08/10/17 09:05:03 fhkrC5C40
民主に使われる前に自分達とその利権団体で使っちまえ作戦だから
民主の政策の財源はなくなる
14:名無しさん@九周年
08/10/17 09:05:15 IyAWvQgE0
どうせ政権交代あるんだから使っちゃえ、そのロジックこそが無駄を無くす根拠になるし。
アメリカの共和党なんて年金まで使っちまってるだろ
15:名無しさん@九周年
08/10/17 09:06:28 eMUSz1ZM0
埋蔵金とか云うのは、云った本人の勝手だけど、それをマスコミがなんの査定もしないで垂れ流す
埋蔵金、小泉改革、消えた年金、とか
前向きに、水面下、**はいかがなものか、とか妙な日本語
マスコミは恥ずかしくないのか
16:松戸市のジャックバウアー
08/10/17 09:07:18 cyY2kwvCO
要するに一般家庭でいうところの定期預金みたいなもんでしょ?
切り崩しちゃ駄目だよ
税収の範囲内で切り盛りすべき
一般家庭が借金したらなかなか返せないのと同じ
17:名無しさん@九周年
08/10/17 09:09:15 +EG8XJwF0
先週あたりのムーブで須藤が
「頭隠して尻隠さず」
「財源は増税」
「麻生さんは頭が悪い」
とか言ってたけどwww
頭が悪いのはオメーだよ須藤w
18:名無しさん@九周年
08/10/17 09:10:48 x1eJlDDt0
民主が政権とったときに 財政が困るじゃないか!
19:名無しさん@九周年
08/10/17 09:11:15 CsWj9f5z0
すっきりしない話だな。民主が言ってたこととどこが違う?
20:名無しさん@九周年
08/10/17 09:12:28 lCil9EAL0
>>18
それはおもしろそうだな
民主に入れるか
21:名無しさん@九周年
08/10/17 09:15:51 IyAWvQgE0
最終的に特別会計を審議させろって方向で動いてるだろ。
大体国会で決める予算が80兆で官僚が決める特会が210兆って頭おかしいだろ。
旦那の給料8万円で嫁さんは実家から毎月20万仕送りしてもらってる家庭なんて嫁さんが威張るに
決まってるしw
22:名無しさん@九周年
08/10/17 09:19:26 hd0RbK8c0
み、民主自由党?
23:名無しさん@九周年
08/10/17 09:35:05 U9tYP8Wo0
麻生総理は所信表明演説で、”埋蔵金は無い”って明言してたぞ。
24:名無しさん@九周年
08/10/17 09:43:24 fhkrC5C40
特別会計の積立金であって 「埋蔵金」じゃ無い て事にするんじゃねェノ?
25:名無しさん@九周年
08/10/17 09:45:27 vBkYx8qaO
また民主のパクリか
26:名無しさん@九周年
08/10/17 09:46:32 WtZX6Wow0
民主党はこの財源を恒久的な政策の財源にしようとした
自民党はこの財源を一時的な政策の財源にしようとした
全然違うだろ
27:名無しさん@九周年
08/10/17 09:47:58 zoJcLDcS0
>>23
埋蔵金では無いからな
28:名無しさん@九周年
08/10/17 09:51:55 gi2L3PbBO
これはひくなぁ……。マジでやんの?今、1ドル100円だぞ?
29:名無しさん@九周年
08/10/17 09:54:26 G0A+hwqHO
民主党の埋蔵金って天下り禁止したり無駄を省いたりして捻出するんだよな。
基本的に年度越しの金は残さない省庁で残った金をかき集めて財源に当てるって…麻生たんは官僚に優しいね
30:名無しさん@九周年
08/10/17 09:55:18 kx8ginmc0
「定率」減税ってのがみそだな
金持ちほど特をする減税
31:名無しさん@九周年
08/10/17 09:58:13 x1eJlDDt0
ホワイトカラー以外は子供産むと奴隷になるだけだな
32:名無しさん@九周年
08/10/17 10:00:56 kC5hwRq1O
幹部クラスが通帳を握り締めて離さないのに見つかるはずない
33:名無しさん@九周年
08/10/17 10:19:02 gJ2sSv5r0
つまりは国債経由で何でもできると。