素早くやっている。
残念ながら的確な政策を遂行しているが、経済政策は効果がわかりにくくて
支持率につながらないのが残念なところ。
725:名無しさん@九周年
08/10/21 06:47:14 62rhzPM0O
>>716
解散最中にG8の日程がかぶる可能性があるからだろ
G8が今あれば日本の首脳の麻生が行くのは当たり前、解散を意識してなければこんな事言う必要も無い
726:名無しさん@九周年
08/10/21 06:47:26 /q6N7wwf0
>>723
韓国に決まってるだろw
アジアのナンバー2にして世界のナンバー2だwwwww
727:名無しさん@九周年
08/10/21 06:49:27 z2j0SneOO
この人は・・・ほんとに口を開くとロクな事を言わんな。
日本が未だにナンバー2かどうかはさておき、
ナンバー2としての仕事、って、一体何をやんの?そこが大事なんじゃないの?
さらに、「リーダーシップをとってやっていきたい。今こそ世界に日本のリーダーシップをアピールする時だ。」
ぐらい言えないのかよ。
もうなんか、何がしたいのかさっぱり分からん。
728:名無しさん@九周年
08/10/21 06:50:19 wVXraAO70
>>726
韓国は別グループのナンバー1だろw
G8の中でだよ。
729:名無しさん@九周年
08/10/21 06:51:35 iS9yp6C90
>「米国は政治空白になる。日本はその間、『ナンバー2』としての仕事をしたい」
欧米のカスどもに金を出させられるだけだぞ?
730:名無しさん@九周年
08/10/21 06:52:55 mIXxHz/N0
ここ見てると民主党信者や工作員は反日ばかりだな。
731:名無しさん@九周年
08/10/21 06:53:55 XQsVnDPV0
>>724
ちゃんと仕事してるのになんでマスコミは騒がないのかね。
732:名無しさん@九周年
08/10/21 06:56:03 H01h8Dau0
大統領選すぐだな。
733:名無しさん@九周年
08/10/21 06:56:23 ucKzMGKj0
>(米国に次ぐ)『ナンバー2』としての仕事をしたい
世界から失笑されるのはもう嫌だ
734:名無しさん@九周年
08/10/21 06:56:42 b5sL4iI8O
>>726
キツイお仕置きが必要なようだな
735:名無しさん@九周年
08/10/21 06:56:43 cs9HAkBW0
個人的には、日本はホル・ホースでなく吉良吉影を目指して欲しい。
736:名無しさん@九周年
08/10/21 06:56:46 wVXraAO70
ナンバー2ってGDPのことを言ってるのかな?
経済についての話だから軍事力のことじゃないよね。
737:名無しさん@九周年
08/10/21 06:57:32 SPquArA20
ナンバー2でなく腰巾着大体1年毎にトップが替わっている国をどうやって信頼できる?
しかも、そのやめ方が子供じみているし
738:名無しさん@九周年
08/10/21 06:59:01 XQsVnDPV0
やめさせ方もな。
女の喧嘩みたいw
アホのマスコミ、カスの国民にふさわしい政治家が揃ってるわw
739:名無しさん@九周年
08/10/21 06:59:26 fuXxVyZc0
麻生の漫画。
ぜんぜん面白くない。
能力が足らない。
740:名無しさん@九周年
08/10/21 06:59:38 imj0bEJN0
ホルホースwwwwwwwwwwww
741:名無しさん@九周年
08/10/21 07:02:21 TL71wGUq0
はい、11月30日説消えました
何回選挙日程を外せば気が済むんだマスゴミは
願望を記事にしてんじゃねーぞ
742:名無しさん@九周年
08/10/21 07:03:27 1dvu/Elp0
>>1
麻生の意気込みはワカランでもないきがするが・・・自らNo.2発言ってどうよ?
おごってるようにも聞こえるし、スゲー情けなくも聞こえる。
リーダーにはそれなりのリスクや責任、負担が生じる。海外に派遣できて外交
圧力に使える軍事力を持たない日本に、それらは背負う事は現実問題出来ない。
麻生の発言は「”アメリカ虎”の威を借る”日本狐”」であることを見事に表した様
に見えてしまう。
麻生本人に自覚があるかどうかしらんが、ヨーロッパ諸国が聞いたら爆笑モンの発言でね?w
個人的には日本は「リーダーシップ」なんてモノを求めないで、東南アジアや
アフリカ諸国の「相談役」ぐらいが良いと思う。てか、現状ではその辺が限界。
本気でアジアや世界のリーダーシップ取りたいなら、9条改正から手掛けないとね。
743:名無しさん@九周年
08/10/21 07:05:46 62rhzPM0O
>>741
何で消えた事になるのかわからんが?
744:名無しさん@九周年
08/10/21 07:06:58 LsIMtE0O0
大阪人が「東京の経済が壊滅したらナンバー2の俺らががんばらないと」
って言ってるようなもんだろ
まあその次は俺ら福岡県民の出番なわけだが。
名古屋?ういろうでも食って糞して寝てろ
745:名無しさん@九周年
08/10/21 07:07:31 igRj7aFf0
>>731
結局マスゴミは政局にしか興味がないんでしょ。
大統領選時期に国際金融の混乱を収拾できるのは資金面やノウハウでも
現状では日本しかいない。それをヨーロッパも期待しているしね。
マスゴミは盛んに11月解散を声高に叫ぶが、日本とアメリカが政治空白を
作るとそれこそ世界恐慌に突入しかねない。
大統領選は時期を選べないが、日本は解散時期は選べるのにこの時期に解散
なんてしようものなら世界中から叩かれると思うけどな。マスゴミは言わないけど。
746:名無しさん@九周年
08/10/21 07:08:09 61wrJOsZO
国内消費はボロボロでアメリカの支えがないと経済はガタガタ
軍事力は論外
何がNo.2なのかねぇ…
あ、国連に貢いでる金のことか!
747:名無しさん@九周年
08/10/21 07:08:50 1dvu/Elp0
>>744
福岡は、韓国と手を組んだ時点で終了。
【日韓】福岡と釜山、「超広域経済圏」協力を20日に宣言[10/02]
スレリンク(news4plus板)
748:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
08/10/21 07:09:23 CtbFxaHS0
は?
何この発言?
749:名無しさん@九周年
08/10/21 07:12:32 8GfWe7HK0
>「米国は政治空白になる」
ブッシュにケンカ売ってるね
750:名無しさん@九周年
08/10/21 07:12:56 LsIMtE0O0
>>747
愛知とか中日新聞のお膝元じゃないか!
却下だ却下
751:名無しさん@九周年
08/10/21 07:15:15 mK+bnvfm0
いまの経済は国家間の力関係で維持されている。麻生の判断はただしい
752:名無しさん@九周年
08/10/21 07:15:46 YeSorh7l0
日本のGDPは、違法残業と超長労働時間で成り立っているんだよ。
つまり庶民の犠牲の上になりたっているわけ。賃金も下がりその分の
恩恵も受けられない。結婚したい人も無理だと、こういうわけだよ。
そんなインチキしてて二位なんてうれしいことなのかな?
15~20位くらいでいいから、国民が暮らしやすい普通の国になってほしいと思うね。
753:名無しさん@九周年
08/10/21 07:16:19 cIeQ2eePO
解散はまだ無いということかね、いい判断だ
754:名無しさん@九周年
08/10/21 07:17:51 KJ7OE+BlO
>>724
民主だったらと思うとゾッとする
755:名無しさん@九周年
08/10/21 07:18:30 LY49UbqB0
お~いキモヲタども~
民主が児ポ規制側に回ったよ
スレリンク(newsplus板)
756:名無しさん@九周年
08/10/21 07:18:35 8Q4Pl/aY0
小中華臭い
757:名無しさん@九周年
08/10/21 07:19:04 tYgfiJ00O
自給自足すらおぼつかない国が、タンカを切るのはみすぼらしい。総理の資格を問われる
のが怖いんだね、麻生。これは自民激減どころか壊滅。米国の一新に感化されて国内の旧
勢力への嫌気が増加するのは明らか。
758:名無しさん@九周年
08/10/21 07:19:49 1PHDtC+OP
はっきり「選挙やるつもりないです」と言ったに等しいと思うんだが。
759:名無しさん@九周年
08/10/21 07:19:55 OiHdbfAk0
麻生は日本が金融危機を克服したと思ってるらしいが、
金融機関救済がもたらしたものは、
膨大な財政負担(将来の大増税)と長期の異常な低金利、雇用不安。
総じて、日本の安定した社会の破壊と、治安の悪化だ。
こんな政策は、おとなしい日本国民だから許されたが、
他国では政権はぶっ飛んでしまってるだろう。
こんな発言は、反面教師として世界から受け取られ、赤っ恥をかくか、
日本をおだてて金を毟り取ろうとされるだけだ。
760:名無しさん@九周年
08/10/21 07:20:27 62rhzPM0O
大体11月選挙から1月就任式まで3ヶ月もあるかって言ったら十分にスタッフや行動の優先順位を決める準備をしてすぐ実務に取りかかるようにって事なのに
空白を作らないように考えて船出する相手にしばらく空白なんですよね?なんて言わんよ普通
761:名無しさん@九周年
08/10/21 07:20:41 8GfWe7HK0
誰も日本をナンバー2と認めてないよ
日本から金をむしり取る口実に使ってるだけ
762:名無しさん@九周年
08/10/21 07:21:44 BIxr+uR/0
>>746
>国内消費はボロボロでアメリカの支えがないと経済はガタガタ
お前はアホか
日本のGDPの約6割は個人消費だが?
日本が米国債を購入することで、財政赤字のアメリカの財政を支えてやっているのだが?
アメリカなんて日本が米国債を購入しなければ、イラクに侵攻することもできなかったのに
763:名無しさん@九周年
08/10/21 07:22:32 j8UFJ4Jb0
ナンバー2の仕事はナンバー1に貢ぐこととかじゃないよなw
764:名無しさん@九周年
08/10/21 07:23:53 YGNyQ0tH0
>諸外国からもそう期待されている
麻生の勝手な妄想だと思いますw
765:名無しさん@九周年
08/10/21 07:24:19 IivQ9doA0
>>760
急な事態に「意思決定」できないことを「空白」って言うんだってば(´・ω・`)
想定できる範囲でプログラムしておくのは当たり前。想定外への対処の問題だよ。
766:かなぶん ◆zv7.jJXQfc
08/10/21 07:24:55 daQOf/U2O
思い上がりっているくせにアメリカには媚びてるのか喧嘩売ってるのかはっきりしない姿勢がなんとも小物臭くて不快だ。
767:名無しさん@九周年
08/10/21 07:26:46 S3QDUUXR0
>>765
ブッシュの存在そのものが政治空白なんだよw
768:名無しさん@九周年
08/10/21 07:27:35 wGy3/vad0
外債なし内債のみ
世界一の国民資産高
次世代産業技術をほぼ独占し
内需が9割を超える
円は基軸通貨として最強
これでナンバー2などと言ってるのは控えめすぎだ
実質この金融危機で日本は世界の覇者になった
それがわからないなら変な新聞読みすぎ
769:名無しさん@九周年
08/10/21 07:28:59 H10Ge5sUO
売国奴自民党いい加減にしろ!
売国奴自民党の売国政策で日本は中国に大きく抜かれた!
毒食品の中国には1200兆のガス田と毎年6000億やっている売国奴自民党!
日本人が働けど働けど貧しいのは全部売国奴自民党のせい!
770:名無しさん@九周年
08/10/21 07:31:17 RHGu4w0c0
経済,治安ともに国内を放置し、海外を重視する自民・公明は外国政府の代理人ではないか?
暴力団やりたい放題!警官を暴行&恐喝
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
ソマリア沖の海賊被害、海自派遣新法検討を指示 首相
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
771:名無しさん@九周年
08/10/21 07:34:35 tX4Kr63aO
つまり11月解散もないわけね
よかったよかった
772:名無しさん@九周年
08/10/21 07:34:35 1dvu/Elp0
>>768
経済の面だけな。それも、今現在の瞬間風速に過ぎない。
経済の面だけしか強みがないから世界のATMとして使われる。
輸出先の欧米が傾けば、日本の産業の多くがダメージを受けるし、
食糧自給率40%と言う弱みもあり、外貨がないと食えない国である
事には謙虚であるべき。
773:名無しさん@九周年
08/10/21 07:35:39 z9n52pl7O
こうハッキリと発言することは大切だと思う。
何かに遠慮して日本を評価できない政治家はもうたくさんだ。
774:名無しさん@九周年
08/10/21 07:36:19 pdR4cCOw0
なんか言い方がものすごく朝鮮人っぽいんだけど大丈夫なのか?
775:名無しさん@九周年
08/10/21 07:36:59 41XQk6Jw0
アメリカの手下気取りかよ。
776:名無しさん@九周年
08/10/21 07:37:34 UUbMSYAV0
神風吹きまくりだな。麻生氏には是非がんばってほしい。
777:名無しさん@九周年
08/10/21 07:37:41 62rhzPM0O
>>771
何でそこに直結するか意味がわかんね
現実問題任期満了の線が公明のせいで薄いんだから11月か1月しかないんだけどな
778:名無しさん@九周年
08/10/21 07:37:47 EzlPhf1z0
『ナンバー2』としての仕事とか偉そうなこと言ってるけど
要するにバカと土人に日本国民のお金を貢ぐってことだろ
麻生はバカなんじゃねえの?
779:名無しさん@九周年
08/10/21 07:38:48 qNRkv3RfO
当たり前の事を言ってるだけだろ
780:名無しさん@九周年
08/10/21 07:40:35 m/IUJbfA0
>米国は政治空白になる。日本はその間、『ナンバー2』としての仕事をしたい
つ ま り 日 本 は 政 治 空 白 に し な い と www
ミンス&マスゴミ涙目www 年内解散はなくなったなw
781:名無しさん@九周年
08/10/21 07:41:57 1dvu/Elp0
>>777
>>745
>>765
で、納得イカンか?
782:名無しさん@九周年
08/10/21 07:42:57 TLVhCRnuO
アメ公の褌を借ります!
…格好悪いなぁ
783:名無しさん@九周年
08/10/21 07:44:03 FgxNYlDK0
長文レス読まなくていいよ
784:名無しさん@九周年
08/10/21 07:45:39 62rhzPM0O
>>781
いやそういう問題じゃなく公明がいる限り単純にやらなきゃいけないのよ
この言葉をそう取るなら当然2月の選挙も無いが、自公ラインを維持する以上2月内がタイムリミットだからね
785:名無しさん@九周年
08/10/21 07:45:57 1dvu/Elp0
>>783
まぁ、もうそろそろ出勤時間だしなw
786:名無しさん@九周年
08/10/21 07:48:46 V2JUQL8c0
しかし、民主党が早期解散にもって行きたいのは解るが
公明党と自民の一部は、なんで解散したがっているんだ?
IMFの日本案への世界の追従といい、自社株買いの解禁といい
麻生さん、中川(酒)さんは、経済対策としては、
今までからは考えられない良策を打ってるよね…。
こんな能力のある総理は出来るだけ長くやらせて選挙にもって
行った方が良いでしょ、JK。
それをなんで敵が喜ぶ早期解散に公明と自民の一部は
もって行きたがるのかな?
787:名無しさん@九周年
08/10/21 07:49:59 UFMhXBQb0
>>769
何で必死なの?
788:名無しさん@九周年
08/10/21 07:50:44 mzxvOBpW0
自民の攻撃:公明党さまの要望をほぼ全て飲んでの定額減税!
789:名無しさん@九周年
08/10/21 07:52:51 IC3n1zI50
実際、国力の面から見て日本は世界のNo.2相当だろう。
これに拒絶反応を示す人ってのは、自虐史観に染まりすぎて
卑屈な姿勢が根っこに染み付いているんじゃね?
某前総理みたいに、客観的に見れるようにならないとw
790:名無しさん@九周年
08/10/21 07:53:42 1dvu/Elp0
>>784
で、麻生タンは国外からの要請と国内からの要請で板挟み。
国外からは欧米のみならずASEANや中韓もなんか言い出しそう。
国内は公明だけじゃなく、民主や自民党内からも解散の声が・・・
少なくとも11月はなさそう。年を越す可能性大・・・ってとこじゃね?
その先はワカラン。
>>786
公明や自民の一部は、単に選挙の事しか考えてないんでね?
既にスタン張ってる選挙対策が先延ばしされると読めなくなるとか、
有権者に配る金がなくなるとか、駅前に借りた選挙事務所の維持費がかかるとかw
791:名無しさん@九周年
08/10/21 07:54:48 62rhzPM0O
>>786
公明は単純明快都議選があるから、自民の一部も公明とのラインを強固にしときたい
支持者はともかく麻生の政策能力はそんな強くないって見方もあるからね、ボロが出てきたら、現在当確ラインにいる人間も危なくなる
792:名無しさん@九周年
08/10/21 07:56:26 p+CcEyym0
与党が日本国民より大好きなアメリカ見たく、チェンジ!は日本も必要だ。
793:名無しさん@九周年
08/10/21 07:56:53 5mEEbWxBO
>>786
池田とか幹部の証人喚問があるから
794:名無しさん@九周年
08/10/21 07:56:58 ndNge8jO0
>日本はその間、(米国に次ぐ)
>『ナンバー2』としての仕事をしたい。
でも二流国のサルコジが「俺が俺が」とスタンドプレーしているぞ?
795:名無しさん@九周年
08/10/21 07:56:59 UGFtdlhG0
永田議員復活してくれないかなあ
796:名無しさん@九周年
08/10/21 07:57:08 Y5seuPLq0
とにかく麻生や閣僚はつまらないスキャンダルを作らないように気をつけて欲しい。
それさえ気をつけていれば徐々に支持率は上がるよ。
とにかくマスコミに付け入る隙を与えないように。ちょっとしたことでもやつらすぐに油を
注ぎ始めるから。
797:名無しさん@九周年
08/10/21 07:57:54 21hVdpypO
なぜ、このタイマングで解散しないといけないのだ?
ミンスの人、おすえて
798:名無しさん@九周年
08/10/21 08:02:41 Mxohx/MMO
ナンバー1:黒田
ナンバー2:北野
ナンバー3:竹久
799:名無しさん@九周年
08/10/21 08:03:06 tbATCX6d0
世界での日本の地位を卑下してるのは、チョン・支那以外には
底辺のおまえら位なもんだwwww
極東の小島国が、世界でNo2の経済大国なのは、すごい事なんだよねえ。。
800:名無しさん@九周年
08/10/21 08:04:44 PHUdsyYI0
でももう既にフランスにナンバー2の座を持っていかれたんじゃないのか?
フランスが割って入ったことで緊急サミットがアメリカになったんだろw
801:名無しさん@九周年
08/10/21 08:05:36 62rhzPM0O
そもそも、その前に衆院選出来るだけの時間使って自党の総裁選やっちゃった自民党にまずは責任あるんだけどな
802:名無しさん@九周年
08/10/21 08:07:12 aXeAfdWn0
世界のATMはどうせ金出すだけだろ
803:名無しさん@九周年
08/10/21 08:09:27 m/IUJbfA0
今回、日本は 「リーダーシップ」 より 「したたかさ」 を発揮して欲しいね。
804:名無しさん@九周年
08/10/21 08:09:59 BbopP90A0
はは、ミンス涙目www
マスゴミ涙目www
805:名無しさん@九周年
08/10/21 08:12:13 p0Oh7v430
ATMだろ NO2とか言うなよw
806:名無しさん@九周年
08/10/21 08:14:30 FcaOKTBC0
麻生といい酒といい余り偉そうなこと言わない方がいいぞ。
バブルの崩壊の原因はいろいろあって不可避のもんだとされているが
やはりアメの不興を買ってつぶされたというのが大きいよ。
バーターできるものがわずかな金くらいしかないのに
偉そうなこと吹聴しまくるのは危険。
807:名無しさん@九周年
08/10/21 08:15:00 PHUdsyYI0
世界のナンバー1 アメリカ
世界のナンバー2 フランス
世界のATM 日本
808:名無しさん@九周年
08/10/21 08:20:52 bEDm8vsfO
こういう表現は、公式な場所で言っては政治的にマイナス作用しか産まない、空に向かって唾を吐いているのと同じ事。 今までずっと不思議だったが何故、政治家達はスピーチの練習に時間を割いて来なかったのだろうか? 日本の政治家は人から学ぶ事を避ける傾向があるね
809:名無しさん@九周年
08/10/21 08:21:08 tQnVO6qO0
わざわざ世界の笑われ者になってどうすんだよ、勘弁してくれよ
810:名無しさん@九周年
08/10/21 08:24:16 Qz8ifTS7O
貢献するする詐欺で何もしないのが理想
811:名無しさん@九周年
08/10/21 08:25:47 FcaOKTBC0
>>808
政治家はふつうスピーチなどしない。
国会でも予め答弁する原稿が相手側に回されていて
その原稿を読み上げあうだけのセレモニーの場になっていることが多い。
原稿に無いことを発言質問すると爆弾発言とか言ってサプライズになるくらいだから。
812:名無しさん@九周年
08/10/21 08:26:35 M0hihNFW0
ナンバー2だのものづくり大国だの、もはや妄想
813:名無しさん@九周年
08/10/21 08:26:37 3eWElmtQ0
俺はオンリーワンよりナンバー2のほうがいいな。
814:名無しさん@九周年
08/10/21 08:27:48 Zzhx7DlO0
ポチとしての独自性をだしていきたい
815:名無しさん@九周年
08/10/21 08:28:42 Q1fIVQRbO
いやナンバーワンになってくれよ
ジャパンアズナンバーワンだろ!
816:名無しさん@九周年
08/10/21 08:31:02 8QLJzDckO
日本人らしい反応ですね、お前らw
こんぐらい言ってもいいでしょ
817:名無しさん@九周年
08/10/21 08:31:28 3OyXp38pO
ナンバーワンじゃなくてオンリーワンだろ
818:名無しさん@九周年
08/10/21 08:33:26 1+swXmal0
>>1
任期いっぱい視野に入ったようで良かった。
いろいろ外に漏れない情報も入ってるみたいね。
筆頭は、韓国が終われば民主党も終わるということですねw
819:名無しさん@九周年
08/10/21 08:39:23 cpbQLHtkO
ん?このスレにいる工作員は11月に金融サミットがある事知らないのか?
820:名無しさん@九周年
08/10/21 08:43:31 08yDvHx/0
ここ最近の麻生の動静見てるとやっぱりしょせんは自民党の古い議員なんだなとつくづく感じる
821:名無しさん@九周年
08/10/21 08:46:37 NXeBiQep0
>>820
それは小泉時代から思ってた。
しかし、構造改革路線が血みどろなんで、
一度古い自民党にやらせてもいいかなと思う。
でもさらに古い「55年体制党=民主党」には任せたくない。
822:名無しさん@九周年
08/10/21 08:47:18 Y7bSnBT00
もし福田が今でも首相なら、こういうリーダーシップ的発想は
浮かばないし、何の政策も打ち出せないでいたと思うと、恐ろしい。
麻生さんだからこそのリーダーシップだ。
こんな時に解散すれば、世界中無政府状態で何が起こるか分からない。
麻生さんにはこういう時こそ、しっかり日本のリーダーシップを世界に
向けて発信してもらうことを願う。
823:名無しさん@九周年
08/10/21 08:47:20 h1oVJLdY0
親中で有名なオバマ様が
着任するまで、ナンバー2として支えたいってことですね。
824:名無しさん@九周年
08/10/21 08:49:46 LwUlXFuS0
なにがナンバー2?
ニート人口?
825:名無しさん@九周年
08/10/21 08:52:25 ilg4Nebt0
オーベルシュタインがアップを始めました。
826:名無しさん@九周年
08/10/21 08:56:14 ONdZhIcoO
だめだこりゃ
所詮口だけの内弁慶、
戦後の奴隷根性に侵された人間か。
野中に叱責されたって噂もホントかも知れんな。
827:名無しさん@九周年
08/10/21 08:57:48 aKXAuIGA0
先ず自国民の生活逼迫状況を優先すべきなのに
何なのこのおっさん
今日も昼飯300円の一日が始まる・・・・
828:名無しさん@九周年
08/10/21 08:59:59 46sqVu/f0
310 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 22:20:29 ID:iIjLxLlQ0
ラビ・バトラ
私は、2006年2月刊行の著書『資本主義消滅 最後の5年』の冒頭で、
「この5年間に起こること」と題し、次の5つの予告をおこなった。
第1の予告―原油価格は、1バレル100ドルを超える
第2の予告―米経済は2006年後半から、長期リセッションに入る
第3の予告―2010年、資本主義消滅へ
第4の予告―米・中、冷戦状態でチャイナリスク爆裂
第5の予告―破滅から黎明へ。光は極東の日本から
ここで、これからの世界激変の過程について、新たに10の予測を掲げておこう。
予測1 原油価格は100ドルを超えて高騰し続ける
予測2 「サブプライム住宅ローン危機」は再三爆発する
予測3 2008年、米大統領選挙は民主党の勝利
予測4 アメリカの大企業の破綻が続発する
予測5 日本の好況は2008年半ばか末まで
予測6 2009年に、イランが新たな中東の火種となる
予測7 アメリカの資本主義は数年内に終焉する
予測8 2009年後半から2010年前半に世界的な重大危機
予測9 中国にも2010年に危機到来
予測10 日本で新たな経済システムの胎動が起こる
一朝(いっちょう)、アメリカで「住宅バブル」、「石油バブル」の
二つのバブルが崩壊しはじめ、株が暴落、経済全体が混乱する状況になれば、
アメリカ政府は、貿易赤字の元凶である「中国を叩く」という行動にでる
ことは間違いない。
829:名無しさん@九周年
08/10/21 09:03:29 Nizy7ssX0
実は支持率は49%
830:名無しさん@九周年
08/10/21 09:11:09 9U0W6r/k0
がんがれ麻生
不満はあるけど、今はこの件に注力してもらいたい
831:名無しさん@九周年
08/10/21 09:28:39 pdR4cCOw0
>>828
これを見るといつも思うんだけど
日本で新たな経済システムの胎動が起こる根拠ってなんなの?
832:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
08/10/21 09:34:43 CGQHlrog0
>>1
<だから解散は来年。政党交付金をもらってからでぇ。
∧__,,∧
⊂( ´⊿`)つ-、
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
833:名無しさん@九周年
08/10/21 09:35:33 uSmRI7es0
まぁナンバーワンは中国様だしな。
834:名無しさん@九周年
08/10/21 09:36:18 z8eEMtW00
ナンバー2より マーク2でいいじゃん。
835:名無しさん@九周年
08/10/21 09:37:00 ebyi8whR0
>>436
同感
836:名無しさん@九周年
08/10/21 09:37:03 pIsQFXLG0
金融経済と循環経済でナンバー1をめざし責任ある対応をする
くらい言えよ。
837:名無しさん@九周年
08/10/21 09:43:17 M/NH0AUu0
自民の仕事は選挙対策だけだろww
838:名無しさん@九周年
08/10/21 09:51:03 ankNq0ys0
>>1
その通りだ
839:名無しさん@九周年
08/10/21 09:53:33 Dg2WWEEn0
番号なんかで呼ぶな!
私は自由な人間だ!
840:名無しさん@九周年
08/10/21 09:54:58 AnlqPGKu0
アメリカの30%位の人は、世界のNo2はカリフォルニアだと思っている。
841:名無しさん@九周年
08/10/21 09:56:04 TMcDSb5a0
麻生には大して期待をしていなかったが、内閣発足後の活動を見るに
なかなか良い線行っていると感じる。
小泉や福田は両極端だったが、麻生は中間からちょっと右側通行という所か?
っま中間ってのは、ポリシーを感じずらいポジなんで、今くらいが丁度良いかな。
ただ、失言癖や格不足なのは相変わらずだが・・・
842:名無しさん@九周年
08/10/21 09:59:03 igUkRPFg0
>>831
周期説と位置関係ぐらいしか思いつかない。
843:名無しさん@九周年
08/10/21 10:04:45 1mD+idps0
オンリーワンでいいよ。プッ
844:名無しさん@九周年
08/10/21 10:11:14 s328D94HO
麻生「総選挙なんかやってる場合じゃないG8首脳会議を開催するべき」
ブッシュ「会議は大統領選挙後でいい」
麻生ナミダメwwww
845:名無しさん@九周年
08/10/21 10:14:55 9U0W6r/k0
米国は「次」が明確だからねぇ
日本は選挙結果や思惑によって変わってくる訳で
細川・村山なんかはそうだし、94年の場合なら、分裂が成功していれば
渡辺ミッチーやら海部の可能性もあったもんな
今回は自民・民主の獲得議席によっては、政界再編もありうるから
846:名無しさん@九周年
08/10/21 10:16:53 WjnQvkK10
国連分担金はナンバー1じゃなかったか?非常任理事国にはなれても常任理事国にはなれない。
税金の無駄。もう国連脱退しろ。あとナンバー2ってアメリカの属国としての順位ならイスラエルの
方が上だから
847:名無しさん@九周年
08/10/21 10:17:24 4KMT2pN70
日本は金だけだろ・・・・
あんま世界に突っ込まんほうが良いと思うが
848:名無しさん@九周年
08/10/21 10:44:32 AXDL7amYO
じいさんから受け継いだ
飼い犬魂(笑)
849:名無しさん@九周年
08/10/21 10:48:10 AXDL7amYO
日本人の負け犬根性を払拭するには
もう一度アメリカと戦争やって
アメリカを叩きのめすしかないな(笑)
850:名無しさん@九周年
08/10/21 10:49:05 A7/knJgd0
何もしなくていいよ。
日本が何かするってのは、金を出すことだ。
国際政治の舞台で日本に期待されてることは、
資金援助だけだ。
851:名無しさん@九周年
08/10/21 10:50:38 3mbMpBXx0
ナンバー2とか言っちゃって、恥ずかしくないのかね。
852:名無しさん@九周年
08/10/21 10:51:53 aGFgrEKy0
( ´∀`)<米国は政治空白になる。その間、『ナンバー2』としての仕事をしたい。諸外国からもそう期待されている。
<ヽ`∀´><米国は政治空白になる。その間、『ナンバー2』としての仕事をしたい。諸外国からもそう期待されている。
853:名無しさん@九周年
08/10/21 11:00:20 w3wjgcbz0
しかしまあレス見てるとひどいもんだね一言言い捨ての奴ら
首相はともかくここまで自分の国をバカにできるのって日本人くらいだよ
客観的とか自虐ってレベルじゃない
レスが正真正銘日本人なんだとしたらマスコミ洗脳様様ですな
自分たちでダメ暗示かけてるようではお先真っ暗だね
854:名無しさん@九周年
08/10/21 11:09:08 8GUspShB0
>>841
> なかなか良い線行っていると感じる。
与党議員が失望してるのに?
855:名無しさん@九周年
08/10/21 11:11:15 Y/GmvmBc0
日本は「恥の文化」とはよく言ったもので。
856:名無しさん@九周年
08/10/21 11:15:25 fymlZOVy0
>>853
何をいまさらwww
放送局を売国勢力・敵対勢力に乗っ取られている時点で
自国の敵の軍隊・数個師団を駐留されているのと同じだと言われているんだし。
大衆がマスコミに洗脳されやすいというのは、昔から変わらない方程式だ。
857:名無しさん@九周年
08/10/21 12:13:35 wN/C2f9u0
チキン麻生何ができるのかな?
官僚と仲良くすることぐらいだろうに、
そして日本はダメになる。
858:名無しさん@九周年
08/10/21 12:54:18 vMwvLDl/0
口曲がり阿呆よ、お前こそが政治の真空地帯だろ。
859:名無しさん@九周年
08/10/21 13:07:05 FlpwwUSJ0
韓国化を止めないと
860:名無しさん@九周年
08/10/21 13:08:50 3JSDb3gI0
ナンバー2よりオンリー2だろ。常識でカンガルー。
861:名無しさん@九周年
08/10/21 13:14:39 PsxlOcWmO
ナンバー1よりナンバー2…これが麻生太郎の人生哲学だ!文句あっか!!
862:名無しさん@九周年
08/10/21 13:19:58 C2Cs1t6b0
>>812
それはそうとして、
これって当面解散しないってことじゃね?
863:名無しさん@九周年
08/10/21 13:23:40 K1YlCnmf0
>>1
くりーむなんとかの見すぎではないでしょうか?
というレスがいっぱいあるなw
864:名無しさん@九周年
08/10/21 13:42:06 6wa33f/QO
ナンバー2が世界認識ってバブル崩壊初期頃までだろ
865:名無しさん@九周年
08/10/21 14:43:22 tJynVCID0
米国の狗ってことですか
866:名無しさん@九周年
08/10/21 14:48:06 3efbcNwlO
麻生がここまで馬鹿だとは…
まだマダム寿司の方がマシだったな
867:名無しさん@九周年
08/10/21 14:53:07 Wx1GYYL2O
今も世界第二の経済圏だが…
868:名無しさん@九周年
08/10/21 14:53:43 krVzAFFXO
米国の手下
869:名無しさん@九周年
08/10/21 14:56:26 OHAG+Z58O
は?何が言いたいの?
オバマになったら暗殺されるから空白になるってこと?w
870:名無しさん@九周年
08/10/21 14:57:26 X5ma2Hs40
/ ィ彡 / /::: ̄`ヽv_=二ヽ
/ / ノ/::::: ゙i| |
l / ,'イ:::::::::: | !
{ j,,、--.、,,_ ゙il
i f⌒iソ::::::~、'''='ヽ`' ヒニ`'}}
,' {{ ((::::::::: '´ |`'~ '/{
/f 〟ヽ、ユ゙i、 _ _l ,'f´ ________
{ l | |ハ _ /リ /
ゝリ 从::::ヽ  ̄二`' / f < No.2 は 必要ない
{シンfル、_:::: \ / 乂 \
レ'从リ:::ll `'ー-、_'-、__/_从  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ::::ll:::ミ:::::::::frー、'Tニン:::|
871:名無しさん@九周年
08/10/21 15:00:22 dcydBbqt0
英、EU各国、ロシアから生暖かい目で見られるでしょうね。
麻生だけでなく、日本のエライ人って、まだこんな認識だと思う。
872:名無しさん@九周年
08/10/21 15:30:55 tQnVO6qO0
世界のど田舎「ニッポン」でNo.2を気取るバカ殿様・・・
サミットが議長国日本を無視して米国東海岸で開かれる意味を考えような
873:名無しさん@九周年
08/10/21 15:33:51 97lnMRj+0
>>872
アメリカで起きた問題だからだろ
874:名無しさん@九周年
08/10/21 15:34:08 tUEFlmhF0
正論
また黄禍論なんかぶち上げられても困るから適当に毛唐を煽てて
美味しいところを掠め取りながら生きていければそれでいい
毛唐に仕掛けてナンバー1になるためには人口があまりにも
足り無すぎるしそれを可能にする食糧も軍事も無い
外需に依存しすぎな経済構造も駄目だし現状喧嘩できる立場ではない
875:名無しさん@九周年
08/10/21 15:37:45 jQRi9Mfs0
解散しないってことを遠回しに言ってるのか?
876:名無しさん@九周年
08/10/21 15:38:41 0CZ+gHyeO
太朗会とかネーミングセンス悪すぎだ。
田舎者丸出しだ。
まあ世の中どこでも田舎者がうごかしているからいいけれどな。
877:名無しさん@九周年
08/10/21 15:39:37 9Dggc7560
もしNo.1の国がこけてNo.2の
日本がNo.1になったら
No.1として認める国が存在するのか?
No.2すら認める国も無いのに
秋葉脳恐るべし
878:名無しさん@九周年
08/10/21 15:40:25 j4k4bo4T0
_,,,_
,、、,ィ'"ィ'"ー--'ー-- 、、
.r'⌒ ミ、 ヾ;:::::::::.ヽ
,r'" ミソ ,ィツ ;i:::::::::::i^ヽ
f `ミ=彡' ,ィ,,,,:'::::)(::::::::::::. ゙!
(:::.  ̄ ,,>;;r=''''' クフ´``=!:::::リ
、Jミヾ ミ、__,ィヅゝゝ ´ -'1:::ツ
( `ー=/ _、、、、、,_ ,、-─レ′
ゝf ,r-、マ ´,ィrか; f''セ)`' リ
( | l 仆、! `´ ゙! ,|! 地球を手にお入れください
`ヾゝ、_、 ..., ,〉 ,l!
)ィ :::ド、 _,,......、、 / USAさま。
'^1い:F\ ー /
`^ゴ \、 /ゥ、
;'ゝ=-x-''ミ==''彡ヘ、_
__,,、、」ミ,l7/ハ.「>)ノ ン'",、-"^ `''…ーッ,ニy-
,-‐ゥrイl」[..、-'ヘ_/l|l.i ヒ彡チ、-''^ー--、、_f∠ //_
ハ-─'''''三≡、 -:jjj:`""´. _,ィ'^ミニー-、、、,,,__
,r'ニ ̄r='''ヽヽ、 lll ,、-',、-'´c=ヽ`''ァ ,ィ‐-、`:、
゙!∫`| | `i | ||| r''"-''" '⌒ヽ_ノ,ノ// ⊂ノ
879:名無しさん@九周年
08/10/21 15:45:26 xvrhLoic0
おもんない
880:名無しさん@九周年
08/10/21 15:47:34 RG/NCSK70
ニュース見てると、サルコジがやる気満々だね。
やっぱフランスのネームバリューには勝てんだろ。
プーチンも対抗勢力になる気みたいだしね。麻生は影が薄いぜ。
881:名無しさん@九周年
08/10/21 15:48:26 Ix+gylgk0
アメリカの肩代わりするなら最低でも空母4隻は必要
882:名無しさん@九周年
08/10/21 15:52:20 AGuw2LFwO
今回はいままでにないほどG8の思惑バラバラなのに
どうしてこうも外交下手なんだろう
各国の思惑を見抜いてうまく立ち回れるような政治家いないのか
883:名無しさん@九周年
08/10/21 15:58:09 cqW2/f9jO
国連の敵国条項をはずして欲しいね。
あと、中国を常任理事国からおろさせて代わりにはいる。
中国にはクラッシュしてもらう。
884:名無しさん@九周年
08/10/21 16:00:30 HswhUH+W0
No2なんて狙うもんじゃないと思うけど。
現状維持って言いたいの?
885:名無しさん@九周年
08/10/21 16:01:56 Y5Oj99XnO
やっぱ、核武装せんと他国に舐められるわな…
外交なんて、最終的には軍事力の大きさだからな。
886:名無しさん@九周年
08/10/21 16:04:23 ssesQkWk0
ブッシュが残ってるのに・・・・
麻生ばっかすwwww
887:名無しさん@九周年
08/10/21 16:05:34 tY0okd9+0
いいよNo.2で。
888:名無しさん@九周年
08/10/21 16:11:58 +aJxUeie0
狙うな狙うな。余計なことすんな
889:名無しさん@九周年
08/10/21 16:13:48 PudfucH30
>>29
先に言われてたか・・・
890:名無しさん@九周年
08/10/21 16:13:56 CG3ISD/b0
そういえば、長続きの秘訣は、トップにならないこと、2番がいい
といっていた芸人がいたなw
891:(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6
08/10/21 16:14:09 dtDUa/pF0
>>1
(´Д`)y━・ ~~~金ばらまきの布石?????
そう言えば元外務大臣だから、害霧省とはツーカーだわな‥
余計な金使う位なら、ラプターでも仕入れて来いよ‥。
892:名無しさん@九周年
08/10/21 16:17:17 SZzCC9OUO
政治空白は日本だろ
893:名無しさん@九周年
08/10/21 16:17:46 Lglg5UMd0
ジョージワシントンクラスの空母を保有するためには
建造費と維持費はどの程度かかるのでしょう。
894:名無しさん@九周年
08/10/21 16:18:23 jAzquhGO0
>>637
お前みずぽに国を任せたいと思うか?
895:名無しさん@九周年
08/10/21 16:18:24 T6md+nci0
その間ナンバー1だろ
896:名無しさん@九周年
08/10/21 16:18:40 B7NeyqOe0
いっそアメリカの州になればいいのに
897:名無しさん@九周年
08/10/21 16:18:56 c3cp0dCn0
菅直人 「こんなときこそ日米同時政治空白! で、政権交代!」
898:名無しさん@九周年
08/10/21 16:20:10 S0oOlf1I0
北朝鮮の一件といい、サル固持とボンクラブッシュのサミット開催の件
といい、麻生Japan、完全にコケにされてるな。
日本はここらで、安保解消、核武装の独自路線を考える時だな。
899:名無しさん@九周年
08/10/21 16:23:01 zmk4t1wQ0
日本は被害は少ないというが、詭弁。
日本は10年先に既にコケてる。
だが何処の国も一切助けてなどくれなかったぞ。
900:名無しさん@九周年
08/10/21 16:23:03 w+mmZ00A0
>日本はその間、『ナンバー2』としての仕事をしたい…麻生首相
↓これみて、どこがNo.2なんだ? ケツからNo.2ってことかwww
スレリンク(newsplus板)
>政府債務の項目が調査対象134カ国・地域の中で下から6番目の129位。
>「政府予算の無駄遣い」が108位、「財政赤字」が110位、「農業政策のコスト」が130位で
>非効率な官僚制と税制が最大の問題だと指摘された。
901:名無しさん@九周年
08/10/21 16:34:02 bkuWBwCAO
仏露独の三国協商vs日米英の三国同盟ですか
902:名無しさん@九周年
08/10/21 18:37:56 a9MzDYCt0
開発力とブランド力欠く中国、玩具輸出の過半数が倒産―英BBC
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【中国】海賊版使用率84%!マイクロソフトの一掃策に8割が反対なワケ [10/19]
スレリンク(news4plus板)
【国際】「中国製ニセモノ製品で、米軍の崩壊も」 相次ぐ米軍ヘリ墜落の原因に、中国製部品が関連
スレリンク(newsplus板)
【国際】米国務省顧問委員会…「アメリカは、海上と宇宙に新たな“対中国ミサイル防衛システム”を構築せよ」[10/2]
スレリンク(news4plus板)
【国際】米国:米下院、対中非難決議を採択 「人権状況の改善」迫る ほぼ全会一致
…中国政府に強い疑問投げかける
スレリンク(newsplus板)
【中国】中国が米政府を内政干渉と非難…でも「米議会の反中派議員の“不愉快な行い”をやめさせろ」とも求める
スレリンク(wildplus板)
【チベット】五輪選手ら130名、胡氏にインターネットで公開書簡 チベット問題の解決を要求[08/07]
スレリンク(news4plus板)
【国際】衆議院を訪問した中国代表団の前に与党議員が「チベット独立旗」を携え登場 - チェコ
スレリンク(newsplus板)
903:名無しさん@九周年
08/10/21 18:42:26 a9MzDYCt0
【フランス】パリで治安悪化、中国人を狙った強盗が多発[10/03]
スレリンク(news4plus板)
【中国人侮辱報道】「偏見なくせ」、中国系住民がドイツ連邦議会へ公開書簡[10/19]
スレリンク(news4plus板)l50
【ウガンダ紙】中国には西洋諸国を超える絶対条件が欠けている[10/11]
スレリンク(news4plus板)
【ケニア/中国】ケニアの象牙密猟・密貿易、中国人が加担…英紙が指摘[10/10]
スレリンク(news5plus板)l50
【中国】CO2排出量、中国が米国抜きトップ…研究機関推計[09/26]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】「中国人は不潔・汚い」韓国人の在韓中国人への侮辱・差別からの脱却
スレリンク(asia板)l50
【韓国】世界四大文明より古い紅山文化の嫡流は韓民族。自国の歴史に編入しようとする中国の策動を許すな [09/24]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】現代文明の基礎は、八卦などの「易学」。強大な我が国の文明が、弱小国の古代中国を経て西洋に伝わった [10/14]
スレリンク(news4plus板)
904:名無しさん@九周年
08/10/21 18:46:29 a9MzDYCt0
【韓国】「アジア通貨危機は韓銀が引き起こした」[09/19]
スレリンク(news4plus板)
グリーンスパン前FRB議長の著書で論争
米連邦準備制度理事会(FRB)のグリーンスパン前議長が著書で、韓国銀行の不適切
な外貨管理が1997年のアジア通貨危機を引き起こした原因と主張したことに対し、
同行関係者は不快感を示している。
グリーンスパン前議長は17日に発売された回顧録「ジ・エージ・オブ・タービュラン
ス(波乱の時代)」で「アジア通貨当時に韓国銀行が外貨準備高を適切に管理できず、
通貨危機を深刻化させた」と指摘したのが発端だ。
【韓国経済】韓国はアイスランドの後に続く可能性が高く、破産の瀬戸際に立たされている…「日中に支援要請」と中国紙[10/20]
スレリンク(news4plus板)l50
【韓国経済】金融危機:「韓国にアジア初スケープゴートの恐怖」[10/18]
スレリンク(news4plus板)l50
イギリスの日刊紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、このところ韓国経済を否定的
に見る記事を相次ぎ掲載している。
同紙は「ウォン高になったが、恐怖があることには変わりない」という17日付ソウル
発の記事で、「ウォンは10年ぶりに大幅に安くなった後、翌日3%上がった。しかし、
世界的な金融危機という局面において、“アジアで最初のスケープゴートになるかも
しれない”という恐怖が韓国にあることには変わりない」と報じた。
同紙は16日付のコラムでも、ソウル株式市場や急激なウォン安について取り上げ、
「韓国はほかのアジア諸国より金融危機の恐怖におののいている」と報道した。
しかも、このコラムは「韓国は輸出依存度が非常に高く、“世界の経済界のヘッジフ
ァンド”という別名が付いているが、久しぶりにこの別名が適切かつ不運に見える」
と皮肉っている。
905:名無しさん@九周年
08/10/21 19:07:39 hQx9uxOa0
お前ら、喜べ。
年長ニートを正社員に採用したら、会社に補助金を出すんだそうだ。
一人あたり50万~100万円出すそうだ。
氷河期世代を救済するために法律をつくるそうだぞ。
よかったね。
906:名無しさん@九周年
08/10/21 19:09:59 hQx9uxOa0
でも、35歳以上の、不定就労者には適用されないみたい・・・
907:名無しさん@九周年
08/10/21 19:15:25 uscol2v80
>>1
悲しい事に無理なんだが。
マクモニーグルもジュセリーノもロシアと中国が
世界を動かす事になると予言してるんだから。
No.2になりたいなら、日本人大事にしろ、
908:名無しさん@九周年
08/10/21 19:19:17 BUYTPIsJ0
それじゃ解散は来年か。
909:名無しさん@九周年
08/10/21 19:23:07 3yFkuHJT0
日米同時政治空白の術・・・
こ、孔明の計略か?
910:名無しさん@九周年
08/10/21 19:24:21 h2RgZC1E0
ジメントオーめらw、>>1の他にも日中韓の謀議会を12月にやるように裏から呼びかけていたらしいw
あいつら完全に負け選挙でダメダメなもんだからなんとかかんとか言い抜けては
選挙やらないで逃げ切るつもりらしいwその間にばら撒き・金撒き散らしやらかして
貧民票買い取る悪党に専念するという魂胆www
ナニが、民主党が審議の引き延ばしをやるようならwだWWWバァーカ。
おまえが引き伸ばしてんだろ?
ワライ増す、悪党麻生負け負け選挙だもんな~(ププププ
けけけけけけけw