08/10/24 23:02:44 bOqEygPd0
【埼玉】日高市長、『持ち方はこうだよ』と幼児とお遊戯
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
保育への理解を深めてもらおうと県保育士会が展開する「一日保育士運動」が二十三日
日高市下鹿山の市立高根保育所であり、同市の高柳三郎副市長が保育体験をした。
高柳副市長は、ゼロ歳児を連れて散歩したり、五歳児とピアノ伴奏に合わせて手足を
動かしたりしたほか、給食の時間には、子どもらと童謡「虫の声」などを合唱。
サバの味噌煮(みそに)を味わいながら「箸(はし)の持ち方はこうだよ」と声を掛けていた。
高柳副市長は「保育の役割を実感した。待機児童の解消にも努力していきたい」と話した。 (山内悠記子)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【栃木】民主党のポスター盗難 およそ1000枚 中には広報板ごと持ち去られる
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
十六日夜から十七日にかけ、栃木市内の民家の外壁に張られた民主党県第5区
総支部代表の富岡芳忠氏(42)の活動用ポスターがはがされてなくなっているのを
家主が気づき、栃木署に届けた。同署が窃盗事件として調べている。
同氏の事務所によると、十七日から二十三日の間に、栃木や足利、佐野市内で少なく
とも千枚がなくなっていた。広報板ごと持ち去られたケースもあったという。
「ここまで露骨な嫌がらせは経験がない。政治活動の明らかな妨害で憤りを感じる」としている