08/10/17 16:54:11 YW6xdkH20
3
3:名無しさん@九周年
08/10/17 16:54:45 XyiqBMrt0
超どうでもいい
4:名無しさん@九周年
08/10/17 16:55:00 zaKxmO9B0
小さなプライド
5:名無しさん@九周年
08/10/17 16:55:47 FsATNdme0
ホワイト餃子の美味さには敵わない
6:名無しさん@九周年
08/10/17 16:55:59 bCec60JpO
餃子像がシャッタースタッフになったのか
7:名無しさん@九周年
08/10/17 16:56:35 eaKJ2E9u0
えー、”まさし”関係者の皆様、どうか東京、せめてさいたまに店舗を出して下され
ときどきむしょーに食べたくなります
ホワイトにいってもいいんですが、やっぱりまさしのギョーザが食べたいです
8:名無しさん@九周年
08/10/17 16:57:18 Enc4/3Xe0
ギョーザ像はがんばりすぎて壊れたのか
9:名無しさん@九周年
08/10/17 16:57:24 qJbcnmg0O
もち豚ギョウザ
10:名無しさん@九周年
08/10/17 16:59:11 DwN9SpEo0
宇都宮の餃子の安さは異常
11:名無しさん@九周年
08/10/17 16:59:51 MudL8zWX0
そんなに無理すると来期は半減するぞ
12:名無しさん@九周年
08/10/17 17:02:55 rxNCUTLt0
栃木なにもなくなった
13:名無しさん@九周年
08/10/17 17:03:46 N4ye6WWd0
まさし、幸楽、彩華が常時冷蔵庫に確保してある
勝ち組の関西人の俺が来ましたよ?
14:名無しさん@九周年
08/10/17 17:04:06 QYI6PxLg0
浜松ざまああああああああああああああ
15:名無しさん@九周年
08/10/17 17:04:16 w6isnXDh0
犯罪都市浜松涙目WWWWWWWWWWWW
16:名無しさん@九周年
08/10/17 17:06:02 N4ye6WWd0
浜松ッ子=デレスケwwwww
17:名無しさん@九周年
08/10/17 17:06:21 U/Hc2pj60
平和だな・・・
18:名無しさん@九周年
08/10/17 17:06:39 i/lv7Pb30
日本一くだらない争いだな
19:名無しさん@九周年
08/10/17 17:07:35 GrQKc7wK0
栃木と静岡は敵対意識があったのか
しかも、その原因が餃子・・・
20:名無しさん@九周年
08/10/17 17:07:45 LIpCbxym0
何がんばってんだよイナカモンwww
21:名無しさん@九周年
08/10/17 17:08:40 Vq6fauNs0
どんだけ必死だよwww
宇都宮人馬鹿だろwww
22:名無しさん@九周年
08/10/17 17:08:58 nbgesPLA0
ワロタ
だが浜松より宇都宮の餃子の方が好きだ
頑張れ
23:名無しさん@九周年
08/10/17 17:09:04 MPGqymSM0
浜松はんは今、後藤組が鳴動しまくってるんでそれどころじゃないやろー
24:名無しさん@九周年
08/10/17 17:09:23 i/lv7Pb30
>>5
見た目の旨さは最高だな
味はラー油と醤油、七味の具合にもよるけど見た目ほど旨くないと思う
他の焼き餃子よりは旨いとは思うけど、やっぱり水餃子最強
25:名無しさん@九周年
08/10/17 17:09:47 RgQX8hr30
一生闘ってろよw
26:名無しさん@九周年
08/10/17 17:10:18 BxjKu16z0
くだらねぇ
27:名無しさん@九周年
08/10/17 17:10:35 ND0XkMVI0
今回の世界恐慌は餃子像の祟りだけどな。
28:名無しさん@九周年
08/10/17 17:11:21 qxi5yyPlO
浜松市民に言わせれば、
別にどーでもいいww
あまりにも当たり前に食卓にあったものだから、1位って言われてもピンと来ないんだもん
張り合おうって気も無いなー
浜松餃子学会?とか、訳の分からん団体が勝手にやってるんだよ
29:名無しさん@九周年
08/10/17 17:12:25 +Eb+auAR0
栃木を離れはや幾年
まさし食いてえええええええええええええ
30:名無しさん@九周年
08/10/17 17:13:04 juet8bWS0
この前久しぶりに浜松行ったら、ギョーザ屋増殖してたね。
でも郊外店も増えて暮らしやすそうだったけど。
31:名無しさん@九周年
08/10/17 17:13:09 fZEq35Wa0
ザマアミロ浜松!
宇都宮が本気出したらこんなもんなんだよ。
これからは楯突くんじゃねえぞ!
32:名無しさん@九周年
08/10/17 17:14:07 KmgqyNFCO
たっぷりニンニクで
33:名無しさん@九周年
08/10/17 17:15:57 yd9aow2I0
楽しそうだなw
34:名無しさん@九周年
08/10/17 17:16:01 EgRN8dft0
そろそろ伏兵が飛び出してきそうだな
35:名無しさん@九周年
08/10/17 17:16:57 zKwemLzW0
餃子購入額速報値
宇都宮市 浜松市 鹿児島市 静岡市 前橋市
1月 ☆367 311 253 233 241
2月 175 ☆295 140 157 186
3月 244 334 ☆372 244 190
4月 229 ☆250 249 205 172
5月 ☆358 320 176 281 193
6月 ☆333 206 188 145 151
7月 ☆888 403 239 171 270
8月 ☆380 301 206 277 211
―――――――――――――
計 2,974 2,420 1,823 1,713 1,614
1位との差 -554 -1,151 -1,261 -1,360 (円)
36:名無しさん@九周年
08/10/17 17:17:07 RHrrvRijP
まさか…宇都宮市民は悔しくて必死に消費量増やしたのか?
頑張るところ間違えてね?
37:名無しさん@九周年
08/10/17 17:17:57 zwJgUm+Q0
ごめん、数字の意味するところがさっぱりわからん。
38:名無しさん@九周年
08/10/17 17:18:35 qvr/1nGz0
意味のない競争
39:名無しさん@九周年
08/10/17 17:18:55 0lobl8FF0
1位になるとなにかもらえるのん?
40:名無しさん@九周年
08/10/17 17:19:36 8fv8+BPN0
>>5
全然うまくないよ
41:名無しさん@九周年
08/10/17 17:21:45 APOmc15P0
浜松ってむしろウナギに力入れてるんじゃないのか。
42:名無しさん@九周年
08/10/17 17:22:24 bX6r9whE0
宇都宮と浜松すげぇ、落ちながら戦ってる
43:名無しさん@九周年
08/10/17 17:23:12 xOMzmgyh0
>>35
宇都宮市の7月数字は異常。
44:名無しさん@九周年
08/10/17 17:23:46 /vx5jfGVP
宇都宮に住んでる友達は浜松に日本一奪われて
夜も眠れないとか言ってたな。
在日がハンリュースターのCDを買いあさるがごとく
地域ぐるみで餃子ばっか食ってたららしい。
45:名無しさん@九周年
08/10/17 17:24:00 Tt6Rrebx0
夏休みの観光客特需があったからだろ
ジモピーが食わないような高い変わり餃子を頼むので客単価が上がるんだよ
46:名無しさん@九周年
08/10/17 17:24:04 /ZPhe/TuO
どうでもいい
それよりも餃子像はどうなったんだよw
47:名無しさん@九周年
08/10/17 17:24:50 bgfWlyYPO
栃木SC対HondaFC
ギョーザ対決か
48:名無しさん@九周年
08/10/17 17:24:54 h+sQCv9C0
宇都宮の奴ってニンニク臭いよな
49:名無しさん@九周年
08/10/17 17:27:10 w6isnXDh0
宇都宮市民は1位に返り咲くために
餃子を買って捨てているんじゃね?
50:名無しさん@九周年
08/10/17 17:28:08 xHezWgOt0
とは言え、この争いを意識して餃子をチョイスしてる市民は双方ともほとんど
おらずにナチュラルに餃子を選んだ結果がこれなんだと思う。
まあ今後も首位争いを繰り返してそこにいつの日か第三者が割って入ってくるどうか、
ってとこだろうなぁ…
51:名無しさん@九周年
08/10/17 17:28:11 cpiE8Gu10
宇都宮も浜松も、あまり美味いと思わなかった。
俺のような下品な舌の持ち主には、一人前200円の京都王将の餃子が
圧倒的に一番。
王将がフリーザ、宇都宮がリクームぐらいの差がある。
52:名無しさん@九周年
08/10/17 17:30:10 DcQpQ9er0
王将とホワイト餃子でいいや。餃子食いにわざわざ行こうとは思わない。どっちもw
53:名無しさん@九周年
08/10/17 17:30:30 ve2oh5mG0
>>51
12個で150円の味の素ギョーザに敵なし
54:名無しさん@九周年
08/10/17 17:34:56 m1UrW6W0P
こんなバトルに何の意味があるのだ
55:名無しさん@九周年
08/10/17 17:37:13 WTVuSPfs0
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。
GT-R:浜松
神:宇都宮
56:名無しさん@九周年
08/10/17 17:37:14 gXmy6uVbO
消費量上げるには学校や病院の給食に毎日だせば良いのではないか?
57:名無しさん@九周年
08/10/17 17:38:24 QADR53qn0
浜松=別に意識せずに普段から食べていたら、特に自意識がないのに1位に。
だからといって「へ~。」っていう状態で、故意に振興させようとかいう意識はたいして無い模様。
(楽器やバイクなど全国的に有名な物が他にもある為、餃子を一番の名物にして街を売る必要がない)
宇都宮=餃子しかとりえがなく、餃子はウリが一番ニダ!という自尊心が明らかにあったが
別段ライバル心があるわけでもない都市に抜かれてしまい自尊心が崩壊。
そんなはずがないニダ!と必死に抵抗して回復、やっぱりウリが日本一ニダ!ホルホルホル・・・
なんか、某どっか島国と某どっかの半島の関係に似ている気がするのだがw
>>49
そういえば某半島の国は「今祖国が危機だからドルやめてウォンにしろニダ!」って
国民に命令していたなぁ・・・w
58:名無しさん@九周年
08/10/17 17:40:22 LIhF8cICO
この調査は対象世帯がスーパー等で冷凍又はチルド餃子を買った金額なんだから
観光客→まったく貢献しない
外食→対象外
家で作る→対象外
つまり味の素餃子最強!
59:名無しさん@九周年
08/10/17 17:41:21 hR9TPk8Y0
餃子で町興しをしてるんだから一番じゃなきゃプライドが許さないよな。
焼きそばみたいに戦国状態なら1位取れなくてもしょうがないけど
宇都宮から餃子取ったら何も残らないもんな。
60:名無しさん@九周年
08/10/17 17:41:59 WTVuSPfs0
餃子像もなくなっちゃったしな。
61:名無しさん@九周年
08/10/17 17:43:27 grlCzWAZ0
浜松は王者の風格。
それに対し宇都宮は・・・まるでチョンのような振る舞い。
62:名無しさん@九周年
08/10/17 17:46:10 MPGqymSM0
餃子像のその後は?wwww
63:名無しさん@九周年
08/10/17 17:46:16 ERgnwQm50
地元の人間は金額についてろくに説明がなくてもわかるんだろうが、
新聞としちゃひどいもんだな。
64:名無しさん@九周年
08/10/17 17:47:14 5qAbfTT40
どうか餃子なんぞで町おこししている
宇都宮と浜松に罰があたりますように。
なんで餃子屋の前でスピード違反なんかやってるんだ。
65:名無しさん@九周年
08/10/17 17:47:52 nxr4dXl+O
宇都宮競馬が廃止になってから、すっかりと
(東北から)宇都宮行かなくなったな。
昔は、宇都宮駅のピンサロで開店時間に行ってスッキリしてから競馬場に行ってた。
(似たような街並みが続くのでややこしい)宇都宮市内の道路も、よく通るから覚えた
66:名無しさん@九周年
08/10/17 17:47:57 EI7kKDX30
正嗣くいてえ
67:名無しさん@九周年
08/10/17 17:48:47 SnrQGzrY0
餃子像壊れる
URLリンク(jp.youtube.com)
68:名無しさん@九周年
08/10/17 17:48:48 WTVuSPfs0
>>64
いや、浜松はそんなことしてないから。
69:名無しさん@九周年
08/10/17 17:49:18 LIhF8cICO
ていうか浜松の餃子市民団体が必死すぎる
去年の消費2万円の大本営発表といい
なにが目的なんだ?
70:名無しさん@九周年
08/10/17 17:49:32 VG5Wz8Re0
気の毒としか言いようないな・・・悪意も競争心もない浜松の人たち
黒はんぺんでも食って落ち着け
71:名無しさん@九周年
08/10/17 17:50:29 rCyJmDrxO
はぁ~?餃子日本一?ど~でもいいよ。美味いか不味いかが重要だろ!
72:名無しさん@九周年
08/10/17 17:50:39 l2zxDJurO
浜松「何ムキになってんスかwww」
73:名無しさん@九周年
08/10/17 17:50:43 Q3NXHLiO0
この必死さ、餃子以外にも魅力があるか無いかの差だな。
74:名無しさん@九周年
08/10/17 17:50:53 eEXPzORz0
必死で食べたんだな…
75:名無しさん@九周年
08/10/17 17:51:24 EjWOewaq0
超くだらね
餃子が特産品ってわけでもないだろ
76:名無しさん@九周年
08/10/17 17:51:32 LRnvmwLE0
この季節変動の大きさは何だ?
中国毒ギョーザの影響が有るのか?
浜松や静岡は合併で餃子を食べない人も増えてるんじゃないのか?
77:名無しさん@九周年
08/10/17 17:51:49 P1Yf0XyXO
>>71
かなりうまい。
大ファンです。
11月1日2日は宇都宮餃子祭りです!
78:名無しさん@九周年
08/10/17 17:51:59 Ln7D1/730
中国産
79:名無しさん@九周年
08/10/17 17:53:14 MPGqymSM0
動画はじめて見たけどなんぞこれwwwwwwww
80:名無しさん@九周年
08/10/17 17:53:16 fh1tqinnO
餃子への愛情は宇都宮が上だよ。
浜松にも餃子像があれば別だがな。
81:名無しさん@九周年
08/10/17 17:55:13 xOMzmgyh0
>>57
浜松市民乙
82:名無しさん@九周年
08/10/17 17:55:57 VG5Wz8Re0
>>75
どこ行っても美味い店と不味い店ある品
浜松も宇都宮も仕事で何十回も行ってるが俺の結論は長崎の中華街の鉄板の餃子が一番好みだったという(ry
83:名無しさん@九周年
08/10/17 17:56:12 cpiE8Gu10
このスレでは味の素餃子評判良いみたいなので、買ってきた。
でも、王将とは比較にならんな~
王将:フリーザ
味の素:ギニュー
宇都宮:リクーム
浜松:バータ
ぐらいの感じ。
84:名無しさん@九周年
08/10/17 17:57:08 Fr0ZLIN2O
浜松市民ですが心の底からどうでもいいです
餃子で街起こしする気なんてまったくないし普通に食べたいだけなので
勝手にライバル視されて非常に迷惑です
85:名無しさん@九周年
08/10/17 17:59:56 IeeyLj5JO
レッドカーペットのコラボで漫才やりそうだなU字と浜松出身で
86:名無しさん@九周年
08/10/17 18:01:32 5Z9y+Bel0
餃子の満州はどうした?
87:名無しさん@九周年
08/10/17 18:02:55 N4ye6WWd0
浜松ッ子=しもつかれwww
88:名無しさん@九周年
08/10/17 18:04:52 Bd8ihjgi0
浜松の人にしてみれば、「こっちはまったく気にしてないのに何顔真っ赤にしてんだ?」って感じだろうな
89:名無しさん@九周年
08/10/17 18:04:57 3mIYd3gQO
マンマンの餃子美味いね
90:名無しさん@九周年
08/10/17 18:05:05 N8c49l4EO
浜松市民は犯罪者ばかりなんだから餃子を食うなんて生意気な事するな
91:名無しさん@九周年
08/10/17 18:06:35 +J/n/Fn4O
このスレが静岡市と浜松市の戦いの場にならないことを期待します。
といって煽ってみるテスト。
92:名無しさん@九周年
08/10/17 18:07:21 PQhQ8puv0
浜松・・・( ´∀`)
鬱都宮・・・<# `д´>
93:名無しさん@九周年
08/10/17 18:08:34 4LHlUqJSO
みんみんの支店をもう少し増やせば一位は安泰なのに
94:名無しさん@九周年
08/10/17 18:08:51 DBLKmZue0
餃子臭い町
95:名無しさん@九周年
08/10/17 18:10:03 8ntjslf50
満州から引き上げてきたおばあちゃんの手作り餃子が最強。
96:名無しさん@九周年
08/10/17 18:11:13 DqWn7Hw3O
確かこの調査は単身者を除いた一世帯あたりだった。
単身者を含めて調査すれば王将が頑張ってる京都市がかなり上にくる。
97:名無しさん@九周年
08/10/17 18:11:14 /QDwS0g3O
宇都宮っつーか正嗣の餃子が無敵すぎる
98:名無しさん@九周年
08/10/17 18:15:11 5cwd7YdV0
,. - ─ ─
r'つ)∠── \
〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__ ヽ
,.イ ,イ \ヽ, }
ヾイ /{ { ヽ、ト、 \ ノ
{ .ト{\ヽ', メ __\ } /
ゝ |"ひ) \ イびゞ \ ヽ- 、 <私からのお祝い!
ノ ト、"´,. ー ノ ///\
/. { ゝ / レ// } ( ( ) ( ) )
{ ヽ ヽ⌒> / レ´TT ( ) ( ) ( ノ
V{ \ └ ´ / ,.イ/ / ____...................____
,-、 f^ヽ >ー┬|/ ! ,.イノ ,, -ー" _,,.. _,,._ ,,.._ ,,.._ _,,.. ゙ ヽ、
{ ヽ:::;ム マミ、: : \ ム: : :∨ / /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i 、 ヽ
\ ヽ,ム ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ / ./ /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .," i |
,.- 、 \ ヽ〉 ヽ \: : :\://ヘ: : :| i i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,' / /
ヽ、 \ | 〉 \ lヽ./^)、 : : |: : ! ヘ. |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /
丶、`¨ / ァ'´ /: : ヽr:| : ハ ヽ ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ' " /
`) l ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
⊂二´.. _ __/ / ` ー-、_|/、__jニフ
ヾー--='彡- ' /´:j:_}::::/一`
`ーr'´ ,f-':j´:||`′
/ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
99:名無しさん@九周年
08/10/17 18:15:57 X9YJFM5kO
宇都宮って名字の人っているけど
浜松っていたっけ?
100:名無しさん@九周年
08/10/17 18:19:13 YqhptWH50
>>57
それ、正解!
101:名無しさん@九周年
08/10/17 18:19:32 54Cu8GMvO
ほんまどーでもよろしいなw
102:名無しさん@九周年
08/10/17 18:20:17 LIhF8cICO
ここ最近の餃子バトルの流れ
浜松「うち1年で宇都宮の4倍の2万円食ってるからw宇都宮は来年覚悟しときな」
↓
宇都宮「ライバルが増えるのは大歓迎」
↓
合併で浜松が政令指定都市になり餃子集計対象に
↓
8月
浜松「1~3月は俺の勝ち。今日から餃子日本一を宣言する」
宇都宮「は?もう7月に逆転しましたが何か」
↓
9月
浜松「1~6月はまたまた俺の勝ち」宇都宮「だからなに?」
↓
宇都宮の餃子像が真っ二つに
↓
今日
下野新聞「やはり宇都宮が日本一だなw」
さて浜松の反応はいかに
103:名無しさん@九周年
08/10/17 18:21:47 Yk/ZR2fG0
浜松市民必死すぎwww
104:名無しさん@九周年
08/10/17 18:26:22 12venxhP0
栃土人を中国に送還せよ
105:名無しさん@九周年
08/10/17 18:40:50 EusFqYeH0
小麦粉など材料費が高騰して値上げ分が
消費額を押し上げたのかも。
106:名無しさん@九周年
08/10/17 18:41:25 Av3vv4020
餃子の本場は中国です! 餃子の本場は中国です! 餃子の本場は中国です!
餃子の本場は中国です! 餃子の本場は中国です! 餃子の本場は中国です!
餃子の本場は中国です! 餃子の本場は中国です! 餃子の本場は中国です!
餃子の本場は中国です! 餃子の本場は中国です! 餃子の本場は中国です!
餃子の本場は中国です! 餃子の本場は中国です! 餃子の本場は中国です!
107:名無しさん@九周年
08/10/17 18:42:07 djIAFtRL0
おまえ等こんなことでもないと優越感に浸れないんだな
可哀相に
108:名無しさん@九周年
08/10/17 18:42:51 bNlou+Mp0
ちゃおず
109:名無しさん@九周年
08/10/17 18:43:41 Xhb6CKKPO
>>99
知り合いにいるよ
珍しいとは思うけど
110:名無しさん@九周年
08/10/17 18:43:45 IFRRAQu60
浜松は3年間在住したけど浜松の人ってそんなに餃子好きだったかな…
うなぎもそんなに好きな人いないし、楽器ができる人が多いわけでもないし、
オートバイが好きな人が多いわけでもない。
イメージと一致するのは軽自動車だけじゃないかと思う。
軽自動車好きな人は異常に多い浜松。道路も軽自動車用に狭く作られている。
111:名無しさん@九周年
08/10/17 18:46:32 WTVuSPfs0
>>110
>オートバイが好きな人が多いわけでもない。
これは多いぞ。
112:名無しさん@九周年
08/10/17 18:47:22 WTVuSPfs0
>>106
本場では「鍋貼」だろ。
「餃子」って水餃子のことだもんな。
113:名無しさん@九周年
08/10/17 18:47:54 ps6B0t+oO
偶然追い抜いたのをヨイショしてたのか浜松は
114:名無しさん@九周年
08/10/17 18:50:11 J/c6pWdRO
全く意識してない餃子で偶然日本一になった時
全力でアピールしたくせに浜松民w
正嗣ってよく聞くから食ってみたいけど支店いっぱいあるの?
115:名無しさん@九周年
08/10/17 18:56:31 kMlI7apq0
浜松市民でも宇都宮市民でもないけど、
浜松餃子とか言われるようになったのは最近の事じゃね?
餃子と言えば宇都宮でしょ。浜松ならウナギだろ。
餃子餃子とかいって騒いでたのは静岡のローカル番組じゃなかったっけ?
浜松市民は餃子日本一の座を奪われてもなんとも思ってないんじゃ?
>>70
黒はんぺんは焼津な。浜松関係ないw
116:名無しさん@九周年
08/10/17 18:57:56 N4ye6WWd0
浜松はオートバイの街だろ
それでいいじゃねーか!
餃子は譲ってくれよ、マジで
117:名無しさん@九周年
08/10/17 19:00:27 ytunGfj+0
今、浜松が押してるのはスッポンと河豚。
餃子なんてどうでもいい。
118:井尻 ◆Au4RfYo7N2
08/10/17 19:09:38 gFpl1JTA0
宇都宮の
関係者があせって三食餃子にしたんだろ
119:名無しさん@九周年
08/10/17 19:10:47 kMlI7apq0
そういや勝手に盛り上がってるのは「静岡あさひテレビ」だったかな。
県内のB級グルメとか言って。勝手に特産とか作っちゃうんだよ。
静岡ラーメンもいまひとつだったしw
あさひテレビ、次は何を作るんだろうな?w
120:名無しさん@九周年
08/10/17 19:14:37 EhgNMoiG0
宇都宮も行政側は餃子どうでもいい扱いになってるんだよねw
ちなみにしもつかれ新聞は民主大好き餃子大好きっ子
121:名無しさん@九周年
08/10/17 19:15:35 RgQX8hr30
哀しい争いだな・・・
122:名無しさん@九周年
08/10/17 19:15:59 EWSp61s90
あほかお前らw
日本一とかどうでも良いけど正嗣は確かに美味いな
123:名無しさん@九周年
08/10/17 19:17:27 5WMY5Hts0
売り上げ高なら東京が1位だろ、算定方法が不明瞭
124:名無しさん@九周年
08/10/17 19:19:36 llBf8dwUO
おいおいw
日本一印象の薄い栃木から餃子奪ったら可哀想だろw
他で日本一目指せよw
125:名無しさん@九周年
08/10/17 19:20:14 NvXtBkwe0
餃子は自作に限る。
とかいいつつ面倒でなかなかやらないから、
強力粉ムシ湧いてないか袋開けるのが怖いw
126:名無しさん@九周年
08/10/17 19:21:36 5qAbfTT40
もう一度。
餃子なんかで町おこしいている浜松と宇都宮に
罰があたりますように。
127:名無しさん@九周年
08/10/17 19:22:46 A9wWQZ5CO
沼津(笑)
128:名無しさん@九周年
08/10/17 19:24:29 weiyiVD10
だがしかし餃子像割れる(´・ω・`)
129:名無しさん@九周年
08/10/17 19:26:50 EhgNMoiG0
餃子会の某関係者が、神社前のマンション建設反対運動。
神社前のマンションは反対しながら、自分の地区の再開発(100mビル3棟)は反対せず。
周辺自治会や商店街を巻き込もうとするも、完全無視で相手にされず。
賛同者が地元から1名も出ないまま、部外者の民主関係者のみで反対運動が続く。
そして餃子は、行政側と対立。
先日裁判があり、反対派却下。
餃子像も、実はわざと破壊されたとの噂あり。
現在、行政は餃子を相手にしなくなり、なぜかヨーグルト日本一でマスコミの取材が入りだす。
130:名無しさん@九周年
08/10/17 19:27:31 ea6gWNfH0
宇都宮が1位らしいけど、こんな感じに見える
宇都宮「ハァハァ・・・・どうだ。俺様が一位だ。」
浜松「ふーん。よかったね。」
131:名無しさん@九周年
08/10/17 19:29:00 nbgesPLA0
>>125
小学生の頃お好み焼き作ろうとして小麦粉をボウルにあけたら黒ゴマが混ざってた
最近はこういうのもあるのかーと思って手で混ぜ始めたんだがなんか感触がおかしい
よく見たら黒ゴマじゃなくて虫だったんだぜ(´;ω;`)
132:名無しさん@九周年
08/10/17 19:29:37 EhgNMoiG0
宇都宮は餃子を捨てて、「ヨーグルト日本一」で売り出してます♪
餃子?
やっぱ餃子会に加入していない「まさし」じゃないとねw
133:名無しさん@九周年
08/10/17 19:30:57 QS5QC1nN0
出町柳の王将最強説
134:名無しさん@九周年
08/10/17 19:33:13 LIhF8cICO
>>131
それはきっとシバンムシですね
135:名無しさん@九周年
08/10/17 19:36:49 vPeQDDxrO
宮みらい(笑)
136:名無しさん@九周年
08/10/17 19:37:01 EhgNMoiG0
URLリンク(gendai.net)
中国派遣軍がギョーザとともに持ち帰った
URLリンク(www.tbs.co.jp)
実はサラダも全国1位
ってかさ~餃子だろ?サラダだろ?
普通、そんなもん家で作るじゃんw
それを買ってくるってどこまで家事嫌いなん?
137:名無しさん@九周年
08/10/17 19:38:50 CxsNcTpHO
中華料理で張り合うなよ気持ち悪い、日本人なら日本料理で張り合え
138:俺は聖帝 ◆RJrgbhlsNI
08/10/17 19:40:25 cDkUUEaEO
滅びるがいい毒餃子と共に
139:名無しさん@九周年
08/10/17 19:42:11 zF7HIcnmO
なんかもう必死でギョーザ食べてる宇都宮人が目に浮かんだ。
140:名無しさん@九周年
08/10/17 19:48:15 tCh2oeD40
宇都宮のギョウザは値段が安いだけだろ
安物の味でがっがりだった
141:名無しさん@九周年
08/10/17 19:50:32 nbgesPLA0
>>134
画像みてきた。まさにシバンムシですた
いまだに思い出してゾワワワワ~ってなる
142:名無しさん@九周年
08/10/17 19:54:12 ayITpYQE0
うどんは小麦だし主食として成り立つと思うけど、
餃子を毎日食ってる人って飽きないの?
143:名無しさん@九周年
08/10/17 20:10:24 rcrICRoH0
食材は中国産です。
144:名無しさん@九周年
08/10/17 20:12:57 J/c6pWdRO
>>132
餃子会って何?特殊な団体?
仕事で宇都宮駅行くとよくサラリーマンが必死でみんみん探してるな
正嗣は何で駅に無いんだ
145:名無しさん@九周年
08/10/17 20:28:42 EhgNMoiG0
>>144
宇都宮餃子会
みんみんが会長
正嗣は加盟していないので、餃子会が出しているパンフなどには一切名前が出ない
取材も餃子会が仕切るので、正嗣は一切出てこない
なので、宇都宮の餃子ランキングなどというあほらしい企画を番組で行う場合、
1位は絶対にみんみん、みんみん以上に人気がある正嗣はランク外
実際には明らかに正嗣がダントツ人気なんだけどね
肉少なくて野菜多くて、にんにくも入っていないから、さっぱりしてる
ただし、正嗣はビールどころかライスも置かない店が主流
焼と水と生(持ち帰って焼く)それだけ
146:名無しさん@九周年
08/10/17 20:29:07 PBSaesZ70
>>119
静岡ラーメンはSDTじゃなかった?
147:名無しさん@九周年
08/10/17 20:29:27 C+MRwfvd0
必死wwwwwww
148:名無しさん@九周年
08/10/17 20:30:25 4hChTYlK0
ホワイト餃子は上あごを火傷するのが通の食い方。
149:名無しさん@九周年
08/10/17 20:33:10 YVzVDuoEO
餃子くらいでなさけないな
お情け政令指定都市にそんなにムキになるなんて宇都宮は浜松に負けてますって白旗あげてるようなもんだろ
150:名無しさん@九周年
08/10/17 20:34:49 x+3p5qeZO
ちゃんとした店とかは宇都宮がやっぱ多いんじゃね?
俺どっちも仕事でよく行くけど浜松はうなぎ屋しかないぜ。
ただ、家庭で消費するのが浜松は多いんだろう。
151:名無しさん@九周年
08/10/17 20:37:00 tgKNd/lk0
宇都宮って仮面ライダースナックのラッキーカードの送り先が宇都宮だったこと
以来ろくに印象がない。どうやら栃木県の県庁所在地らしいというのが最近
わかってきた。栃木市があるのに宇都宮に県庁ってよくわからないけどな。
152:名無しさん@九周年
08/10/17 20:37:18 hLFYjpDI0
ご当地餃子で美味い物を食った事がない。
153:名無しさん@九周年
08/10/17 20:38:38 N6llNboz0
まあ浜松はうなぎもあるしなあ
むしろ、宇都宮の観光資源としての餃子が、浜松の生活に密着した餃子に肉薄されてる状況がなんともw
154:名無しさん@九周年
08/10/17 20:39:50 CZ9EBfme0
王将の餃子が安いから、関西の餃子消費量が少なくカウントされている
だけなような希ガス
王将が関東の中華屋並に平気で一皿500円とか値付けしていたら、いっきに上位に
踊りでるんじゃないかと予想しているお
155:名無しさん@九周年
08/10/17 20:39:53 yTBpn72jO
浜松って別に日本一になろうと必死になんかなってないよ。
好きだから食べてるって感じ。
浜松はうなぎとピアノとバイクだと思ってる。
156:名無しさん@九周年
08/10/17 20:41:14 XGdG8EhC0
シナとチョンの争いか
157:名無しさん@九周年
08/10/17 20:41:27 YVzVDuoEO
1位になるためにひたすら餃子食いまくる内陸部山猿宇都宮と地元にいながら地元鰻が高くて手が出ない、仕方なく餃子で済ます貧乏ワープア浜松
158:名無しさん@九周年
08/10/17 20:42:07 EhgNMoiG0
おいまてw
宇都宮の観光資源っていうが、
もともと宇都宮の生活に密着してたのを、
あの餃子会がいろんなハンパな店まで集めて、アホみたくアピールしてるだけだぞ?
普通の市民なら、観光客が行くような店の餃子は喰わん!
喰えたもんじゃない!
それに・・・
これって店で食べた分は入らないんだよね、集計にw
159:名無しさん@九周年
08/10/17 20:42:39 LjI8g3pPO
>>148
本川越のホワイト餃子は麺箱が浅草開花楼でビビった
でも本場金沢で食うのがうまい
160:名無しさん@九周年
08/10/17 20:42:42 HxQjPCan0
宇都宮は必死だなw
161:名無しさん@九周年
08/10/17 20:43:17 mXnKr4l30
>>119
静岡は、ラーメンじゃなくておでんだろ。
162:名無しさん@九周年
08/10/17 20:44:54 2tM58SaY0
だからなんなんや
163:名無しさん@九周年
08/10/17 20:46:25 EhgNMoiG0
まさしの餃子は小麦値段高騰により200円に値上げで、以前は170円
王将の餃子は関東だと200円、関西は180円だっけ?
ところで浜松の餃子は一人前いくらなの?
164:名無しさん@九周年
08/10/17 20:46:58 N4ye6WWd0
つーかなんでマサシは餃子会入らないんだぜ?
みんみんのオッサンが仕切ってるから?
規模だって味だってマサシ>>>みんみんじゃん?
165:名無しさん@九周年
08/10/17 20:48:11 zskYcnkB0
浜松のはフライパンで焼くからなあ。
宇都宮みたいに四角い鉄板で焼かないと。
166:名無しさん@九周年
08/10/17 20:48:31 VBtT9zoyO
餃子消費はスーパー等で売れた量だからな。
専門店涙目だな。
167:名無しさん@九周年
08/10/17 20:49:20 EFI3KBK00
「宮みらい」なんて付けるところは沈んでください
168:名無しさん@九周年
08/10/17 20:50:16 bbT3kphiO
宇都宮は普通にみんな餃子食うぜ
親父からは宇都宮の陸軍が満州から餃子もってきたのがはじめだって聞いた
戦前の宇都宮は陸軍の拠点で、陸軍の町だったからね~
んで満州に派遣もされてた(じいさんもこれで満州に行ってた)
169:名無しさん@九周年
08/10/17 20:51:04 EhgNMoiG0
まさしの欠点
売り切れ時間早すぎw
まさしの持ち帰りしたくても、夕食のころはとっくに閉店…
仕方なくスーパーの餃子を買う→スーパーの餃子が売れて日本一w
170:名無しさん@九周年
08/10/17 20:51:07 ePYN6uvN0
これ浜松が喧嘩売っといて返り討ちにされたんだろ?w
さすが浜松クオリティー
しかも浜松人が必死すぎるw
171:名無しさん@九周年
08/10/17 20:52:07 ofmO1INLO
今日の夕飯は餃子だった
172:名無しさん@九周年
08/10/17 20:52:19 Jh+i6Fld0
アイデンティティwww
173:名無しさん@九周年
08/10/17 20:52:48 8Fr+UA000
浜松って、そんなに餃子食べないぞ。
ちなみに鰹はタタキにしないで刺身で食べる。
174:名無しさん@九周年
08/10/17 20:52:53 N6llNboz0
>158
そうなのか、それはすまんかった
持ち帰りか、俺も王将でよくやるわ
175:名無しさん@九周年
08/10/17 20:53:23 IncW4n63O
餃子像が文字通り身を粉にして…
176:名無しさん@九周年
08/10/17 20:53:38 x+3p5qeZO
>>157
確かに高いね~、俺も浜松行ったら鰻食べようと思ってたけど値段見てやめたw
俺が思うに浜松は、土地柄工場で働いてる主婦も多いだろうから、鍵ッコも結構いるわけだ。
んで子供が学校から帰ってきたら、
これチンして食べなさい
的に簡単に食べられる餃子が重宝された。
そんな感じで子供の頃から食べてるから
大人になっても餃子が身近な食べ物になってしまった。
と推測してみる
177:名無しさん@九周年
08/10/17 20:53:58 eOH5omdG0
宇都宮?浜松?くだらん
埼玉県民の俺から言わせればぎょうざの満州がいい
178:名無しさん@九周年
08/10/17 20:54:16 7ii5WZDnO
宇都宮のスーパー餃子消費量改ざんしたんじゃね?
いきなり普段の二倍っておかしいだろ
179:名無しさん@九周年
08/10/17 20:54:41 GrGKxHve0
宇都宮は醤油のタレの中にショウガを入れて、それに餃子をつけて食べるのがデフォだが
あんまり美味くてカルチャーショックを受けた
180:名無しさん@九周年
08/10/17 20:55:55 EhgNMoiG0
当初の浜松の集計だと、宇都宮の4倍だっけ?
でも宇都宮は集計方法違うからってなんか興味なさそうだった
そもそもさ、行政と餃子と一緒に集計して出した数字だろ?
それが実際集計したら・・・ってなんかおかしいと思うんだけど。
行政が関わっているんだからさ、正しい集計方法は知っていたはずなのに、
水増し集計で四倍と銘打って、浜松餃子日本一で売り出したんだよね?
これってやり口は汚いと思う・・・
ま、今は餃子よりもヨーグルト日本一が売りの宇都宮だけどね♪
181:名無しさん@九周年
08/10/17 20:57:23 2I7tKNA90
>>57
逆だ、浜松が一方的に喧嘩を売ってるだけだ。
「浜松は宇都宮の4倍食べてるニダ」ってな。
182:名無しさん@九周年
08/10/17 20:59:13 PBSaesZ70
静岡なんてアホしか住んでない所だから仕方がないよな
183:名無しさん@九周年
08/10/17 20:59:44 8Fr+UA000
>>181
浜松はニダ語じゃなくてポルトガル語だら。
184:名無しさん@九周年
08/10/17 21:00:23 q3z0FnmUO
正直どうでもいい
185:名無しさん@九周年
08/10/17 21:01:38 NacxtA9r0
城下町で道が狭くて 大谷石の採掘穴がボコボコ明いてる あぶない町なのよ
ウナギ屋は多いよ
186:名無しさん@九周年
08/10/17 21:02:03 w5fLILfr0
浜松はブラジル人が食ってるんだろ
吉野家入るとうようよいたし
187:名無しさん@九周年
08/10/17 21:06:06 U1YeeNPn0
ウナギだって愛知のほうが上だし
188:名無しさん@九周年
08/10/17 21:07:01 1yLGLCJ+0
地震、地震と宣伝して居住希望者がいない町 静岡と浜松
189:名無しさん@九周年
08/10/17 21:08:40 prXTy547O
正嗣、みんみんの餃子は誇っていいレベル。
栃木から離れても無性に食べたくなる。
190:名無しさん@九周年
08/10/17 21:08:55 q45SVgIM0
餃子を食べるときのご飯も餃子の皮に包んで、ご飯餃子にすれば。。。。
あっというまに消費量が2倍近くにwwww
191:名無しさん@九周年
08/10/17 21:09:29 RE2R/DUt0
食べ物なんていくらでもあるのになに外国の食べ物で足を引っ張り合ってるんだ。
シュウマイでもいいだろうに。
192:名無しさん@九周年
08/10/17 21:10:05 EhgNMoiG0
正直みんみんは肉臭い
揚餃子は認める
193:名無しさん@九周年
08/10/17 21:10:58 6pb9HP/k0
バカ? (From:シューマイの街横浜)
194:名無しさん@九周年
08/10/17 21:11:52 bpcI9mcy0
浜松敗北宣言クルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwww
195:名無しさん@九周年
08/10/17 21:13:18 xzrE/RcPO
栃木ってこんなのしかいないんでしょ?
URLリンク(p.pic.to)
196:名無しさん@九周年
08/10/17 21:14:32 0/2MFn/x0
>>195
いかにも作新あたりの子って感じがする
197:名無しさん@九周年
08/10/17 21:15:05 G3QH/tTI0
香蘭は閉店したみたいだし、みんみんもまさしも大幅値上げしててショックだった
みんみんは一人前240円、まさしは210円になってた
198:名無しさん@九周年
08/10/17 21:15:08 VA3YxCiT0
もうこういうのやめろや
~日本一とかさあ どうでもいいっつーの
田舎根性丸出し
199:名無しさん@九周年
08/10/17 21:15:12 bpcI9mcy0
>>195
ワロチww何この頭ww
200:名無しさん@九周年
08/10/17 21:16:18 ATPO9sOu0
この勝負は熱くなった方の負け
201:名無しさん@九周年
08/10/17 21:16:42 /F74a/xd0
はぁ?ホワイト餃子の本場は野田だろ?
202:名無しさん@九周年
08/10/17 21:17:47 nOTerrqNO
宇都宮wwwwww
うまい餃子ないよw
203:名無しさん@九周年
08/10/17 21:18:17 Ec7klZnW0
奪還(笑)
204:名無しさん@九周年
08/10/17 21:18:22 EUAgmDxJ0
勝者:栃木SC
敗者:ジュビロ磐田
ですねw
205:名無しさん@九周年
08/10/17 21:19:41 Nn5irlcNO
GyozaCity
206:名無しさん@九周年
08/10/17 21:21:44 zoHZmm/o0
浜松市民だが、
正直去年まで浜松餃子なんて知らんかった
一部の業者以外盛り上げようとかしてないよ・・・むしろ迷惑・・・
浜松餃子うまくないし・・・王将のが好き
でもこれだけは言いたい
第七のホワイトよりは絶対に旨い
207:名無しさん@九周年
08/10/17 21:23:39 3uYSUllJO
>>197
俺が最後に正嗣で食べたときから50も上がってるのね
正嗣餃子はご飯すらない店だが美味いよね
遠いからなかなか行けない
208:名無しさん@九周年
08/10/17 21:24:02 LIhF8cICO
よく考えたら"奪還"じゃないよね
まだ奪われてないし
209:名無しさん@九周年
08/10/17 21:29:33 KJCEJcDuO
栃木って、関東地方で唯一Jリーグクラブ無いしなー
210:名無しさん@九周年
08/10/17 21:30:11 bpcI9mcy0
>>208
は?頭大丈夫?wwww
負け惜しみですか浜松市民wwwwww
211:名無しさん@九周年
08/10/17 21:33:16 t1u96sX90
浜松市民だけど正直あんまり餃子おいしくない
ボリュームあるようにみえるけど大量のもやし付けてごまかしてる店が多すぎ
212:名無しさん@九周年
08/10/17 21:34:05 IlI+7yNGO
この前わざわざ宇都宮まで食べに言ったけど、あまりに普通すぎて怒りを感じた。
みんみんって店だったけど、王将の方が断然美味いって大声で話してたら、隣にいた同じく都内から来た知らない人もうなずいてた。
栃木何かの田舎者の貧乏人は、あんなのでも満足するんだな。可哀想に・・・。
213:名無しさん@九周年
08/10/17 21:35:20 WTVuSPfs0
>>206
浜松、王将なさすぎ。
1ヶ所しか知らんぞ
214:名無しさん@九周年
08/10/17 21:36:53 SFtCwzO8I
どうでもいい
215:名無しさん@九周年
08/10/17 21:37:44 7ii5WZDnO
餃子は中国産に限るな
216:206
08/10/17 21:39:50 zoHZmm/o0
>>213
大学時代、金沢に住んでたんだ
浜松にも王将あるの?一軒も知らんw
217:名無しさん@九周年
08/10/17 21:40:41 ACsg4gMb0
宇都宮の人気店に行ったら肉が入ってない貧乏くさいギョーザ出されたぞ
肉入ってないギョーザで人気でるわけないし、よそ者だと差別されるのか?
218:名無しさん@九周年
08/10/17 21:41:06 YksCGQiTO
>>209
群馬ってあったっけ?
と思ったけど、草津があるかー
219:名無しさん@九周年
08/10/17 21:43:14 WTVuSPfs0
>>216
俺はもう2年ほど浜松から離れてるけどな。
潰れてなければ根上がり松に1件ある。
220:名無しさん@九周年
08/10/17 21:44:26 e9FnGIbsO
駅前は宇都宮のほうがいいなJRの方じゃなくて
221:名無しさん@九周年
08/10/17 21:45:17 8Fr+UA000
>>219
五味八珍じゃね?
王将もあったっけか。
222:206
08/10/17 21:47:38 zoHZmm/o0
>>219
うおー、GoogleMAPで見たらあったよ!
明日さっそく行ってみる
情報感謝します
223:名無しさん@九周年
08/10/17 21:50:57 AetHkEj30
ぽっと出の浜松が偉そうなこry
URLリンク(www.stat.go.jp)
224:名無しさん@九周年
08/10/17 21:52:57 OUXWgaRP0
下野新聞がソースか
225:名無しさん@九周年
08/10/17 21:53:41 AN0Vu4JuO
宇都宮の餃子は安いから売り上げ勝負じゃ辛いだろ。
庶民的な味と価格がうけているのさ。
ビギナーはまず正嗣かみんみんで食うといいよ。
226:名無しさん@九周年
08/10/17 21:56:17 EWSp61s90
>>223
富山のこんぶと那覇の鰹節の突出の仕方が謎だw
227:名無しさん@九周年
08/10/17 21:58:57 NDyFlRQK0
ビーナスが割れては勝ち目ないと思うが。。
228:名無しさん@九周年
08/10/17 22:05:21 Q9OM/+ZxO
浜松市民の反応が、以前の宇都宮市民のと同じでワロタwwww
>別にどうでもいい
>餃子組合みたいのが勝手に言ってるだけ
>餃子なんか食わねえ
>むしろ迷惑
これから後乗りの糞不味い餃子屋が駅前とかに開店しまくるぞ!
229:名無しさん@九周年
08/10/17 22:07:42 WUgekxI1O
浜松のイオンやスーパーなどで売っていた餃子は美味かった。
商品名を忘れたけど、そこいらの店で食べた餃子より数倍うまかったよ。
230:名無しさん@九周年
08/10/17 22:10:58 G55X9VTi0
そういえば餃子像壊れたんだったな。次は裸のマハがいいかな
231:名無しさん@九周年
08/10/17 22:12:56 AetHkEj30
>>229
これだろ?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
232:名無しさん@九周年
08/10/17 22:13:34 ACsg4gMb0
宇都宮で肉が入ってないギョーザ食わされた
233:名無しさん@九周年
08/10/17 22:15:34 rjEPNAD8O
浜松の人、夏は、うなぎ食うからな~
帰省してきた人も、とりあえずうなぎ!
234:名無しさん@九周年
08/10/17 22:15:36 G55X9VTi0
>>228
さすがにそれは無い。浜松の場合そういうのは駅裏が最適だし。
ありがちなのは、うなぎ餃子だと思う。
235:名無しさん@九周年
08/10/17 22:17:05 8Fr+UA000
これから浜松に乱立するのはブラジル料理の店だわな。
236:名無しさん@九周年
08/10/17 22:18:14 rjEPNAD8O
>234
うなぎ餃子、びわの木で売ってたな~
食ったことないが…
237:名無しさん@九周年
08/10/17 22:22:56 t4e8i81pO
どっちが中華が多い?て事?
238:名無しさん@九周年
08/10/17 22:23:43 Qtltg5cy0
値上げすればいいんじゃね?
239:名無しさん@九周年
08/10/17 22:30:30 Q9OM/+ZxO
>>237
中華料理屋でも定食屋でもないんだ。
餃子屋なんだ。
240:名無しさん@九周年
08/10/17 22:33:57 86domgsB0
7月くらいだかに「浜松餃子」とか言う名前で作ってたとこが社長が逃げたとかで
メイワクをこうむった訳だが。
まあ確かにウマくはなかったな、アレ。
241:静岡県民
08/10/17 22:37:29 keF1821R0
くやしいよう、くやしいよう・・・
って、県東部の俺が言ってどうする。
浜松餃子、まだ食ったことないし。
もっと簡単に自作できる餃子の皮を
作れないかな。 箱の形してて、蓋を
すればいいみたいな。
242:名無しさん@九周年
08/10/17 22:38:04 S2I0H7BR0
>>180
二番煎じの上に、無理やり自分に都合のよい数字を作りあげるっていう
やり口が嫌らしいよな。
Bグルの件といい、静岡県は他人の考えたことに後乗りしてウリジナルを
名乗るのが多いように見える。
243:名無しさん@九周年
08/10/17 22:41:27 MF3FPMmpO
他にも名物が盛り沢山だから餃子くらいはくれてやろう
楽器とバイク、それと日本一汚い湖佐鳴湖がある
244:名無しさん@九周年
08/10/17 22:43:23 86domgsB0
そういえば静岡市はプリン購入額日本一だとか言ってたなあ。
245:名無しさん@九周年
08/10/17 22:45:53 aQWLf4yHO
餃子がうまいとか、餃子の店舗数が日本一とかじゃないんだぜ
餃子の消費が日本一って事だよ
これ自慢になるのか?
かえって恥ずかしいような・・
246:名無しさん@九周年
08/10/17 22:52:24 HxQjPCan0
浜松の天下は短かったね
247:名無しさん@九周年
08/10/17 22:54:41 2fD7o8ZZ0
香川県民の俺はうどんをあまり好きじゃない
努力は認めるが小学生の頃から香水臭い車に押し込められて無理矢理休日をうどん屋に付き合わされるのだ
いやにもなる
それでいてただの小麦粉の塊をありがたがる人間に支えられて地方財政ができていて俺という人間が生きていられるのだ
おお神のみわざは深淵なり
248:名無しさん@九周年
08/10/17 23:05:58 WvmwEt7f0
各店舗が10円ずつ値上げすれば
すぐに奪還できるな。
249:名無しさん@九周年
08/10/17 23:12:03 FlaO8NSb0
浜松の餃子は値段高いしそんなに旨くもない。もやしがついているだけだから
宇都宮の人が浜松にきても餃子食べなくてもいいから
さわやかのげんこつハンバーグ食べてほしい
250:名無しさん@九周年
08/10/17 23:15:55 WTVuSPfs0
>>249
関係ないけど、関西人に食わせたら「高いもんが美味いのは当たり前、不味かったら怒る」という評価だった。
彼らの評価基準はC/Pにあるようだ。
251:名無しさん@九周年
08/10/17 23:16:31 XEx5WJo60
さぁ頑張れ浜松www
252:名無しさん@九周年
08/10/17 23:16:54 gJ2sSv5r0
なんか宇都宮が市をあげて食いまくったみたいな記事になってるのなw
253:名無しさん@九周年
08/10/17 23:17:20 GR+VGLx20
シナの食い物を名物だと騒いでるクソ県民は消えろ
254:名無しさん@九周年
08/10/17 23:42:39 jshywdMJ0
そりゃ毎日系列の下野ですからw
255:名無しさん@九周年
08/10/17 23:45:56 X8fPPSZC0
自分で作った餃子が一番うめー
もちろん皮から作る
でも自分一人でしか食わない
週末のひそかな楽しみ
256:名無しさん@九周年
08/10/17 23:47:07 xpmW6XoI0
餃子を食わないと村八分とかやってたんだろ
何て陰湿なんだしね!
257:名無しさん@九周年
08/10/17 23:49:42 dwUj9Ik30
みんみんより旨いところ教えて
258:名無しさん@九周年
08/10/17 23:58:42 jshywdMJ0
まさし!
259:名無しさん@九周年
08/10/18 00:03:19 2I7tKNA90
>>257
彩花、トントン
260:名無しさん@九周年
08/10/18 00:19:28 EhOFr0HM0
やっぱ栃木県民はバカだ。
引っ越してよかった
261:名無しさん@九周年
08/10/18 00:26:32 bOIow0qU0
>>258-259
THX!
まさしは行ったことあるけど
店主が無愛想で怖かった。
味は旨かったし安かったなー。
262:名無しさん@九周年
08/10/18 00:33:33 rp2HH1270
7月に差がついたのは、宇都宮市民がお中元で餃子を送りまくってるからだろ
他に贈答用の特産品がないんだよ
263:名無しさん@九周年
08/10/18 00:35:23 g+CsdVtc0
>>249
さわやかのげんこつハンバーグ
宇都宮にはフライングガーデンの爆弾ハンバーグてのがある。
264:名無しさん@九周年
08/10/18 00:35:54 jgyDaKpXO
>>247
るみばあちゃんの弟子が白河で店やってて食ったけど結構美味かった
あれ基準の讃岐はもっと誇って良いと思うよ
あの店のおかげで地元にある自称讃岐うどん屋はクソだって分かった
265:名無しさん@九周年
08/10/18 00:36:52 kAP0m3fM0
どれだけ宇都宮市民ががんばろうと、中国の全ての都市に負けているんだろうな・・・
むなしい
266:名無しさん@九周年
08/10/18 00:59:07 JaWHcqoB0
ま、浜松ごときが宇都宮に勝とうというのがそもそもの間違いというものだな
267:名無しさん@九周年
08/10/18 01:05:35 zk0dcvQNO
浜松は騒ぎすぎたんだよ
今年の結果が判明するまで冷静でいるべきだった
268:名無しさん@九周年
08/10/18 01:10:50 adyF4LwB0
宇都宮=チョン、皆でホルホルそしてファビョーン
浜松=ネトウヨ、一般人は別に興味ないが一部必死な粘着がいる
こんなイメージ
269:名無しさん@九周年
08/10/18 01:32:29 eoPHrTK90
ホワイトって、20個くらいみなバクバク食ってるよね。
そんなにうまいかなあ。
俺にはわからん。。。。。
270:名無しさん@九周年
08/10/18 01:35:51 q1I0a7Ef0
俺はホワイトかなり好きだな~
271:名無しさん@九周年
08/10/18 01:36:19 u4hDJ5SF0
浜松餃子ってそんなに上手くないよ
肉少ないし
俺は肉餃子が好きだから、餃子の王将が好きだ
272:名無しさん@九周年
08/10/18 02:04:46 actucT5/0
宇都宮ではカラフルなOL手作り弁当に
ギョーザが入っていたりするんですか?
273:名無しさん@九周年
08/10/18 02:10:42 C3EyEU/10
三等市民の食い物だろ、こんなの
274:名無しさん@九周年
08/10/18 02:13:31 smjboQmd0
>>61
王者ではなくなっても?
275:名無しさん@九周年
08/10/18 02:14:24 r1RzM32B0
, /
/ _/
//",,゙ """ / ヽ
ヽ、 /ノ / 『味』 宇・ こ
\ /彡 "" |/ だ 都・ の
i、゙ー''"彡 /| ぜ 宮・ 味
ヽ、,,_ \ ,イ / | の は
、,,,.-'" ー、==-ヽ'"/ / ヽ
く ゙` ひノ`ー=、_ /// ∠
ヽ  ̄ ̄ // ノ
___......__(ヽ //  ̄ノ
>、 // /  ̄ヽ、
/ /#,,r"/#;,r" /#,,r" |
ヘ. |#;/ ,,/#.,〃/ ,#〃".ノ /'"´ 'i // /
ヽ ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ'' ノ ,i| ,"__} // / /
゙-、、..__ ,,,,, ....-"ヽ_人`'′ // / /
276:名無しさん@九周年
08/10/18 02:15:29 mjKlChqX0
栃木大躍進! 希望の未来にレディー・ゴー!
277:名無しさん@九周年
08/10/18 02:16:58 CdypksP7O
地元が浜松の俺としては餃子ごときで必死になるのは恥ずかしいから止めてほしい
だいたいここ数年いきなり言うようになって伝統でもなんでもない
まさに地方の町興しなノリでサブい
278:名無しさん@九周年
08/10/18 02:19:29 bEKjWG0a0
誰か美味い餃子のレシピ頼む
279:名無しさん@九周年
08/10/18 02:24:10 jaBZs8CK0
浜松はうなぎがあるのに餃子までアピールしなくても・・・・
280:名無しさん@九周年
08/10/18 02:24:24 B+ifWEuY0
このご時世に大丸百貨店が新規出店するらしい浜松はうらやましい
281:名無しさん@九周年
08/10/18 02:25:16 5vbj9WpyO
くだらないけど、経済効果はあるでしょ。
地元民じゃないので、心から応援させてもらうよ。
282:名無しさん@九周年
08/10/18 02:27:04 smjboQmd0
家計調査ってのは、小売店から購入した金額だよ
餃子屋でどんだけ喰おうが反映されない
家計調査を元にどっちが一位だ二位だって叫んでるのは間抜け
283:名無しさん@九周年
08/10/18 02:27:05 A1LyTWfvO
>>278 シャウエッセンを餃子の皮でくるんで焼く
284:名無しさん@九周年
08/10/18 02:29:16 8EMV1Q3H0
まあ、こういう話題になること自体
双方にとってメリットがあるんだから
いいんじゃね?
285:名無しさん@九周年
08/10/18 02:31:57 qh/TU8UJO
嬉しいの?
小学生みたいだな
286:名無しさん@九周年
08/10/18 02:33:29 3q9ynLIQ0
餃子以外に何も取り柄がないから必死だな。
287:名無しさん@九周年
08/10/18 02:39:19 MG0mKJjr0
静岡のヤキソバと鳥取のカレーが旨いらしい。
288:名無しさん@九周年
08/10/18 02:44:45 7+S+cFJVO
で。
餃子像は?
289:名無しさん@九周年
08/10/18 02:49:14 r1RzM32B0
>>288
星になったよ…
290:名無しさん@九周年
08/10/18 02:49:25 wvvMPJxoO
栃木土人必死杉www
291:名無しさん@九周年
08/10/18 02:52:58 uenhdBSl0
冷凍ホワイトを40個テイクアウト。
日清のラーメン屋さん函館塩のスープにぶっ込んで煮込む。
片栗粉でトロみをつけたら刻みねぎ。
292:名無しさん@九周年
08/10/18 03:02:48 r0awWs6KO
静岡はおでんも旨いしな
あとマグロ
293:名無しさん@九周年
08/10/18 03:03:07 IEkvZ5uL0
ホワイト餃子って旨いか?
人の好みはそれぞれだと思うけど、
皮が厚すぎて漏れはあんまり旨いとは思わん。
294:名無しさん@九周年
08/10/18 03:09:36 AAyuOYyy0
宇都宮の奴って、毎晩餃子食ってるのか?www
295:名無しさん@九周年
08/10/18 03:21:13 mdXli8zUO
バカにした書き込みばっかだな
そんなに暇なのか…
296:名無しさん@九周年
08/10/18 03:50:53 u7K3/E3a0
>>280
松菱跡地なら例のごとく地権者がゴネて計画見直しになったよ。
大丸側は諦めてないようだけど相当先の話になると思う。
297:名無しさん@九周年
08/10/18 03:56:15 UfRjvzix0
そうか…、よかったな……
298:名無しさん@九周年
08/10/18 03:59:36 Phr0vXDQO
誇れる物が餃子だけのクソ田舎
299:名無しさん@九周年
08/10/18 04:01:17 9+nCH2gC0
宇都宮の人へ
ギョーザ像直った?
300:名無しさん@九周年
08/10/18 04:02:37 lDWR+1MX0
モヤシというハンデがあるからねぇ。単純に比較できないねぇ
301:名無しさん@九周年
08/10/18 04:07:13 9hncqOae0
>>57,181
どうでもいいけど、なんで語尾が「ニダ」になる?
302:名無しさん@九周年
08/10/18 04:10:53 a6r1hmxU0
…………楽しい?
303:名無しさん@九周年
08/10/18 04:11:40 WOsilGx50
げ…下野…
304:名無しさん@九周年
08/10/18 04:28:00 fBWDLWDgO
はぁ…くだらん。
だから?
305:名無しさん@九周年
08/10/18 04:29:42 gwhHO+ec0
いや、そんなに必死になって奪還しなくていいよマジで@宇都宮市民
306:名無しさん@九周年
08/10/18 04:37:58 TDtMiiM7O
七月の宇都宮に何が起きたんだ?
不可解
307:名無しさん@九周年
08/10/18 04:40:02 qJKyAVIiO
宇都宮はガチマズいぜ!
陽なんの奥にあるラーメン屋のは最強だと思う。
308:名無しさん@九周年
08/10/18 04:42:25 WkxtXzYV0
鉄腕DASHで見たな。もやしが添えてある浜松のギョーザ
309:名無しさん@九周年
08/10/18 04:43:27 x3/8BdGE0
あれからギョーザ必死に食いまくったのかw
310:名無しさん@九周年
08/10/18 04:43:58 6zQ2s/sRO
餃子値上げしたの。
311:名無しさん@九周年
08/10/18 04:45:00 A1dr7D6B0
浜松のはイルカはいってるの?
312:名無しさん@九周年
08/10/18 04:47:45 Jcnfz2uIO
宇都宮にとってギョウザはアイデンティティなんだね
313:名無しさん@九周年
08/10/18 04:48:51 2BWfS97f0
負けず嫌いなんだな、宇都宮は。
餃子食ったら、ちゃんと歯を磨けよ。
314:名無しさん@九周年
08/10/18 04:48:56 8w/ZlYqM0
浜松はいろいろ食べてついでに餃子をってかんじ
宇都宮は主食で一生懸命食って2位か
勝負は有ったね
315:名無しさん@九周年
08/10/18 04:50:30 jgZRUVSTO
宇都宮餃子の原材料は全て国産なんだっけ(笑)
316:名無しさん@九周年
08/10/18 04:51:01 IEkvZ5uL0
>>299
URLリンク(www.tochigi-tv.jp)
317:名無しさん@九周年
08/10/18 04:54:33 PjKC6yjV0
つうか静岡民だが餃子が名物なんて聞いたことも無いぞ
それに浜松はうなぎとウナギパイじゃないの
318:名無しさん@九周年
08/10/18 04:59:11 4C/5cAgK0
来季のJ2
磐田VS栃木が「餃子ダービー」といわれる所以となった。
319:名無しさん@九周年
08/10/18 05:00:18 G0cZ94ac0
前、静岡に行った時、地元の人達がやたらおでんのことを自慢してきて
静岡にきたらおでん食べなきゃ、みたいに言われたんで連れられて食ったんだけど
正直、美味くなかった。
コンビニおでんの方がよほど美味しい。
ああいう名物のおしつけって勘弁して欲しいんだけど。
320:名無しさん@九周年
08/10/18 05:06:07 2BWfS97f0
そういや、静岡のお店でおでんに変な粉みたいなのをかけられたが、まずかったな。
おでんは、味噌かカラシしか食べた事がなくて、衝撃的だった。
321:名無しさん@九周年
08/10/18 05:08:16 bm05ATQX0
ミジンコみたいなプライドが傷ついたんでしょうwwww
餃子像は割るし、宇都宮大学の職員はインコーするし、素敵都市 宇都宮。
実際は 鬱の宮
322:名無しさん@九周年
08/10/18 05:08:21 0uWJSE0i0
浜松には松菱という幽霊ビルがあるそうです。
323:名無しさん@九周年
08/10/18 05:25:06 qUQL3nFD0
なんだ、しものけ新聞か
324:名無しさん@九周年
08/10/18 05:25:28 csenLZYm0
浜松というとバイクとか車とか楽器とかホトニクスとかウナギとかいろんなイメージがあるけど餃子は初めてだな
この街が自然体のまま餃子でトップ取ってるのに宇都宮は何で総力を挙げてるんだ?
325:名無しさん@九周年
08/10/18 05:29:30 6Jh1QZJb0
中華料理で一喜一憂する田舎者ジャップw
326:名無しさん@九周年
08/10/18 05:32:21 IEkvZ5uL0
なんちゃって政令市、浜松(笑)
327:名無しさん@九周年
08/10/18 05:33:43 ansUW03/0
むしろ浜松にはどうでもいい称号が転がり込んできただけ
宇都宮にはそれ以外に無いんだから餃子の町として頑張れ・・・
328:名無しさん@九周年
08/10/18 05:38:15 8w/ZlYqMO
ギョーザ像画像がオカルト板の画像鑑定スレにあった
329:sage
08/10/18 05:53:21 f07W5soV0
ぎょーざぁー がっかぁーい♪
330:名無しさん@九周年
08/10/18 05:54:35 rn6GKfaN0
>>151
元々は栃木が栃木県の県庁所在地。宇都宮は宇都宮県の県庁所在地だった。
しかし、1873年6月に宇都宮県が廃止になり栃木県へ併合し、
その後、1884年1月に県庁が栃木から宇都宮に移転になってる。
つか、県名を冠する行政区に県庁がない例なんていくらでもあるだろw
331:名無しさん@九周年
08/10/18 06:12:23 cx/rKvb50
これって食った餃子の金額?
TVの大食い競争と同じくらい、くだらねえ自慢だな。
332:名無しさん@九周年
08/10/18 06:16:22 CBV4ngAR0
餃子日本一はどうでもいいとして、んまい餃子食いたくなってくるなあ。
333:名無しさん@九周年
08/10/18 07:04:23 jZ8+5cv+0
>>319-320
静岡県民にしてから「静岡おでん」なんつーブランドものにしない方が良かったと思ってる
昔はもっと店ごとにいろいろ特徴があって、このみに応じて選べたんだけどな
みんな一斉に黒いおでんだしになっちまって、ほかの風味がなくなっちまった
だしこだって使いたい分だけ好きに使えたのに
334:名無しさん@九周年
08/10/18 07:19:18 pavg0SAP0
ジャズを聴きながらギョーザを摘むのが宇都宮流
335:名無しさん@九周年
08/10/18 07:22:55 eP1mPfqB0
タバコやめて2年だけど、確実に女にモテるようになったよ。
飲み会でも、
女『山田さんタバコ吸うんですか?』
俺『えっ?吸わないよ』
女『タバコ吸わない男の人って素敵ですよね』
俺『君との思い出を胸いっぱいに吸いたいからね』
女『…抱いて』
最近いつもこんな感じ
336:名無しさん@九周年
08/10/18 07:24:56 LsT0G6AkO
>>151
東京都の都庁所在地知ってる?まぁ関東は県名の市で県庁所在地は千葉ぐらいなんだがな。
337: ◆JsXK.pHTaw
08/10/18 07:36:40 M3870yhG0
>>334
ジャズを聴きながらカクテルで唇を湿らせ餃子を摘まむのが宇都宮流ですハイ。
338:名無しさん@九周年
08/10/18 07:47:26 zk0dcvQNO
そもそも浜松はなぜ捏造までして餃子日本一が欲しいの?
339:名無しさん@九周年
08/10/18 09:18:31 4NF8MI1A0
家計調査の対象世帯を突き止めて、無理矢理餃子買わせるしかないね浜松は(´-ω-`)
340:名無しさん@九周年
08/10/18 10:10:41 cS1cm2qS0
コレは単に静岡が日本一になるために無理にやってた、組織的餃子食いまくり作戦が終結しただけなんじゃ?
>>339 作戦再開せよと?
>>338
餃子だけじゃなく、焼きそばとかも・・・
かつてはうなぎで有名だったが、もう日本一じゃなくて久しい
ほかに威張れるものはピアノ生産日本一しかないが、だからといって売り上げが伸びたり
観光客が来たりはしない
なんかハク付けするものがほしかったんでしょ
必死に静岡おでんとか激マズいもの売り込んでたりするし
341:名無しさん@九周年
08/10/18 10:14:56 tjaXvezn0
餃子(ギョーザ)の王座(オーザ)奪還(笑)
342:名無しさん@九周年
08/10/18 17:25:29 L9EBBm0Q0
>>159
> 本川越のホワイト餃子
川越にあるの?
オフィシャルの店舗一覧を見ても載っていないのだが
343:名無しさん@九周年
08/10/18 17:27:00 42/8gtEW0
浜松は宇都宮の4倍のはずでは?
344:名無しさん@九周年
08/10/18 17:41:44 qXgjnwXs0
>>1
これは、行政がキャンペーンでも張った結果なの?
それとも市民の自発的な愛郷土心が発揮されたのか?
345:名無しさん@九周年
08/10/18 17:48:14 ZI8Qif2r0
人の物を盗む静岡県人
餃子は宇都宮
焼きそばは横手
ウナギは愛知から
お茶は鹿児島
干物は神奈川
盗人の聖地だな
346:名無しさん@九周年
08/10/18 17:50:25 ceXNyqyo0
宇都宮って何県だっけ?
347:名無しさん@九周年
08/10/18 17:52:00 dwHZyqW80
これ、何か凄い事なの?
348:名無しさん@九周年
08/10/18 17:53:21 6l/IpfEi0
しかし餃子以外は全てにおいて浜松にはかなわない。
349:名無しさん@九周年
08/10/18 17:56:18 2TE2k1BGO
静岡県民以外みんな馬鹿だろ
350:名無しさん@九周年
08/10/18 17:57:40 ECZzSta+O
みんみんうまい
351:地元民
08/10/18 17:59:36 kIPwgwojO
去年の今頃、JR宇都宮駅にでかでかと
「君は本物の餃子を知っているか?」と言う横断幕があって笑った。
352:名無しさん@九周年
08/10/18 18:04:07 dANBS5Sq0
>>345
人のことを盗人呼ばわりとはいい度胸してるなお前。
353:名無しさん@九周年
08/10/18 18:04:47 /Bd3Ec8W0
一世帯当たりの月購入額?
354:名無しさん@九周年
08/10/18 18:38:58 KWHybA7c0
浜松は餃子っていうかウナギじゃねーの?
355:名無しさん@九周年
08/10/18 18:41:00 4si18O7d0
餃
子
の
王
フォッ
将
356:名無しさん@九周年
08/10/18 19:15:33 /lUJDAVK0
去年は4倍喰ってるとかほざいて餃子日本一とか必死にアピールしてたはずなのに、
なんで今度は宇都宮必死だとか馬鹿にしてんの?
去年の浜松こそ、捏造餃子で必死だったじゃんw
宇都宮は餃子よりもバスケ・自転車・ヨーグルトで売り出すつもりだしw
今度プロのチャリンコ乗りチームができるんだってさ。
で、ツールドフランス出るんだってさ…
で、なんでチャリンコよ?
チャリンコ乗りはマナー悪いから嫌いなんだけど!
357:マルチ貼りですが
08/10/18 19:19:22 BrNE3wgr0
ギョウザの像が壊れたのは
殻を破ったという象徴だったかもな
358:名無しさん@九周年
08/10/18 19:20:10 /lUJDAVK0
いや、アレは行政側の餃子会の某氏への恨みからwwwwwwww
359:名無しさん@九周年
08/10/18 19:24:24 0MGwPo+uO
>>356
ツール・ド・フランスに出るのは100%無理だと思うよ
出れるチーム作ろうと思ったら、年間数十億の予算が必要
360:名無しさん@九周年
08/10/18 19:30:00 Tn53XC58O
宇都宮と浜松の餃子のうまさを語ってほしいのだが
361:名無しさん@九周年
08/10/18 19:32:42 eJ0A8j1c0
宇都宮は 大谷石とおおきい観音像と日光にも近いし 江川の作新学院もあるし
362:名無しさん@九周年
08/10/18 19:34:52 /lUJDAVK0
>>359
それがなんでだか知んないけど、事務所ができてどっかのチームが移転してくるんだってさ
正直うざい
あと、うざいのは肉入り餃子!
獣臭くてとてもじゃないが喰えん!
野菜餃子とかいいながら肉がたっぷり入ってるのとか、絶対にいや!
363:名無しさん@九周年
08/10/18 19:36:50 /UiBGCr30
餃子といえば
中国だろw
364:名無しさん@九周年
08/10/18 19:39:15 r1RzM32B0
,-――-.
/ ヽ
/ |
/ |
/ |
l" 天 洋 食 品 l
,.,、_lー-―――‐─--、/l
ヾイ /{ { ヽ、ト、 ヽ ヽ \
{ .ト{\ヽ', メ __\ ヽ ヽ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ゝ |"ひ) \ イびゞ \ ヽ ヽソ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ノ ト、"´,. ー ノ /// i
| 天洋食品 |/| /. { ゝ / レ// }
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|! { ヽ ヽ⌒> / レ´ }レ
| 天洋食品 |/|:|.V{ \ └ ´ / ,.イ/ /ゝ丿
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::/-、 V{ >ー┬|/ ! ,.イノ " ゙\
| 天洋食:::::/ ヽ |_ \ ヽ _ _ / / //
| ̄ ̄ ̄/" !  ̄ ヽ\. \____/ / //
.| 天ノ ̄ ̄ ''' l \__/|-、 / / /
| ̄/ | "~ ) `´ / ' >
|/ = 、 ! ノ /_ -‐<-,
{ ニ\ /、 ヽ- / // {
ヽ_, -'" ̄ ` ´} _ _,-‐-=ゥ‐- イ > r '  ̄ ト
<_ _,, ィコ  ̄ 、 -ノ_, / \/\ l,-、,,-、_
| ̄ヽ_ ヶ、'~ \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、 _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
| 天`''t‐t\ r ' ' i >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
| ̄ ̄ ̄|/::::::::`{;;;i i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ |_ ===--、__
| 天洋{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ `
二二/ i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ
:/ ||::::::::::::::::''::::::|'" _,... >-‐'"| |:::::::::::::::/
/ / ||::::::::::::::::::::::| "~_,, -フ'":::::| |:::::::::/
365:名無しさん@九周年
08/10/18 19:40:29 lWodPVwr0
持ち帰りできる、美味しい餃子屋さん教えて~
366:名無しさん@九周年
08/10/18 19:42:36 /lUJDAVK0
まさしでいいじゃんw
367:名無しさん@九周年
08/10/18 19:43:51 hPkarsnX0
宇都宮名物と言えば吊天井だろう
368:名無しさん@九周年
08/10/18 19:52:29 /lUJDAVK0
宇都宮といったら宇都宮歌壇w
京文化を伝える雅な地だったわけで
でも、過去のものは2度の戦争で完全に焦土と化しているので、ほとんど残っていない
369:名無しさん@九周年
08/10/18 19:54:45 usKP+oQ1O
>>365
みんみん
370:名無しさん@九周年
08/10/18 19:55:12 98cuNHZD0
>>365
餃子の王将
371:名無しさん@九周年
08/10/18 19:59:02 IEkvZ5uL0
正嗣もみんみんも、ネットで冷凍餃子を注文する事が出来ます。
つまり、わざわざ宇都宮まで餃子を食べに行く必要はありません。
372:名無しさん@九周年
08/10/18 20:03:53 /lUJDAVK0
でもあの焼き加減は家じゃ出せねぇ
まさしでも店によっても違うし
戸祭店の焼きが一番うまいらしい
373:名無しさん@九周年
08/10/18 20:04:41 LmI7kLWDO
>>188
浜松は人口増加。
静岡は人口減少。
374:名無しさん@九周年
08/10/18 20:04:56 B+lyYg3e0
無理に餃子ばっかり食わなくていいじゃん
375:名無しさん@九周年
08/10/18 20:09:01 /lUJDAVK0
だからヨーグルトやサラダも一位なんだってばw
餃子とサラダとヨーグルト・・・
せんべいとか寿司とかもなぜか上位だったような・・・
宇都宮は意味わかんね!
376:名無しさん@九周年
08/10/18 20:09:59 IEkvZ5uL0
浜松は、ブラジル人が増えてるだけだろw
377:名無しさん@九周年
08/10/18 20:11:50 du8usswt0
静岡県民だが浜松は関西だと思っているのでどうでもいい
378:名無しさん@九周年
08/10/18 20:12:40 YDLQmG+30
記事書いた奴国語力ねえな
何が1800円なんかさっぱりわからん
王将5皿と高い奴2皿でも金額だと一緒なのか?
379:名無しさん@九周年
08/10/18 20:12:48 b7io5DZK0
>>356
大谷の森林公園で毎年ジャパンカップサイクルロードレースを開催してるから
その兼ね合いなんじゃないのかな
380:名無しさん@九周年
08/10/18 20:17:34 /lUJDAVK0
>>378
毎日系列ですからw
許してやってください
381:名無しさん@九周年
08/10/18 20:21:10 zQdGWqsQ0
明らかにチートだろw
382:名無しさん@九周年
08/10/18 20:26:39 L9fAwFZ10
浜松市民とーじょー
浜松で美味しい餃子食べたかったら
そこらの主婦が趣味でやってるような餃子屋がうまいよ
どっかのうどんみたいな感じ
383:名無しさん@九周年
08/10/18 20:44:53 98cuNHZD0
ぶっちゃけ自分で作ったほうが安くて美味い
384:名無しさん@九周年
08/10/18 20:46:29 C7RbP7Cn0
おっと箱根の餃子センターをわすれてねーか?
385:名無しさん@九周年
08/10/18 20:48:27 ldrEwfn50
神奈川にホワイト餃子ってあるの?
386:名無しさん@九周年
08/10/18 20:52:35 5AyajfUbO
>>377
ふざけんな。
387:名無しさん@九周年
08/10/18 20:55:27 0b6I0HfY0
ぎょうざの満州を食べて育ったせいか
地元を離れて以来、旨い餃子にめぐり合った例がない。
388:名無しさん@九周年
08/10/18 20:56:21 ebh7HVFB0
>>377
浜松は愛知県だろ
389:名無しさん@九周年
08/10/18 20:56:59 EHQrwdOZ0
要するに市民が一丸となって餃子を食いまくったって話か?
390:名無しさん@九周年
08/10/18 20:56:59 I8ZtwHxN0
>>385
URLリンク(www.white-gyouza.co.jp)
391:名無しさん@九周年
08/10/18 21:00:25 CxmqmQCK0
浜松でそんなに餃子食っていないよ。
それに、ウナギもあんまり食っていない
ウナギパイは、進物用で買ってまで食わないなぁ
392:名無しさん@九周年
08/10/18 21:04:34 aeYrySGSO
浜松w
宇都宮w
この話題ばっかりw
アホだろww
393:名無しさん@九周年
08/10/18 21:06:40 g2zxHQko0
正嗣とみんみんという店が有名らしいけど、
餃子の王将レベルでは比較にならないほど美味しいの?
そんなに美味しいなら通販で買おうかな
394:名無しさん@九周年
08/10/18 21:07:03 EHQrwdOZ0
>>392
おかげで餃子の街宇都宮が世間に浸透したんだからヨシとしよう
395:名無しさん@九周年
08/10/18 21:07:21 G0cZ94ac0
ホワイト餃子の通販の送料の高さは異常
396:名無しさん@九周年
08/10/18 21:10:50 QJl4ji1RO
宇ww都ww宮ww必ww死ww杉
397:名無しさん@九周年
08/10/18 21:12:29 sw0Tsu4L0
宇都宮って他にやることないの?
398:名無しさん@九周年
08/10/18 21:13:58 /HrJkbT70
宇都宮って栃木?茨城?千葉?
399:名無しさん@九周年
08/10/18 21:15:49 DX9UL+7M0
>>398
群馬
伸びた理由は観光客だろうね
夏休みだし
400:名無しさん@九周年
08/10/18 21:16:20 yHgo5fEO0
宇都宮餃子は美味しいよ
浜松は食ったことがない
401:名無しさん@九周年
08/10/18 21:16:45 I8ZtwHxN0
>>397
宇都宮名物逆さ天井
402:名無しさん@九周年
08/10/18 21:20:27 HIT0dgjMO
>>388が真面目に浜松が愛知県と思っとる件!静岡県浜松市ですからwww
403:名無しさん@九周年
08/10/18 21:22:22 2Xg/VLAj0
ガスコンロを廃カロリーバーナーにしたら劇的にギョーザが美味しく焼けるようになった
プロ並に皮がパリーンとすんの
ちなみにさし水にちょっと片栗粉入れるのがコツ
404:名無しさん@九周年
08/10/18 21:25:15 v4u8UKkEO
浜松が憎いなら、バイクでも作りゃいいのにw
405:名無しさん@九周年
08/10/18 21:26:51 Qx7osYvz0
>>1に出ている値段の意味が分からないんだけど何なのさ?
406:名無しさん@九周年
08/10/18 21:27:09 GrPjucgf0
>>1
必 死 だ な
407:名無しさん@九周年
08/10/18 21:28:52 /lUJDAVK0
>>404
車の研究所なら・・・
あとは半導体作るしか技術ないし・・・
宇都宮はそんな程度なんです
だから餃子を奪わないで!
408:名無しさん@九周年
08/10/18 21:32:57 Zf2CFXJUO
どうでもいい戦いだ。
409:名無しさん@九周年
08/10/18 21:32:58 /lUJDAVK0
去年の4倍捏造集計の必死すぎる浜松と比べりゃ、宇都宮なんてw
>>399
観光客が、集計のためにわざわざスーパーの餃子を買ってくれたのかw
店の餃子じゃ集計されないもんなwww
410:名無しさん@九周年
08/10/18 21:34:30 1Mf4pOAe0
______
_[ 宇都宮餃子 ]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽリリリリリリリリリリリリリリ
{ニ ニ}| ζζ _/ 宇\|
{ 餃ニ}|/####/(=( ´∀`) <安くて美味いデスヨ~
{ニ子ニ}|∥从∥(つ-■■-
ヽ三ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
"┗┛"""""""""""""
411:名無しさん@九周年
08/10/18 21:34:32 q357zleL0
俺は四十年前宇都宮に住んでいたが餃子など名物ではなかったぞ。
かんぴょうは名物。
餃子を名物にしたのは二十年位前からじゃないのか。
412:名無しさん@九周年
08/10/18 21:34:46 OOdihhWZO
宇都宮餃子館のまずさは異常
地元民はみんみん、まさしに行く
413:名無しさん@九周年
08/10/18 21:39:59 4YEQanV20
>>412
最近みんみん行かないからわからんが、まさしって不味くね?
安いけど
414:名無しさん@九周年
08/10/18 21:40:12 INnINQj90
どうでもいいけどのっぽパン復活は嬉しい
415:名無しさん@九周年
08/10/18 21:40:30 1Mf4pOAe0
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ 浜松脂肪♪
〉 と/ ))) ゴキ浜脂肪♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ あばばば♪
(( ( ( 〈 ゲス浜脂肪♪
(_)^ヽ__)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
(( ( ( 〈 浜松死亡♪
(_)^ヽ__)
416:名無しさん@九周年
08/10/18 21:41:13 jgyDaKpXO
>>409お土産じゃないのか?
417:名無しさん@九周年
08/10/18 21:46:38 CpG5i8hIO
このスレ見てると、静岡も駿河と遠江で地域対立があるようだな。
長野は地域対立がもっと複雑らしいけど。
418:名無しさん@九周年
08/10/18 21:46:47 h+0yWqZVO
くだらねえ暇な人種はうらやましいな
419:名無しさん@九周年
08/10/18 21:48:02 jgyDaKpXO
>>413
不味くはないと思うが、人の味覚はそれぞれだ
でもリピーターがいるくらいの人気はある
あれ不味いって言っちゃうくらい美味い店ってどこ?
420:名無しさん@九周年
08/10/18 21:49:53 YtGwEwuj0
ナンジャタウンで餃子祭りやったら、宇都宮の餃子が・・・。
421:名無しさん@九周年
08/10/18 21:52:48 tHK/OlPH0
雀の正嗣はよく出かけて食ってた
422:名無しさん@九周年
08/10/18 21:53:26 FhxeFSf3O
ニュースで像が壊れてたけど大丈夫だった?
423:名無しさん@九周年
08/10/18 21:58:44 1Mf4pOAe0
大谷石って修復できるのかなあ
424:名無しさん@九周年
08/10/18 21:58:50 du8usswt0
>>386
冗談だよ
でも餃子は宇都宮でいいと思う
浜松のは販売量だからね
それになんと言っても浜松にはウナギやその他もろもろいい物があるじゃないか
425:名無しさん@九周年
08/10/18 22:00:32 42/8gtEW0
>>361
作新学院(笑)
426:名無しさん@九周年
08/10/18 22:04:20 c1b4Y2gR0
>>35
さすがになんか変だな。
・・・・・○造?
427:名無しさん@九周年
08/10/18 22:12:49 V+UTOfw50
鬱之宮の連中でいつも以上に餃子を食べたのか。
428:名無しさん@九周年
08/10/18 22:15:01 zk0dcvQNO
観光客が食ったとか市民が一丸となってとか言ってる人は家計調査の仕組み知らないんでしょ?
429: ◆GacHaPR1Us
08/10/18 22:15:45 ZTZcYj9q0
のちの世に言う「餃子大戦争」である
430:名無しさん@九周年
08/10/18 22:28:36 IEkvZ5uL0
そもそも、餃子の購入金額で日本一を争う事の意味がわからん。
431:名無しさん@九周年
08/10/18 22:32:03 B2abWrZiO
浜松www
432:名無しさん@九周年
08/10/18 22:32:58 1FaTYF1D0
なんというどうでもいい争いwww
433:名無しさん@九周年
08/10/18 22:33:22 A2TxuZYcO
本川越の駅前にあるホワイト餃子は系列店じゃないのか?
ちなみに反対側(商店街側)には餃子の王将もある。
434:名無しさん@九周年
08/10/18 22:34:24 YMD0xMBV0
埼玉付近にある「餃子の満州」のほうが
宇都宮のちっこい餃子たちより遙かにうまくて安い。
435:名無しさん@九周年
08/10/18 22:34:32 C7RbP7Cn0
これを名物にしよう!として名物になった稀有な例じゃねえ?
436:名無しさん@九周年
08/10/18 22:35:43 NVANHq4NO
げんこつハンバーグがアップしはじめますた
437:名無しさん@九周年
08/10/18 22:40:18 DLbj7kru0
スーパーの催事なんかで売ってる宇都宮餃子は巨大で不味いと思うのだが
アレは偽物なのか?ネガティブキャンペーン??
438:名無しさん@九周年
08/10/18 22:53:58 m2lxN+Sc0
>>435
規模は負けるけど佐野ラーメン
439:名無しさん@九周年
08/10/18 22:58:37 UyZl8DQ50
>>437
偽物です。
そもそもまさし・みんみん・香蘭のような老舗のものでないと…
最近の便乗商品は、とにかく質も悪いし、下手すると県外で作ってるケースもあるから。
香蘭は最後まで機械入れないで手作りだったのに…
440:名無しさん@九周年
08/10/18 23:29:16 MDfQjc6l0
浜松市と浜松町って違うの?
441:名無しさん@九周年
08/10/19 00:36:14 TYol33050
>>440
浜松町はモノレールが走ってて世界貿易センタービルが建ってる東京の玄関だが…
浜松市はスズキのクルマをひたすら作ってるだけだ。
442:名無しさん@九周年
08/10/19 00:52:15 zog05SjM0
餃子の王将を宇都宮に100軒作れ。
そしたら永久に1位だw
443:名無しさん@九周年
08/10/19 00:59:30 lC6ghrxU0
王将行ったらご飯大盛りと餃子二人前が好き
444:名無しさん@九周年
08/10/19 01:02:49 2MLulyOwO
宇都宮は宇都宮サポート白書がある
ゆかちゃんかわいいし
445:名無しさん@九周年
08/10/19 01:04:52 E7IY4tUJO
宇都宮在住だが、ラーメン屋では、必ず餃子は付けている…
知らずに貢献していたのだなw
446:名無しさん@九周年
08/10/19 01:08:43 jI80ZrAXO
餃子にもやしなんかいらねー。
よって宇都宮の勝ち、
447:名無しさん@九周年
08/10/19 01:09:55 02ltZfeQ0
おい、平和すぎるぞ!!!
448:名無しさん@九周年
08/10/19 01:13:27 QFpSLyNXO
浜松でもどこでもいいから一位譲りたいよ。
餃子(笑)日本一なんて恥ずかしすぎ。
日本一になるならもっといいことでなりたい。
佐野のじゃがいも入り焼きそばとか、どうしてこう栃木は何やらせても貧乏くさいというか、ど田舎丸出しなんだか。
449:名無しさん@九周年
08/10/19 01:18:51 8+Lc02uC0
もう恥ずかしいからやめろよ
別に一番じゃなくてもいいだろ
450:名無しさん@九周年
08/10/19 01:20:15 liu8BHTz0
正嗣は餃子会の加盟店だよ
451:名無しさん@九周年
08/10/19 01:22:10 xUaS4BM/O
なんか腹減ったから、糞ローカルな独り言。
湖西の大元の餃子は、パリパリは無いけど、ジューシーさがヤバい。
葵町の盲学校の近くの餃子も喰いたい。飯と汁付で。
腹減った…
452:名無しさん@九周年
08/10/19 01:31:10 QT+vzgY+O
>>435
半分当たり…かな。
元々餃子の消費量が多く、それがテレビで取り上げられたのをきっかけに
餃子屋さんたちが一念発起して名物として根付かせたとか聞いたよ。
あー…食いたくなってきたじゃねーか…
453:名無しさん@九周年
08/10/19 01:31:57 O3g1obDB0
宇都宮と浜松はこれに勝つためだけに毎日ギョーザ食うのかw
454:名無しさん@九周年
08/10/19 01:41:09 Lc+kU5jEO
>>450
正嗣は暖簾分け制。
分家の一店舗は加入しているが、本店や他の店は加入していない。
455:名無しさん@九周年
08/10/19 01:49:37 zrKQ9ba1O
佐野は佐野ラーメンだろ
最初から名物はある
456:名無しさん@九周年
08/10/19 01:53:13 g2fWOL+C0
味の素の冷凍餃子が一番好きだったり
457:名無しさん@九周年
08/10/19 01:53:34 zrKQ9ba1O
ところで浜松にブラジル人が多いのはなぜ?
群馬の小泉にも異常に増えたよな
458:名無しさん@九周年
08/10/19 01:55:30 uMd4GUmD0
餃子といえば宇都宮、というより中国の毒餃子の方が有名だな
459:名無しさん@九周年
08/10/19 02:38:25 yyIEjVQ8Q
とりあえず、両方の必死さにワラタ
460:名無しさん@九周年
08/10/19 02:50:54 TYol33050
「お互い世界一を目指そう!」と言って仲直りするんだな。
461:名無しさん@九周年
08/10/19 03:07:58 yyMnjbPm0
>>49
餃子を買うとシールがついてくるのですね?
462:名無しさん@九周年
08/10/19 03:09:28 cGHTrb0HO
このご時世、食材が全部国産で一人前210円の正嗣はすごい。
463:名無しさん@九周年
08/10/19 03:10:24 yyMnjbPm0
>>457
ホンダ、スズキとその下請け企業>>20
464:名無しさん@九周年
08/10/19 03:11:40 kJAfY7jV0
いかに餃子意外に話題の無い街だというのがよくわかるな>>宇都宮
465:名無しさん@九周年
08/10/19 03:13:06 cGHTrb0HO
カクテルの街なんだぜw
466:名無しさん@九周年
08/10/19 04:15:14 1CWDo7Vs0
何この記事????
何の金額だよ??
467:名無しさん@九周年
08/10/19 04:16:20 LUst5/zG0
何という so what
468:名無しさん@九周年
08/10/19 04:17:50 tARUo7dSO
何という目糞鼻糞
469:名無しさん@九周年
08/10/19 04:21:35 0ngPJhWZ0
なにを集計した累計額なのか、この記事を読んでも、
わからなかった。
470:名無しさん@九周年
08/10/19 04:22:38 QsaMVCt60
ち、餃子・・・
471:静岡市民
08/10/19 04:51:20 ulB3q9sz0
野田のホワイト餃子食いたくなったお。
でも野田も浜松も遠いから味の素の餃子で我慢するお
472:名無しさん@九周年
08/10/19 07:58:00 /l57+CQP0
>>7
,~((((((((~~、
( _(((((((((_ )
|/ ~^^\)/^^~ヽ|
| _ 《 _ |
.(|-(_//_)-(_//_)-|)
| 厶、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ |||||||||||| / < 呼んだ?
\_______/ \_______
______.ノ L (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
473:名無しさん@九周年
08/10/19 09:33:47 dZyz3LBm0
浜松はうなぎパイの生産量出荷量が日本一
474:情けない静岡
08/10/19 12:03:51 FHlWQwDc0
57 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/19(日) 11:53:59 ID:CynNrtdJ0
県庁しかなく浜松のお陰で政令指定都市になれた恥ずかしい静岡。
恥ずかしい県都は静岡県の実力に不釣合いで、県の評価を下げるだけの、県民にとって迷惑な存在だと気づけよ。
だから情けないって言われるのが分からないのか?
475:名無しさん@九周年
08/10/19 12:49:00 tyzpEPad0
宇都宮必死w
476:名無しさん@九周年
08/10/19 12:54:12 7bHczGFT0
なにムキになってるんだよ、宇都宮っ!
477:名無しさん@九周年
08/10/19 12:56:46 DnmHivHU0
そういえば最近あまり美味しい餃子を食べてない気がする。
スーパーのや手作りじゃない店は
どこで食べても酷く味が落ちてないか?
478:名無しさん@九周年
08/10/19 13:01:26 RhVwnjWq0
>>473
うなぎパイってエロアイテムだと思ってたら
土産で貰って食ったら普通に美味くて驚いたな。
479:名無しさん@九周年
08/10/19 13:06:06 KpboSNQXO
鬱の宮って気持ち悪い所ですね(笑)
480:名無しさん@九周年
08/10/19 13:09:58 PGW32MZwO
浜松に毒餃子攻撃するニダ!
481:名無しさん@九周年
08/10/19 13:16:48 p7cwx1730
浜松人が必死に喚いてますね
そんなに悔しいならはやく去年の2万円のソース出してくださいよ
捏造までして欲しかった餃子日本一の夢が叶わなくて残念でしたね
こんな朝鮮人以下のことばかりやってるからいつまでも静岡に勝てないんですよ
482:名無しさん@九周年
08/10/19 13:17:55 7czW58q40
浜松人のどうしようもない言いがかりに対して完全勝利を決めたわけだが
483:名無しさん@九周年
08/10/19 13:20:31 ouvlZDnBO
>>473
手作り以外はほぼ支那産だから
484:名無しさん@九周年
08/10/19 13:22:38 FatW9Mrb0
>>398
千葉はどう考えても知ってて書いたろ?
485:名無しさん@九周年
08/10/19 16:18:58 xBiH822q0
>>430
町おこしのネタ以外の意味は、ないと思われ
486:名無しさん@九周年
08/10/19 16:22:08 fb9TLqtc0
調査結果よりも、総務省がこんな調査をしていることに驚いた。
487:名無しさん@九周年
08/10/19 17:41:58 OO1R21If0
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;, 、ヽ l / ,
彡 ミ;;;i = =
彡 ,,,,,、 ,,,,、、ミ;;;! ニ= 福 そ -=
ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ニ= 田 れ =ニ
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' n_ =- な. で -=
、、 l | /, , `,| / "ii" ヽ |ノ,:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ't ←―→ )/| ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 福 ニ. /|{/ :ヽ、 _,/| |.|:::::| | | /小ヽ`
= て っ 田 =ニ /:.:.::ヽ、 `ーr‐´. :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z自.:| |' :|
ニ な に =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'民.:Y′ト、
/, い も ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_党_::| '゙, .\
/ : ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::::::::.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
488:名無しさん@九周年
08/10/19 17:42:36 h8TVmphEO
どうでもよくね
489:名無しさん@九周年
08/10/19 17:45:20 PE3Zgsmb0
バカすぎるぜ
490:名無しさん@九周年
08/10/19 17:45:45 OO1R21If0
アホすぎるぜ
491:名無しさん@九周年
08/10/19 17:49:20 WIbOByrp0
>>477
ニンニクやニラの減少傾向のせいかも。
昔は食ったあと半日は凄まじい残り香があったもんだけど。
ハートチップルとかあったよね。
492:名無しさん@九周年
08/10/19 18:18:51 cCk+12ew0
日本一息が臭い宇都宮市と命名してもよろしいですか?
493:名無しさん@九周年
08/10/19 18:19:33 IdZyfCok0
なんだ、この競争はwww
494:名無しさん@九周年
08/10/19 18:44:01 J62xx4Kw0
栃木人は下等生物
495:名無しさん@九周年
08/10/19 19:17:47 iHLbXC1E0
>>481
>>474
悔しそうだな。
496:名無しさん@九周年
08/10/19 19:48:51 cUM2/duT0
浜松人が必死に喚いてますね
そんなに悔しいならはやく去年の2万円のソース出してくださいよ
捏造までして欲しかった餃子日本一の夢が叶わなくて残念でしたね
こんな朝鮮人以下のことばかりやってるからいつまでも静岡に勝てないんですよwwwwwwwwwwwwwwwww
497:名無しさん@九周年
08/10/19 19:57:58 vp3OCtnT0
回覧板とか回って来たりするのかな。「もっと餃子を食べましょう」とか。
498:名無しさん@九周年
08/10/19 20:01:49 dkLx/o2jO
乗って残そう○○線
とか
○○線複線化は地域民の願い
と同じ臭いがする。
他に誇れるものがないから仕方ないと言えばそれまでだな。
499:名無しさん@九周年
08/10/19 22:44:35 4hvdFFWd0
>>497
行政は餃子嫌いだからそういうことやらないw
そういやまた宇都宮駅に皇室のかたがいらっしゃるとか…
御料牧場でご静養かな?
雅子様御贔屓の那須のパン屋も宇都宮に出店したから、
御料牧場から関係者がお取り寄せに来るんだろうな・・・
500:名無しさん@九周年
08/10/19 22:53:20 yFgTh7+00
仕方ない浜松は負けてしまったんだ
それなのに餃子日本一とか言ってて恥ずかしいよ
お詫びにスズキの会長をあげるよ
501:名無しさん@九周年
08/10/19 22:56:29 EZI5gWPb0
浜松人だけど、最初から餃子日本一は栃木でよかったのに
なんで日本一になろうとしたのか分からない
もっと他のことに力入れてほしいよ浜松~
502:名無しさん@九周年
08/10/19 23:00:55 yLECs9cP0
>>492
日本一息が臭いのはキムチとニンニク食いまくってニダニダ言ってる大阪人だろw
503:名無しさん@九周年
08/10/19 23:06:18 aJjub9WaO
ビールに一番合うのは餃子だな、と実感しながら食ってる最中でつ…
504:名無しさん@九周年
08/10/19 23:07:57 xE7FmdEfO
ところで焼売日本一はどこだろう
505:名無しさん@九周年
08/10/19 23:10:27 rVJJzGRh0
U字工事大歓喜
506:名無しさん@九周年
08/10/19 23:13:21 EibGfx7k0
テレビ東京でやってた番組。
宇都宮の餃子連合だか組合の副会長が
「静岡に抜かれた。えらいこっちゃ」
とばかりに浜松の餃子店を片っ端から訪問するんだ。
で、「具はなんですか?」
と聞きまくる。
当然「企業秘密です」と断られるのだが、そのうち
「浜松の餃子には白菜を使っている」ことを突き止める。
宇都宮の餃子は白菜ではなく、キャベツを使っているらしく、
「白菜だ」と確信した副会長は、帰りの静岡駅の前の公衆電話から、
首を長くして待っている会長に報告する。
「白菜です。静岡の餃子は白菜を使っています。
会長・・・我々の勝ちです!」と。
そしてTVカメラに向かって
「白菜じゃだめなんです(何でだ?)。キャベツじゃなきゃだめなんです
(どうして?)。いやァ~白菜じゃなァ~(だから何で?)。だから我々の勝ちなんです。
これで胸張って帰れます(帰るトコでしょ)。いや~白菜じゃな~・・」
と繰り返しながら独り新幹線のホームに去ってゆく・・・
てゆーよーな番組だったよ。
再放送してくれないかな。
また見たいよ。
507:名無しさん@九周年
08/10/19 23:13:56 idCr/te30
浜松には、シェア日本一の、餃子を作る機械(多分業務用)の会社がある。
508:名無しさん@九周年
08/10/19 23:28:14 4hvdFFWd0
>>506
馬鹿らしい
さすが餃子会w
意味ワカンネ!
509:名無しさん@九周年
08/10/19 23:33:28 rCU0Zl/KO
殆どの浜松人は星座がギョウザ
510:名無しさん@九周年
08/10/19 23:35:49 sZdS9il7O
ブラジル人vsヤクザか
やくざの方がマシだな
511:名無しさん@九周年
08/10/19 23:43:36 xoOxuU+d0
宇都宮人だが、正直ホントにどうでもイイ。
ウチは小さい頃から餃子といえば
母ちゃんが練った大きいボウル満載の餡を
兄弟で皮に詰めて、大皿2皿の山盛り餃子が
晩飯だったりしたもんだ。
部活の帰りに正嗣で焼き1人前食べて帰ったりもしたな。
だから「日本一」って騒ぎ出した時も妙に納得できたけど
そりゃ土地柄ってだけで日本一かどうかなんて全く関係ない。
所詮、「日本一」のブランドにこだわってるのは商売人とか
観光協会の連中だけだろ。
俺は近所の正嗣が潰れなきゃそれでイイわ。
512:名無しさん@九周年
08/10/19 23:47:25 YxBOBZMb0
浜松の駅前って綺麗だよな
ちょっと前に行って驚いた
鰻屋がちょこちょこ並んでるひなびた駅前だと思ってから
ひつまぶし食ったけど餃子は気がつかなかった
513:私、浜松人だけど…
08/10/19 23:50:03 Xbr37v4lO
宇都宮おめでとう!
まあ日本一がどこでも、食べたいときに餃子食うだけだわ~。
3位でも4位でも良いよ。
514:名無しさん@九周年
08/10/20 00:27:29 P17dN6H3O
ごめんね、ごめんねぇ~
515:名無しさん@九周年
08/10/20 00:58:40 uUk8f3y/0
正嗣好きどんだけ多いんだよw
その割にメチャ混みって訳でもないし
てか宇都宮餃●館撤去してみんみんか正嗣増設して欲しいわ
516:名無しさん@九周年
08/10/20 01:10:46 OWB+89it0
正嗣はうまいってのもあるんだけど、
日本産の材料で作っているので買っている。
前にキャベツが高騰したとき、「薄利になっても
国産使う」という店主の言葉が新聞でも紹介されていた。
517:名無しさん@九周年
08/10/20 01:27:10 YaphDKuA0
昔は天一や王将も、宇都宮餃子のパンフに載ってた
518:名無しさん@九周年
08/10/20 05:57:09 cVkVuuD90
ソースが変態新聞系列のしおづけ新聞w
519:名無しさん@九周年
08/10/20 06:00:32 1B7cf9eQ0
餃子の写真がないじゃん
あー食いて
520:名無しさん@九周年
08/10/20 06:12:12 PE04ykfV0
ナンジャタウン最強
521:名無しさん@九周年
08/10/20 07:41:03 e5sLY+NbO
餃子は作るのも食べるのも大好きだ。包むときに大葉を入れるのが旨い
おいしいポン酢+ラー油+大根おろしが最高のタレ
522:名無しさん@九周年
08/10/20 07:43:26 Je16EKbnO
どうでもよさすぎ
523:名無しさん@九周年
08/10/20 07:44:06 UnWQ8abMO
一転2か月で再び大差って、やっぱ意識してしこたま食ったんかねえ。
524:名無しさん@九周年
08/10/20 08:17:38 DQmAadBNO
カレーとラーメンは国民食として認めるがギョーザは不要
シュウマイの方が立場的には上だろう
525:名無しさん@九周年
08/10/20 08:38:32 rBQSfKiBO
これだけ成功した企画は今だかつてなかったのでは?
浜松もかませ犬として良い仕事をしてくれた
最近鳥取がカレー消費量日本一のまちとして売り出し始めたけど、
成功するか見ものだね
526:名無しさん@九周年
08/10/20 08:42:23 P01gX3Gf0
つうか栃木とか宇都宮とか地理的に貧相だし、餃子位で首位にならなきゃなんの
特徴も無く消えるだろ
だからたかが餃子でも必死になるんだろ
静岡なんてうなぎや桜海老やしらす、みかん、お茶、マグロ含め山海に接してる分
余裕があるからどうでもいいんだよ。どこの県でもやろうと思えばできる餃子なんて。
527:名無しさん@九周年
08/10/20 08:45:25 Z7Ti3OUl0
今市でギョウザ丼を頼んだ時は笑った
どんぶり飯の上にギョウザの具が乗って出てきた
528:名無しさん@九周年
08/10/20 08:51:29 9c/yDCbf0
>>523
行政がからめば、
・学校給食で餃子を増やす
・行政関連の食堂は餃子ばっかり。
・職員は餃子を食べさせる。
これだけで差分くらいは出るだろ。
というか、山田邦子すごいな。
529:名無しさん@九周年
08/10/20 09:06:12 K3YPna3U0
新宿の大陸の蒸し餃子最高
530:名無しさん@九周年
08/10/20 09:06:13 P01gX3Gf0
栃木名物っていちごと餃子だからな
その取り柄の一つを、取られちゃたまったもんじゃないだろう
そもそもいちごはわかるが餃子ってその県の名産か?って疑問だが
何気に下関のフグって実は静岡産。向こうに行って「下関フグ」ブランドで売ってる
仕組み。だから最近産地の静岡でフグも名産の一つにしようとした活動が始まっている
531:名無しさん@九周年
08/10/20 09:09:12 +ZUtMs/yO
>>530
仙台の牛舌とか。
532:名無しさん@九周年
08/10/20 09:10:03 HyOCxBw00
まっちゃんギョーザ旨いよ
533:名無しさん@九周年
08/10/20 09:16:06 9c/yDCbf0
>>530
ほんとうは「かんぴょう」が名物。
餃子を売り出した山田邦子の番組でも、
本来は「かんぴょう」をメインにした弁当や商品を考えたが、
あまりに地味なので断念して、
その代わりに売れそうなものを探し出した結果が「餃子」だった。
534:名無しさん@九周年
08/10/20 09:23:11 uWzTGBcY0
相変わらず宇都宮必死だな。
餃子取られたら何も残らないから仕方ないか
535:名無しさん@九周年
08/10/20 09:38:34 I8LCKiUX0
どう見ても浜松が喧嘩売って返り討ちにあったようにしか見えないが?
536:名無しさん@九周年
08/10/20 09:51:08 jDP5F7gi0
口先では「どうでもいい」と言いながら、
浜松市民の負け惜しみのレスが多いですねw
537:名無しさん@九周年
08/10/20 10:02:52 gqNkduoZO
誰かギョーザおごってください(゚Д゚)
お金がなくて具なし味噌汁しか食べれません
肩もみでも掃除でも何でもしますけん
538:名無しさん@九周年
08/10/20 10:05:18 9c/yDCbf0
>>537
京都か大阪か忘れたが、
どっかに皿洗いすると餃子が食える店があったぞ。
539:名無しさん@九周年
08/10/20 10:08:40 oBVuzLcV0
遠鉄ストアーの餃子が食べれれば
順位なんてどうでもいいや。
540:名無しさん@九周年
08/10/20 10:16:29 rGe+tuFFO
>>539
超同意
541:名無しさん@九周年
08/10/20 10:19:18 gqNkduoZO
>>538 ありがとう でも仙台だから辿り着くまでに干からびそう…○| ̄|_
野生してるキノコ狩ってくるか…
542:名無しさん@九周年
08/10/20 10:22:27 ZpsQLCJH0
>>530
まあ仙台名物牛タンは、産地が日本どころか、アメリカがメインだしな
543:名無しさん@九周年
08/10/20 10:28:45 APtpkdDCO
日本一陰の薄い栃木から餃子とっちゃダメだろ
静岡はメジャーな方なんだから餃子くらい譲ってやれよw
544:名無しさん@九周年
08/10/20 10:29:05 nEC51kQ60
ごめんね、ごめんね~
545:名無しさん@九周年
08/10/20 10:32:19 9c/yDCbf0
>>543
静岡は、伊豆(東部)、静岡(中部)、浜松(西部)の三箇所でまるで文化が違う。
栃木のように、県全体でまとまりはあまりない。
546:名無しさん@九周年
08/10/20 10:33:43 5rkPecWU0
静岡って県庁所在地より
浜松の方がメジャーだおね。
547:名無しさん@九周年
08/10/20 10:34:17 mK+5eze/O
新発売 日光猿餃子いろは味
548:名無しさん@九周年
08/10/20 10:34:35 X3zuhNhoO
石川県の金沢で食った四角い餃子うまかったなあ。
@静岡市民
549:名無しさん@九周年
08/10/20 10:36:46 YE+nFEU50
静岡はダッチワイフ餃子を作るべき
550:名無しさん@九周年
08/10/20 10:37:18 1mEhaCBD0
どこでも作れるような餃子が名物にしようとここまで必死とは…
栃木は他に美味いものが取れない・作れない貧相な土地なんだろうなあ…
かわいそうだから浜松はそのまま一位を譲ってあげればいい。
551:名無しさん@九周年
08/10/20 10:40:48 rBQSfKiBO
ここで何言っても浜松擁護の意見は負け惜しみにしかみえないのは当たり前だ
552:名無しさん@九周年
08/10/20 10:50:31 fXWveiIC0
しょうがない。
こうなったら、うなぎで頑張るしかない><
553:名無しさん@九周年
08/10/20 10:57:03 gb2wpJND0
浜松は知らんけど宇都宮の餃子って変にブランド化して高いじゃん
餃子の王将なら2人前食えるところが1人前も食えないとか
そりゃ金額も跳ね上がるけどありえないよ
554:名無しさん@九周年
08/10/20 10:57:15 uWzTGBcY0
>>551
浜松>宇都宮の時
浜松「どっちでもいいや」
宇都宮「"消費額"だろw宇都宮の方が単価安いしw」
今
浜松「どっちでもいいや」
宇都宮「浜松ざまあw」
浜松1位の時と今のスレの雰囲気はこんな感じだけどな
555:名無しさん@九周年
08/10/20 11:17:21 t+q8OE4l0
>>526
「俺は地理が苦手で低脳です。」まで読んだ。
556:名無しさん@九周年
08/10/20 11:19:19 rBQSfKiBO
>>554
いやむしろ
浜松2万円(自称)スレ
浜松「宇都宮ざまぁw」
宇都宮「常識的に考えてあり得ないだろ」
第三者「さすがにねーよ」
1~3月は浜松>宇都宮(8月に報道)のスレ
浜松「宇都宮ざまぁw」
宇都宮「よく見ろもう7月に逆転したぜw」
第三者「宇都宮ざまぁw」
今
浜松「どっちでもいいや(負け惜しみ)」「宇都宮必死w」
宇都宮「浜松ざまぁw」
第三者「どうでもいい」「浜松ざまぁ」
つまり浜松宇都宮共に餃子に熱くなりすぎだ