08/10/18 20:41:24 znOZutEU0
法則発動
982:名無しさん@九周年
08/10/18 20:45:38 6W56nTWKO
>>970
ガンになるのはアフラトキシンでは?
983:名無しさん@九周年
08/10/18 20:47:55 VfZYThfg0
>「無添加の食べるスープ」をコンセプト
これはひどい
984:名無しさん@九周年
08/10/18 20:50:31 FnC6l5tP0
無添加なのに毒入りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
985:名無しさん@九周年
08/10/18 20:57:48 7C/87RZLO
>>852
添加物を使うこと自体には何の問題もないよ
何をどれだけ使うかが重要
無添加なんて言葉をありがたがるのはスイーツ脳の持ち主ぐらいだよ
986:名無しさん@九周年
08/10/18 21:04:25 StV5y5LP0
もはや外食は何喰っても駄目だな。
987:名無しさん@九周年
08/10/18 21:07:46 JMTTiAstO
もう金輪際この店で食べることはないな
988:名無しさん@九周年
08/10/18 21:08:11 0F+EqVwk0
>>972
吉牛の客は元々、安さと早さと量を求めてるからね
安いものが悪いのはある意味当たり前だし
でもスープストックは高くて少なくてこれだからな……
989:名無しさん@九周年
08/10/18 21:08:35 9UtUvnoz0
>>603
うちのカーチャン、茨城のさつまいもは避けてる
990:名無しさん@九周年
08/10/18 21:10:39 kZPFRV7E0
>>603
あん?
千葉に原発あったっけ??
991:名無しさん@九周年
08/10/18 21:13:31 bpoqOhgA0
値段の高い方が安全って考え方は捨てた方が良いんだな。
992:名無しさん@九周年
08/10/18 21:14:18 HMPUfJM50
船橋第二原発
993:名無しさん@九周年
08/10/18 21:15:35 kZPFRV7E0
>>992
房総半島は安全なんだろ
994:名無しさん@九周年
08/10/18 21:18:38 kZPFRV7E0
>>992
TDRは大丈夫?
995:名無しさん@九周年
08/10/18 21:18:39 cMd4xehN0
無添加で毒入りw
996:名無しさん@九周年
08/10/18 21:21:36 lovP4JgqO
外食は危険だがセブンで売ってるの石ちゃんのハンバーグ弁当が旨そうだ
997:名無しさん@九周年
08/10/18 21:23:15 2GKwx+w+0
スープ1杯650円だっけ
998:名無しさん@九周年
08/10/18 21:29:29 47d6YsAK0
>>996
あれ悪くなかったな。
色々工夫されてて喰った感の割にカロリーそんなでもないし。
でも近所のセブン最近置いてないな、不人気だったか?
999:名無しさん@九周年
08/10/18 21:29:42 kZPFRV7E0
[おさらい]
スイーツ女が有り難がって行列して群がるデッドスープトーキョーの実態
1. (値段が)とにかく高い スイーツ価格
2. (量が)一口ダイエットサイズなので空腹感 アメリカ人激怒
3. テイクアウトカフェテリア方式なのに着席式レストランのランチより高い
4. 「無添加/健康志向」が謳い文句のはずなのに「毒入り」
5. 高級食材のはずなのに最も安価な事故米使用
6. 「健康に良い」はずなのに冷凍食品なので栄養価無し
7. 値段の割に、座席はカフェテリア式の安っぽさ
「無添加な『毒』入りの食べるスープ」メタミドホス米でスイーツ女大量死??
>>997
ものによると思う。最小サイズがそれだったと思う。あと材料や量によって
もっと高いのもあったと思う。
1000:名無しさん@九周年
08/10/18 21:31:03 StV5y5LP0
10000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。