08/10/21 09:28:37 96FVFV7V0
>>788
あのテンプレっぽいの作ったの、法学部出身ですらないような気がするんだが。
「国籍付与という特別な部分があるから、DNA鑑定とか特別な要件が加わるのは当然」
みたいな論調があるけど、法律的な理屈だと、違うんだよ。
法律的には、[認知で国籍付与」というのではないわけ。
国籍法が「両親のどちらかが日本人なら、日本国籍付与」としてて、認知の効果が、
「出生時に遡って親子関係の発生」。だから、「認知すると日本人父と間で親子関係が発生するから、
日本人の子となるので、日本国籍付与」ということ。
だから、本来は認知によって国籍付与されるのが法律的には一貫する。実際、戦前は、
認知で日本国籍与えてた。それを戦後の法改正で、国籍付与に関して認知の遡及効を
特に制限する形で立法してるわけで。そういう制限がダメと裁判所で言われちゃったんだから。