【社会】 製造中止「蒟蒻(こんにゃく)畑」に、同情1万人…「モチやアメは無視」の不条理に、ネットで批判噴出★11at NEWSPLUS
【社会】 製造中止「蒟蒻(こんにゃく)畑」に、同情1万人…「モチやアメは無視」の不条理に、ネットで批判噴出★11 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@九周年
08/10/18 21:56:04 mqKaHGaY0
親は一才の子供に丸ごと与えたのか?
普通、スプーンで小さくして食べさせるでしょ?
どうなんだろね

51:名無しさん@九周年
08/10/18 21:56:11 L634JqeE0
マルチ助く

52:名無しさん@九周年
08/10/18 21:57:00 m/UDGofs0
お、おにぎりも喉につまるんだなあ

53:名無しさん@九周年
08/10/18 21:57:36 N7FZu7J50
>>50
しかも冷凍させて、だと。この親、相当なゆとりor殺意あり。

54:名無しさん@九周年
08/10/18 21:57:53 pqdZ4Fc/0
カップ入り蒟蒻を
最大吸引圧力で
すぽん
気管にむせる
快感
あー

55:名無しさん@九周年
08/10/18 21:59:26 Mjkn2QqUO
あまったれんな!カスが!
って言いたい

56:名無しさん@九周年
08/10/18 22:00:38 WClfTjzpO
>>53
喰わせたのは、祖母だよん♪

絶対に狂ってるわ~
亡くなった子供が可哀想すぎる。

57:名無しさん@九周年
08/10/18 22:01:09 WlCbygQl0
野田「古賀先生のおチンチン…凄く熱い…ペチョ」

58:名無しさん@九周年
08/10/18 22:02:57 qkCeBmMnO
>>57
吐き気がする程キモチ悪い
マジやめて

59:名無しさん@九周年
08/10/18 22:02:58 Z2/4/O2C0
お前ら、まだこんなスレに参加してるのか

60:名無しさん@九周年
08/10/18 22:02:59 bWWvBt/T0
餅なんか、喉に詰まる危険を日本人全員が常識で知っていて、なおかつ注意深く食べているのに、
喉に詰まるんだよなあ。

注意してても詰まるっていう餅は、ものすごく危険な食べ物なんだと思う。
注意してても事故を防げない餅こそ、即刻規制すべきではないだろうか?

61:名無しさん@九周年
08/10/18 22:03:05 FH/B7hJY0
野田聖子に献金を渡せば良いだけなんじゃー・・・
野田の献金の相場って幾ら位なんだ?
この件で野田はナンマン側に幾らを要求してるんだ?

そこら辺知ってる人教えて。

62:名無しさん@九周年
08/10/18 22:04:32 XNHxGq+h0
こんだけニュ-スで流れてたのに子供に食べさせ殺して
文句言う奴は本当の馬鹿だね金が欲しいとしか思えん。

63:名無しさん@九周年
08/10/18 22:04:43 cRHVhKMm0
子供の飲食は禁止にすればいいだけの話だよね!

64:名無しさん@九周年
08/10/18 22:05:10 wTMiI6VI0
毒入りインゲンの方がよっぽど危険なのに輸入禁止になんないよね。
こどもがつまらせたて親が涙ながらに訴えたからというなら餅だっ製造禁止だお。
来年から正月の餅つきやったら逮捕だろw

65:名無しさん@九周年
08/10/18 22:07:22 Pm+koiqn0


【スクープ】 自民・野田聖子、アムウェイ幹部と愛人関係!
スレリンク(news板)




66:名無しさん@九周年
08/10/18 22:09:51 Rlb8wFux0
>>52
まったく、どこに行っちゃったんでしょうね先生は。

67:名無しさん@九周年
08/10/18 22:10:46 GAMa1lNmO
伸びてるな
ニュー速でスレ番11は珍しい

68:名無しさん@九周年
08/10/18 22:12:34 +3G2UKFPO
メントス風なデザインはダメか?

69:名無しさん@九周年
08/10/18 22:14:23 tGYWQmciO
【ニコ厨】仏壇を注文したニコニコユーザー、ついに特定【タイーホ】
スレリンク(river板)

70:名無しさん@九周年
08/10/18 22:14:44 WlCbygQl0
>>67
スレ番18まで進んだ前身スレもあったから息の長い話題だよ

71:名無しさん@九周年
08/10/18 22:15:42 g/9/7Mb90
子供専用の食べ物というならともかく全面規制する意味がない

72:名無しさん@九周年
08/10/18 22:16:45 7Ixa8/aj0
おまいら野田野田言ってて忘れてるけど
発端はバカ親と、それを焚き付けたマスゴミだぞ

73:名無しさん@九周年
08/10/18 22:19:14 sxmgE1++O
>>72
マスゴミを焚き付けたのは野田じゃないの?馬鹿な親だけならここまで大きくならん

74:名無しさん@九周年
08/10/18 22:19:25 kJC+FJUA0
>>72
そんな事はみんな分かっとる。
バカ親の名前で検索してみろ。
面白い事になってるからw

75:名無しさん@九周年
08/10/18 22:19:46 Hgidzndz0
署名ページにアクセスしてみたけど…あんな匿名ばかりの署名に効力あるのか?

76:名無しさん@九周年
08/10/18 22:20:47 c0APDqh80
筋違いな考えで蒟蒻ゼリー販売禁止を求める議員達
野田 聖子(自民党)
URLリンク(www.noda-seiko.gr.jp)
URLリンク(www.noda-seiko.gr.jp) ←(ご意見先)
福島みずほ(社民党)
URLリンク(www.mizuhoto.org) ←(ご意見・ご質問先)
島尻 あい子(自民党)
URLリンク(shimajiriaiko.ti-da.net)(メールの検閲あり)
森 まさこ(自民党)
URLリンク(www.morimasako.com)
URLリンク(www.morimasako.com) (ご意見・ご要望先)
URLリンク(www.morimasako.com)
5.こんどう 正道(社民党)
URLリンク(www.m-kondo.jp)
URLリンク(www.m-kondo.jp)
川口順子(自民党) こんやくゼリー製造中止を訴えるユニカねっととの意見交換会に出席
URLリンク(www.yoriko-kawaguchi.jp)
岸田文雄(自民党)党消費者問題調査会
URLリンク(www.kishida.gr.jp)
後藤田正純(自民党)消費者問題調査会事務局長
こんにゃくゼリーの大きさなどを規制する法律つくる方針確認
URLリンク(www.gotoda.com) (※コメント受け付けてない)
河野太郎(言わずと知れた媚中議員の息子)
URLリンク(www.taro.org) URLリンク(www.taro.org)
加藤紘一(元自民党のプリンス、その後大将に昇格)URLリンク(www.katokoichi.org)
古賀誠(野中先生の子分、選挙違反の過去もどこ吹く風)URLリンク(www.kogamakoto.gr.jp)
中川秀直(通称(女)または(シャブ)、グーグルの関連キーワードで笑いを提供)URLリンク(www.nakagawahidenao.jp)
船田元(政界失楽園) URLリンク(www.funada.org)
山内幸一(チルドレン) URLリンク(yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com)
森山眞弓(規制ババア)URLリンク(www.mayumi.gr.jp)

77:名無しさん@九周年
08/10/18 22:21:26 iv5N6sak0
だから大きさ今の半分にしたらいいだけじゃん
あれ大人でもちょっとためらう大きさだよ

78:名無しさん@九周年
08/10/18 22:22:54 WoITgI7E0
蒟蒻畑って、昔はもっともっとモッチリしてた。
めちゃくちゃうまかった。
10年くらい前かな。
死人が出て軽めになった。
(それでも死ぬなんて驚き。)
昔の蒟蒻畑に戻して欲しいなー。そしたら買うのに。

79:名無しさん@九周年
08/10/18 22:23:25 WPdZm+g7O
5日くらい前ディスカウントストアに段ボールの上だけ切り取って
未開封の段ボールの上に置かれててその日は二袋買った
おととい行ったらその段ボールは空で完売かなあと下見たら未開封のがあった
従業員呼んで段ボール開けさせてまでは買う気なかったからそのまま帰ったけど
昨日行ったらそのままだったぞ夜なら補充してまた空になったんだなと思うが
昼前てこれは昨日からそのままになってるってことじゃないか?
早く補充してよダイレックスさん、従業員呼んで開けさせるのは恥ずかしいんだよ


80:名無しさん@九周年
08/10/18 22:23:26 qQSMrWz4O
マンナンライブみたいな中小企業、そして天下りや政治献金がない
自分達に関係ないところをやり玉にあげるところが、
いかにも糞官僚と糞政治家のやりそうなことだな。
それに従っている糞マスコミも問題だ。

81:名無しさん@九周年
08/10/18 22:25:31 kG8cvW16O
野田は目立つためならなんでもする

82:名無しさん@九周年
08/10/18 22:26:26 wTMiI6VI0
餅はおkでゼリーはだめ?
行政がこんなダブルスタンダードで突っ走るなんて腐ってないか。

83:名無しさん@九周年
08/10/18 22:27:11 ZC/xvkvi0
フルーツこんにゃくとして、イトコンと板こんにゃく出せばいいんじゃね?

84:名無しさん@九周年
08/10/18 22:27:11 b0jsUNCR0

おまえら、この署名はマンナンライフが販売再開に向けて交渉するときに使用するそうだ。

署名数が多ければ多いほど、マンナンにとって心強いはずだ。
応援してやってくれ。

URLリンク(www.shomei.tv)



85:名無しさん@九周年
08/10/18 22:27:25 n1U3isnA0
>>77
小さいと飲み込んじゃうから、あの大きさなんだろ。
それを凍ったまま幼児に飲ませるって普通に殺人だろ常考


86:名無しさん@九周年
08/10/18 22:29:04 sxmgE1++O
>>81
元々郵政民営化反対だったのに自分のためだけに郵政民営化賛成になったんだっけ?

87:名無しさん@九周年
08/10/18 22:29:14 q+VmWG3q0
>>78
そうそう、ものすごい歯ごたえで美味かった。
小さくするとまた喉に詰める馬鹿がいそうだから
大きくしてスプーンで食うようにしたらどうか。

それでも詰める馬鹿は、遅かれ早かれどうせすぐ死んじゃうだろ。

88:名無しさん@九周年
08/10/18 22:29:21 WoITgI7E0
おばーちゃんは「蒟蒻畑」を知らなかったとしたら、
普通のゼリーだと思って食べさせたんだろうね。
まぁ、あり得ない話ではない。
でも今後も死人は出るだろうから、中止になってもおかしくはない。
残念だな。

89:名無しさん@九周年
08/10/18 22:29:51 57skkW08O
蒟蒻畑くいてぇ~

90:名無しさん@九周年
08/10/18 22:30:08 XMNizGdB0
>>4
糸こんにゃくはマジで普通のより切れにくいぞ。死人増えるって。

91:名無しさん@九周年
08/10/18 22:30:13 ajaMm35rO
投票した。
ってもう17000人超えてる(@_@)

92:名無しさん@九周年
08/10/18 22:30:29 UeS7QbASO
意外にやばいのは豆なんだがな。
喉に引っ掛かって、水分吸って膨脹、窒息コースは笑えない。

93:名無しさん@九周年
08/10/18 22:31:05 wUlWT4YqO
>>77
意味ない。
凍らせて丸呑みさせたら何でも死ぬわ

>>85
一歳の子供の口の中見てみ。
あれを凍らせて丸ごと口に入れたって恐ろしすぎ。
口の中がいっぱいになって喉を詰まらせるどころじゃない。

94:名無しさん@九周年
08/10/18 22:32:39 5MDzrGjuO
小さいと一気に吸い込んで詰まらせるからと、マンナンライフはあの大きさにしてるらしい

餅や飴はスルーなら、こんにゃくゼリーじゃなく、こんにゃく餅として売り出せばおk?

95:名無しさん@九周年
08/10/18 22:32:40 mTOeld450
普通のこんにゃくは無視ですかい

96:名無しさん@九周年
08/10/18 22:34:01 RSxRiutj0
つうか子供や年寄りは良く噛んで食えよ、こんなん躾の問題

97:名無しさん@九周年
08/10/18 22:34:53 wUlWT4YqO
>>88
普通のゼリーだろうが凍らせて丸呑みさせたら死ぬわwww

98:名無しさん@九周年
08/10/18 22:35:03 Hgidzndz0
>>82
別にビッチ野田の擁護をするわけじゃないけどさ。
餅と単純比較ってどうなんだろ?
消費量と死亡率を比べないと比較にならないだろ?
極端な話、食した3人に2人は死にます…ってなったら規制だろ?

これだと規制擁護派に見られるかなぁ…。
いや、餅を引き合いに出すのはおかしいだろ…って話だ。

99:名無しさん@九周年
08/10/18 22:35:09 BrNE3wgr0
いいこと考えた。
フルーツ味を取り除いて、麺のように細長くして
水を入れたパックに詰めて売るってのはどうだろう。
鍋で食べてもおいしそう

100:名無しさん@九周年
08/10/18 22:35:25 LBrOG+Y0O
まあ食の安全を考えてのことなら、先に中国産の毒入り食品を何とかしてほしいはな。

101:名無しさん@九周年
08/10/18 22:36:29 wTMiI6VI0
>>98
こどもが死んで涙で怒りを訴えたら即製造禁止じゃおかしいだろ。
そんな行政いらん。じゃ、餅つき禁止な。来年餅つきやったら逮捕な。

102:名無しさん@九周年
08/10/18 22:36:34 pYaqrMIDO
硬貨だって子供が喉に良く詰まらせるんだから
硬貨も流通禁止にしますと
野田聖子消費者相は言わないとダメだよね

103:名無しさん@九周年
08/10/18 22:37:06 SrPwObBe0
>>99
すき焼き喰いたくなった

104:名無しさん@九周年
08/10/18 22:38:10 oNsfQzlX0
初めて市の財政状況に触れた記事が出たね。
住民から一言言わせてもらうと、実際にマンナンがつぶれたら、
市の運営する事業の全てに必ず影響が出ると思う。
たとえば、市立の小・中学校の教育費の大幅カットや福祉サービスの削減。
他の影響は上信電鉄の運賃値上げなんかはモロにありそう。
下手をしたら、市が財政破綻する可能性もあるので徒事では済まされない。

富岡製糸場も世界遺産候補に入ったのも奇跡に近いのに、
これからどうなるんだろうね・・・ここ数日で議員宛に手紙を何通も書いたよ。
通学費の値上げとか、これ以上は勘弁して欲しい。

105:名無しさん@九周年
08/10/18 22:38:30 Hwe2r+G10
しもやけの時に限って、アイスが食べたくなるだろ?

106:名無しさん@九周年
08/10/18 22:39:31 RiReImX+0
>>79
箱買いしろ。

107:名無しさん@九周年
08/10/18 22:39:32 DlXG02Br0
こんにゃくは大麻同様、違法作物に指定されましたので、
来年からは栽培禁止です
もち米も近くそうなる予定です

108:名無しさん@九周年
08/10/18 22:40:14 zkT1KXeA0
商品に注意書きしてあれば充分じゃないかね。jk

109:名無しさん@九周年
08/10/18 22:40:29 HSLE3su/0
およそ口に入る物は食べ物であれなんであれ喉に詰まる可能性がある

豆知識な

110:名無しさん@九周年
08/10/18 22:41:12 Ix8PvVHI0
こんにゃくゼリー殺人事件w


111:名無しさん@九周年
08/10/18 22:41:15 WFNoUVrRQ
がんばれ蒟蒻畑!支ねや野田

112:名無しさん@九周年
08/10/18 22:41:36 rYAN7Tg70
前スレで気づかされたんだが蒟蒻畑だけ規制するのは大問題じゃね?

113:名無しさん@九周年
08/10/18 22:42:47 Hgidzndz0
村田由佳は今ごろ人生の絶頂期だろうなぁ。

金はガッポリ入ってきたし、
自分の妄言で政治家は動くは
一企業は倒産寸前だわで
神にでもなったつもりじゃないだろーか。

114:名無しさん@九周年
08/10/18 22:43:54 jqLOmT5JO
生産停止になった直接?の窒息事故は兵庫県だろ?
なんで三重県家族がまた騒ぐわけ?
だれかまとめサイトしらないかな?

115:名無しさん@九周年
08/10/18 22:44:19 gBae70/Q0
>>98
消費量で換算して割合出してもやっぱりモチの方が多いという結論になるらしい。
ウチも餅は1月2月くらいしか食わんから案外結果に違和感ない。

116:名無しさん@九周年
08/10/18 22:44:44 kJC+FJUA0
>>79
とっとと店員に言えば済む事だろ。
恥ずかしいって誰も客の事をそこまで意識してねーよ。

こっちは職場の周辺も地元も売り切れてガッカリだ。

117:名無しさん@九周年
08/10/18 22:45:28 8vCbPcBY0
いいじゃん。殺人ゼリーとかって名前にすりゃ
少なくとも子供とかに食べさせなくなるだろ。

118:名無しさん@九周年
08/10/18 22:45:29 sCG4SE4BO
昔お肉つまらせて死にかけたんだが、
牛や豚はいつ規制してくれるんですかNODAさん。

119:名無しさん@九周年
08/10/18 22:45:55 bpoqOhgA0
事故を起こした製品の製造者がいまだに蒟蒻ゼリーを製造している件。
URLリンク(www.ace-bakery.co.jp)

なぜマンナンライフだけが責められるんだ?

120:名無しさん@九周年
08/10/18 22:45:55 mTOeld450
ゆとり教育にしろ日雇い派遣禁止にしたって単細胞が考え出す
何の解決にもならない単純な政策だろ。

121:名無しさん@九周年
08/10/18 22:46:50 YMFkxwT40
>>113
それって、口に入れたまま騒いでたら死んじゃったっていう子供の母親?

122:名無しさん@九周年
08/10/18 22:47:50 SrPwObBe0
>>121
あたり

123:名無しさん@九周年
08/10/18 22:48:00 BtPX2boQ0
さっきCMで「販売中止になりました」っつーのが流れたんだが、
なんか、マンナンも確信犯ていうか、こんな不遇な目にあってます!みたいなものを
消費者に植え付けることに成功してるなww
まあ同情するよこれは。

124:名無しさん@九周年
08/10/18 22:48:28 Hgidzndz0
>>115
了解。そういうデータが欲しかった。

じゃあ、村田と野田はビッチということでおkだな。

お涙頂戴正義の味方気取りがいい死に方しないだろうなぁ。

125:名無しさん@九周年
08/10/18 22:49:28 jhtTcctG0
不条理っていうか、こんなんなら消費者庁なんていらんやろ
ゴミ以下

126:名無しさん@九周年
08/10/18 22:49:52 8vCbPcBY0
製造中止じゃなくって回収しろよ

127:名無しさん@九周年
08/10/18 22:50:26 wUlWT4YqO
>>107
こんにゃくゼリーは野田のお膝元岐阜の浪速製菓で好評発売中www

128:名無しさん@九周年
08/10/18 22:51:12 s64GyjRh0
お菓子の安売りしてる店に蒟蒻畑大量入荷してたwww
あんまり安くないのは需要あるの見越してるなww

129:名無しさん@九周年
08/10/18 22:51:30 vuX2LrD00
なんで販売中止なんだ?餅は良くて、何で蒟蒻はだめなんだ?
     ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;    
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;  の、のどがつまる~。
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/



130:名無しさん@九周年
08/10/18 22:51:53 6tsYMCH/0
>>99

短く切ってアイスやかき氷にトッピングなんて、いかがでしょう?

131:名無しさん@九周年
08/10/18 22:51:54 i7YS7oZiO
ま、確かにゼリーっぽいから間違えて飲み込んで運悪く詰まらせる人も中にはいるかもしれんが、
でもさ、食べたい消費者のことも考えて欲しいよ。食べたい。

132:名無しさん@九周年
08/10/18 22:52:11 dqV2djYI0
未だに近所のスーパーでこんにゃく畑売ってるよ
無くなるまでに野田の暴走止めないとね

133:名無しさん@九周年
08/10/18 22:52:13 iXtF9AB40
食べものはのどに詰まるものだという常識を多くの人が共有している
蒟蒻ゼリーも然り

134:名無しさん@九周年
08/10/18 22:52:20 3CSuJLyh0
親はラッキーだな
ふつうなら親の過失で責められるのに
野田のせいでこんにゃくゼリー食えなくなったらどうすんだ

135:名無しさん@九周年
08/10/18 22:52:56 2kaim/5A0
子供が口にもの入れて騒いでて死んじゃったのに
企業のせいに出来るなんてどんな教育うけてきたんだろう

136:名無しさん@九周年
08/10/18 22:54:19 g/1J5hvX0
>>114
兵庫県の父親も提訴予定だからじゃね?
一緒に騒いで全滅させようってことだろ。

137:名無しさん@九周年
08/10/18 22:54:46 rxJgXUVT0
能無し官僚ばばぁはクソでも詰まらせて死ね


138:名無しさん@九周年
08/10/18 22:55:14 wUlWT4YqO
>>118
野田支持者のメインは同和なのでそれはできませんw
汚染米つながりの餅メーカーも同様

139:名無しさん@九周年
08/10/18 22:55:46 +361qJO70
とにかく、野田辞めてしまえ

お前に税金使われるのが許せない

140:名無しさん@九周年
08/10/18 22:56:47 c0APDqh80
>>119
今日近所のスーパーに行ったら蒟蒻畑があったスペースにこれが山積みになってた。
こんにゃくゼリーが良くて蒟蒻畑がダメっておかしいよ野田さん。

141:名無しさん@九周年
08/10/18 22:57:15 nyV+pe0b0
タコ刺の方が危ないぞ

142:名無しさん@九周年
08/10/18 22:57:31 fqRf0jOD0
てか、
一番の悪者は
子供殺してしまった親族だろ?

なぜマスゴミは、ソコを叩かないのは、
不思議でなりませんよ(棒読み


ええ、叩かない理由はわかってますから
驚きには値しませんけどね(棒無し

143:名無しさん@九周年
08/10/18 22:57:36 3CSuJLyh0
どっかのニュースサイトで

「息子は落とさなくてよい命を落とした。
  二度と同じ悲しい事故が起きないようにすることが、
             息子のためにできる最後のこと」

え?息子のためにできる最後の事がコレ?

144:名無しさん@九周年
08/10/18 22:57:51 Qdv59bMu0
>>123
それで稼いでた会社の売り上げがなくなるんだからな
そりゃ同情する罠
公務員には一生わからないみたいだがな

145:名無しさん@九周年
08/10/18 22:58:13 4kR1Itiy0
ネット会員になって、会費を払うことで購入できる仕組みにするんだ
もちろん、喉に詰まって身体に何らかの影響があっても全て自己責任ということに
同意するようにして

146:名無しさん@九周年
08/10/18 22:58:20 aP5PbyUh0
もちなんか元旦だけで毎年数十人死ぬ。
お正月を禁止しよう

147:名無しさん@九周年
08/10/18 22:58:29 6KeWMuD60
アムウェイで売って貰えよwww

148:名無しさん@九周年
08/10/18 23:00:29 W5rwIdLwO
凍らせて子供に食べさせたら死んだ。


何でここから販売中止になるかわからん。

149:名無しさん@九周年
08/10/18 23:00:55 asbm1DpuO
消費者の為に今、一番ベストな事は野田の懐妊ではなく解任

150:名無しさん@九周年
08/10/18 23:01:28 URqLT8bPO
これからは餅よりこんにゃく効果を引き合いに出そうぜ!

151:名無しさん@九周年
08/10/18 23:01:44 vuX2LrD00
蒟蒻のおかげでどれだけの若者が救われてると思ってるんだ!
     ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;   こ、蒟蒻は食べ物だお。
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;    目的がちがうお!
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/



152:名無しさん@九周年
08/10/18 23:01:47 sroYdqZj0
蒟蒻畑ってただのゼリー菓子じゃなく、糞の出をよくするために食べる人が多かったもんな。
もっと小粒にすれば喉に引っかからないだろう。

153:名無しさん@九周年
08/10/18 23:01:48 gBae70/Q0
>>143
「事故の原因は蒟蒻畑であって私ではない
  なのでマンナンライフから金を引き出しぶっ潰すことで、
                責任を回避し養育費を回収する」

息子「を」使って最期に出来る事だな。

154:名無しさん@九周年
08/10/18 23:01:52 gwfQX6uj0
おれは蒟蒻はどうでもよいが法の基本的な理念を捻じ曲げるような立法がまかり通るのは我慢できない。

155:名無しさん@九周年
08/10/18 23:01:56 n1U3isnA0
>>140
蒟蒻畑が撤去で、明らかに表示義務違反で負けて真っ黒のエースベーカリー健在とは大笑い

156:名無しさん@九周年
08/10/18 23:01:57 g/9/7Mb90
子供なんてでかい豆ぐらいしか気管の口径がないんだからたいていの食品は詰まる可能性がある
大小をとやかく言ってもしょうがない

157:名無しさん@九周年
08/10/18 23:02:59 TvVqMbx9O
規制には反対だし、マンナンライフには頑張ってもらいたいけど、個人攻撃はやめろ

特に事故にあった子供の親には

158:名無しさん@九周年
08/10/18 23:03:19 wUlWT4YqO
>>152
小さくしたらさらにつまりやすくなるぞ
野田と同じくらい無知

159:名無しさん@九周年
08/10/18 23:03:29 Hgidzndz0
>>143
親としての責任ってものを昇竜拳で棚のはるか上空に放り上げたお方の仰ることは重みがありますなw

160:名無しさん@九周年
08/10/18 23:03:48 R9IK2rAw0
>>142
三重の一件は学童保育で食べたんだろ。
それなのに親を叩くのはどうかと思うぞ。
訴訟する権利は国民に認められた権利なんだし。
叩くのなら野田にしろ。

161:名無しさん@九周年
08/10/18 23:03:57 b0jsUNCR0
ちきしょ。
厚生省って対応遅いな。
昨日送ったメールの返事が今日も来なかった。
休んでやがるな。


162:名無しさん@九周年
08/10/18 23:04:23 HndB0cAu0
うちの近辺完売。昨日現品限りの店がすぐ無くなった。野田とモンペがきえろよ。

163:名無しさん@九周年
08/10/18 23:04:40 YiEPzit90
>143
それ見るとホントに腹立つな。
小さいおもちゃやプチトマト、人参から無くしていかないと
根本的に“悲しい事故”は無くならないし、事故数自体は全然多くないのに。

164:名無しさん@九周年
08/10/18 23:06:51 EMs2oG5M0
ナンカ皆さん「こんにゃく問答」やってるみたいですね。

165:名無しさん@九周年
08/10/18 23:07:57 Hgidzndz0
>>160
その学童保育を責めずにマンナンを責める正当な理由を教えて下さい。是非。

166:名無しさん@九周年
08/10/18 23:08:16 A6DzZ4a60
例のマルチ商法の団体が扱っている商品とバッティングしているそうですね?
なんとなくわかってきました。

167:名無しさん@九周年
08/10/18 23:08:19 CtiprTc3O
成人するまで流動食食うことにしようぜ
要潤みたいな尖った顎のイケメン量産できていいことづくしだ

168:名無しさん@九周年
08/10/18 23:09:08 ZhHA9/ud0
たったの1万人って…
誰も騒いでないってことじゃねえかw

169:名無しさん@九周年
08/10/18 23:09:15 kZZcYShOO
今のマスコミは少し主婦層に媚び過ぎてる気がする
メーカーばかり責められ商品の製造中止にまで追い込まれたのに
確かに食料品を購入するのは主婦層かも試練が少しあからさますぎる

170:名無しさん@九周年
08/10/18 23:09:44 rkuPfQADO
おいっ!コラッ!!
人殺しドキュン親よ
謝罪したのか?あ?
社会にドくそ迷惑かけやがってよ
窒息した子供の気持ち考えたんか?あ?
ちょっと前までミルク飲んでた1歳児に蒟蒻食わせやがってよ
事ここに至って常識に欠け過ぎだってことにまだ気付かんのか?

171:名無しさん@九周年
08/10/18 23:09:51 wUlWT4YqO
>>166
あと本巣市の浪速製菓の「蒟蒻効果」ね
販売地域拡大中

172:名無しさん@九周年
08/10/18 23:09:55 WlCbygQl0
>>150
一人二人の死者でキケンキケンと騒いでたかと思えば餅の話題出すとしゃあしゃあと
「確率」「消費量という分母~」とか死者の数に目をつぶって算数の話題にすり替え始めるからな、連中。

173:名無しさん@九周年
08/10/18 23:10:49 g/1J5hvX0
>>160
学童保育で食べたんなら学童を訴えればいいのに
親はエースベーカリーを訴えて7500万円受け取ったんだろ?
しかも子供は食べながら動き回ってたそうじゃないか。
子供の食べる態度が悪いのにメーカー訴えるってはおかしい。
しかも今度は他メーカーまで。騒ぎすぎだ。

174:名無しさん@九周年
08/10/18 23:11:32 g/9/7Mb90
子供の食べ方に問題はなかったのかな
食べ方に原因の一端があるなら親のしつけの問題という感じがなくもない

175:名無しさん@九周年
08/10/18 23:12:12 W5rwIdLwO
食べさせた親を叩くなと意見があるが、
オレはそれには全く同意できない。

なぜなら、彼らは自分にも過失があることを認めず、好き勝手言ってるから。
訴えるとかふざけてるよ。

176:名無しさん@九周年
08/10/18 23:12:34 9/ZxtWXN0
政治家への献金不足もあるが、なんといってもマスコミへの接待、裏金、CM量など上納金不足が
響いたな。上納金の多寡で露骨に報道態度変えるからな、奴らは。

177:名無しさん@九周年
08/10/18 23:12:57 6ZlGMi7z0
ワイドショーを全く見ないうちのオカンも「これは過剰反応すぎておかしい」って言ってたぞ
とりあえず明日買い溜めしてくる

178:名無しさん@九周年
08/10/18 23:13:43 wUlWT4YqO
>>173
最初は学童保育を訴えたが、公営だかなんかで金が取れないと
わかるとメーカーを訴えたんだよ

179:名無しさん@九周年
08/10/18 23:13:55 b0jsUNCR0
>>175
少なくとも三重の親も兵庫の親も
食べさせてないんじゃないか。

まぁ叩くのは止めないが、事実誤認したまま叩くのはどうかと思う。


180:名無しさん@九周年
08/10/18 23:13:58 c4RVJc/C0
マルチの金をとりあえず、市民税のかわりに補填しろよ、野田聖子

181:名無しさん@九周年
08/10/18 23:14:33 gBae70/Q0
>>167
流動食も窒息事故の上位に入ってるよ。
粘度も何も全く無い液体でないと…

182:名無しさん@九周年
08/10/18 23:15:46 URqLT8bPO
>>165
さらに、なぜ事故を起こしたこんにゃくゼリーではなく、他社製品であるこんにゃく畑を廃絶しようとするのかも知りたい。
つーか、事故起こした会社のこんにゃくゼリーは相変わらず店頭に並んでるらしいし。

183:名無しさん@九周年
08/10/18 23:16:00 95NSvbcn0
もう11スレか、早いなぁ・・・

それにしても物事の本質の分からん奴が多いものだ、
やばいのは蒟蒻ゼリーじゃなくて、
カップからゼリーを吸い出すパッケージだろうが。
同じ事をやったら餅でもグミでも死ねるわ。

184:名無しさん@九周年
08/10/18 23:16:20 6tsYMCH/0
110 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 10:08:58 ID:CEMybmQF0
マンナンライフの蒟蒻畑は無くなりましたが
浪速製菓の蒟蒻効果をお買い求めください
野田聖子先生の地元、岐阜の名産にしたいと思います

URLリンク(www.0728.co.jp)

244 :渋谷区みん@西浜本部 ◆XdTFPP2yD2 :2008/10/17(金) 10:40:38 ID:mVxw/y0T0
いま>>110電凸してるw

えっと、回答は
「現在は生産中止で、過去のロットが流通してるのみ」
ってな感じ

今現在でも、ダイソーで5粒入りのものが販売されているらしい
ただ、それも追加生産は無いそうだ

ちょっと煽ってみたが、マンナン他に対する愚痴やら何やらは一切出なかった
「これからってところだったんですが。。」
だってさ

可成り丁寧で、気持ちの好い電話対応だったぞ?

多分>>110叩きはお門違いだと。

むしろ
「この騒動を扇動してる議員さんはどちらの選挙区でしたっけ?」
っ的な切り口でinジャマイカ?



185:名無しさん@九周年
08/10/18 23:16:29 g/1J5hvX0
>>178
何だ、金が欲しいだけか。
で、1歳児の家も巻き込んで次はマンナンからってことか。

186:名無しさん@九周年
08/10/18 23:16:38 WPdZm+g7O
化学の授業で凝固についてだったかな、蒟蒻の作り方聞いた記憶がある
同じ凝固の実験で各グループに分かれて先生が前日に大豆から作って用意した豆乳に
にがり入れて固まりかけたふわふわ豆腐を味付けして食べた
本土ではおぼろ豆腐というらしいけど沖縄ではゆし豆腐といって
みそ汁みたいにそのまま食べるんだよ出来てのゆし豆腐美味しかったなあ

途中からスレ違いスマソ

187:名無しさん@九周年
08/10/18 23:17:19 xSh20p1+0
>>98
URLリンク(blog.livedoor.jp)

餅の年間消費量は蒟蒻畑の16倍程度だが、
餅の死亡率は少なく見積もっても666倍以上。

餅年間消費量は1.8キロ程度(0.69×1.4+0.85=1.816 )。
URLリンク(www.komenet.jp)蒟蒻畑年間消費量は0.11キロ程度。
#7千万×0.025キロ×12ヶ月÷1億2776万人=0.164キロ、三割廃棄と仮定。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

蒟蒻畑での死亡事故報告はたった3件
URLリンク(mainichi.jp)
1996年1月の1カ月間に餅で死亡した人は208人
URLリンク(www.osoushiki-plaza.com)

188:名無しさん@九周年
08/10/18 23:17:29 fWrqRiJZ0
例の大阪の幼稚園の畑を蒟蒻畑にしろよ

189:名無しさん@九周年
08/10/18 23:17:30 Hgidzndz0
とりあえず、野田聖子ってキチガイのツラを拝謁賜ってみたい。

誰かうpよろ。

190:名無しさん@九周年
08/10/18 23:18:10 Bms/MC1M0
>>143
そうだね
食べさせなきゃ死ななかったね

191:名無しさん@九周年
08/10/18 23:18:47 wUlWT4YqO
>>183

吸い出して食うなとカップ一つ一つに書いてあるがw


192:名無しさん@九周年
08/10/18 23:18:51 dxljyHMt0
マルチ擁護の糞政治家野田聖子だからね
ああいう汚物が政治家なんだから世も末だよ

193:名無しさん@九周年
08/10/18 23:18:52 RbeTI6Dx0
こんにゃく畑製造中止よりも
野田の政治活動中止を実現させよう
もう政治にも会社にもヒステリックな女はいらん
秩序崩壊のもとだ

194:名無しさん@九周年
08/10/18 23:18:54 HndB0cAu0
いろんな黒い思惑があるんだな。
なんか変な感じするもんな。
日本のまじめな企業が潰されるとか、もう自民党は日本の敵とみなしました。
モンペの横暴さにもみんな怒ってるんだよ。

195:名無しさん@九周年
08/10/18 23:19:25 b0jsUNCR0
>>178
提訴は両方を被告にしてまとめて訴えたんだよ。
それと、公営だから金をとれないということはない。
むしろ安全配慮義務違反が認められるケースだから金はとりやすい。
最後まできちんと争っていれば、市が7割、メーカーせいぜい3割くらいじゃないだろうか。

なぜ市から金をとらなかったのかは、原告側に別の思惑があるはず。
どうしてもメーカーの過失割合を大きく見せたかったとかね。


196:名無しさん@九周年
08/10/18 23:20:25 WlCbygQl0
>>189
Googleでイメージ検索しろw

197:名無しさん@九周年
08/10/18 23:20:32 Hgidzndz0
ごめん。>>189は取り消し。

google画像検索したらグロ画像がいっぱい出てきたよ。


198:名無しさん@九周年
08/10/18 23:21:09 gwrz0v3T0
献金がなかったから、とりあえず叩いておきました

ってことかよ

199:名無しさん@九周年
08/10/18 23:21:41 b0jsUNCR0
>>189
ややグロ注意
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

200:名無しさん@九周年
08/10/18 23:22:26 n1U3isnA0
>>191
だがあのカップ入りゼリー、口につけずに皿に空けたりして食べる大人
この世に存在するか?
大人が子供にそうして与える場合を除いて。

201:名無しさん@九周年
08/10/18 23:23:44 9/ZxtWXN0
マスコミはもう、企業の生命線を簡単に断ち切れるまで膨張したんだな・・
雪印を潰したあたりから、段々マスコミが企業の生殺与奪まで握るようになった。

一般企業の危機管理項目にマスコミ対策が当たり前のようにある現状は恐怖を感じる。
選挙によって選出されたわけでもない、権力行使行動について法の裏づけがあるわけでもない。

ただ「言論の自由」を神聖不可侵の盾としているだけ。規制や批判すらもは言論の自由を盾に
一切受け付けない。戦前の軍部が統帥権を錦の御旗に国を滅ぼした姿にかさなる。
無原則な権利を持ったもので腐らなかったものはない!

202:名無しさん@九周年
08/10/18 23:24:26 wUlWT4YqO
>>200
押し出してたべるんだよ


203:名無しさん@九周年
08/10/18 23:24:34 p1dehSKV0
注意書きちゃんとあるじゃん

204:名無しさん@九周年
08/10/18 23:25:21 m94VCxZL0
蒟蒻畑はonanyに使ってたのになぁwwww

205:名無しさん@九周年
08/10/18 23:25:26 WlCbygQl0
どうてもいいがこんにゃくゼリーの危険性について説くならば
まずはマンナン一社規制という脇の甘い対策しかしない野田に異議申し立てしろよ。

206:名無しさん@九周年
08/10/18 23:26:10 bON0ErXV0
致死率
マルチ>パチ○コ>>>>>>蒟蒻ゼリー>餅

207:名無しさん@九周年
08/10/18 23:26:46 JIwR8f6WO
>>200
ハート型容器の両脇を押すとゼリーが簡単に押し出される様になってる

208:名無しさん@九周年
08/10/18 23:27:19 bERUxtswO
野田の奴とぼけやがって!さっき最後の一つ食べたぞ、ちなみにリンゴ味だ。

野田よ、いい加減にしろ!!!

209:名無しさん@九周年
08/10/18 23:27:24 URqLT8bPO
これ...餅や飴どころか、こんにゃくゼリーすらスルー、ひたすら「マンナンライフ」だけを標的にしてる所が怖い。

210:名無しさん@九周年
08/10/18 23:27:57 9/ZxtWXN0
>>204
普通のこんにゃくにしとけw
あれはべたつくし、あとで痒くなるぞ。

211:183
08/10/18 23:28:24 95NSvbcn0
>191
書いてあるのか・・・自己責任派に寝返りますたw

まぁ、形状規制自体はそれなりにちゃんと決めれば正解なんだろうな。
当然、全食品パッケージに適用で。

212:名無しさん@九周年
08/10/18 23:29:31 WlCbygQl0
>>209
全くだな。

こんにゃくゼリーの危険性について騒いでる割には死者の出たエースベーカリーのこんにゃくゼリー放置だしさw

213:名無しさん@九周年
08/10/18 23:29:50 348RIHe6O
年齢別に分ければ良くね?

5歳までが液体状

10歳までが糸状

15歳までは柔らかめの蒟蒻畑

それを過ぎたら普通の蒟蒻畑食って良し
ついでに大人専用でハードタイプも復活すればヨロシ

214:名無しさん@九周年
08/10/18 23:29:54 QPNmCnYIO
>>209 野田はマンナンライフに恨みがあるんだよ

215:名無しさん@九周年
08/10/18 23:30:30 I8CcijLN0
ゼラチン粉末状の奴うってくれー
鍋いっぱいにつくって ハムッハムッハフってやりたい

216:名無しさん@九周年
08/10/18 23:31:27 t7P7o8OV0
販売方法を変えるべきだな
まずマンナンの社員が新規販売員を勧誘する事から始めよう
親しい友人や昔の同級生などに紹介して売ってもらう
販売員になれば定価の2割安程度で買えるようにする
自分が勧誘した販売員が売上を伸ばせば利益が発生
販売員を増やせば増やすほど利益が増大
売上成績により格付けアップで利益増大
優秀な販売員は集会で表彰する
そこでは 夢 を語らなければならない


217:名無しさん@九周年
08/10/18 23:32:07 McfjQ9900
自民党の利権政治の被害者だな

218:名無しさん@九周年
08/10/18 23:32:17 nNxk44Gq0
アムウェイは素晴らしい企業です

219:名無しさん@九周年
08/10/18 23:32:24 Hgidzndz0
>>199
多謝。

教えてクンだったと猛省しているが、せっかくなので見ました。

我慢して見ました。

220:名無しさん@九周年
08/10/18 23:32:43 NURL9r+CO
>>214
きっと美容のためとか言って大量に食べて、大事な会議でピーピーピーだったんでない?

221:名無しさん@九周年
08/10/18 23:33:27 g/9/7Mb90
>>213
そういうの作ってもばか親は自分が食ってるのと同じものを与えるのでムダです

222:名無しさん@九周年
08/10/18 23:34:22 TvVqMbx9O
つーか、いつもの事だけど、何で個人中傷に走るかねぇ…
悪のりが過ぎる

野田はのせられて間抜けな勘違いしてるし、親も矛先を誤っているとは思うが、それって本質的な問題か?

223:名無しさん@九周年
08/10/18 23:34:43 p1dehSKV0
マルチのだwww

224:名無しさん@九周年
08/10/18 23:35:37 YApadVGp0
>>215
四角いこんにゃくの形したのが欲しい。

225:名無しさん@九周年
08/10/18 23:35:37 g/9/7Mb90
なんかへんな世の中だね
一度攻撃目標が見つかるとそこに集中砲火を浴びせる
2chの煽りみたい

226:名無しさん@九周年
08/10/18 23:36:28 p33P/jos0
自民様に逆らうと潰すぞ
弾圧に屈してこそ日本人
長いものに巻かれろ精神で
献金しなさい。

227:名無しさん@九周年
08/10/18 23:37:20 +yJBysoQO
マンナンライフだけじゃなくて他の会社も規制すれば叩かれないのに、このオンナは馬鹿なの?

228:名無しさん@九周年
08/10/18 23:38:19 g/9/7Mb90
感情でうごいてるのかねえ

229:名無しさん@九周年
08/10/18 23:38:48 X7xP0e2m0
再開すんなら咽に詰まらない形状にしろよ殺人ライフ

230:名無しさん@九周年
08/10/18 23:39:05 aon0Wvwq0
>>213
そんな注意書きがあっても一部の馬鹿がそんなの読まずに
幼児などに与えたりするのででなんの意味も成さないかと思われる。


231:名無しさん@九周年
08/10/18 23:39:53 yAfGtSPH0
>>229
見たこともないくせに知ったかすんな。

喉につまらない形状してるよ。

1歳児に凍らせて食べさせたのが悪い。


232:名無しさん@九周年
08/10/18 23:40:28 g/9/7Mb90
形状いじったってペロンと飲み込んでたら一緒だっての

233:名無しさん@九周年
08/10/18 23:40:38 bON0ErXV0
献金や広告費を出せばマルチだろうとOK
広告費をけちると大手企業でも潰されるし
良い世の中だな

234:名無しさん@九周年
08/10/18 23:41:45 RbeTI6Dx0
なによりも
馬鹿な親がこんにゃくを幼児にくわせたらしぬかもしれないという常識を学習して
殺人ペアレントにならないのが最大の予防策


235:名無しさん@九周年
08/10/18 23:42:12 J8XwnNI2O
〉229
やっちゃったね
かわいそうに

236:名無しさん@九周年
08/10/18 23:42:34 Kljethw40
>>7
お前が食わなかったらいいだけだよ。

食いたい人は大勢いるんだよ。
この世界はお前のものじゃないんだよ。

237:名無しさん@九周年
08/10/18 23:42:37 g/9/7Mb90
これって見せしめだよな
1社つるし上げて、他に圧力かけてるわけだろ

238:名無しさん@九周年
08/10/18 23:43:28 WlCbygQl0
署名がいつの間にか2万突破が時間の問題といった状態なんだが

239:名無しさん@九周年
08/10/18 23:44:02 k+uQFPyd0
47氏やサバイバルナイフと同じようなもんダーナ。
電子レンジで子猫乾かそうとして死んだから電子レンジメーカーを提訴っていう都市伝説思い出したw

240:名無しさん@九周年
08/10/18 23:44:30 wUlWT4YqO
>>237
献金しろってね
エースベーカリーや浪速製菓からはたんまりふんだくったんだろうな

241:名無しさん@九周年
08/10/18 23:44:39 YApadVGp0
>>227
アメもモチも巨峰も禁止にしないと叩かれ続ける。

ていうか、群馬のマンナンライフが販売中止にされ、代わりに岐阜のこんにゃくゼリーが店頭に表れてる現状は
地元利益誘導か、党内派閥抗争か知らんが、わかりやすすぎて笑える。

242:名無しさん@九周年
08/10/18 23:45:11 yAfGtSPH0
>>239
全然違うだろ。

蒟蒻畑は安全な食べ物だ。


243:名無しさん@九周年
08/10/18 23:46:41 35TeoTHg0
しかし今回、被害者は訴えてないみたいだよ。かわいそうだよん

244:名無しさん@九周年
08/10/18 23:46:56 VcTF4vGuO
マンナンライフの注意書きは10円玉大のイラスト付きだし、まだ親切な方だよなぁ。
こういう親らって、薬すら注意書き読まずに大人用飲ませてそうで怖いわー

245:名無しさん@九周年
08/10/18 23:48:12 Hgidzndz0
>>227
馬鹿に謝れ。

自分が正しいと思って権力を振るうキチガイと同じにされた全国の馬鹿に全身全霊で謝れ。

246:名無しさん@九周年
08/10/18 23:48:27 Kljethw40
>>243
父親がマンナンライフに事故の連絡をしている。

その時点で普通じゃない

247:名無しさん@九周年
08/10/18 23:48:49 k+uQFPyd0
>>242
アホですか?使う側に問題があるって事がわからんの?


248:名無しさん@九周年
08/10/18 23:48:56 FYfjdz1T0
野田聖子消費者行政担当相(笑)

249:名無しさん@九周年
08/10/18 23:50:02 bpoqOhgA0
>>246
それは普通だろ。
事故が発生したら製造元に連絡して、もし改善が必要だったら改善してもらう必要がある。
政府(実質野田一人だがw)がヒステリックに騒ぎすぎたのが良くない。

250:名無しさん@九周年
08/10/18 23:51:44 ErhHJh16O
初めて起こった事件ならともかく、
もう何度も起きてて注意書きまでちゃんとあるのに
それでも食べさせるなんて信じられない。

251:名無しさん@九周年
08/10/18 23:52:55 g/1J5hvX0
>>243
父親が提訴検討中だってよ。
事故後にマンナンとかユニカねっとに連絡入れてるし、今後どうなるかな?

URLリンク(shin-jitsugen.sakura.ne.jp)
>ギョーザへの薬物混入、こんにゃくゼリーなど…恐ろしい食品被害
中国毒混入食品と同じ扱いしてる団体なんてあやし過ぎ。

252:名無しさん@九周年
08/10/18 23:53:01 vtwFwe1f0
確か小さい子供に食べさせないで下さいという
注意書きがあったと思ったよな、この商品

253:名無しさん@九周年
08/10/18 23:53:05 wla7AlOU0
>>249
&河野

254:名無しさん@九周年
08/10/18 23:53:06 yAfGtSPH0
>>247
用途で見れば、前者2つは悪用以外にないんだが…。

自作ポエムでも流すのか?
ダガーは「善用」といっても、戦争で人殺す以外にないし。


255:名無しさん@九周年
08/10/18 23:53:12 PPhcuhDY0
>>18
蒟蒻からはダシはでないだろ・・・

256:名無しさん@九周年
08/10/18 23:53:15 6EJasESR0
DQN親はなんで生きてられるの?
きっと周りからは白い目で見られてるのに

257:名無しさん@九周年
08/10/18 23:53:17 h+yuuhaH0
(●●)

258:名無しさん@九周年
08/10/18 23:55:17 Kljethw40
>>249
餅や飴で喉詰まらせて子供が死んだとして、
わざわざ製造元の会社に連絡するかね?

259:名無しさん@九周年
08/10/18 23:55:19 wUlWT4YqO
>>249
あやしい団体とつるんでる時点で普通じゃないよ

260:名無しさん@九周年
08/10/18 23:55:37 2QX5kz+Y0
ひとくちサイズが危険で製造中止なら
おわんサイズの「メガこんにゃく畑」という形で
製造販売続けてくれないだろうか>マンナンさん
あれがないと●が出ないんだよ、うちの甥(5歳)…

261:名無しさん@九周年
08/10/18 23:55:46 b0jsUNCR0
>>246
そこは別にいい。
そのあと、ユニカねっとに相談したからな。
完全にメーカーに悪意を持ってないと、消費者団体には行かないだろうからな。


262:名無しさん@九周年
08/10/18 23:56:23 WlCbygQl0
>>251
本当に勝訴出来ると思ってるならこのオッサンはとんでもない池沼だな。

これだけ保護者側に過失がある事例で勝てる訳が無い。
村田のガキの例とはまた違う。

263:名無しさん@九周年
08/10/18 23:57:02 RbeTI6Dx0
蒟蒻ゼリーくって喉詰まらせて死んだ幼児の数よりも
離乳食とかお菓子とか食ってもどして喉につまってしんだ幼児の数のほうが
はるかに多いだろう
蒟蒻ゼリーが悪いとか考えるのは、責任転嫁もいいところで
子供をそだてる、幼児にものを食べさせるのは、最新の注意をしないとだめなんだよ
つまっても吐き出す力もない、口に指つっこむ力のない幼児なんだから

不注意に食わした親が悪いとしかいいようがないんだ (一人役所の上のほうで
馬鹿みたいなこといってるやつもいるようだけど)

264:名無しさん@九周年
08/10/18 23:57:21 Hgidzndz0
非常に希少なケースの犠牲者ですら全力で対応してくださる野田聖子消費者相様。

当然のことながら、中国毒餃子とか毒米問題にも相応の注力をして頂けたのでしょうなぁ。

私が馬鹿だからかも知れませんが、貴方様のご芳名については、マルチとか蒟蒻とかという話題からしか聞こえません。

265:名無しさん@九周年
08/10/18 23:57:25 KZuR9Npp0
|         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|    祭りだ!急げ!
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゜        (`   )
  |   |/        ゜/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)




266:名無しさん@九周年
08/10/18 23:57:33 BbJz3//G0
ゼリー味蒟蒻として板状の物を売り出せば良いのではあるまいか?
それで死ねば普通の蒟蒻も危険ということになるが
まさか普通の蒟蒻を規制は出来まい。

267:名無しさん@九周年
08/10/18 23:58:44 g/1J5hvX0
>>262
騒いだら辛いのは食べさせたばあちゃんだろうに、馬鹿だよな。

268:名無しさん@九周年
08/10/18 23:59:44 yAfGtSPH0
メーカー叩いてる親は、ろくに子育てもせずに放置していた親だろ。
自分が子供を放置していた後ろめたさから目を逸らすために、
必死でメーカー叩いてるんだよ。
贖罪のつもりの代償行動。つまりオナニー。
周りはいい迷惑だ。


269:名無しさん@九周年
08/10/18 23:59:45 wla7AlOU0
>>254
サバイバルナイフは対人殺傷用じゃないよ。
サバイバル(生き残り)のための十得ナイフのような万能ナイフ

270:名無しさん@九周年
08/10/19 00:00:00 CiV7ncm10
>>251
マジで提訴検討中?
祖母だけでなく父親も白痴だったんだ
モンペアババアが7500万も手に入れたと知って欲が出たかな

271:名無しさん@九周年
08/10/19 00:00:31 g/9/7Mb90
>>266
同じ食品でも用途が違うから問題が起きても同列に扱われるとは思えんよ

272:名無しさん@九周年
08/10/19 00:01:00 d6SI7Ez30
>>270
ヒント:蛙の子は蛙

273:名無しさん@九周年
08/10/19 00:02:39 g/1J5hvX0
>>270
>クローズアップ2008:こんにゃくゼリー窒息事故 法の不備、再発招く
URLリンク(mainichi.jp)

274:名無しさん@九周年
08/10/19 00:03:57 NIVC89r00
>万一マンナンライフが倒産したら、市の財政は一気に窮地に追い込まれる。

本当にこうなったら誰が責任取るんですか~

275:名無しさん@九周年
08/10/19 00:04:54 Hgidzndz0
>>270
痴呆症のババァから非難の矛先をそらして、なおかつ大金げっとぉぉぉ!
俺様SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!

276:名無しさん@九周年
08/10/19 00:04:59 WlCbygQl0
父親の擁護は俺は一切せんよ。

被害者の皮を被ったハイエナにしか見えん。

277:名無しさん@九周年
08/10/19 00:05:12 k+uQFPyd0
>>254
悪用できるかどかは使う人の問題。 作った人を問題にするのはおかしいだろ?

車が誤って電柱にぶつかって死んだら、その電柱立てた人や電柱作ったメーカーが悪いのか?

278:名無しさん@九周年
08/10/19 00:05:19 UB0uf6XI0
【米】 コアラのマーチを回収
スレリンク(newsplus板)

279:名無しさん@九周年
08/10/19 00:05:56 3LvYbLR80
>>239
それは都市伝説でなくアメリカでの実際あった話。

280:名無しさん@九周年
08/10/19 00:06:11 EO31pjTc0
>>274
むしろそれが目的なのかも
PSE、B-CASで日本の家電を潰し
派遣法改正で、ワープアを蔓延し
建築確認で不動産不況を巻き起こしたりと
自公政権は一貫して日本経済を破滅さえようと頑張ってる

281:名無しさん@九周年
08/10/19 00:06:27 CiV7ncm10
>>272
なるほどね~
故意に食べさせた殺人事件だったりしてな

282:名無しさん@九周年
08/10/19 00:06:32 j4D9Lg8u0
ハイ!普通の皆さん、
「私利私欲に駆られた自民工作員も、消費者庁攻撃に出ている」ことに、注意しましょう。

なぜ、自民が出したはずの「消費者庁」を攻撃をするんでしょうか?
「今国会に提出されてる『消費者庁法案』が可決・成立すると、都合が悪いから」なんですね。
自民工作員の多くは、元を辿れば省庁にぶら下がる団体・企業の職員様なんですね。
消費者庁は、言ってみれば「会計検査院」のように、既存省庁には不都合な存在です。
だから反対するんですね。しかし、これがどうも「自民党が総がかりで潰してる」フシがあるんです。
順を追って説明しましょう。

臨時国会前に、福田首相が辞任しました。国会には、自らの提言である消費者庁法案の成立がかかっていました。
ところが辞任です。なぜでしょう?
どうも、省庁からの圧力のようですね。でも消費者庁も、ここまで話が進んでいますから、反故にはできません。
そこで、福田さんには辞任をして頂いて、次期首相人事で消費者庁法案が、「世論」によって否決されるように仕向けるんですね。

そこで消費者庁のヒール役が、野田聖子なんです。
郵政造反・復党の履歴ですから、役者を頼まれて「イヤ」なんていえるはずがありません。
「こんにゃくで窒息」と来て「餅で窒息」がピンと来なければ、日本人ではありませんね。
こんな当たり前のことで、わざとこんにゃくをスケープゴートに仕立てて、餅を詭弁で通させるわけです。
あの野田聖子に。すると、世論の批判は、野田聖子に向かいます。
延いては、「消費者庁は、時期尚早」ってことにするんです。
野田聖子のマルチも、予定されてた可能性があります。

これが造反・復党への自民の仕打ちってコトなんでしょう。
しかし、国民にとっても消費者庁は、あるいは存在するほうがいいんです。
現省庁は、高度成長期に公害を無視してイケイケ・ドンドンの時代と本質的な違いが無いんです。
汚染米なんかの問題も、あるいは消費者庁があれば・・・
と考えると、汚染米で農水省に口封じをして総裁選にかまけた自民のようなマネがより困難になるわけです。
あるいは、「何もしなかった福田」の印象が覆るような大提案かもしれないんですね。
ま、私を含めて普通の国民は、冷静に事態の推移を追いましょう。選挙も近いようですし。

283:名無しさん@九周年
08/10/19 00:07:34 2y+qM1JM0
馬鹿のために一般人は大迷惑。
特に馬鹿女に権力を持たせると、最悪。

284:名無しさん@九周年
08/10/19 00:08:10 YurEYc350
こっちの署名も、マンナンが販売再開交渉のカードの一つとして使うらしいから、
署名してやって欲しい。
URLリンク(www.shomei.tv)


285:名無しさん@九周年
08/10/19 00:08:21 IHteLCE70
>>277
サバイバルナイフを用もなく持ち歩いてたら逮捕されるし。
サバイバルナイフを飲み込んじゃったら助かる見込みなさそうだし。

286:名無しさん@九周年
08/10/19 00:08:29 lj9qZ96nO
蒟蒻ゼリーでオナニーしたヤシいる?

287:名無しさん@九周年
08/10/19 00:08:46 mrkXHLbdO
>>274
野田と麻生の責任だろ。
こんなの選んだ国民にも非はあるが選挙やってくれないしな。
これが民主主義国家か。

288:名無しさん@九周年
08/10/19 00:09:07 fQkgjxlv0
で。なんで食わせた馬鹿親は殺人罪にならんの?さっぱりわからん。

国を挙げて殺人DQN親を保護でもしようってのか?まったく。糞女議員死ねよ。当選させた連中も首吊れよ

289:名無しさん@九周年
08/10/19 00:09:56 THe7hQ+f0
ほとんどの人は両親にも責任ありと思ってるんだな。
世論が意外とまともで驚いた。

290:名無しさん@九周年
08/10/19 00:10:37 K0dOCFP50
なんか不二家の時みたいに
こう言う時だけ、やたらと買い求めたがる人が出て来たのがちょっと笑える

291:名無しさん@九周年
08/10/19 00:10:50 24rfXWUe0
酒が一番人々に危害を加え死者も多く出している。禁止しろ!!

次は餅だろ!! 禁止しろ!!

292:名無しさん@九周年
08/10/19 00:10:50 EO31pjTc0
>>289
当たり前だ!人類はそんなにバカじゃねえっ!!

293:名無しさん@九周年
08/10/19 00:11:38 nThv4RwDO
要は喉につまらなければいい訳だから
ゼリーの形状とサイズ変えりゃいいのにな(笑)
まあ設備に金はかかるが
真っ先にやっとけば製造中止は避けられたんじゃね?

あれはサイズが少しでかいわな、食べ応えはあるけど。
堅さ、大きさ、普通のゼリーとは違うから詰まりそうだもんな

294:名無しさん@九周年
08/10/19 00:11:40 GztSZRU+0
>>273
>遺族代理人の弁護士によると、父親は「商品自体が危険。販売していることに憤りを感じる。
>会社からは謝罪もなかった」と話し、提訴も検討中という。

謝罪って何を?

295:名無しさん@九周年
08/10/19 00:12:24 jTI62sll0
>>285
そこ論点違う。
サバイバルナイフを取り締まったからって起因となった犯罪がなくなるかどうかだろ?

ゆとりはだまってなw

296:名無しさん@九周年
08/10/19 00:12:45 BvJyoB9/0
学童保育で死んだ7歳のガキの馬鹿親は三重県伊勢市の村田昌也・村田由佳夫婦
ググれば写真も出てくる

凍らせたマンナンを1歳の口に放り込んだ祖母とその家族はまだ不明だけど
もし提訴したら身元が出ちゃうね

297:名無しさん@九周年
08/10/19 00:12:46 N9mtFjdU0
>>7
死んだ馬鹿に言えよ

298:名無しさん@九周年
08/10/19 00:13:33 Gy3F13G/0
>>289
その意外とまともな世論に真っ向から逆行している雌豚が内閣にいることに驚けよ。

299:名無しさん@九周年
08/10/19 00:13:42 AZGiPoG30
>>296
そうしたら刑事告発でもするんか

300:名無しさん@九周年
08/10/19 00:14:02 oOYEnFFxO
車やタバコで死ぬ人もいるから禁止しないとな

301:名無しさん@九周年
08/10/19 00:14:18 IHteLCE70
>>290
蒟蒻畑が好きな人も「いつでも食える」という安心感があるからむしろ食わないでもいられる。

302:名無しさん@九周年
08/10/19 00:14:28 79OF2Rhc0
野田マジうぜえな。
こんにゃくゼリー喉に詰まらせて死ぬな。死相がみえるよ

303:名無しさん@九周年
08/10/19 00:14:32 d6SI7Ez30
>>296
自分らの写真公表してる時点で普通じゃないもんな

304:名無しさん@九周年
08/10/19 00:15:25 mpCX8B7BP
>>294
天国の子供は親が購入して食べさせたことに憤りを感じてるだろうな。

305:名無しさん@九周年
08/10/19 00:15:42 AOSB+BvC0
>>293
乳幼児まで対称にしたら、どんなに小さくしても
駄目なんじゃない?
ピーナッツでものどに詰まらせて死ぬことがあるからね。


306:名無しさん@九周年
08/10/19 00:15:53 9PGwExjC0
>>280
食品の問題も相次いでいる事だし、規制・監視・確認の強化で
またまた善良な民間企業をも巻き込み、苦しめることになりそうでつね

307:名無しさん@九周年
08/10/19 00:16:40 S15HQYNyO
野田を牢獄にぶち込んで毎日蒟蒻ゼリーだけを与えるとどうなるか

308:名無しさん@九周年
08/10/19 00:17:02 pfncmZay0
自民・公明政権で年間数万人も自殺する人がいるのに、
自民党・公明党を禁止(解党)しなくていいのだろうか?

309:名無しさん@九周年
08/10/19 00:17:15 N7RqPxqi0
なぜ、こんにゃくゼリーという商品の規制でなく、
マンナンライフという1会社の規制なのか?

参考として、
野田聖子は岐阜選出である。
岐阜には浪速製菓というこんにゃくゼリーを販売している会社があります。
マンナンライフが出荷停止しているので、浪速製菓などの製品を買うしかありません。

310:名無しさん@九周年
08/10/19 00:17:55 keSp7icn0
>>305
そうなるとピーナッツも禁止だな
うどんも詰まるって聞いたから、うどんもだな

311:名無しさん@九周年
08/10/19 00:18:05 Zg7LVMhU0
マルチ野田は失脚しろよ

312:名無しさん@九周年
08/10/19 00:18:42 UsqiqS1lO

村田「いい話があるんだけど」

一歳児父「なになに?」

村田「私がみずぽに口添えしてあげるからマンナン訴えなさいよ。儲かるわよ」

一歳児父「それは本当か!?」

村田「協力料は取れたお金の3割で」




こんなやりとりがあったとか・・・ないよね?

313:名無しさん@九周年
08/10/19 00:18:54 AOSB+BvC0
>>280
まあ、全部「善良な市民」が望んだことだけどね。
「市民が不安になっています」と言えば、規制しないといけないだろうし。


314:名無しさん@九周年
08/10/19 00:20:23 lCT/2Ac10
>>312
訴えたのは一歳児の親族じゃなくて
別の事例の被害者の家族だと聞いたけど

315:名無しさん@九周年
08/10/19 00:20:45 M2GsKKpL0
これを食べさせた保護者の責任は????????
それに野田はなにしとんねん 中国の毒薬食品にはなんでなんもせんのだ?
中国にはダンマリ決め込んで やり易い国内の企業潰しには必死って頭に虫でも涌いとんかw
こんなやつ税金で養うのは拒否したい

316:名無しさん@九周年
08/10/19 00:20:53 euWz2NPX0
>>309
いやだから、そんな問題じゃなくて、
蒟蒻畑は自粛してるのに、バカ親に裁判で負けて販売自粛を約束したエースベーカリーは堂々と売ってるんだってばw


317:名無しさん@九周年
08/10/19 00:22:08 zFBi+6Tx0
こんにゃく畑なんてくわねえから製造中止でいいよ

318:名無しさん@九周年
08/10/19 00:22:20 sL7ce4Pj0
>>314
一歳児の父親が只今提訴準備中なんだよ。

319:名無しさん@九周年
08/10/19 00:22:43 AOSB+BvC0
>>310
だろうね。
そのうち、一酸化二水素も禁止になると思うよ。

児童の死亡事例で多分最も数が多いだろうし。


320:名無しさん@九周年
08/10/19 00:23:01 rzFXgzk30
>>314
その情報は古い。
一歳児の父親も提訴検討中。

そもそも一歳児の父親が真っ先にズレた苦情をマンナンに出したから表沙汰になってる訳で。

321:名無しさん@九周年
08/10/19 00:24:13 nThv4RwDO
>乳幼児まで対称にしたら、どんなに小さくしても駄目なんじゃない?

そんな事はない(笑)

>ピーナッツでものどに詰まらせて死ぬことがあるからね

ピーナッツの場合は堅さじゃないか?大きさよりも。

ゼリーは軟らかくて食べやすいという認識がある為に
安易に年寄りや子供に与えてしまい、事件が起きた
原因になったと見るが

322:名無しさん@九周年
08/10/19 00:24:20 IHteLCE70
>>295
Winnyは利用目的の大部分が犯罪、ナイフはイコール危険物。
蒟蒻畑とはやっぱり次元が違う。

323:名無しさん@九周年
08/10/19 00:24:59 9c9dE9N40
今日も蒟蒻畑買ってきたぜ。
売ってる店が減ってきて、もう安売りもなくなった。
早く復活してくれ。

324:名無しさん@九周年
08/10/19 00:25:03 U+mRfDr40
>>319
ああ、あれか。
「急激に誤吸引」すると死ぬやつね。
でも、産業界の反対のせいで規制が行なわれないという。

325:名無しさん@九周年
08/10/19 00:25:20 nIBFXuR80
>>309
>>316


工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

326:名無しさん@九周年
08/10/19 00:25:36 rQUosJGkO
>>296
やめろ、やりすぎ

蒟蒻畑の製造再開に対して、お前の中傷は障害にしかならない

327:名無しさん@九周年
08/10/19 00:26:03 aup+xhGD0
消費者庁の処置は人気取りに走りすぎた結果
もち、飴等ののどに詰まりやすい他の製品との差もあるし

それ以前に今問題になってるギョーザ、米類の毒物事件
産地偽装事件の方を対処して欲しい

328:名無しさん@九周年
08/10/19 00:26:16 dOzM6qXNO
てか、なんで小さいのを発売しないの??
一番最初に事故が起こったときに、そうしとけば問題にならなかったんじゃない

329:名無しさん@九周年
08/10/19 00:26:35 AOSB+BvC0
>>324
まあ、アメリカさんが大量に消費しているからね。
アメリカの圧力もあるんじゃね?

330:名無しさん@九周年
08/10/19 00:27:07 HXAjIJB40
>>280
全国の病院も閉鎖に追い込まれてるし

331:名無しさん@九周年
08/10/19 00:27:13 SPp4iIOc0
離乳食だって暴れまわって食べさせてれば死ぬよ

332:名無しさん@九周年
08/10/19 00:27:25 KYTB+5HV0
蒟蒻畑を子供に食べさせた者は殺人罪、子供がいるのに買う親も逮捕しろよ。
蒟蒻畑は悪くない!

333:名無しさん@九周年
08/10/19 00:27:26 fQkgjxlv0
>>309
やっぱり地元企業から金もらって必死になってんだな。

外国は知らんが日本の女議員はゴミしかいないな。

334:名無しさん@九周年
08/10/19 00:27:23 IHteLCE70
>>321
ピーナッツまるごと、もしくは欠片が気管に入り水分で膨張し塞いでしまう。
そしてレントゲンに映らないという最悪さなんです。

ピーナッツこそ「子供が食べたら死ぬで」と書いておかないと。

335:名無しさん@九周年
08/10/19 00:27:46 n6CuSdGl0
>>319
DHMOに触れると消されるぞ

336:名無しさん@九周年
08/10/19 00:28:08 YO2pP6yw0
アメと無視

337:名無しさん@九周年
08/10/19 00:28:19 dlYPs2PL0
注意書きが読めないのか読んでも無視したのか

338:名無しさん@九周年
08/10/19 00:28:25 rzFXgzk30
>>321
だから注意書きに「お年寄りと子供には与えないで下さい」と明記されてるんだよ。

あと、「ゼリー」とはどこにも書いてないから。

339:名無しさん@九周年
08/10/19 00:29:00 Gy3F13G/0
>>317
お前なんて誰も必要としてないから死んでいいよ

340:名無しさん@九周年
08/10/19 00:29:18 HXAjIJB40
>>331
離乳食を凍らせて1歳児の口に押し込んだら死ぬわな
蒟蒻畑に限らない

341:名無しさん@九周年
08/10/19 00:29:19 AOSB+BvC0
>>328
もともと、「こんにゃく特有の歯ごたえ」が人気の元だからね。
小さくしすぎたら、他の製品と差別化が難しくなるし。

342:名無しさん@九周年
08/10/19 00:29:31 BvJyoB9/0
>>321
>ゼリーは軟らかくて食べやすい

今さらなんだけど、凍らせてたんだよ?
凍ってたら蒟蒻畑でなくてほかのどんな食品でも1歳児にはヤバイだろう
ただの水(氷)でも喉引きつらせるかも

343:名無しさん@九周年
08/10/19 00:29:43 YurEYc350
>>320
違う。
表沙汰になったのはマンナンへの苦情じゃなく、ユニカねっとへの相談からだ。
ハナから訴える気はあったと思う。
しかしまぁ現実的に考えて、子供が亡くなったばかりだし、準備期間も必要だし。

明日は1歳の子が亡くなってちょうど1ヶ月だな・・・


344:名無しさん@九周年
08/10/19 00:30:00 SPp4iIOc0
>>321
普通のゼリーの方が死んでる

345:名無しさん@九周年
08/10/19 00:30:28 j4D9Lg8u0
元になってる「1歳児が窒息したこんにゃくゼリー」は、
「冷凍した固体」だったんだよな。

346:名無しさん@九周年
08/10/19 00:30:51 rzFXgzk30
>>344
ゼリーと勘違いしたという言い訳は通用しないよな。

347:名無しさん@九周年
08/10/19 00:31:24 iFQaIR96O
>328は食ったことない奴だな
無駄に大きいからこその魅力だろ
さっき食った。この噛まないとどうしようもない感にフルーツ味。うまし

348:名無しさん@九周年
08/10/19 00:31:32 a8xjzXA2O
マンナンさん支援のために今日はコンビニでクラッシュタイプの蒟蒻畑を買ったぞ。
忘れていたあの食感が蘇って涙が出た。マンナンさん、馬鹿親に負けないでがんばれ!

349:名無しさん@九周年
08/10/19 00:31:32 /kcEa0sM0
マックスバリュで大量に売ってた
オレンジ味うめぇ!

350:名無しさん@九周年
08/10/19 00:33:51 jTI62sll0
>>322
>Winnyは利用目的の大部分が犯罪
使用の仕方が問題。 作った人が悪いのか?

>ナイフはイコール危険物。
使用の仕方が問題。 作った人が悪いのか?

お前論点ズレてるのわかってる?

351:名無しさん@九周年
08/10/19 00:33:53 euWz2NPX0
ゼリー入りのなんかを、子供ののどに挿入した鬼畜行為と聞いてきました

352:名無しさん@九周年
08/10/19 00:34:11 reP/oh7pO
>>345
さらに元を辿ると
それより以前の7歳児の死亡事故なんだが
7歳児がゼリーを口に頬張りながら走り回ってたら詰まって窒息ってマヌケな事故

353:名無しさん@九周年
08/10/19 00:34:15 2TO1A/MSO
仮に裁判になったらマンナン側弁護士が祖母に色々聞いて追い詰めるだろうな
「あなたはこれで亡くなった子がいることはご存知でしたか?」とか
知らないと答えたら「事故が起きるたびニュースでも新聞でも大きく取り上げたのに?本当に知らないんですか?」って
んで弁護士が「異議あり」とか言って抗議すんだよね

354:名無しさん@九周年
08/10/19 00:34:28 1Hv7/HGO0
>>296 の村田さんとかいう人は
自分がこんにゃく子供にたべさせたわけではなく
保育園でだされてくわされて死んじゃったらしいな
保育園はなんで責任とらん? そりゃやけくそになる気もわかる気がする

おややばあちゃんが食べさせて死んじゃった分は・・・そりゃ食わしたほうが悪いでしょ
食品の問題じゃないよ

355:名無しさん@九周年
08/10/19 00:35:15 j4D9Lg8u0
そもそも、こんな親や保護者の管理責任を、製造業者に問うって言うところが、
「猫チン」なんだよな。
背景には、儲かるからと焚き付ける弁護士が居るんだろ。
そんな連中に乗る日本人は、どこまでバカなのか・・・
元凶とされる瑞穂も、弁護士仲間から焚き付けられたんだろうな。

356:名無しさん@九周年
08/10/19 00:35:34 26eQlaau0
>>321
液体でも誤飲による死亡はある訳だが・・・

357:名無しさん@九周年
08/10/19 00:35:39 5KIrNm300
>>328
もともと小さい容器だったけど、他社で事故があってから
小さい子供が吸い込まないように大型にして形状も工夫したんだよ。


358:名無しさん@九周年
08/10/19 00:35:54 oK6nhEqm0
餅を利用した保険金殺人が多発しそうな気がする

359:名無しさん@九周年
08/10/19 00:36:26 9c9dE9N40
>>328
事故の後に逆に大きくしたんだよ。
一口で飲み込もうとしなくするために。

360:名無しさん@九周年
08/10/19 00:36:27 1eoBzLBP0
何も毒物が混入してる訳でもないのになぁ。
そんな事よりも中国産の食料品を軒並み規制する方が先じゃないですか?


361:名無しさん@九周年
08/10/19 00:36:36 exjD1s/70
もしあなたの子供が食べて喉に詰まらせたらそれでもゼリーは悪くないですかとか言ってたような気がしたが


常識的に考えて出さないよそもそも

362:名無しさん@九周年
08/10/19 00:37:15 VcnD9yqD0
蒟蒻畑で子供を殺す親が多発するぞ
「死亡事故があったなんて知りませんでした」とか言って
すべて製造元のせいにすれば問題なしだしな

363:名無しさん@九周年
08/10/19 00:37:28 DSSRj0ee0
>>321
>ゼリーは軟らかくて食べやすいという認識がある為に

凍らせて食わせたよね、今回のは。

364:名無しさん@九周年
08/10/19 00:37:49 rzFXgzk30
>>355
森まさこだな。

元弁護士の規制賛成派。日弁連との関係も濃い。

365:名無しさん@九周年
08/10/19 00:38:06 nThv4RwDO
>「ゼリー」とはどこにも書いてないから。

書いてる書いてないの問題じゃない(笑)
一般消費者はゼリーとして認識するんだから仕方ない、
そしてゼリーと勘違いして子供や老人に食べさせれば喉に
つまらせる可能性が高くなる、それだけの話。
自己弁護ではなく”なぜ事故が起きたか”それを見なけりゃ
何も進展せんぞ?

366:名無しさん@九周年
08/10/19 00:38:19 nfJ6QXP90
1万人って結構少ないなぁ

367:名無しさん@九周年
08/10/19 00:38:50 F5J16drl0
>>354
責任というか村田母は伊勢市も提訴~和解して、市からも和解金もらってるよ

しかし学童保育所でおやつにこんにゃくゼリー出すことがもうね…

368:名無しさん@九周年
08/10/19 00:38:59 TWvcDHNnO
>>293
こんにゃくゼリーだから詰まったんじゃないから。
凍らせたのが大きな原因。
一歳の子供に口いっぱいの塊を突っ込んでみな?

369:名無しさん@九周年
08/10/19 00:39:11 5KIrNm300
凍らせたあの大きい蒟蒻畑が一歳児の口にスムーズに入るのかが疑問。
無理矢理押し込まないと入らなくねえか?

370:名無しさん@九周年
08/10/19 00:39:16 sQ5fsdXB0


モンスター大臣 野田(笑)



371:名無しさん@九周年
08/10/19 00:40:01 AOSB+BvC0
まあ、結局のところ
マスコミは「子供が被害にあった」「消費者の安全」などという
脊髄反射で書き立てて、政府は政府で人気取りで適当な規制に走っただけ。
献金も受けてないし、企業も小さくて影響が少ないので、羊ちゃんとして
供物台に乗せられちゃっただけ。

昔なら、これで通ったんだろうけど、さすがに最近は一般市民も
アホじゃなくなったってことだろうな。



372:名無しさん@九周年
08/10/19 00:40:15 sL7ce4Pj0
>>366
現在18,260名だよ。
URLリンク(www.shomei.tv)

373:名無しさん@九周年
08/10/19 00:40:19 YurEYc350
>>366
もうすぐ2万人だけど、
何万人になっても少ないっていう奴はいるんだろうなぁw


374:名無しさん@九周年
08/10/19 00:40:25 khEPeEo10
今日の鬼畜行為のスレはここですか

375:名無しさん@九周年
08/10/19 00:40:42 VcnD9yqD0
>>365
ガキと年寄りは食うなってでかく注意書きあるけど

376:名無しさん@九周年
08/10/19 00:40:45 exjD1s/70
これで規制が通るなら
電車は飛び込み自殺されると自殺者を轢いてしまい危険でかつ遺族に精神的苦痛を与えるものだから運行の差し止めを要求できるんじゃない?

377:名無しさん@九周年
08/10/19 00:41:23 26eQlaau0
>>365
>なぜ事故が起きたか

この件では明らかだろ
凍らせた固まりを幼児に喰わせるバカ親だったからです

378:名無しさん@九周年
08/10/19 00:41:31 w/NriwlW0
岐阜の人間は2度と国政に出てくるな!!


379:名無しさん@九周年
08/10/19 00:43:17 1Hv7/HGO0
>>365
そりゃ無理だろ
そういう事故が過去にあるから
幼児・老人には食わせるなの注意書きがあるからな
実際、蒟蒻ゼリーはダイエット対策にも効果ありだから
若い女や一般消費者の消費も多い
いかになんくせつけようが、自分のバカさを弁護することはできないと思うよ

380:名無しさん@九周年
08/10/19 00:43:27 j4D9Lg8u0
>>377
正確には、親じゃなく「バァちゃん」だ。

381:名無しさん@九周年
08/10/19 00:43:32 aJc+bXdm0
>オンライン署名サイト「署名TV」では今回の製造中止に反対する署名だけで、当初の
>目標1000人に対し、わずか2週間足らずで9700人を突破。11月3日の締め切りまでに
>1万人を突破するのは確実な情勢となっている。

1万人は既に突破している。現在、2万人が視野に入るレベル。


382:名無しさん@九周年
08/10/19 00:43:38 rzFXgzk30
>>365
市販のカップゼリーの方が事故多発してるのでそういう理屈は無しで

383:名無しさん@九周年
08/10/19 00:43:47 HXAjIJB40
>>358
のし餅なら自分で切るから製造元を問えないが、
切り餅なんかは「あれが一口サイズだと思った」と言えば蒟蒻畑と同じことになるよなぁ。

384:名無しさん@九周年
08/10/19 00:43:49 0/DWHOJL0
ゼリーと間違える前に、こんにゃくは体温でも溶けにくいって
理解してる人がいったいどれだけいるのだろうか。

385:名無しさん@九周年
08/10/19 00:44:37 TWvcDHNnO
>>328
無限ループ
死者を増加させて問題を大きくしたいやつか?
小さいほうが詰まりやすい。

386:名無しさん@九周年
08/10/19 00:45:42 8wabyYNEO
>>380
そのババアと遺族はやっぱり後ろめたさがあったのか訴えはしなかったんだよな

村田がいなければ製造中止なんてならなかったのに…

387:名無しさん@九周年
08/10/19 00:46:01 Gy3F13G/0
>>375
その「年寄り」が「ガキ」に食わせて殺したんだから世話ねーなw

388:名無しさん@九周年
08/10/19 00:46:40 HXAjIJB40
>>386
というか、野田がいなければ製造中止にはならなかっただろう

389:名無しさん@九周年
08/10/19 00:47:10 IHteLCE70
>>350
オマエにお前呼ばわりされる筋合いはない。
nyやナイフは犯罪に結びつき、蒟蒻ゼリーは事故に結びつくという意味で次元が違うだろ。
と言いたかった。

390:名無しさん@九周年
08/10/19 00:47:20 YxNRXUlx0
「また蒟蒻ゼリーか」みたいに報道されるけど他にも詰まる食い物一杯あるよな
そういうのも報道されたら野田はどうすんだろ

391:名無しさん@九周年
08/10/19 00:47:43 +Q7jOxEgO
携帯でも署名できますか?

392:名無しさん@九周年
08/10/19 00:47:51 CiV7ncm10
>>312
これだなww

393:名無しさん@九周年
08/10/19 00:47:53 rzFXgzk30
森まさこは「元弁護士」じゃ無くて現職だった

394:名無しさん@九周年
08/10/19 00:49:02 1Hv7/HGO0
なんで献金一発国会で養護の野田が、こんな社会を混乱させるような
ことを決定できるんだ? はやく辞表だして、販売中止も撤回しろ

395:名無しさん@九周年
08/10/19 00:49:23 nThv4RwDO
>もともと小さい容器だったけど、他社で事故があってから
>小さい子供が吸い込まないように大型にして形状も工夫したんだよ

改善の上での事故か、すでに努力してたのか、
…で大きい事がかえって裏目に出た訳か。
となると、なんか混ぜて軟らかくするとかしかないか…

396:名無しさん@九周年
08/10/19 00:49:40 52hNGzQ40
>>365
少し気の毒な人のようです。
みなさん、静かにスルーしてあげましょう。

397:名無しさん@九周年
08/10/19 00:49:53 Gy3F13G/0
>>384
蒟蒻が溶けると思ってる人を探す方が大変だと思うが。

何だよ溶けにくいってwww

398:名無しさん@九周年
08/10/19 00:50:02 TWvcDHNnO
>>365
今回食わせたのは凍らせた塊であってゼリーの形態すら成してない代物だがwww
あと子供と年寄りは食うなとしつこいくらい書いてある
表書きの絵も説明文も見えない、読めないやつですか

399:名無しさん@九周年
08/10/19 00:50:31 2TO1A/MSO
>>369それ以前に歯もロクに生えてない1歳児に凍らせたの食わせるかな
シャーベットとかアイスクリームとかならわかるけどそれはスプーンで与えるだろうし
凍らせた蒟蒻畑けっこう堅いのにどういう食べさせ方したんだろう

400:名無しさん@九周年
08/10/19 00:50:58 dlYPs2PL0
>>395
凍らせて食べさせたんだからもう元々の硬さの問題じゃないお

401:名無しさん@九周年
08/10/19 00:51:21 VcnD9yqD0
ひとまずババアちゃんは書類送検くらいはしとかないと駄目じゃないの?
気の毒ではあるけどさ
夜中道路で寝てた奴轢いて前方不注意で逮捕とか理不尽なのとかよくあるし
これはセーフとかおかしいと思う

402:名無しさん@九周年
08/10/19 00:51:41 reP/oh7pO
>>395
裏目っつーかあの大きさは大人でも丸飲みは躊躇うでかさだぜ?
他の奴等が言ってた様に無理矢理に口に押し込みでもしなきゃ不可能って位

403:名無しさん@九周年
08/10/19 00:51:45 5JAnLC5F0
>>390
いやもうそういう報道はされてる
いざ製造中止ってなってから、矛盾をつく報道はぽつぽつとされている

404:名無しさん@九周年
08/10/19 00:52:49 74BdDkHy0
一口サイズにこだわるメーカーも妙。
普通のゼリーのように、カップゼリーサイズの蒟蒻がなんで無いの?

カップゼリーサイズを噛まずに飲み込む一歳児はいない。

405:名無しさん@九周年
08/10/19 00:52:52 /VUf1T3R0
凍らせて、幼児の口に詰め込んだら水(氷)だって凶器になるだろ

悪意が(ry

406:名無しさん@九周年
08/10/19 00:53:24 CiV7ncm10
>>402
分かった!虐待だな!
ひでえババアだ

407:名無しさん@九周年
08/10/19 00:54:06 pbm95gbN0
ここは一つ、野田を販売禁止にするべきなのではないだろうか?

408:名無しさん@九周年
08/10/19 00:54:10 nThv4RwDO
てか、なんかヒステリー気味にわめいてるのが多いのはなんでだ(笑)
コンニャクがきれてイライラしてるのか?

409:名無しさん@九周年
08/10/19 00:54:19 oz22HevZ0
ハッ
ぶーぶー言ってる奴らアホと工作員だけだな。
じゃあ、ダガーナイフはダメで果物ナイフを所持できる理由は何だ?
無い頭で考えても無駄だから速攻死ね。

410:名無しさん@九周年
08/10/19 00:54:19 1ixxV7RJ0
>>395
モチの製造販売を禁止の署名もすれば?

411:名無しさん@九周年
08/10/19 00:54:34 TWvcDHNnO
>>402
直径5センチあるからな。
それを凍らせ、一歳児の小さい口に丸ごとなんて、それこそ無理やりねじ込まないと
入らない。

412:名無しさん@九周年
08/10/19 00:55:09 ArodGY9u0
>>407
大臣を消したらバグが起きて大変な事になるのでは?

413:名無しさん@九周年
08/10/19 00:55:10 jTI62sll0
>>252
これマジか?

よく噛んで食いやがってください。
咀嚼がうまくできねージジババや幼児に与えないでください。

とかありとあらゆる可能性を注意書きしといてもダメって事?w

414:名無しさん@九周年
08/10/19 00:55:59 BvJyoB9/0
>>404
一口サイズを1個ずつちまちま食べる時
なんでどんぶりサイズにしてくんないかなーって思うw

415:名無しさん@九周年
08/10/19 00:56:20 0/DWHOJL0
>>397
ゼリーと紛らわしいって意見あるけど、蒟蒻の性質知ってれば
別に丸呑みして詰まらせる事ないのにと思ったんでね。

416:名無しさん@九周年
08/10/19 00:56:26 Bingrmkb0
野田は、消費者行政なんて普段は全然考えたことなかったんでしょ。
餅の方がヤバイのに後から気づくあたりでモロ判りだよ。

野田が知らなかったのは仕方がない。
でもマンナンの社員だって消費者なんだよ。
そこに想いを馳せればもっと慎重になったはずで、餅の件も把握できたろうにな。

417:名無しさん@九周年
08/10/19 00:56:29 lpiCCOx/0
>>279
電子レンジ猫が都市伝説では「ない」という、たとえば下記以上に説得力のあるソースもってます?
訴訟の日付とか訴えた人の名前とかさ。

URLリンク(k-gensai.hp.infoseek.co.jp)

418:名無しさん@九周年
08/10/19 00:56:30 pbm95gbN0
>>412
消しちゃあいかんよ、消しちゃあ。

419:名無しさん@九周年
08/10/19 00:56:45 q90idESE0
祖母は反省してるらしいし、今回の遺族は訴える動きも無いのに
何でこの件からこれだけ話を大きくしてるの?買収が絡んでるとか疑われても仕方ないな。

420:名無しさん@九周年
08/10/19 00:57:05 AOSB+BvC0
>>404
そうしたら、一口サイズに切って口に入れるに決まってるじゃん。
口に入らないほどでかいものをどうやって食う気だ?


421:名無しさん@九周年
08/10/19 00:57:07 IHteLCE70
>>413
蒟蒻ゼリーはみんなついてるよ。
禁煙マークみたいな、禁子供老人マークと注意書きが。。

422:名無しさん@九周年
08/10/19 00:57:48 YNA3RRwm0
野田議員を悪く言うネットユーザの声が多い事に驚いた。
だがもう一度、ネットユーザの皆様に考えて欲しい。
あまつさえ、こんにゃくゼリーのせいで何人の犠牲者がでたのか?
ほんらい、もっと早期に規制していればこの事故は起きなかったのでは?

423:名無しさん@九周年
08/10/19 00:57:58 rzFXgzk30
いつでもこんにゃくゼリーの話題だけでこれだけ人が来てることにしたがる規制賛成派

毒米やら毒いんげんに対応しない政府に不満有りで
ここに来る人間が居るというレベルまで知恵が回らんらしい。

424:名無しさん@九周年
08/10/19 00:58:12 e8H3qqF80
>>1

さっそく登録して署名してきたぞ。
自分の不注意で子供を死なせたくせに、己を反省もせずに
コンニャクゼリーのせいにしてるバカ親は死ね!
死んでコンニャクゼリーにあやまれ!

425:伊勢市在住
08/10/19 00:59:40 4T6txanSO
今、エースベーカリーの蒟蒻ゼリー食べてます。
美味しいなこれ。勿論ちゃんと噛んで食べてますよ。

426:名無しさん@九周年
08/10/19 00:59:41 5ULwfE21O
>>309
野田はモンスターだな

427:名無しさん@九周年
08/10/19 00:59:52 JOKe6gaTO
>>413
しらないの?
ちゃんとパッケージにガキと年寄りのイラスト描いて×うってる
勿論文字でも警告してる

店によっては注意書きを別に貼ってたりもする

428:名無しさん@九周年
08/10/19 00:59:54 w967wcX/0
ああもう!!
こんなスレみてたら蒟蒻畑が食べたくなったから帰る!!

がんばれマンナン!!

429:名無しさん@九周年
08/10/19 01:00:00 togoUqBj0
モチ吸い名人とかが昔テレビに出てたけど、
あれって今でもやってたりするんだろうか・・・?
絶対危険だよな

430:名無しさん@九周年
08/10/19 01:00:09 2TO1A/MSO
もう袋の全面に年寄りにも読めるようにでっかく表記して
容器にもCMに出てた「幼児・年寄り」に×マーク入れるしかないね
これまで蒟蒻畑のデザインした人は嫌な気分だろうなあ

431:名無しさん@九周年
08/10/19 01:00:13 K6G1wUgmO
>>416
防衛相やってた頃の活躍も忘れないでください

432:名無しさん@九周年
08/10/19 01:00:17 VcnD9yqD0
>>422
2文字目がひらがななので仁君人形ボッシュート

433:名無しさん@九周年
08/10/19 01:00:35 /VUf1T3R0
・河野太郎も参戦してる
・ターゲットがマンナンライフ(100%群馬県産こんにゃく使用)

中国産こんにゃくへの関税撤去を狙った政治活動

434:名無しさん@九周年
08/10/19 01:00:45 jTI62sll0
>>389
「お前」で腹立つなんてカワイイ♪ つか次元が違うってw 論点って言葉知ってる?

ちなみにお前が言いたい事はわかるけどさ、
野田さんは蒟蒻ゼリーが凶器だっていってるんだけどw

435:名無しさん@九周年
08/10/19 01:01:03 GztSZRU+0
>>419
>遺族代理人の弁護士によると、父親は「商品自体が危険。販売していることに憤りを感じる。
>会社からは謝罪もなかった」と話し、提訴も検討中という。
検討はしてるらしい

436:名無しさん@九周年
08/10/19 01:01:09 JOKe6gaTO
>>422
は?
野田のスタッフ?

437:名無しさん@九周年
08/10/19 01:01:09 UsqiqS1lO

一歳児父「子育てめんどくせー」

村田「いい話があるんだけど」

一歳児父「なになに?」

村田「このゼリーをお婆さんの家の冷凍庫に入れておいて、息子を遊びに行かせなさい。
子育てなくなって更にマンナンのせいにすればウマーよ。
協力料は・・・」




まさか、こんなやりとりまであったとか・・・ないよね?
このスレ見てるとどんどん妄想が酷くなりそう

438:名無しさん@九周年
08/10/19 01:01:24 rzFXgzk30
>>422
こんにゃくゼリーの危険性について疑問があるなら
マンナン一社規制という脇の甘い対応の野田先生に異議申し立てをしよう!

危険なこんにゃくゼリーはまだ店頭に並んでるよ!
野田先生の対応は甘過ぎるよね。また死者がでるかもしれないよ。

439:名無しさん@九周年
08/10/19 01:01:40 reP/oh7pO
>>429
やってるよ
餅吸い神事とか啜り餅でしょ?

440:名無しさん@九周年
08/10/19 01:02:11 XkT2m9wQ0
えっと・・・・
凍らせてたのを食べて亡くなった子の遺族は訴えてないんだよね?
訴えてるのは、1歳かそこらの子に食べさせた人だよね


441:名無しさん@九周年
08/10/19 01:02:13 IHteLCE70
>>429
もち吸いは大会だかの行事があるyo

442:名無しさん@九周年
08/10/19 01:02:47 Gy3F13G/0
>>413
「痴呆気味のババァは、凍らせた当社製品をガキに無理矢理食べさせないで下さい。」
↑これも必要だな。

443:名無しさん@九周年
08/10/19 01:02:53 5Ofm7DCe0
> モチはのどに詰まるものだという常識を多くの人が共有している」などと強調。

その上で多数の死者が出ているモチは蒟蒻畑より圧倒的に危険という結論。

444:名無しさん@九周年
08/10/19 01:03:08 qIuHhYxQ0
その内ゲンダイ辺りが野田や消費者省のことはスルーして
「遺族がネットで叩かれてる」と捏造するんだろうな。

445:名無しさん@九周年
08/10/19 01:03:13 q90idESE0
>435
その文は古くないか?事故の直後のスレではそれ見たけど、後から出た情報だと
祖母は寝込んでるとか反省してるとかそんな話しか出てないし。

446:名無しさん@九周年
08/10/19 01:03:19 iC2UGUSCO
遊びながら物を食べるような躾しか出来なかった親ですよね。

クレームつけて、ゆすり.たかりに成功か…。


447:名無しさん@九周年
08/10/19 01:03:22 1ixxV7RJ0
>>422

モチの製造販売の禁止署名でもしてくれよ。

俺の祖母と伯父は、モチで死んでるぞ。

蒟蒻ゼリーで死んだ身内はいない。

モチは危険だよな。

448:名無しさん@九周年
08/10/19 01:03:39 w0yEtw6XO
>>422
ピーナツ・餅・飴
にも注意書きさえあれば被害者はない

そんな訳ないだろ
食べさせる方の不注意

449:名無しさん@九周年
08/10/19 01:04:39 lpiCCOx/0
422は縦


450:名無しさん@九周年
08/10/19 01:04:41 Gy3F13G/0
>>415
これは失礼。読解力がなかった。

451:名無しさん@九周年
08/10/19 01:04:49 TWvcDHNnO
>>422
改良してから五年、マンナンは一人も被害者を出していない。
その間普通のカップゼリーや飴は死者を出してるが。
今回の凍らせた固まりはもはやゼリーとかこんにゃくとかじゃない、全く別の代物。

452:名無しさん@九周年
08/10/19 01:05:05 T5r4kqPE0
食品の安全性って確実じゃないといけないんじゃないかな?
わずかな事故例でも玩具会社は、かなり迅速に対象商品の回収や改良をするようになった。
すでに死亡者が出ているなんて玩具じゃありえない放置の仕方だよ。
なぜ食品業界は、こんなにも対応がルーズなんだろう?
バックに何が存在しているか解らないが、なぜ2ちゃんねるの人々がそんな会社を
かばうのだろう。すでに危険だと告知している、ってそんなこと知らない人だっているよ
親が外国の人だったら死んでいいのか?盲目の人なら死んでいいのか?

453:名無しさん@九周年
08/10/19 01:05:15 pbm95gbN0
>>436
もう一度、よく読みなさいwww

454:名無しさん@九周年
08/10/19 01:05:18 bXjq0Uyp0
(●●) ふんがー

455:名無しさん@九周年
08/10/19 01:05:29 HCVdLMVx0
餅は危険性が認識されているというが
認識されているという割には死亡者数が多いってのはどういうことですか野田さん。

456:名無しさん@九周年
08/10/19 01:05:36 YurEYc350
>>445
その、寝込んでるとか反省してるというのは2chがソースだろ?
誰かの想像だか妄想だかが一人歩きしてんだよ。

個人的には祖母は自責の念を持ってることだろうとは思うが。


457:名無しさん@九周年
08/10/19 01:05:36 M4g1uwT50
>>422

大漁のようでつねw
かくいうわたくしもやられましたがw

458:名無しさん@九周年
08/10/19 01:05:37 ZBFfDORRP
野田先生、是非一度(○○)で吸い込んで
これは危険だとアピールしておくれ
そしたらもう何も言いません
マルチ蒟蒻とかご迷惑になるようなことは決して言いませんから


459:名無しさん@九周年
08/10/19 01:05:44 q90idESE0
>422
そんなわけあるか
うんこ野郎め
ねこ大好き

460:名無しさん@九周年
08/10/19 01:05:53 FJcx2J3v0
マンナン頑張れ!

マルチ商法万歳な野田は消えろ

だれか蒟蒻畑を安く売ってくださいw


461:名無しさん@九周年
08/10/19 01:06:32 rzFXgzk30
>>452




462:名無しさん@九周年
08/10/19 01:06:45 IHteLCE70
>>450
縦書きにも注意書きが必要だよな。
気付かずマジレスした後に指摘されると、疲れる。
そんで縦書きが多いスレだと書き込む気力さえ奪われる。そしてムカつく。

うん。必要だ!

463:名無しさん@九周年
08/10/19 01:07:09 fP5Mj5fN0
>>446
うちなんかメシの最中
TV 見ることさえ
親に禁止された。
夕飯の時間と見たいアニメその他の時間かぶると
結構つらかったけど我慢するしかなかった。

学校行くような年齢になって
ものくいながら、はしゃぎ走り回るの
容認ってどんな躾?

464:名無しさん@九周年
08/10/19 01:08:04 GztSZRU+0
>>445
URLリンク(mainichi.jp)
どうだろう。日付は昨日のだけど記事自体は古いかもしれないな、まとめ記事っぽいし。
でも訂正や修正してないしなぁ

465:名無しさん@九周年
08/10/19 01:08:22 JOKe6gaTO
>>422
ごめw
携帯だからわかんなかったww
今からコンビニ行ってコアラのマーチと雪道だいふく買ってくるwww

466:名無しさん@九周年
08/10/19 01:08:31 w967wcX/0
そういや私の親戚のじーさんも水炊きに入れた鳥モモ肉を
「ウマい」と幸せそうに食べつつ喉に詰まらせつつ死んだわ。

蒟蒻ゼリーの類、大人から見たら「お菓子で死んで可哀想」かもしれないが
与えられた子どもにとっては好物だったりしたかもね。
大喜びで食べながらついはしゃいだとしたら・・・
好物を母親が訴えてるのはどんな気持ちだろう??

467:名無しさん@九周年
08/10/19 01:08:42 K6G1wUgmO
>>422
残念だが、世論はそうではない
念のためにこのスレを最初から読んでみたんだが
でたらめを言ってるわけじゃない
しかも、お前の思い込みが酷すぎるようだ
ためしに最初から読んでみろ

468:名無しさん@九周年
08/10/19 01:08:46 E7IY4tUJO
マルチ商法で蒟蒻ゼリーを売ればいいw

469:名無しさん@九周年
08/10/19 01:08:56 PhGYLIzQO
野田は蒟蒻禁止して自分でマルチ会社設立して独占販売狙ってんだよ

470:名無しさん@九周年
08/10/19 01:08:57 NQyZtYqZ0
>モチはのどに詰まるものだという常識を多くの人が共有している」などと強調。
そういう常識があってなお現在の結果(モチ詰め者が多い)ということは、モチは尚更危険な商品だということじゃないのか?
なんかコレでモチはおkにする論理がよくわからん

471:名無しさん@九周年
08/10/19 01:09:22 UO2wfzuQ0
野田大臣のおかげですべて物がなくなる危機にw

国民は沢山いるし学者や有識者だって多い
アホウが当選したからと大臣にさせるのは辞めろ

小泉を気遣ったんだろうが国民はコンニャクの方が大事w

472:名無しさん@九周年
08/10/19 01:09:41 FJcx2J3v0
>>422
マルチ商法の餌食になった人間は無視かw
これで人生台無しにした奴とか陰では大勢居るはずだがなぁw
そもそも、老人子供に食わせるなとメーカーがちゃんと表示しているのに
凍らせて1才時に食わせる人間が悪い。
こんな奴は、蒟蒻畑が無くても別な事で子供を殺す。以上w

473:名無しさん@九周年
08/10/19 01:09:52 fP5Mj5fN0
>>462
縦書きで苦痛を感じる人がいるのですから
縦書きは規制すべきです。
野田聖子


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch