【政治】 "「害」の字はイメージ悪い" 公明党、「障害者」→「障がい者」表記を推進…法改正も視野★3at NEWSPLUS
【政治】 "「害」の字はイメージ悪い" 公明党、「障害者」→「障がい者」表記を推進…法改正も視野★3 - 暇つぶし2ch829:名無しさん@九周年
08/10/17 23:43:03 D2JrMSxGO
真面目な話、日本語は非常に同音意義語が多い言語ですが、
そのために日本人には耳で聞いた音(おん)をすかさず前後関係からその意味を理解する
能力が身についているということです。
「こうこう」という音が聴こえれば、脳で文の前後から、瞬時に高校か後攻か煌々か判断します。
つまり一時的に漢字に変換して理解していると思われます。
「しょうがい」という音が聴こえれば、もしくは見れば、条件反射で脳内で障害の意味であることを理解します。
漢字をひらがなに変えるという案は、しろうとの私でさえ無意味と思います。

全く別の音に変えるのなら、意味もあるし賛成です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch