08/10/18 14:08:11 3D+INVlG0
【0系】国鉄時代の東海道・山陽新幹線【ひかり】
スレリンク(jnr板)l50x
【まもなく】思い出の0系「ひかり」【引退】
スレリンク(jnr板)l50x
【さよなら】山陽新幹線3号【0系】
スレリンク(rail板)l50
【夢の】さよなら新幹線0系【超特急】
スレリンク(rail板)l50
【FAX】種村直樹レイルウェイ・ライタースレッドPart40【必需】
スレリンク(train板)l50
3:名無しさん@九周年
08/10/18 14:08:19 PGxv3cfX0
ウソです
4:名無しさん@九周年
08/10/18 14:09:32 B+gKB6ms0
ソニー暴落フラグですか?
5:名無しさん@九周年
08/10/18 14:10:19 397TRF8H0
倍率ドン
↓
さらに倍 ←いまここ
↓
篠沢教授に全部
6:名無しさん@九周年
08/10/18 14:10:24 G8mCYsEj0
また、犠牲者が増えるだけ
10年に一度の大安売りは10年に一度の大虐殺。
7:あぼーん
あぼーん
あぼーん
8:名無しさん@九周年
08/10/18 14:10:38 6re3bzmH0
じゃオレもやろ
9:名無しさん@九周年
08/10/18 14:10:39 53e+qzI+0
1000株単位とか言われてもねえ、そんな金ないんですよ
10:名無しさん@九周年
08/10/18 14:10:48 iE0ErVHtP
俺は上がり始めたときに買うつもり
11:名無しさん@九周年
08/10/18 14:10:54 sLQMta7k0
ラビ・バトラ
1929年の世界大恐慌では一握りの富裕層しか資本主義システムに組み込まれていなかったので
資本主義体制の崩壊には至りませんでした。しかし現在は貧困層もシステムに組み入れられてい
るので2010年までに発生する世界同時大恐慌で資本主義は崩壊ということになるでしょう。すな
わちベネチア商人時代から延々と続いてきた『貨幣システム』自体が崩壊することになるのです。
12:名無しさん@九周年
08/10/18 14:11:14 IPovvQem0
何かっていいのか分からん奴は1321買っとけ
13:神
08/10/18 14:11:56 KPBLfMvy0
今が買い時としか言いようがない。
14:名無しさん@九周年
08/10/18 14:12:00 ItIxU6KS0
フリーターの鏡、ひろっぴさん、5年で4億!!
URLリンク(hiroppi.fc2web.com)
2008/02/26 累計利益、4億円達成!!
2006/04/01 読売新聞の社会欄にひろっぴが掲載!!
2006/02/25 月刊宝島4月号に掲載
2006/02/20 ヤフーの今週のオススメに掲載!
2006/02/12 東京新聞の特集記事にひろっぴが掲載!
2006/02/10 累計利益、3億円達成!!
2006/01/27 ひろっぴ著「高卒フリーター株で2億円」発売
2005/12/29 2億円達成!!!!
2005/10/17 当サイトが、ヤフージャパンに掲載
2005/09/21 1億円達成!!!
2005/09/07 資金9000万円突破!!
2005/08/22 資金8000万円突破!!
2005/08/11 資金7000万円突破!!
2005/07/12 資金6000万円突破!
2005/06/13 資金5000万円突破!!
2004/08/27 資金3000万円突破!!
2004/06/11 資産2000万円突破!!
2004/05/27 別冊宝島の雑誌にhiroppiが登場。
2004/04/05 資産1500万円突破!!
2004/03/30 資産1000万円突破!!!!
2004/03/22 資産900万円突破!!
2004/03/15 資産800万円突破!!
2004/03/10 資産700万円突破!!
2004/02/06 資産600万円突破!!
2004/01/31 資産500万円突破!!
2003/10/15 資産400万円突破!!
2003/06/04 資産300万円突破!!
2003/04/07 資産200万円突破!!
2003/03/17 HP開設!
15:名無しさん@九周年
08/10/18 14:12:30 Mj710+M/0
ここで参戦では素人とよばれても仕方ないだろうな。
と、株やってない俺がいってみる。
凡人の発想でやってもだめだろ。
16:名無しさん@九周年
08/10/18 14:13:02 tw9Th/HX0
燃料補給しました
ふたたび下へまいりまーす
17:名無しさん@九周年
08/10/18 14:13:03 /32baMdBO
やけどするなよおまえら
18:名無しさん@九周年
08/10/18 14:13:10 EEBDA7pK0
やるのはいいけど、現物でな
信用に手を出したら終わりだぞ
つーかライブドアショックw忘れちゃったのかしらねえ
19:名無しさん@九周年
08/10/18 14:13:35 4EVyEa9O0
前張りを知っているヤシは挙手ノシ
20:名無しさん@九周年
08/10/18 14:14:03 ZbLy0u+DO
ゴミみたいな値段になってる奴なら買う価値はあると思う
思うだけで買わないけどw
三菱自動車とか田崎真珠とか激安だがな
21:名無しさん@九周年
08/10/18 14:14:47 +hGP3SQL0
長く持ってるつもりなら、いい判断なんじゃねえのかな。
22:名無しさん@九周年
08/10/18 14:15:51 ygVSmW5hO
これは個人に株を買って欲しいための誘導だな
底値になってるかの判断は自由だけど、ここ数日で首を吊ってる奴が山程いるだろうし、馬鹿なおれらは手を出さないのが吉
23:名無しさん@九周年
08/10/18 14:16:19 /mYensqeO
>>7
通報しますた!
24:名無しさん@九周年
08/10/18 14:16:32 rTiEMvpIO
潰れたら紙くず
25:名無しさん@九周年
08/10/18 14:16:44 E04uIQzc0
これ、どう見ても株価が下がらないようにするための誘導だろ
26:名無しさん@九周年
08/10/18 14:17:52 Q1hiiPSd0
地味なとこ買って20年持っとけってバフェット本みてえなオチだろ。
27:名無しさん@九周年
08/10/18 14:17:55 4Jdw/qeZO
>>22
証券会社が提灯記事出す時はロクな時ではないよな
28:名無しさん@九周年
08/10/18 14:18:00 TORuDlz8O
なにこれ安い
という名のギロチンですね わかります
29:名無しさん@九周年
08/10/18 14:18:01 FHLWIsIa0
今凄い市場が混乱して値段が下がってるじゃん
この状況で買って20年くらい持ってたら
今より高くなる事もありそうな気がするんだよ
それも有名な大企業で長寿の潰れなさそう企業
でもさ、もしかして持ってると税金とか取られる?
税金取られないなら、株は電子化されるっていうし
盗まれる心配も無さそうだから買っておきたい
30:名無しさん@九周年
08/10/18 14:18:09 jN+WCG6j0
>>21
倒産ってリスクがあるからな
俺は持ってた株が500万ほど紙くずになった経験があるから
安値だから買うってのはあんまり薦められんな
ちゃんと業績とか将来の予想とか分析した上で買っても存するのが株
31:名無しさん@九周年
08/10/18 14:18:24 tS2DGdJm0
世界に投資のプロなんて10人いないよ。
32:名無しさん@九周年
08/10/18 14:18:30 50hevTk60
これは罠だ
33:名無しさん@九周年
08/10/18 14:18:32 hpKerwfk0
連鎖倒産しそうな時に・・・。
長く持ってると言っても紙切れになるかもよ。
34:名無しさん@九周年
08/10/18 14:18:41 KdxZVSg/0
>>7
自殺教唆
通報した
35:名無しさん@九周年
08/10/18 14:19:01 jMxIBhaO0
2003年とは状況が違うしなあ。
まあ大型株を気長に持つんならいいんじゃね?
あと定年世代が参入してんじゃねえの?
36:名無しさん@九周年
08/10/18 14:19:03 8V4BtvhB0
鴨おいしいよ鴨
37:名無しさん@九周年
08/10/18 14:19:43 vTFU1q66O
正直あんな乱高下に自分の財産賭けて一喜一憂する気にはなれないな。
誤解を恐れずに言えばパチに一喜一憂するのとさして変わらん気がするよ。
38:名無しさん@九周年
08/10/18 14:19:53 ozhRGa9w0
まだ下がるってことだな、来年までいくかな
39:名無しさん@九周年
08/10/18 14:20:05 eQJA7AnQ0
パチンカス脳っていうのかな・・・
自分だけは必ず勝つと思って金を注ぎまくるんだよな。
40:名無しさん@九周年
08/10/18 14:20:11 VAJ86x7Z0
決算が出終わってからじゃないと買えないって、
証券会社は個人にババをつかませようとしているんだよ。
41:名無しさん@九周年
08/10/18 14:20:18 GcC1oeVE0
どこまでいっていいかわからないけどまだ暴落は控えてるという警告ですね、わかります。
42:名無しさん@九周年
08/10/18 14:20:23 l5uon9Mn0
つまり倒産しない所を買えばいいんでしょ?
43:名無しさん@九周年
08/10/18 14:20:47 a/236alw0
悔しいだろうけど今が間違いなく大底圏内。
まさに嫁を質に入れてでも買えってタイミング。
おすすめは時価総額上位企業の中から
1枚20万~50万くらいで買える銘柄を選択
業種かぶらないように10社ほど買って5年寝とくだけ。
俺はこれで500万損した
44:名無しさん@九周年
08/10/18 14:21:01 77pleQJg0
まだ空売りでいけそうだなw
45:名無しさん@九周年
08/10/18 14:22:18 +HF8F0Tq0
>>38
まだはもう、もうはまだって言うよね
46:名無しさん@九周年
08/10/18 14:22:38 3EHFs/hl0
一方女陰は....
47:名無しさん@九周年
08/10/18 14:22:48 y7cRU0PD0
ドル・コスト平均法を利用汁。
48:名無しさん@九周年
08/10/18 14:22:49 7V03JIL50
金持ってたら俺買うな。
いける気がする。
49:名無しさん@九周年
08/10/18 14:23:00 Rjdn687o0
とりあえず外需銘柄は避けておいたほうが無難。
為替がまだ円高にぶれる余地かなりある。
50:名無しさん@九周年
08/10/18 14:23:15 cOd/Hdw80
バフェットも買いまくってる。
今買って長期で持て。
でも俺は買う金が無い。
51:名無しさん@九周年
08/10/18 14:23:17 PSgO5U1f0
>>43
ちょw
52:名無しさん@九周年
08/10/18 14:23:21 otMwlInQ0
____
/ \
/:::::::::::::::: \ _
/:::::::::::::::: || | もしもし、ネット証券ですか?
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ _ 株価下がってますよね?え?今が狙い目?
\:::::::::::::::: | ー ノ
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄| あなた方いつもそう言いますよね?
| ::::::::::::: ゝ__/____i 上がってるときも「いまが買い時」
| :::::::::: / / 下がってるときも「いまが買い時」
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ こっちが株持ってるときは常に「いまが売り時」
/ ,_/ ___ノ /
`ー' `ー' / 売って買って買って売って、カーセブン♪てアホか!
53:名無しさん@九周年
08/10/18 14:23:30 igZxBdGp0
ヤフーでさっき神頼みしてる証券マンの記事あったんだが…
何だやっぱ儲かる奴はいるのね
54:名無しさん@九周年
08/10/18 14:24:06 7glUK1aB0
14日夜
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ S高比例で並んだ銘柄失効表示されたか
/ ( ●) (●) \ まあこれは運だしな
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | ジョインベスト証券 | 日経1171円高
| | / / ヽ回回回回レ | | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
16日朝
>遅れておりました東京証券取引所上場銘柄にかかる10月14日(火)付の比例配分の約定に関するご連絡ですが、
>お客様については、比例配分の対象となっている銘柄がありますのでご連絡申し上げます。
>比例配分の対象となった銘柄、株数等については、10月16日(木)午前3時頃以降、当社ウェブサイトにログイン後、
>[口座情報]→[履歴照会]→[取引履歴]にてご覧いただけるようになりますのでご確認ください。
____
/ \
/:::::::─三三─\ 3日前の注文が、14日の終値で今頃約定!?
/::::::::: ( ○)三(○)\
| 、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚ ___________
\ ゝ'゚ ≦ 三 ゚ | | |
__/ 。≧ 三 = | | | ダウナス大暴落
| | / , -ァ, ≧= .| | ジョインベスト証券 | 日経爆下げ確定
| | / / .イレ,、 > | | |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ ヾ ≧ |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二 _|_|__|_
55:名無しさん@九周年
08/10/18 14:24:17 y1sWawiz0
>>1「日本の 個人投資家は(下落時に買い、高騰時に売る)逆張りが基本」
このグラフをみて冷静に考えると、この20年はそうしないと儲かるはずがない
ひたすら持ってる人はどうしようもない
URLリンク(thumb.imgup.org)
56:名無しさん@九周年
08/10/18 14:24:43 SJ5GpCPg0
>>43
ダメじゃねーかw
57:名無しさん@九周年
08/10/18 14:25:16 3Y1eWcUq0
>>5
糞ワロタ
58:名無しさん@九周年
08/10/18 14:25:46 Q1hiiPSd0
バフェット信者みたいにコカ・コーラ株買って100年持ってれば多分儲かるから頑張れよ。
59:名無しさん@九周年
08/10/18 14:25:53 Rjdn687o0
あとNYダウはチャート見ての通りまだまだ下げる余地がある。
日経がどこまで耐えられるかだな。
60:名無しさん@九周年
08/10/18 14:27:01 KfkwVfBH0
団塊が飛びついて投げた時が大底
61:名無しさん@九周年
08/10/18 14:27:31 zcJHNn3w0
こりゃ素人のはめ込み相場か当分続くな。
勉強が終わった頃には買い時終了と。
指標や短信も見ずに感覚で取引やっている奴大杉。
62:名無しさん@九周年
08/10/18 14:27:33 IlC7GmDo0
>>14
ねえ
なんでこれ
2・26でとまってるの?
63:名無しさん@九周年
08/10/18 14:27:40 lXI+YMAD0
不動産関係5社ぐらいみつくろって空売りから入る
3社ぐらい潰れたらその利益で残りの2社をドテン買い
その2社のどっちか潰れても生き残った一社の株価は30倍になるだろうから大儲け
全部潰れたら不動産不況は本物だと体感できた授業料だと思ってあきらめよう
64:名無しさん@九周年
08/10/18 14:27:58 Jo02HM4T0
ソニーのような・・・??
65:名無しさん@九周年
08/10/18 14:28:14 cOd/Hdw80
1000円を500円で売ってるようなものだ。
66:名無しさん@九周年
08/10/18 14:28:35 2ReIntyg0
オバマのジョークに深いな顔をしていたブルームバーグを見たら
これはしばらく上がらないでしょうに。
67:名無しさん@九周年
08/10/18 14:29:06 RNqZi3JY0
逆張りて…ありゃテクニカル面でやることでファンダメンタルでやることじゃねーだろJK
68:名無しさん@九周年
08/10/18 14:29:08 7glUK1aB0
10/14
投資家「・・・S高のみずほ買いたい」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
投資家「・・・比例当たってほしい」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
投資家「S高のみずほ比例で買いたい!!」
10/16
修造「はい今約定した!二日前のS高で君の約定きたよ!
422 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/10/16(木) 14:06:49 ID:C6Gh0oY90
____
/ \
/:::::::::::::::: \ _
/:::::::::::::::: || | もしもし、え・・・なんでそこで約定なんですか?
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ _ それっておかしいですよね?
\:::::::::::::::: | ー ノ 比例配分で追証払うって・・・。
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄|
| ::::::::::::: ゝ__/____i
| :::::::::: / /
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ
/ ,_/ ___ノ /
`ー' `ー' /
【36時間遅延】ジョインベスト証券45【死刑執行】
スレリンク(stock板)
69:名無しさん@九周年
08/10/18 14:29:23 BTw0slEP0
今まで見栄や虚構で粉飾された部分が剥げてきてるだけだろ?
大げさに騒ぎ過ぎ。
70:名無しさん@九周年
08/10/18 14:29:26 2wxJp23p0
まあ、波乱の時代の幕開け
底圏内とは言え株に手を出したら
ずっと美味しい思いってわけには行かないよ
71:名無しさん@九周年
08/10/18 14:29:29 b3E8rc7m0
木曜日の午後に全力で空売りした人がいたけど今どうなったんだろう
72:名無しさん@九周年
08/10/18 14:29:41 6wDXVN950
>>1
・・・・という証券会社の宣伝でした おわり
73:名無しさん@九周年
08/10/18 14:30:12 kYgOKnr50
財務を見ても別に業績は悪くない
配当もきちんと出している
東証1部の老舗企業で何度も不景気を乗り越えている
どうも外資の投資信託が損切り覚悟で売ってるらしい
こういった条件に合う株は
バーゲン・セールだと思って買ってます
74:名無しさん@九周年
08/10/18 14:31:17 GcC1oeVE0
初心者とかが良く使いよく買う落転とかかなりヤバイ位置でとどまってるんだけれども
一気に半値なってもおかしくないよね、落転。
75:名無しさん@九周年
08/10/18 14:31:30 s0A98Kna0
下落時に買って倒産して一文無しになるんですね、わかります
76:名無しさん@九周年
08/10/18 14:31:36 3tpbU/tj0
逆張りしてるつもりはないんだよ。大底から回復の兆しが見えて順張りしてたら
勝手に続落していくだけ。こんなの逆張りとは言わない。
77:名無しさん@九周年
08/10/18 14:32:55 eMXKw9qT0
落ちるナイフを掴もうとする馬鹿どもか
まあ余剰資金でやれ。5年ぐらい塩漬けにする覚悟がいるぞ
78:名無しさん@九周年
08/10/18 14:33:43 fNyhlD8V0
これだけ馬鹿にしている奴が多いということは買ってもよさそうだな
79:名無しさん@九周年
08/10/18 14:34:02 cOd/Hdw80
もうナイフは床に落てる。
拾いましょう。
80:名無しさん@九周年
08/10/18 14:34:13 E0IFu/MH0
俺、住宅ローンの繰り上げ返済でまとまったお金が無いんだけど、
この冬からは月に10万円ぐらいは自由になるんだ
どんな投資をすればいいの?
81:名無しさん@九周年
08/10/18 14:34:28 w8ViX4cdO
まあ株は余裕資金でやりましょう
いつ始めようが勝手だかこれは鉄則
うちも600万が400万に目減りしたが別にずーーっと置いとくだけ
来年もずーーっと置いとく
82:名無しさん@九周年
08/10/18 14:34:30 thNKABh60
証券はどこがいいんだろう?
URLリンク(www.hikaku.com)
83:名無しさん@九周年
08/10/18 14:34:59 Hip96mT+0
>>11
1929年は、靴磨きの少年ですら株価を気にしていた時代。
それを見たケネディ(かの大統領の父で後の英国大使)は資産の中の株の売りを
指示しさらに財を成した。
84:名無しさん@九周年
08/10/18 14:35:52 PbC4gvQZ0
マスコミに乗せられて中国株に手出した人たちは
今どうなってんの?
85:名無しさん@九周年
08/10/18 14:36:31 8h1bHg/20
旧ICF元社長ら有罪―大阪地裁判決「豊臣被告に従う」
2008/10/17配信
情報技術関連企業の旧アイ・シー・エフ(現オーベン、東証マザーズ上場廃止)の企業買収を巡る不正株式交換事件の判決で、
大阪地裁は17日、証券取引法(現金融商品取引法)違反罪に問われた元社長、佐藤克被告(33)に懲役1年6月、
執行猶予3年(求刑懲役1年6月)、元役員、小野高志被告(34)に懲役1年、執行猶予3年(同1年)を言い渡した。
追徴金はいずれも求刑通り7億3315万円とした。
細井正弘裁判長は「買収先企業の株式価値を架空取引で仮装し、株式売却でそれぞれ約2億円の利益を得た」と指摘。
パチンコ情報提供会社「梁山泊」の実質的経営者、豊臣春国被告(57)=公判中=との共謀も認定し、
「主に利益を得た豊臣被告からの強い働きかけに従った面もある」と猶予刑を選択した。
両罰規定で同罪に問われた法人としての同社には罰金500万円、追徴金7億3315万円が言い渡されている。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
86:名無しさん@九周年
08/10/18 14:36:58 Fw7CbN130
>>80
種銭になるように貯めておく
87:名無しさん@九周年
08/10/18 14:36:59 33JdxQUg0
まだ株やりたいとか思ってる人がいてよかった
最近新規参入がないからもうメンタル的に株やりたい人っていないんだと思ってた
88:名無しさん@九周年
08/10/18 14:37:17 h4xXYWl60
去年の新興株なんて上場来安値ゴロゴロしててPBR0.5とか
ありえないくらい安いって飛びついた奴多かったけど
それから1年たった今でももまだ下がってんだぜ
最後に着地は大型株だから最悪でもこれから1年はかかるぜ
89:名無しさん@九周年
08/10/18 14:37:33 4Jdw/qeZO
日本企業は余裕で大丈夫と思っていたが、こんな提灯記事が出るようでは真面目にヤバいのかもなあ
90:名無しさん@九周年
08/10/18 14:38:14 +HF8F0Tq0
>>84
何年か前に、森本なんとかって人がなんとかマンデーって番組で
次に買えるものは中国株ですよって言ってたなあ
続きはCM2の後でって
あの時お金持ってたらきっと買ってたと思う
91:名無しさん@九周年
08/10/18 14:38:15 eMXKw9qT0
どうしても今始めたいんだったら、ナンピンできるように小分けに少しずつ買った方がいい。
92:名無しさん@九周年
08/10/18 14:38:21 EEBDA7pK0
>>80
カレンダー投資法でグぐれ
93:名無しさん@九周年
08/10/18 14:40:05 kkNmbxan0
>>80
日本株、外国株、外国債券、日本債券のインデックスファンドに25000ずつ
割り振って毎月積み立てろ。
94:名無しさん@九周年
08/10/18 14:40:48 foSjBgJz0
>>9
9968を10万株買え!
成り行きでかまわん!
今は一株2円~3円だ。
1000株単位だけど1000株でも2000円だ!
手数料は必要だが10万株くらいは買えるだろ?
一年間様子を見てみろ!
仮にアボーンしても20万の損!
うまくいけば二倍くらいになるかも試練!!
95:名無しさん@九周年
08/10/18 14:41:36 ZOsCQsZ20
新日鉄の株が50円の時があったのをお忘れなく。
現在配当が3%になってる株が多く有るが、そのうちに無配転落になるでしょう
96:名無しさん@九周年
08/10/18 14:41:40 tzY/z3BY0
逆張りというか、今は買いに行くだろう。
日経平均が今8000円台。これが落ちてもせいぜい5,6000円台。
反対に騰がるのは12000とか15000、もしかしたら20000もありえる話。
今株を買っといて10年くらいほっとくのが賢いやり方。
97:名無しさん@九周年
08/10/18 14:42:12 7C+H8wjDO
ジリ下げの悪感
前回の8000円代は外資様のお陰で上がったけど、今回はスジさん誰が入るの?
98:名無しさん@九周年
08/10/18 14:42:22 XQZkDOiZ0
産経は証券会社の広告を取りたいってことね。
99:名無しさん@九周年
08/10/18 14:42:43 Hip96mT+0
>>96
それ、なんて言う好景気?
100:名無しさん@九周年
08/10/18 14:44:06 rCQckK320
>>7
こういうバカは徹底的に取り締まれよ
最近このコピペ良く見る
101:名無しさん@九周年
08/10/18 14:44:16 7glUK1aB0
【アイディーオー証券】
平成20年7月1日(火)~平成20年12月30日(火) 信用手数料無料
URLリンク(www.ido-sec.co.jp)
【岩井証券】口座開設後3ヶ月間30万以下手数料無料 対象外銘柄あり
URLリンク(www.iwaisec.co.jp)
【丸三証券】口座開設後2ヶ月間手数料無料
URLリンク(www.03trade.com)
一日コースで20万以下手数料無料 対象外銘柄あり
URLリンク(www.03trade.com)
丸三の2ヶ月無料は、初心者のうちに使い切ってしまうともったいないので、売買に慣れてから使ったほうがいいと言う人もいます。
ネット証券総合スレッド
URLリンク(www.geocities.jp)
株テンプレ置き場 @Wiki - 株板まとめサイト
URLリンク(www9.atwiki.jp)
SBI証券(旧SBIイー・トレード証券)-夜間取引PTS
URLリンク(trading1.sbisec.co.jp)
102:名無しさん@九周年
08/10/18 14:44:26 tzY/z3BY0
>>99
いや、景気関係ないし。
リスクがどれくらいあるかって話。
103:名無しさん@九周年
08/10/18 14:45:04 K6lNGzV00
>>96
お前が明日生きている確率は、
生きるか死ぬかの50%なのか?
104:名無しさん@九周年
08/10/18 14:45:17 2ReIntyg0
まず、アメリカという信用は崩壊した。
金融システムも崩壊した、これは銀行が崩壊したんだから相当な話。
政治局面は国内問題、税金やヘルスケア問題に移り
さながら社会主義へ向かっている。
バブルを求める声すらない。
中国人に批判的な力すらない。
アングロが逃げて黒人が出てくるようになる。
それでも買いますか?
105:名無しさん@九周年
08/10/18 14:45:48 KfkwVfBH0
>>96
あと1~2年は下げる。
今買うつもりなら5、6000円つけて反転、
再び8000円台で倒産してない株を買うのが賢いだろ。
つまり順張り。
106:名無しさん@九周年
08/10/18 14:45:59 E0IFu/MH0
>>86>>92>>93
ありがとう、色々ググってみるお
107:名無しさん@九周年
08/10/18 14:46:09 fPI6XRj60
絶対倒産しないだけの会社なら任天堂だろjk
電気やガス、ガソリンなんかなくても花札は売れるからな
108:名無しさん@九周年
08/10/18 14:46:57 tzY/z3BY0
>>103
だからリスクの問題だって。
株にリスクが無いわけじゃない。
今ならリスクは12000のころより低いだろ。
109:名無しさん@九周年
08/10/18 14:47:55 IeLXFa2D0
阿佐田哲也の作品で
「玄人は落ち目のやつの逆をいく」ってなことを言ってたな
カイジでもそんなことをいうやつがいたような気もする
110:名無しさん@九周年
08/10/18 14:48:51 TCd832Uq0
いいんじゃね?尻に火付けながら踊り狂う馬鹿が増えるんだから。
111:名無しさん@九周年
08/10/18 14:49:17 tzY/z3BY0
>>105
そこまで先を見る技術は俺には無いな。
儲けの端は切捨てってのが俺のやり方。
だいたい株なんて5年10年放置が俺の基本。
112:名無しさん@九周年
08/10/18 14:49:26 yJ4VxhUI0
このスレ経済音痴の俺には勉強になるスレだお^^
113:名無しさん@九周年
08/10/18 14:49:34 jhtTcctG0
この「殺到」しているアホどもの逆を行かないと
儲からないんだろうな
114:名無しさん@九周年
08/10/18 14:49:54 uLwLBuw90
>>105
7000円割ったら株式市場に政府が介入するだろうからそれ以上は下がらんよ。
115:名無しさん@九周年
08/10/18 14:50:25 GdEdp5SY0
本当の買い時は12月末~来年1月半ば
其処を底にして暫くは停滞が続く
今買った馬鹿はその重圧に耐えられるかな?w
116:名無しさん@九周年
08/10/18 14:51:02 uwrRsfMX0
>>108
やり方によるな
長期で見たら下げ代は少ないかも知れないが
短、中期では上がる要素が無いし動きが激しい分危険だろう
117:名無しさん@九周年
08/10/18 14:51:02 4PA2K+Va0
せめて底うってから買えよ。
118:名無しさん@九周年
08/10/18 14:51:43 0M758WVa0
>日本の個人投資家は(下落時に買い、高騰時に売る)逆張りが基本。
そうかなそうかな?
下落時に狼狽売り、高騰時に勢い買い、が基本だと思うぞ、クマー。
119:名無しさん@九周年
08/10/18 14:51:44 eMXKw9qT0
>>112
これは経済の話じゃないぞw
ただの鉄火場のテクニックだよ
120:名無しさん@九周年
08/10/18 14:51:59 9BCmRQm40
どんどん倒産させちまえ
121:名無しさん@九周年
08/10/18 14:52:37 K6lNGzV00
>>118
下落時にナンピンが多いでしょ
122:名無しさん@九周年
08/10/18 14:53:18 rAEr2RmY0
ここから下に8000円の可能性よりも、上に8000円の可能性の方が高い…
123:名無しさん@九周年
08/10/18 14:53:42 a/236alw0
昔みたいに「株が上がらないと誰も儲からない」って
時代じゃないんだよ今のマーケットは
アメリカ様お得意の金融工学ってやつのおかげで
現代の市場はもう誰も全体を正確に説明できない
ほっときゃ上がるって考え方自体が錯誤かもしれない
124:名無しさん@九周年
08/10/18 14:54:13 tzY/z3BY0
>>116
むしろ株を短、中期でやる奴ってすごくないか。
俺なんて20代のバブルはじけたころ買った分で儲け、ここのところ手を引いていたんだが。
どうやって儲けるんだろうな?
125:名無しさん@九周年
08/10/18 14:54:46 97UNgSsC0
>>118
日本人の逆張り好きは異常なほどだぞ
売買動向見てれば分かる
126:名無しさん@九周年
08/10/18 14:57:05 7glUK1aB0
過去の例からこれ以上はあまり下がらない
あとはリバるのを待つだけ
127:名無しさん@九周年
08/10/18 14:57:53 w8gn82jX0
頭悪いんで良く解らんがこんなの『投資』の為にやってるんじゃなくて『博打』の為だよね
128:名無しさん@九周年
08/10/18 14:58:33 a6x7XUvx0
運否天賦
129:名無しさん@九周年
08/10/18 14:58:41 MkmpvAHB0
>>125
着物トレーダーだっけ?
ハゲタカ爆撃機編隊を撃退した主婦竹槍部隊
130:名無しさん@九周年
08/10/18 14:59:10 d5XV67jV0
>>124
短期売買の定番の戦術はいくつかあるけど、
最後はリスクを取れるかどうかだね。
131:名無しさん@九周年
08/10/18 14:59:44 DiD162f90
>>94
アホなことを聞くようだが、こういう場合2円で買って
3円で売ったら1.5倍になるってことか?
4円で2倍?
手数料を考慮に入れないとして。
132:名無しさん@九周年
08/10/18 15:00:02 9AyM7Xql0
まあいつの時代でも下がると思って買う素人はいないわけで (笑)
133:名無しさん@九周年
08/10/18 15:00:56 Y1sZ9Y9v0
そろそろ自社株買いが出そうだし、そん前に買い支えてやるぜ
134:名無しさん@九周年
08/10/18 15:01:46 5uIwDqk60
信用売り禁止にしろ
135:名無しさん@九周年
08/10/18 15:02:09 7glUK1aB0
練習なしにいきなり本番だと痛い教科書代になるぞw
136:名無しさん@九周年
08/10/18 15:02:39 gtK0Ngbu0
まぁ目先はリバなくても、当面下落はないだろう。
という安直かつ適当な予想をアナリストも堂々
137:名無しさん@九周年
08/10/18 15:04:02 k3OK3Wkz0
もし逆張りならまだ早いよ、馬鹿な連中だ。
もう3-4000円は下げる。
>>131
そうだよ。
ついでにいうと税金(儲けの一割)も考慮しないで。
138:名無しさん@九周年
08/10/18 15:04:08 /CQoijYTO
アホの貧乏人のおかげで利口な金持ちが儲かる
139:名無しさん@九周年
08/10/18 15:04:36 85CgNIsg0
資金のある人はどんどん買えばいいじゃないか。
お金持ちはお金を使いなさい。
140:名無しさん@九周年
08/10/18 15:04:40 0+9Y/4VP0
>>116
素人は1日中チャートの前に張り付くって訳には行かないから、ロングが基本。
いまだと株価が1万円台回復するだけで利回りはでかい。
あと、欲をかきすぎないこと。
定期金利や国債よりははるかに儲かるのだから、2年後の株価を期待するくらいの
スパンでやらなくては。
141:名無しさん@九周年
08/10/18 15:04:52 5JYMKZBp0
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) ひゃっほ~!俺も口座開いたぜ~
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
142:名無しさん@九周年
08/10/18 15:05:08 d5XV67jV0
まあ現金でやらないといけないけどな。>>135
143:名無しさん@九周年
08/10/18 15:05:15 jZCdF8nT0
売り煽り必死だなw
つまり買い時だww
144:名無しさん@九周年
08/10/18 15:05:19 BU2b4Ckb0
オックスフォードで金融工学をマスターした俺には全然ムリ(笑)
ぜんぜん楽しめない(笑)
俺に言わせれば、いま買いなのは、ウォンだね、韓国のウォン。
これから絶対上がるし、マジ楽しい(笑)
まあ、君らは株でもやってなさい(笑)
145:名無しさん@九周年
08/10/18 15:05:53 8MsNZfTTO
これから始まるお父さんの恐怖を味わえ素人買い豚
146:名無しさん@九周年
08/10/18 15:06:32 gju2hV7S0
こんな時に市場荒らすなよなぁ。
147:名無しさん@九周年
08/10/18 15:06:39 tzY/z3BY0
>>140
ああよかった。俺と同じやり方の人がいた。
俺は特殊なのかと少し心配してしまったよ。
148:名無しさん@九周年
08/10/18 15:06:43 7Umb8rHh0
肥やしか
いいよいいよ
楽しみに待ってます
149:名無しさん@九周年
08/10/18 15:06:48 7UGl/ChU0
素人が手を出すと終わりって言うよ
150:名無しさん@九周年
08/10/18 15:07:14 d5XV67jV0
>>137
11000円のときに もう6-7000円は下げる。 って言えたら本物なんだけどなw
目の前のわかってることだけしか基準にできてないのじゃないかな?
151:名無しさん@九周年
08/10/18 15:07:23 bUa+UyvT0
| | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ祭りだ祭りだー!
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l 急げー `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ俺だけは売り抜けてやんんぜー!!
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
152:名無しさん@九周年
08/10/18 15:08:53 tw9Th/HX0
>>144
You won !
153:名無しさん@九周年
08/10/18 15:09:35 a6x7XUvx0
ざわざわ
この誰にでもわかる「買いのチャンス!」
しかし、奥底から沸き立つ腐臭をカイジだけが嗅ぎ分ける!
「この違和感はなんだ!」
154:名無しさん@九周年
08/10/18 15:10:07 a/236alw0
素人にありがちなのは
迷った末に買わなかった株が上がる悔しさ>>買った株が下がる悔しさ
だから、今日買わなくて明日からぐんぐん上がったらどうすんの?
ここから下がっても少しだろうし、最終的に上がればいいんだもの
とか思って飛びついてしまう。そして死ぬ
155:名無しさん@九周年
08/10/18 15:10:24 33JdxQUg0
いま始める人は多分生き残るカタマリになるよ
今年の3月に始めた人も生き残るけど
7月以降に始めた人は退場することになると思う、そんな感じ
156:名無しさん@九周年
08/10/18 15:10:27 rOkFfXMh0
これは暴落のサインだな。
だましあげで個人に買わせて資産家が逃げる時間稼ぎを
しているのだな。
はしごをはずして個人あぼーん
157:名無しさん@九周年
08/10/18 15:10:40 9AyM7Xql0
今、口座開設とか殺到してる素人のうち株は博打だってこと理解してるのは
3割ぐらいなんじゃない?
158:名無しさん@九周年
08/10/18 15:10:42 qOyGMAfEP
現物で、かつ中長期で考えるなら今は千載一遇の機会では。
159:名無しさん@九周年
08/10/18 15:10:48 b2tYbUVA0
>>140>>147
10000回復なんかしません
断言します
160:名無しさん@九周年
08/10/18 15:11:05 G6lG1WZr0
アズマニアいる?
161:名無しさん@九周年
08/10/18 15:11:40 bUa+UyvT0
,、-―-、
丿 <`) __
,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・ | \_
/ 、 !__'、_┌´ │ / `' ー┐
/ ヽ | ` | | |
___ | ヾ__| | _,、r‐'',ニ=- | / _,、-‐'゙
_| '、| ミ/ ゙、 |_,∠-''´ ̄`'ー、  ̄|-''" |
\|. | l___l / ̄ヾ`´` | ̄ ̄ ̄`'''iー、
. |/゙|  ̄ ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
| ( ´ ,、- ''゙ 丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
ヽ<二二二二二>~/ / / └‐┬─‐──┬┘
フ,||, / / / │ │
''´ | | _ノ /. │ │
. | | >/ ./ │ │
162:名無しさん@九周年
08/10/18 15:11:48 0+9Y/4VP0
あと、一部で話題になっている韓国の経済破綻後が一番の買いのチャンスだと思う。
韓国が破綻したら下がるんじゃなくて、あいつら、絶対に最後っ屁をかませて滅びると
思うからだ。
米国債の投売りとか、中国の銀行の連鎖破綻とかありそうだしな。
逆に、現在の日本国内の最大のリスクは選挙。
仮に民主党政権になると、公共事業が激減し、建築業の連鎖倒産が発生する可能性が高い。
その場合、日経平均の5000円割れもありえる。
163:名無しさん@九周年
08/10/18 15:12:22 WC4PZA010
証券会社営業「ぷっ、美味しい鴨がたくさん来そうだw。株なんてこちらで
値段コントロールしているのも知らないで(笑。
素人がどうゆう時に買ってどうゆう時に損切りするか、
もう100年以上やっているこちらからすれば丸分かりなんだよ。
ゲップーw」
164:名無しさん@九周年
08/10/18 15:12:24 S2x2heBW0
負うリスクに比例したチャンスしか得られないからな
165:名無しさん@九周年
08/10/18 15:13:08 at9FumwK0
まあ劇的に儲かることも無いだろうけど、劇的に下がることもないだろ。
本気でやるつもりも無いだろうから、案外優良な株主になるかもよ。
166:名無しさん@九周年
08/10/18 15:13:50 Cuu/U6no0
俺の予想だと底は6000円くらいかな。
7~8000円位まではすぐ戻すが、1万円回復には相当かかりそう
167:名無しさん@九周年
08/10/18 15:14:27 BBxkOTah0
全力ではめ込みに来てるな。
168:名無しさん@九周年
08/10/18 15:14:51 9BCmRQm40
今更小銭集団がいくら集まったところで w
169:名無しさん@九周年
08/10/18 15:15:26 b2tYbUVA0
IMFの日本再生プログラム見たか?
それだけ日本は深刻なんだよ
株なんか勝ってる暇あったら海外に資産移した方がいい
170:名無しさん@九周年
08/10/18 15:15:34 at9FumwK0
>>162
民主が政権とったとしても、そこまで手入れられないだろ~
むしろ民主が政権取っちゃったら海外が引くと思う。
結局同じことか。
171:名無しさん@九周年
08/10/18 15:15:36 /7C2lgsq0
>>96
だよな。すべての企業が倒産しない限りゼロにはならないわけだし、普通に考えて
下限は5000とかそんなもん。5000になったら困る奴は山ほど居るから赤字国債出して
将来にツケを残そうが財政出動して戻すに決まってる。これは民主党政権になっても
関係ない。
172:名無しさん@九周年
08/10/18 15:15:46 4PA2K+Va0
>>162
超円高(60円とか)みたいのが起きると5000円くらいでも十分な株価だろうしな。
アメリカ次第だ。
173:名無しさん@九周年
08/10/18 15:16:18 jZCdF8nT0
ここでのーがき垂れるのもいいがw
含み損なんとかしろよな
おまいらw
174:名無しさん@九周年
08/10/18 15:16:29 2ReIntyg0
>>162
アメリカを揺さぶるほどの米国債を韓国は持っていないし
台湾以下の保有額だよ
つまりアイスランドがどうなろうとねーって感じで
日米中の枠からはすでに外れている。
175:名無しさん@九周年
08/10/18 15:16:41 eQJA7AnQ0
一攫千金を夢見て突っ込んでくる素人って、おいしすぎる餌だな。
オレオレ詐欺に引っ掛かる奴とかと同じ精神なのかな。
176:名無しさん@九周年
08/10/18 15:16:51 EtRq2yIL0
>>30
倒産・法的整理で紙切れにはならないまでも
粉飾決算ばれて上場廃止とかMSCB連発の無限増資で株式超希薄化して
永久に買値に戻らないというリスクはあるわな。
そいうことなければ、今買った株式も何れ値上がりするだろうけど。
177:名無しさん@九周年
08/10/18 15:17:13 MgkWYQLP0
金のない奴がちょこっと投資した程度じゃ意味ないってw
俺は3000万ほど投資してるけどさ。
それに会社が潰れるリスクもあるんだからそのくらいは読んどかないと。
178:名無しさん@九周年
08/10/18 15:17:32 wON5FDHH0
CERNが開発した
陽子シンクロトロンブースターにリンクした
時間逆行Netからの書き込みです
今は2009年3月
そんな俺に何か質問ある?
179:名無しさん@九周年
08/10/18 15:17:53 85CgNIsg0
おれだったらせめて7000円代まで下がってから買うけどね。
そんでロングでマタ~リすればいいじゃないの。
金ないから買えないけどね。
180:名無しさん@九周年
08/10/18 15:17:57 6f6P3SWw0
>>158
中長期なら来年の4月頃まで待った方がいいよ
国内の会社の過去最悪の決算織り込むから
今買えって言ってるのは証券会社の釣り
181:名無しさん@九周年
08/10/18 15:18:42 a6x7XUvx0
パチンコ必勝ガイドと話が似てきたな
これが確変リーチのサインだ!見逃すな!
182:名無しさん@九周年
08/10/18 15:18:54 7Umb8rHh0
まぁ冗談はともかくとしても株なんて右肩上がりのトレンド描き始めたら買うもんだ
で誰かがババを引く
売りたきゃ他でやったほうがマシだし今株が一番儲からんから手を出したら負け
今突っ込むのはどうかと思うけど口座持つぐらいいいかもね
183:名無しさん@九周年
08/10/18 15:19:11 /OIL1ESL0
あ、ごめん。
俺も証券会社2社に口座開設の申請だしたわwwww
ちなみに、信用取引の予定は今後一切無し。
空売りできなくなるけどね。
でも、長く持って手堅く増やすつもりだから、なんとかなる・・・と思う。
184:名無しさん@九周年
08/10/18 15:19:14 N7FZu7J50
また相場の肥やしが続々ですか。日本人こりませんねw
185:名無しさん@九周年
08/10/18 15:19:15 qOyGMAfEP
>>180
あー確かに地獄の決算期があったね。
186:名無しさん@九周年
08/10/18 15:19:51 oZYyJ8Xk0
とりあえず、宝くじ買うよりマシなんじゃね?
187:名無しさん@九周年
08/10/18 15:20:34 85CgNIsg0
株買わせたくて必死なカキコが多いね。
業者さん?
おつかれさまです。がんばってください。
188:名無しさん@九周年
08/10/18 15:20:50 eQJA7AnQ0
2ちゃんの自民支持者って、
他国の経済事情を知っているので政権交代に夢を抱いていないのと、
現状の自民政権の政策を前提に自分の投資シミュレーションを作っているので
変更を望んでいないとか、その程度か。
189:名無しさん@九周年
08/10/18 15:20:58 BTw0slEP0
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) ひゃっは~!審査で落ちて口座開けねぇぜ~
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
190:名無しさん@九周年
08/10/18 15:21:09 fPI6XRj60
>>180
来年前半から好転する理由もないけどな。
191:名無しさん@九周年
08/10/18 15:22:19 jZCdF8nT0
ま、
どーせ預金口座で腐ってるような余剰資金なら
3年定期気分で買っときゃいいよ
預金しといても腐らせるだけだしな
192:名無しさん@九周年
08/10/18 15:22:21 +Y++P+YR0
買うんなら1度目の暴落の時だな
2度目だと反発するかどうか
193:名無しさん@九周年
08/10/18 15:22:24 EEBDA7pK0
>>178
2008年の日本シリーズ優勝チームはどこですか?
194:名無しさん@九周年
08/10/18 15:22:24 2c9KdMGt0
忘れがちなのが、企業に倒産は付きものってことだな。
安物買いの銭失いってのは株にも当てはまる。
195:名無しさん@九周年
08/10/18 15:22:30 pWEyeaox0
君たちド素人に相場の格言を教えよう
まだはまだ
もうはもう
196:名無しさん@九周年
08/10/18 15:22:43 jHm8zd1tO
つうか逆張りは良いけど、片張りなんて馬鹿の極致だぞっと
ま、この板には参加者はほとんど居ないか、レスから推察するに
197:名無しさん@九周年
08/10/18 15:22:44 0b6I0HfY0
自国の株や通貨に対して空売りとかアホな真似するのは
正直やめたほうがいいと思うけどね。
198:名無しさん@九周年
08/10/18 15:23:17 OH4V69tt0
>>96
あほ過ぎw
アメリカを中心に見てないバカ。
いわゆる株の負け組み。
日本はバブル崩壊で高値から5分の1になった。
アメリカのバブル崩壊はそれを越えるレベル。
単純に高値から5分の1と見てもダウは4000を割ってしまう。
すると現在は「下げの入り口」で買い場ではない。
>日経平均が今8000円台。これが落ちてもせいぜい5,6000円台。
これなんかアホ丸出しw
日経が5000台まで落ちると、主力株の株価は2分の1ぐらいに下がるw
早い話、このアホは、今が買い場!落ちてもせいぜい資産が半分になる程度、と言ってるww
まあ ID:tzY/z3BY0 で検索するといかにこいつがアホか分かるけどww
>だいたい株なんて5年10年放置が俺の基本。
これなんか究極のアホだろww
新興国じゃねえんだから、株は持ってれば下がるもの。
日本が新興国だった時代の常識は、今は非常識ww
199:名無しさん@九周年
08/10/18 15:23:55 /9Sv2ytLO
醜い金の亡者
200:名無しさん@九周年
08/10/18 15:24:05 6f6P3SWw0
前田美波里
201:名無しさん@九周年
08/10/18 15:24:47 at9FumwK0
>>188
支持政党関係なくね?
202:名無しさん@九周年
08/10/18 15:24:54 TH+U86700
実は損をするか得をするかは精神的なものが大きい。
デイトレならともかく、チャンスとみてすぐに
全力でホールドしちゃう人は株はやめたほうがいい。
が、急落を受けて株をやろうという人が果たして
種に対する売買代金をセーブできるんだろうか。
まあ急騰した時に株始める人に比べたら遥かに安全ではあるけど。
203:名無しさん@九周年
08/10/18 15:24:59 MgkWYQLP0
それよりも今の流行はKRWなんだぜ?w
204:名無しさん@九周年
08/10/18 15:25:10 jZCdF8nT0
>>198必死だなw
205:名無しさん@九周年
08/10/18 15:25:23 t5T5k4ohO
新規でいきなり信用やらせてもらえる所あるのか?
嘘っぱちだろ
206:名無しさん@九周年
08/10/18 15:25:23 0uqQU1cOP
6000台になったら買えばいいじゃない。そこまで下がらなかったら日本耐えてる!と喜べるし2粒おいしい
207:名無しさん@九周年
08/10/18 15:25:42 OozsJtsAO
>>197
やるなら韓国ってことですね。わかります。
208:名無しさん@九周年
08/10/18 15:25:45 tzY/z3BY0
>>198
では教えを請いますが、一体いくらまで下がると見ていますか?
209:名無しさん@九周年
08/10/18 15:25:55 /OIL1ESL0
いかに、ヘッジするかが投資家(投機家)の腕の見せ所といったところか。
今はいくら突っ込んでも倒産リスクが高すぎて、どうしようもないが・・・。
民主になったら外貨準備を半分とか言い出してるんで投資はしねえ。
長期的に見れば、高い確率で東証や日経はあがるんだから、買いというのは正しい。
と、株素人の俺が適当なこと言ってみる。
210:名無しさん@九周年
08/10/18 15:26:20 ENqrNQGy0
こういう記事でもっと煽ってやってくれ
少しでも誰かがワリ食わないと
211:名無しさん@九周年
08/10/18 15:26:31 k3OK3Wkz0
株の値動きは率でみないとは。
20000が10000に落ちるのと10000が5000になるのは同じコト。
212:名無しさん@九周年
08/10/18 15:26:32 d6MHJF4L0
売るつもり無くてまだ当分死ぬつもりもない奴には株安などどうでもいいだろ
213:名無しさん@九周年
08/10/18 15:26:39 MUWqcEtrO
風俗産業供給過多。
価格破壊起こるかなぁ。
214:名無しさん@九周年
08/10/18 15:26:57 vuELX7Z80
アメリカは人口が増えているので、
超長期ではどこかで底を打って騰がる。
日本は人口が減っているので、超長期では下げる。
215:名無しさん@九周年
08/10/18 15:27:16 wON5FDHH0
>>193
中日ドラゴンズ
216:名無しさん@九周年
08/10/18 15:27:17 eMXKw9qT0
>>198
顔が真っ赤だな
217:名無しさん@九周年
08/10/18 15:27:35 c4b6LDdT0
投資歴2年の俺が勧める逆バリ銘柄
コマツ
コマツ
コマツ
株は自己責任だぜ
m9っ`Д´)
218:名無しさん@九周年
08/10/18 15:27:36 Jo02HM4T0
逆張りって、下落基調の底値でリバを取るとか
上昇基調の上値でリバ取るんだよね?
逆張りで寝かせたら死ぬだけじゃないの?
219:名無しさん@九周年
08/10/18 15:27:55 0b6I0HfY0
お隣の国を見習おうね。
自国民の売国売りを違法にした瞬間為替が安定。
しかしもう完全に手遅れ。
数字だけは莫大な資産が紙屑一直線。
国あってこその大金だよ。
220:名無しさん@九周年
08/10/18 15:27:57 ffwlK1hs0
国民が血眼になって株にのめり込んだら国は滅ぶ
遊びを越えるなよ
221:名無しさん@九周年
08/10/18 15:28:18 WOsilGx50
個人投資家のお布施が増えるのはいいことだ
222:名無しさん@九周年
08/10/18 15:28:23 85CgNIsg0
業者さんが株買わせよう買わせようと、素人にFXさせようさせようとしてるのは、
毎日ヒシヒシと感じております。
223:名無しさん@九周年
08/10/18 15:28:32 BU2b4Ckb0
URLリンク(www.tanteifile.com)
詐欺で告訴も? ジョインベスト証券・前代未聞のトラブル!
224:名無しさん@九周年
08/10/18 15:28:37 ChvXES1R0
専門家もサイコロも成績は変わらんからいい判断だ
永遠に成長するか破綻して死にっぱなしの2択しかないクソ経済学者の意見なんか聞く必要なし
225:名無しさん@九周年
08/10/18 15:28:42 9BCmRQm40
上場企業の数が多すぎんだよ
半分ぐらいになるまで潰れまくるぜ
226:名無しさん@九周年
08/10/18 15:29:32 rOkFfXMh0
どうみてもバブル期以降は下げトレンド。
227:名無しさん@九周年
08/10/18 15:29:41 at9FumwK0
ああ 俺も株はできん
せいぜい国内で投信して年40万もらえて涙ちょちょぎれるくらいだ
228:名無しさん@九周年
08/10/18 15:29:57 a6x7XUvx0
仕手戦において売り手は一生の買い物ですよと言う罠
229:名無しさん@九周年
08/10/18 15:30:05 2Udu1eT10
>[17日 ロイター] 米著名投資家のウォーレン・バフェット氏はニューヨーク・タイムズ紙に寄稿し、
自分は米国株を買っていると明らかにした。 同氏は「株を買い入れるルールは単純だ。他の人々
が強欲になっている時に恐れ、皆が恐れを抱いている時に欲を出すことだ」と述べた。 同氏は、
経済ニュースは悪く、金融市場は混乱し、失業者は増加し、企業活動は減退していることを認識
しているとしながらも「市場心理や経済が上向く前に、おそらく市場は上昇に向かい、しかも大幅
に上昇するだろう。コマドリを待っていたら、春は過ぎ去ってしまう」と指摘した。 さらに「米国の
多くの健全な企業の長期的な繁栄に対して不安を持つことは、理にかなっていない」と述べた。
バフェットは買い入れてるみたいだが…
230:名無しさん@九周年
08/10/18 15:30:22 gF1ZQ4asO
韓国の崩壊はないよ!
何故なら韓日中合わせて潤沢な外貨準備高が!!
231:名無しさん@九周年
08/10/18 15:30:29 U+H8aLagO
金の亡者となりはてにけり。
232:名無しさん@九周年
08/10/18 15:30:33 OH4V69tt0
あと株は結局、儲かりやすい方に動くから、儲かる方のポジションを取り続ければ良いだけ。
こんだけ個人が口座を開いてるって事は、株価を下げさせれば、
逆張りで参入した個人の狼狽売りが続くから、売りポジが最強な。
なので、先週は暴落が続いた。
今後も売りポジ、戻り売りでOK。
233:名無しさん@九周年
08/10/18 15:30:38 jZCdF8nT0
逆張りってのは、なにも底を拾う必要もない
資金を分散させて
安ければ、小口の買い
本当の底打ちまでは、上げれば売りで小口の利食い
下がれば買い
底打ち確認してから本格投資
234:名無しさん@九周年
08/10/18 15:31:20 NbLWG6o6O
こいつらわかってないなぁ
本当の地獄はこれからだ!
235:名無しさん@九周年
08/10/18 15:31:20 vuELX7Z80
世界一の金持ちバフェットは日本に1円も投資してないという事実。
236:名無しさん@九周年
08/10/18 15:32:18 rCtLxhYK0
ちょっと真剣白刃取りに挑戦してみたww
月曜日あたりまっぷたつかもしれんww
237:名無しさん@九周年
08/10/18 15:32:33 pPn9e4yq0
新規開設者は増えてるかもしれんが、
同数かそれ以上が退場してんじゃないのw
238:名無しさん@九周年
08/10/18 15:32:33 h4xXYWl60
ほんとやめとき
状況は去年の新興株とそっくりだから
239:名無しさん@九周年
08/10/18 15:32:54 1mfuY6Pn0
経験則で言うとこういった乱高下の後のトレンドは間違いなく↓
ここで飛びついた素人が我慢しきれず手放すまで上昇は無し
本当の底はなべ底で出来高激減して誰も株式市場に興味を失った時
総悲観通り越して無関心になった頃だな
慌てて買う必要なんて全然ないね
ネットバブル崩壊時も一旦最安値付近で素人が買って底が抜けた
今回も7600円が底だと思って買うと痛い目見るよ
240:名無しさん@九周年
08/10/18 15:32:55 BPDxCcvl0
いまが買い時だな
特に金持ち程儲かるから、金持ちは積極的に利用した方がいいよ
まあこんな時間にこれを見てる奴にどのくらい金持ちがいるのか知らんけどwww
241:名無しさん@九周年
08/10/18 15:32:56 k3OK3Wkz0
下げすぎた国際優良銘柄か内需ディフェンシブに狙いつけて
100万を10分割、下げたところでナンピンしていけば
10年後には儲かってるような気がしないでもない。
242:名無しさん@九周年
08/10/18 15:33:43 eMXKw9qT0
>>229
裏では売ってるだろ、バフェット
悪よのう
243:名無しさん@九周年
08/10/18 15:33:55 gOgpQnb/0
まだ早いよ。
7600円割ってからでもまだ早いだろう。
この先はこんなものではないよ。
244:名無しさん@九周年
08/10/18 15:34:37 NbLWG6o6O
まぁ痛い目みないとわかんないんだろうし
高い薬買ってると思えばええやん
245:名無しさん@九周年
08/10/18 15:34:42 rOkFfXMh0
そもそも上値を試しに言って跳ね返されただろ。
だれか13000円から18000円に上げた本当の理由を
知ってるやつがいるか?
246:名無しさん@九周年
08/10/18 15:34:44 6f6P3SWw0
ここからは実体経済が大きく関わってくるから
数字の雰囲気で6000円とか7000円とか関係ないの
247:名無しさん@九周年
08/10/18 15:34:47 k19eLdXR0
>>10
うまくかえたらいいね(はぁと
248:名無しさん@九周年
08/10/18 15:34:53 jZCdF8nT0
>>241
下げ相場でのナンピンは地獄見るぞw
249:名無しさん@九周年
08/10/18 15:35:27 twudB/Rq0
でも世界同時バブル崩壊なんだからしばらく上がるネタないだろ
10年持つつもりならいいけどさ
250:名無しさん@九周年
08/10/18 15:35:42 ZEgs6yJJ0
俺はチューリップの球根
全力買いしてる
251:名無しさん@九周年
08/10/18 15:36:03 G6lG1WZr0
まだ下げるって言う奴はもちろんショートでポジション取っているよな?
世の中、今起こっていることの延長でものを語る奴が多いからさ
252:名無しさん@九周年
08/10/18 15:36:13 a6x7XUvx0
鉄火場では乱高下してるときは必ず親が勝つ子は食われる
株式相場では親は大資本で子は個人投資家ですよ
ハッキリ答え教えたからな
それでも個人の問題だから振り込め詐欺の口座に振り込む人も世間には居るらしい。
253:名無しさん@九周年
08/10/18 15:36:15 eMXKw9qT0
今回の騒ぎの一番の大元はアメリカ不動産バブルの崩壊
アメリカ不動産価格が戻らないと、どうにもなりはしない
底打ちを見極めるには、まずそっちの価格を見た方がいい
254:名無しさん@九周年
08/10/18 15:36:29 lWX/930Q0
>>249
うん。
こういう連中の気の長さって、ホントすごいよな。
255:名無しさん@九周年
08/10/18 15:37:00 OH4V69tt0
>>204
それお前な。
売りポジで含み損の奴はいないww
>>208
株にいくらってものはないからw
売り買いの需給を毎日観察するだけ。売り枯れしたら買い。この判断が出来るかどうかが勝ち組と負け組みの分かれ目。
チャートにも出るけどな。
256:名無しさん@九周年
08/10/18 15:37:00 s9vQMJmX0
まあほんの1ヵ月前よりも遥かにリスク少ないからねえ
12,000円より8,000円の方が底に近いのは間違いない
257:名無しさん@九周年
08/10/18 15:37:38 vuELX7Z80
内需ねー。
すかいらーくとか100億の赤字出して瀕死の状態なのに、
内需が儲かるとか幻想だと思うが。
258:名無しさん@九周年
08/10/18 15:37:45 PXJVotYV0
たしかに今が買い時だろうとは思うが前の時のように期待の持てる産業が見当たらない。
そこがすごく不安
259:名無しさん@九周年
08/10/18 15:39:52 6f6P3SWw0
よほど退場者がおおかったか?
ネット証券の経営は大丈夫かいな??
260:名無しさん@九周年
08/10/18 15:40:42 OH4V69tt0
>>233
顔を真っ赤にして必死だな。
しかも全部間違ってるけどな。
今度はハズカシさで顔を真っ赤にするのかww>>258
261:名無しさん@九周年
08/10/18 15:40:50 PC8ehTSo0
円次第だろうな。
米民主党政権誕生とともにアジア通貨高に誘導すると
思われる(前の日本のように中国の輸出が減退しそれでいて
商品市況が米に不利にならない程度)のでまだ全力は無理だ。
打診買いはOK
262:名無しさん@九周年
08/10/18 15:41:51 tzY/z3BY0
>>255
ではお聞きしますが、8000円の半分は4000円、1.5倍は12000円。
10年の間に4000にいく可能性と、12000にいく可能性、どれだけの割合を占めていますか?
263:名無しさん@九周年
08/10/18 15:43:12 OH4V69tt0
>>258
ならば新興に注目しとけ。
東証主力に期待が持てない時は資金は投機的に新興に流れる。
逆に東証に資金が流入し始めると、一気に新興から資金が逃げ出すが。
264:名無しさん@九周年
08/10/18 15:44:05 liQ109TC0
前スレでも出てたが
貧乏人が増える社会到来で
「サイゼリア」が買いですよ
父「今日は家族そろってイタリアンだよ!」
子「わ~~~~~~~い」
母「何でも好きなもの注文して良いのよ」
子「わ~~~~~い!ピザも?」
父「もちろんだよ、グラタンも食べていいんだよ」
子「わ~~~~~~~~~い」
母「お父さん、いつもお疲れ様、ワイン飲んでね」
父「うん、最近頑張ってるからな~お前も少し飲めよ」
母「いやぁ~ね、女房酔わして、どうするのよ、ぽ」
265:名無しさん@九周年
08/10/18 15:44:18 YokfAl5Q0
一昨日、口座開設が完了した俺が通りますよ。株は素人。
まだ買ってないからもっと下がれーと思ってるが、なんとなく底な感じだね。
266:名無しさん@九周年
08/10/18 15:44:22 h6C6nZp90
銀行で円預金(=日本国債へ投資)が一番安全という保証はない。
しかし、欧州依存の会社はやばそうだな。
267:名無しさん@九周年
08/10/18 15:44:36 NbLWG6o6O
株に素人はてをだすべきじゃない
金が余ってんなら国債かっとけって言われたんだかどうなのかね?
268:名無しさん@九周年
08/10/18 15:45:12 rOkFfXMh0
7600-8900円に抵抗線はたいしてなさそうだが。
あの時リアルタイムに株やってたやつなら
大量買いをなんと言っていたか覚えているだろ?
○○砲キター
269:名無しさん@九周年
08/10/18 15:46:03 9BCmRQm40
ロープの需要が出てきそうだな…
270:名無しさん@九周年
08/10/18 15:46:11 EoLKnwq40
今が買い時だろうけど貯金が無難だよw
271:名無しさん@九周年
08/10/18 15:46:11 OH4V69tt0
>>262
株価の動きは幻想な。株価自体が根拠のない幻想だから。
株やってるならそれくらい覚えとけよ。
要は需給だけを見てればいい。
272:名無しさん@九周年
08/10/18 15:46:25 twudB/Rq0
戦前の世界恐慌は20分の1になったんだよね
今がダウ20分の1というと700だからそれはありえないがw
273:名無しさん@九周年
08/10/18 15:46:32 vuELX7Z80
アメリカが破綻すれば、米国債を多く持っている日本も頓死。
そうすれば円も紙くず。
現金が最強なんてことはない。
274:名無しさん@九周年
08/10/18 15:46:35 tzY/z3BY0
>>267
リスクの問題かと。
2000万どぶに捨てても、笑って同僚に話せる覚悟があるなら株だと思います。
275:名無しさん@九周年
08/10/18 15:47:36 Cuu/U6no0
最後は自社株買いで止まるんじゃないの
5000円割れはないと見ているが
276:名無しさん@九周年
08/10/18 15:47:37 3iHEuK8t0
>>237
277:名無しさん@九周年
08/10/18 15:47:57 QVogFmDs0
そんなん分かったら今頃億万長者だっつーのよ
278:名無しさん@九周年
08/10/18 15:48:12 a6x7XUvx0
ITに代わる新型の大型公共事業が有るか無いかだな
今のところ無い
279:名無しさん@九周年
08/10/18 15:48:22 33JdxQUg0
+って株とかやってない同士が、きいた知識とか格言でカタルから意味ないことになることあるよね
280:名無しさん@九周年
08/10/18 15:48:38 gOgpQnb/0
>>268
今度は日銀が売りに回ったりしてw
>>272
高値13500ドルから1350ドルなら、十分に射程内だが。
90年代から延々と積み上げてきた金融工学上の楼閣が崩壊している今、
90年代以前の株価に戻るのは、ありえないことではない。
281:名無しさん@九周年
08/10/18 15:48:56 NbLWG6o6O
>>274
ごめん、ない
はたから見てるだけにしときます
282:名無しさん@九周年
08/10/18 15:49:30 RSXGJPw8O
俺株は自社買いやる度に順調に値を下げてます
283:名無しさん@九周年
08/10/18 15:50:01 WuB3RSfM0
NHKのニュースで先日やってたよな
7500が見えてきたけどその下ってありえるのかな
7500ウロウロさせとけば年内解散ねえな
284:名無しさん@九周年
08/10/18 15:50:17 EEBDA7pK0
>>264
おいおい、年間数千万稼ぐ男がサイゼリアの「ミラノ風ドリア」を絶賛してるんだぞ
そんな安物のレストランじゃあない
285:名無しさん@九周年
08/10/18 15:50:55 rOkFfXMh0
>>280
そう。俺の予測も底なしで同じ
286:名無しさん@九周年
08/10/18 15:50:59 n0NlfeyA0
一儲けしようと、逆張りしても、どんどん下がるし、反発しても次の日は暴落し、大きな含み損をかかえてしまう。長期的な上昇トレンドに入るまで、手を出さない方がいい。
287:名無しさん@九周年
08/10/18 15:51:06 4PA2K+Va0
>>267
あまってる金なら個人向け国債がいまのところベスト。
解約しにくいだろうしそういう意味でたまっていく。
自分の資産が乱高下するのがお好きなら、株でも外貨でも買えばよし。
288:名無しさん@九周年
08/10/18 15:51:07 vuELX7Z80
ITはコスト削減になるから、進み過ぎると国力は減退する。
全員アマゾンで本を買ったら、生産性は騰がるが、国力は落ちる。
289:名無しさん@九周年
08/10/18 15:52:01 +ncxM9xt0
こんな乱高下相場、どうみてもただの賭場。
290:名無しさん@九周年
08/10/18 15:52:36 h6C6nZp90
長期的な上昇トレンドが終焉を迎えるまで、
長期的な上昇トレンドの存在が分らない現実。
下降トレンドもまた同じ。
291:名無しさん@九周年
08/10/18 15:53:10 k3OK3Wkz0
ダウって20年前は2000ドルだったんだぜ?
10年後に4000ドルとかまで落ちててもなんも不思議じゃないよ。
長期的に見て今が安いとか言ってる奴は一度ダウの月足チャートあたりを見ると良いよ。
292:名無しさん@九周年
08/10/18 15:53:28 0uqQU1cOP
自分の会社の株は上がってますか?
自分の所は・・日経に追随してます
今は一番高かったころの1/4ですね。
293:名無しさん@九周年
08/10/18 15:53:36 vuELX7Z80
日本で長期投資は無理。
なぜなら人口が減っているから。
294:名無しさん@九周年
08/10/18 15:54:02 rCtLxhYK0
単に考えなしに買うのがバカだってことだよ。
俺も何十かIRきちんと追いかけてる銘柄があって、
そのうちこの状況でゴーサイン出せたのがやっと2つ3つくらいなんだよね。
いくら恐慌局面とはいえ、こういうパニック下では間違いで売られてる銘柄というのはあるものだ。
心当たりがなければ危険なナイフ掴もうとしたりしないよ。
結局、チャンスをものにできるかどうかは、普段からの地道な勉強がものを言うってこと。
いまさらあわてて口座開設してるようなド素人には無理。
俺はしっかりアンテナを張っておいたので、今回ものすごく自信がある。
たぶん500万円を1年後には100万円に増やせてると思う。
295:名無しさん@九周年
08/10/18 15:54:06 85CgNIsg0
>>284
金持ってる奴が全員舌が肥えてるわけではないよ。
サイゼリアは貧乏人の俺から見てもゲロだ。
マジでサイゼリアの店内でゲロ吐いたことあるし。
296:名無しさん@九周年
08/10/18 15:54:33 3QI4sU4Z0
>>180
過去最悪は無いよ。
ここ4,5年は過去最高益更新しまくりの企業が多いのに。
なんでいきなり過去最悪に転落するんだよw
297:名無しさん@九周年
08/10/18 15:55:00 h6C6nZp90
>>294
1年で・・・
298:名無しさん@九周年
08/10/18 15:55:15 HrPS9i6G0
前スレにも貼ったが今買いで入るのはおよしなさい。
「長期で」と言ってる人がいるのも笑止千万、超短期リバ狙いならともかく長期で今買うのは愚の骨頂。
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
「逆張り」と言うが、株価の下落は今週始まったことではないし、もう既に「逆張り」のつもりで買って
大損したり退場した者が大勢いる。
誰しも「底で」と思うだろうが、過去の例からも「底」では乱高下などしないし市場は閑散としているもの。
今から買い向かう個人投資家がみんな樹海へ行ったりグモられたりして、「株に誰も見向きもしない」と
なってからが本当の「底」だろう。
私? もちろん売り方です。
299:名無しさん@九周年
08/10/18 15:55:22 G6lG1WZr0
アメリカの株価は一時的にはかなり下げるだろうけど
しばらくすると元に戻るだろうな。
なにしろ、ドルを刷れば解決する話だし、現金の価値は下がる一方
結局その刷ったドルが不動産は痛い目にあったから、株式市場へ行く気がする。
300:名無しさん@九周年
08/10/18 15:55:37 KFh4N/2d0
バンソーコーのマンコ張りでお願いします
301:名無しさん@九周年
08/10/18 15:55:38 jZCdF8nT0
>>295つーほーしますたw
302:名無しさん@九周年
08/10/18 15:55:53 rOkFfXMh0
>>294
オチガ秀逸だな。
303:名無しさん@九周年
08/10/18 15:56:39 8hIm2p5GO
>>288
日本語でおk
てかマジでわからん
304:名無しさん@九周年
08/10/18 15:56:53 k3OK3Wkz0
IR、つーかファンダなんてなんの参考にもならんと思うが。
現にファンダで買った素人連中はもちろんプロまで大損ぶっこいてるわけで。
株で大事なのは需給のみ、これだけは間違いない。
305:名無しさん@九周年
08/10/18 15:57:08 NbLWG6o6O
>>287
ふむふむ
月曜あたり個人向け国債聞きに行ってみようかな
㌧です
306:名無しさん@九周年
08/10/18 15:57:17 0OMI0mpwO
>>295
迷惑(>_<)
307:名無しさん@九周年
08/10/18 15:57:39 Hip96mT+0
減益幅が小さそうな株
内需関連株
円高恩恵株
資源価格下落メリット株
不景気に鈍感な株
ま、電力・ガス株だろうな
308:名無しさん@九周年
08/10/18 15:57:42 85CgNIsg0
>>301
ゲロゲロ
309:名無しさん@九周年
08/10/18 15:58:09 f+lYxe6Q0
まぁ週足、日足がはらみ陽線だから来週の反発はあるかもな。
下がるようなら切ればいいだけ。
取りあえず売り玉は整理した。
310:名無しさん@九周年
08/10/18 15:59:00 m2lxN+Sc0
>>294
ワロタ
311:名無しさん@九周年
08/10/18 15:59:01 aYvCoTc70
>>303
お前馬鹿だな。
みんながアマゾンの本を買ったらアマゾンの森林が破壊されるから
地球にやさしくないことだって事だろ。
312:名無しさん@九周年
08/10/18 15:59:07 d5XV67jV0
>>280
2006年に「金融工学の…」が言えてたら本物だけど。
まあニュースでかじったからでしょ?
313:名無しさん@九周年
08/10/18 15:59:17 rOkFfXMh0
>>309
9200で跳ね返されたら終わりだなw
314:名無しさん@九周年
08/10/18 15:59:28 iJKiH5Fr0
サラリーマン投資家のみんな!
有楽町線や西武線、東武東上線だけはやめような!
JRのほうが痛くないぞ!
315:名無しさん@九周年
08/10/18 16:00:01 OH4V69tt0
>>296
お前、真性のアホだろw
スルガもアーバンも過去最高益更新した翌年に倒産なwww
316:名無しさん@九周年
08/10/18 16:00:24 E9eCSIBsO
これだけ売り煽りレスがあるということは買い時ということだな…
317:名無しさん@九周年
08/10/18 16:01:01 k3OK3Wkz0
>>307
ニトリを買いまくれ、ってことですね、わかります。
318:名無しさん@九周年
08/10/18 16:01:17 EEBDA7pK0
>>314
意味和漢ねーよw
東海道線・総武線は止めてくれマジで
319:名無しさん@九周年
08/10/18 16:01:39 jZCdF8nT0
この間、株をやってる友達がマクドナルドの優待券をもっていたので、
優待券はどうしたらもらえるのかと聞いたら、
「マクドナルドの株を買えばいい」と言われました。
株のことはよくわからないので、しつこく聞いたら、
「マクドナルドの株は店頭株だから、マクドナルドの店頭で買えばいい」と教えてくれました。
あと、「ただ、バイトは株についてはわからないから、店長を呼べ」と言われたので、
昨日、うちの近くのマクドナルドの店頭に行って、「店長お願いします」と言ったら、
バイトの姉ちゃんに「ご用件は?」ときかれたので
「マクドナルドの株を買いに来たので店長お願いします」
と言ったところ、店長がらしき人(男)が出てきて、
「マクドナルドの株は当店ではお取り扱いしてません」
と言われてしまいました。
それ以上つっこむこともできず、結局そのままあきらめて帰ってきました。
うちは地方なんですが、地方のマクドナルドの店頭では株は売ってないのでしょうか?
それとも店内ではなくドライブスルーだったのがいけなかったのでしょうか?
友人とは連絡が取れず、確認できません。
みなさん、お答えよろしくお願いします。
320:名無しさん@九周年
08/10/18 16:01:52 h6C6nZp90
>>1
SBI証券は関係ないが、なんだか怪しそうなネット証券が沢山あるな。
不景気を乗り切れるのか? 信用・先物は自己責任だが、
現物株が分別保管されている保証が無い。
321:名無しさん@九周年
08/10/18 16:02:04 /bf3onPS0
みんな同じこと考えてるな。おら的にはもう少し様子を見たほうが良いのでは?
と考える。5年前の株安の時と決定的に違うのは、アメリカ、EUに元気が無いという
こと。
322:名無しさん@九周年
08/10/18 16:02:09 gOgpQnb/0
>>316
そうかもな。
まあ、死ぬも生きるも自己責任だ。
323:名無しさん@九周年
08/10/18 16:02:23 rOkFfXMh0
>>316
応援します いい株探し♪
324:名無しさん@九周年
08/10/18 16:02:32 GsJtMlrwO
>>309
大損してるからってこんなとこまで出張してくんなよw
325:名無しさん@九周年
08/10/18 16:03:03 NyjwSI2pO
素人は倒産がバンバン出てから初めて認識するんだろうな(笑)
個人(一般人)には危機感が無く、一番最後に知らされるだろうな
常に”流れ”ね後追いで”流れ”に乗り遅れる宿命(笑)
326:名無しさん@九周年
08/10/18 16:03:07 lWX/930Q0
>>293
しかしここ150年ぐらい、人口がずっと膨張しっぱなしのアフリカに、
投資したあらゆる欧米の富豪が痛い目にあってるのはなんでなんだぜ?
時代を通じて人口が増加してるのに、時代を通じて、投下した資本が
ゴミになるまさに「暗黒大陸」の名に相応しい。
327:名無しさん@九周年
08/10/18 16:03:14 Hip96mT+0
おまいら頑張れ
ロックフェラーもケネディ一族もあの時代空売りで財を増やした。
328:名無しさん@九周年
08/10/18 16:03:19 4PA2K+Va0
>>305
なんか個人向け国債も種類ふえているから、
事前に調査していったからのほうがいいかも。
自分は金融商品とかあれこれみるの好きだけど、今回の下落だ。
ジジババの国債好きを見直したところ。
329:名無しさん@九周年
08/10/18 16:03:44 RP94NioT0
>>319
釣りにしてはおもしろくない。
不合格。
330:名無しさん@九周年
08/10/18 16:03:48 G9puc1JUO
みんなもっと頑張って買ってくれ。
上がったところで売るから
331:名無しさん@九周年
08/10/18 16:04:29 WCQJADLvO
素人は注意してね
332:名無しさん@九周年
08/10/18 16:04:37 3dHUT5qB0
何年か経って、経済が上向き加減になったのを
納得してからなら株買うわ
333:名無しさん@九周年
08/10/18 16:05:17 hmkdpCQ10
バフェットさん 大損ぶっこけ
334:名無しさん@九周年
08/10/18 16:05:32 jZCdF8nT0
おまいら
日本が持つ
無尽蔵の潤沢な資源は、真水だ
水を制すものは、21世紀を制すw
335:名無しさん@九周年
08/10/18 16:05:34 dedkVlaQO
なんだこりゃ
336:名無しさん@九周年
08/10/18 16:06:04 jLFof4U20
3月のUSDJPY100割れでも外貨預金人気とかあったな
アホみたいに上げてた外国人投資家wよりは、
この人達の方が健全で賢いな
337:名無しさん@九周年
08/10/18 16:06:06 UeCzd2p60
あんまり資金が集まるようだとさすがに上がっちゃいそう
338:名無しさん@九周年
08/10/18 16:07:19 lWHNoKsqO
株なんかやる奴があほ
339:名無しさん@九周年
08/10/18 16:07:30 aYvCoTc70
>>334
もの凄い正論なんだがお前の他のレス読むと説得力無いな。
340:名無しさん@九周年
08/10/18 16:07:53 0+9Y/4VP0
>>230
「俺とビルゲイツを合わせれば1兆円の資産があるから、
全力でウォンを買い支えてやるぜ」
ですか?
341:名無しさん@九周年
08/10/18 16:08:26 OH4V69tt0
>>316
株板では買い煽りがほとんどなんだけどね。
まあ1のニュースがとんでもない買い煽りな訳で。
342:名無しさん@九周年
08/10/18 16:09:18 GAGBaT9G0
飛びつきたがる値段には
なってきたよな。
でも、あせりは禁物
343:名無しさん@九周年
08/10/18 16:10:04 Kpv6y8mE0
落下するナイフを素手で掴む度胸はないです。
344:名無しさん@九周年
08/10/18 16:10:51 rOkFfXMh0
>>341
ここの人たちはたぶん今は手控えているメンバーなんだから
煽る必要がないんだよな。むしろ正直。
ちなみにおれはりそなショックではじめて楽天球団買収でやめたくち
345:名無しさん@九周年
08/10/18 16:10:56 OH4V69tt0
>>334
マルチの言い分だけどな。
水を制すものはマルチを制するが正論。
癌を治す水。50万もする浄水器などなど。
346:名無しさん@九周年
08/10/18 16:11:46 a6x7XUvx0
単純に外国人機関投資家と日本の個人投資家のインディアンポーカーなんだよ
問題はどちらに情報が集まってるかだ
347:名無しさん@九周年
08/10/18 16:11:52 jZCdF8nT0
つまりだ
国がダム作りまくって水を海外に売れば、
内需潤い・外貨が稼げる
実は単純で簡単なことなんだよw 政治家さんw
348:名無しさん@九周年
08/10/18 16:12:38 ECwMNjbO0
>>230
その内で韓の分はどれだけですか
349:名無しさん@九周年
08/10/18 16:13:04 iY67B48V0
ドルの影響で下がっているけど
日本の産業もYENも地力あるからね
350:名無しさん@九周年
08/10/18 16:13:25 4vQ3RkhKO
最近はドカンと下げたら必ず上げるから儲けまくりだろ。
351:名無しさん@九周年
08/10/18 16:13:36 9rN0bOZ20
>>341
意外と日足のチャートって重要だね
今回の下げも、現物買いだけど儲かった
もちろん歩み値で大人の動きも見といた方が良いが
株やって4年目で、1年前から勝てるようになった
352:名無しさん@九周年
08/10/18 16:15:04 IPovvQem0
SBIのCM大杉
353:名無しさん@九周年
08/10/18 16:15:35 yqskDSFJ0
>>345
文字通り、勝負は水物ってやつですな
354:名無しさん@九周年
08/10/18 16:16:54 rHlqhhfU0
2003年の大底打ったときは閑散としていた希ガス
マスコミ含めて、周りで株の話全然聞かなかったな
355:名無しさん@九周年
08/10/18 16:17:48 a6x7XUvx0
計算づくの餌付け期間の予感がするんだよな
大仕掛けがそろそろ来そうだよ
356:名無しさん@九周年
08/10/18 16:18:12 0b6I0HfY0
10年前はトウモロコシだの南京豆だのは
胡散臭い物の筆頭だった。
そんなに儲かるなら自分でやれってね。
357:名無しさん@九周年
08/10/18 16:18:50 eMXKw9qT0
>>354
素人が買いたくなったら、それは下落のサイン
これだけはガチ
誰も買いたくない状態、これが上昇のサイン
358:名無しさん@九周年
08/10/18 16:20:06 fe2F1zOs0
口座を開きに行くための服が無い。
359:名無しさん@九周年
08/10/18 16:21:10 jZCdF8nT0
,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
,-'".. /' レ " //<< い あ 困 買
な 大 .き / ::::: /ri'ノii " (~ヽr''') .う っ っ い
ん 事 み. / ::::::: r"ツ人ン ヽ,/ .と. た た. 豚
だ な ら / ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、, い .ら こ か
お は r"r'"::、、、 '""ヽツ" ,,、 い と
財 . rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡 な が
布 リ, '  ̄~)::)r" ミ":::'" ん
// ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、, で
r'ii r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~ も
A tii `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
r"ヽ ,,、 /:::::| i |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii |;;i ii
. | ヽi;::ヽ /::::::::| t i;| ~'' 、,,""",、-''" jリ ii'-、
. t ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t i|, ~~~ ノ/ ノ ~' 、
ヽ、,, ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;; j |ii ,,,iij| / ,、 ' ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-― ~''ー"、,' | iii ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" " '" ~'i::'i
,r ヽ、,,,、-' i| ヽi||;ii ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii ,、-''" |:::|
ー 、、,,,,z'' ,,、 '" Aヽ、 |t~' 、;;;;;; ~'''ーー------ー'''" ,,、-''" i::::i:::::
360:名無しさん@九周年
08/10/18 16:21:28 wOwvEORI0
やめとけやめとけ。
今、殺到してる奴が損ぶっこいて去って行ったあたりだから。
底は
361:名無しさん@九周年
08/10/18 16:22:48 ndSxmijN0
ダウって30銘柄しかないんだね。
バフェットみたいな金持ちはサイダーし放題。
GSなんか実際やってるんじゃねぇかと思うくらいの、上下の変動のすごさ。
普通、外国の株価が下がっても自国の株価って下がらないじゃん。
でも、日経は違う。
ダウに連動しまくり。
普通、怪しいGSとかJPモルガンとかドイツとか来たら規制するでしょ。
でも日経225は違う。
好き勝手にやらせ放題。「規制したら海外からの投資が見込めないでしょ」
でも実際やってるのは、投資じゃなく投機なんだよね。実体経済に影響出すくらいの。
そんなすごい日経225で頑張ってる日本投資家すごい。
なんたって、相手は何十兆も資産持ってる奴らだから。
普通、何十兆も持ってたる奴に勝てないじゃん。
でも、日本の投資家はそんなの無視。とにかくディフェンシブ。
そんな、日本投資家頑張れ。超ガンガレ
362:名無しさん@九周年
08/10/18 16:23:51 iySLQgO00
これ典型的な
リバ厨がぁぁぁぁぁ!!!になるだろ。
363:名無しさん@九周年
08/10/18 16:23:52 /MytjX5q0
>>348
公称2475億ドル(7月末)
実際には、↓のように虚偽の報告の可能性もあるからほとんど無いかも
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1997年のアジア通貨危機当時、韓国銀行は、外貨を国内の市中銀行に貸し出すなどして、
公表されていた外貨準備高を確保していなかったことが、FRBのグリーンスパン議長(当時)
の回顧録で明らかとなっている
364:名無しさん@九周年
08/10/18 16:23:54 4jNfXTCK0
総悲観は買いだろ?
365:名無しさん@九周年
08/10/18 16:23:55 cfzbNoCS0
一時的に儲かっても最後は損をするのが博打のデフォ
366:名無しさん@九周年
08/10/18 16:23:57 eD0hvNrZ0
>>354
>>2003年の大底打ったときは閑散としていた希ガス
ちょうどその頃、小泉首相が「今が買い時」という発言があった。
その後、株板では小泉預言者として有名になった。
367:名無しさん@九周年
08/10/18 16:24:50 +Y++P+YR0
>>364
それ安値への加速度が最大の時だぞ?
そこから暫く待って落ち着いた感が出始める頃
368:名無しさん@九周年
08/10/18 16:25:05 GTzRHuVb0
これから株はバンバン上がるよ
上がるのは確定なんだけどどの業種が一番上がるのかが悩みなんだ
さぁ~て靴磨きのバイトでも行ってくるか
369:名無しさん@九周年
08/10/18 16:25:51 R8MrSAuEO
ということは様子見だな
これだけ乱高下してるからサラリーマンが片手間にやるのは危ないな
370:名無しさん@九周年
08/10/18 16:26:04 lWX/930Q0
>>364
悲観して無い連中がまだ株を始めようなんて言ってるような状況では
総悲観にはほど遠いな。
こいつらが手持ち資金をドロドロに溶かして、絶望にうちひしがれ、
皆が「もうダメポ・・・」と思い始めたとき、そこに光がさしこむのだろう。
371:名無しさん@九周年
08/10/18 16:26:47 Cuu/U6no0
日本の水は無尽蔵でなんかねーよ
降水量は多いが、使える水は多くない
372:名無しさん@九周年
08/10/18 16:29:21 EgmdjviXO
過去の例を見れば逆バリ登場なんて破滅の片道切符なのに、、
10年後、日経4000円とかだったらどうするのよ。
バブル崩壊後、買い向かった山一がアボーン。。
一本調子で上げたアメリカですら成功例はバフェット一人、
しかもグロース入ってるし。。
師匠のグレアムの成績は生涯でたったの60パーセント。
グロースでもやれば?
バリューなんて証券会社のはめ込みその物じゃん。
年がら言ってるぜ、今が買い時って。
373:名無しさん@九周年
08/10/18 16:30:17 xnJpgBTr0
株価はしばらくこのままだろう。
笑っていられるのは公務員だけ。
374:名無しさん@九周年
08/10/18 16:31:34 jPYdFHMl0
米証券化損失25兆ドル、ドル90円・ダウ7000ドルへ-三井住友銀・宇野氏
10月17日(ブルームバーグ):米国の証券化商品などに関連した不良資産は25兆ドル規模に膨らむ。
米国経済の減速には歯止めがかからず、ドル安・米株安がさらに進む―。三井住友銀行市場営業推進部
の宇野大介チーフストラテジストは16日のインタビューで、「控えめに見積もっても、
ドルは年内に1ドル=90円、ダウ工業株30種平均は7000ドルまで下落する」と予想した。
宇野氏は、米景気の悪化には歯止めがかからず、米株価の下落が続くと予想。ダウ平均は
「年末までに7000ドルとの予想すら楽観的過ぎる」と述べた。不良資産の損失処理が重荷となるため、
当面の底を打つのは10年にずれ込み、13年後の21年には 3000-3500ドルまで下落するとの見方も示した。
URLリンク(www.bloomberg.com)
375:名無しさん@九周年
08/10/18 16:31:39 YC7UJWaY0
衆院選で民主が勝って暴落する恐れも残されているけどな
376:名無しさん@九周年
08/10/18 16:32:40 /MytjX5q0
>>368
全力で売る
4年後の大統領選挙の準備でもしておくかな
377:MC MOGGY
08/10/18 16:32:40 Nr9Q9lr9O
お祭りやな!
大阪!
アツい!
378:名無しさん@九周年
08/10/18 16:32:46 jZCdF8nT0
43 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2008/09/30(火) 04:33:41 ID:xrV5/XBG0
優しい妻と愛する娘を守るため、もう二度と持ち家を失わないため
今のうちに相場師としての長き生涯を閉じることにする
ここで消えることに悲しみがないといえば嘘になる
山師さん@トレード中という名を頂いて、私はもう世界で一番幸福な相場師だが
願わくばここの住人たちと、せめてもう少し生きてみたかった
生涯を閉じることに迷いはない。
だが私はこの先 娘の成長を見守ることができない
苦労をかけるばかりだった嫁にも何も報いてやれない
それだけが心残りだ。
住人のみんなは元気でな
87 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2008/09/30(火) 04:36:29 ID:GNhwZWUs0
はきすぎて中身がなくなった
声も出ない
顔が熱い
なのに手が震えて寒気がする
もう今度こそおしまいだ
今までの人生なにもいいことなかったから相場でくらい少しは儲かるかとおもったが
甘かった
でもやっと毎日ダウナス監視して朝に絶望する生活が終わるから少し嬉しいかな
正直言うとね売り豚アホwwwとか煽ったこともあったんだ
でも今日はなんでか買い豚wwwとか煽りが少ないね
ちょっと優しさが伝わったよ
お前らと過ごした時間は忘れない
ありがとう
379:名無しさん@九周年
08/10/18 16:33:07 0b6I0HfY0
定時過ぎの会社事務所に、南京豆売りにきてた連中が
姿格好を変えただけだよ。もはや運用する振りすらしていない。
お金は大事だよ。
380:名無しさん@九周年
08/10/18 16:33:16 4lJWZBdYO
>>354
素人が投資に熱中し始めると終わりだよな
オレみたいに…
orz
381:名無しさん@九周年
08/10/18 16:34:30 ePB5Qmg70
ダウが4000ドルになっても不思議じゃないのに
どうせ始めるなら空売りもできるようにしとけ
382:名無しさん@九周年
08/10/18 16:34:57 aljYc1wM0
株が下がったから今が買いなのは分かるけど
素人が手出して簡単に儲けられるほど甘くはないと思うよ
せいぜいカモられないように頑張ることだね
383:名無しさん@九周年
08/10/18 16:35:04 rFUR/RND0
個人消費が落ち込んで、出生率が上がる気配も無い
日本の内需拡大に外国人労働者は必要で
長期で買うべきはセキュリティ関連かな
384:名無しさん@九周年
08/10/18 16:35:59 H+XqfklS0
北浜センセが落ち短出した時が大底だから、それまでノーポジが基本。
385:名無しさん@九周年
08/10/18 16:36:48 I3RCKNLV0
CDS対策の原資づくりですね
わかりません
386:名無しさん@九周年
08/10/18 16:38:27 xdxViOaQP
株式投資の極意は
底を狙わぬ事。天井を狙わぬ事。
もしくは最初から配当狙い
387:名無しさん@九周年
08/10/18 16:39:18 28RmZPbR0
皆と同じことやってて儲けられると思ってんのかw
388:名無しさん@九周年
08/10/18 16:40:49 VMyt0ru30
>>386
配当狙いなら今がチャンスじゃね?5%とかゴロゴロあるし。
389:名無しさん@九周年
08/10/18 16:41:02 gd0EYdR90
日経が
売りといったら
買えばよい
まぁ 日経をケケ○に変えてもいいかなと思う
390:名無しさん@九周年
08/10/18 16:41:21 sZ3LKpvx0
ネット証券はSBI一つ持ってりゃ事足りる。
けど上がる要素がないんだけどw
391:名無しさん@九周年
08/10/18 16:41:53 eMXKw9qT0
>>388
業績が悪いと無配転落というのがあってだな
392:名無しさん@九周年
08/10/18 16:42:12 pTgOG1RsO
>>373
見た感じ公務員もヤバそうじゃん
夕張になったら公務員は中小社員待遇になるからな
リストラもある
近畿地方は橋下登場のおかけで人件費カットとか
色々対策してるが…さて次はどこかな
393:名無しさん@九周年
08/10/18 16:42:55 2B3KjV3CO
俺はド素人だけど先週から今週、ドコモ株で約70万儲かったぜ。
バーチャルだけど。
394:名無しさん@九周年
08/10/18 16:42:55 yS5bjOwH0
こんな記事が出るって事は
まだまだ売りで大丈夫だな。逆日歩なんて俺様余裕
395:名無しさん@九周年
08/10/18 16:44:03 1iOEPAB/0
本当に殺到していれば、相場が暴騰している
いつものように反日遅れでアメリカ市場をトレースしてるだけじゃねーか
こういう偽情報って、犯罪なんじゃねーの?
396:名無しさん@九周年
08/10/18 16:45:32 509SE0Lk0
シャープが700円台になると思ってもみませんでした。。。
1/4になるとは・・・
397:名無しさん@九周年
08/10/18 16:45:49 7LjK7AQY0
>>385
> CDS対策の原資づくりですね
正解。
「オラ達の資産をダメにしないために、世界中の皆の元気(カネ)を、全額俺にくれ!」
というやつだな。
398:名無しさん@九周年
08/10/18 16:46:04 lWX/930Q0
>>388
企業利益だけは「バブル超え」だったらしいここ数年間の配当水準を見て、
アメリカやEUで消費が急減する今後数年の配当をアテにするのは
どうかしてると言わざるを得ない。
399:名無しさん@九周年
08/10/18 16:46:42 rAEr2RmY0
口座開設キャンペーンに釣られてるだけとか…
400:名無しさん@九周年
08/10/18 16:47:09 iySLQgO00
>>392
若手の人件費カットは大したことないよ。大阪府。3%。
20代は200人、40-60までが4000人いるからね。
若手が大きく切られることはない。
401:名無しさん@九周年
08/10/18 16:47:38 jZCdF8nT0
>>396
そこは中長期戦略誤ってる
1年前から判ってたことw
402:名無しさん@九周年
08/10/18 16:48:19 8BbZUZDN0
こいつら素人が買った会社は、片っ端から倒産していって
最後は首を吊ることになるんだろうな
楽しみだ
403:名無しさん@九周年
08/10/18 16:51:36 cOd/Hdw80
貯金の半分で優良企業の株を今買っとけ。
下がっても売らず、上がってくるのを待て。
404:名無しさん@九周年
08/10/18 16:51:57 VuUb8/ASO
いい加減、日本の定額貯金が最強だと言う事に気づかんかい
405:名無しさん@九周年
08/10/18 16:52:17 sPKbezvhO
真面目にコツコツ働いて200万づつを目標に貯金してたら3800万になりました。この一部を種に株を始めます。
406:名無しさん@九周年
08/10/18 16:52:17 raSvYVQc0
買いたいときが買い時です
皆さんバンバン買いましょう
407:名無しさん@九周年
08/10/18 16:54:09 QrEtjiu1O
>>402
そんなん期待してるなんてお前暗すぎ…
408:名無しさん@九周年
08/10/18 16:55:43 xr+bqfJR0
>>396
値のつけどころがシャープだなw
まぁ、実用には十分すぎるほどの性能の液晶が、日本だけでなく
台湾や韓国で激安で作れるようになった現状、すぐに
盛り返すのはむずかしいな。
この前、出張でカナダ行ってきたついでに買い物してたら、昔と違って、
大画面テレビの棚にチョン製がやたら並んでた。しかも安い。
こりゃシャープ苦しいだろうな、と思ったぜよ。
日本のパソコン屋でも、液晶PCモニタは今じゃ台湾や韓国あたりとコスト競争
できないぐらい追い込まれてるのか、置き場スペースがかなり喰われてる。
409:名無しさん@九周年
08/10/18 16:57:14 burPoHe00
なんかサロンパスのCMに出てきそうだな。
410:名無しさん@九周年
08/10/18 16:57:48 a6x7XUvx0
よく経済通は内需なんて期待しないといいながら液晶なんて地デジ特需狙いだしねぇ
よーわからん
411:名無しさん@九周年
08/10/18 16:59:33 DQRdX3500
当分の間上昇はないから今頃焦って入っても余りうまみはないと思うがな
412:名無しさん@九周年
08/10/18 17:01:29 FqB38mhc0
山高ければ谷深し、谷深ければ山高し
陰の極に買いの機あり
人の行く裏に路あり花の山
二度に買うべし、二度に売るべし
見切り千両
利食い千人力
413:名無しさん@九周年
08/10/18 17:01:34 jhiD6tfU0
口座開設終わった頃には1万台回復してて非常に買いにくいゾーンになるんだけどな
414:名無しさん@九周年
08/10/18 17:02:49 HEQH9Stj0
つーかOLとか主婦のババアがFX始めたとかほざきだした頃から既に株から
足洗いました。
415:名無しさん@九周年
08/10/18 17:03:03 3QI4sU4Z0
株なんて、複雑そうにみえるが、実はすごく単純
誰でもわかるような、安い時に買って高い時に売る
または高いときに売って安いときに買う
ホント、これを忠実に守ってれば、金は増えてくばっかり
みんな、もうちょっと待てばもっと高くなる、とか、今は安くなっちゃったけど
もうちょっとで戻る!とか根拠のない妄想してるから、損ばっかりしてるんだよ
おれはこの基本を忠実に守り、2ヶ月で500万を100万にした。
416:名無しさん@九周年
08/10/18 17:04:02 HZ/7hlhL0
コピペおつ
417:名無しさん@九周年
08/10/18 17:04:12 HTJMXeJF0
今株を始め、長期保有なら100%勝てる。
三菱商事を始め、ただみたいに安い銘柄がゴロゴロしているね。
まさに宝の山だ、さあ株を始めよう。
ただし今が底とは限らない、あくまでも自己責任で始めてください。
この銘柄だけは絶対に買っとけがあれば、書いてよ。
418:名無しさん@九周年
08/10/18 17:04:20 xr+bqfJR0
>>414
賢明だなw
419:名無しさん@九周年
08/10/18 17:06:16 G6lG1WZr0
>>417
天国か地獄か
パシフィックホールディングス
420:名無しさん@九周年
08/10/18 17:06:40 jhiD6tfU0
株ってのはみんなが儲かる仕組みにはなってないのだが
今回は外国人が糞も味噌も投売りしてるから現在キャッシュ全開
で持ってる日本人全員大勝利はあり得るかも
421:名無しさん@九周年
08/10/18 17:06:51 HTJMXeJF0
そういや今週、安さにつられてUSENを買ってしまったが、大丈夫だろうか?
422:名無しさん@九周年
08/10/18 17:07:14 3QI4sU4Z0
フルキャストで5倍は堅いな。
423:名無しさん@九周年
08/10/18 17:07:15 /rHSB1ps0
折れくらいのプロになると逆張りなんか邪道。
こんなときはLOTO6確率計算をチマチマやって\200の投資。
424:名無しさん@九周年
08/10/18 17:07:39 JlsiRwDU0
まあ、こういうニュース見るとまだまだ底は先だと感じるな
こういう層まで大損こいてそれこそ「もう誰もいなくなった」状態まで行かないと
425:名無しさん@九周年
08/10/18 17:08:17 raSvYVQc0
>>408
ここはSEDか有機LEにだな…
426:名無しさん@九周年
08/10/18 17:08:25 iySLQgO00
>>415
w
427:だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c
08/10/18 17:09:07 hIwpfjxlO
>>415
ちょっとワロタ
428:名無しさん@九周年
08/10/18 17:09:21 vzU2x96b0
株は大多数が勝つようには出来てない
多数の個人連中が買いを入れたら
株価はどうなるか
429:取れん怒信者(規制中)
08/10/18 17:09:43 VAe4Uh/U0
日経225miniがいいよ。
日本経済の活況をよくあらわす日経平均にとてもよく連動するんだ。
ニュースでよく言っている日経平均だよ。いつでもどこでも今いくらなのか
確認が出来るね。
miniっていうくらいなので初心者に最適だよ♪投資効率もバツグン!
申込み単位は少し聞きなれないけど1枚、2枚って呼ぶんだよ。
1枚は11万円ぐらいで投資できるんだ。
みんなでいっしょに儲けようね!!お金持ちになろうね!!
スレリンク(deal板)
430:名無しさん@九周年
08/10/18 17:10:56 HTJMXeJF0
>>419
ただでさえ不動産株は危なすぎて買えないのに、
不動産株の中でも最も危ないパシフィックを勧めるとは、恐るべし。
絶対に買ってはいけない銘柄です。
431:名無しさん@九周年
08/10/18 17:11:00 w86QFGjv0
おまえら頑張れ
幸運を祈る
432:名無しさん@九周年
08/10/18 17:11:14 xr+bqfJR0
こういう欲の皮がつっぱった連中があらかた崖に落下するまで、下げ止まらない
気がしないでも無い。
433:名無しさん@九周年
08/10/18 17:12:01 /PRA138D0
>>417
ダイナシティ買っておけw
434:名無しさん@九周年
08/10/18 17:12:12 dNyy8UV9O
日本大勝利だな
まだまだ金はあるぞ
435:名無しさん@九周年
08/10/18 17:13:30 I3RCKNLV0
>>412
なんてポリリズム
436:名無しさん@九周年
08/10/18 17:13:30 G6lG1WZr0
>>430
俺毎日、ナンピンしているよ
10株づつだけど
一緒に地獄を見ようぜ