08/10/16 15:41:08 aYA/68Vt0
>>912>>915
めちゃくちゃ需要あるぞ。京都ー大阪間の最短ルートだぞ。
既存のルートがすべて慢性的に渋滞している事を考えると、
経済効果はかなりあると思う。
道路建設と言うだけで拒絶反応を示す人も多いだろうけど、
第二京阪だけは、違う部類だと思う。
966:名無しさん@九周年
08/10/16 15:41:10 dfw+ej6CO
中国だったら文句も出なかったろうに
967:名無しさん@九周年
08/10/16 15:41:13 ydCCe3ir0
>>940
「自分の家/土地」と言うものを持てるのは法律があるからこそであって、手に入れる
時だけは法律に守られるけど同じ法律で徴収される時は反対ってのは勝手にも
程があるわん。
968:名無しさん@九周年
08/10/16 15:41:19 oVP1cO130
やってることの本質はめくらの振りしてた整体師と変わんない。
969:名無しさん@九周年
08/10/16 15:41:30 KrFAdWR+0
大阪のイモ掘りより
大分の不正採用教師問題報道しろや
マスコミ!
970:名無しさん@九周年
08/10/16 15:41:30 Sx71gP1t0
>>871
園長がなんで裁判所に逆らってまで嫌がってるのかというと、
相続税の問題=金の為なんだろ。逆じゃないか。
子供に関係ないだろ・・・ 子供使うなよ。
971:名無しさん@九周年
08/10/16 15:41:34 0teZhbf30
>>936
ちんこも大多数のやろーは左に曲がるしな
972:名無しさん@九周年
08/10/16 15:41:34 LCSSYc2c0
>>948
たぶんどっちも悪くない
973:名無しさん@九周年
08/10/16 15:41:42 0BNA74KU0
国による地上げみたいなもんだがこれは致し方ないケースだし
せめて追徴課税くらいは免除してやるべきだろ
きちんと農園として使ってたんだし
ここに勝手に道路を作るなんて言い出さなかったら
そのまま農園として使われて追徴課税はなかったわけだろ?
土地取られて金もらっても追徴課税でそれが飛んでいくなら損するだけじゃん
せめてそのくらいは融通利かせてやらないと
974:名無しさん@九周年
08/10/16 15:41:45 7aIyTC7/0
>>822
すでにすごく重い件
975:名無しさん@九周年
08/10/16 15:41:46 Qq/icj710
>>916
てか、>>2を見る限り、もともと芋とか畑を始めたのが
相続税対策みたいだったし
園児の教育なんて後付みたいだし
完璧、園長の私利私欲に園児を利用してるみたいな…
976:名無しさん@九周年
08/10/16 15:41:52 c4hprjco0
>>932
随意契約交渉の間はほとんどの場合で相場より高く買ってくれる
家の再建費や引越し代まで負担してくれる
それを拒否したから強制収用になったわけで
977:名無しさん@九周年
08/10/16 15:42:03 8mQ8cTRH0
>942
裁判所の判断をまってからやるべきだと思うけどな。それなら。
やっちまって、どうにもなりませんってのは常套手段じゃん。諫早にしてもさ。
978:名無しさん@九周年
08/10/16 15:42:05 X7yFBBwI0
この問題の詳しい事情を書かずに、>>2
「収穫までのあと2週間をなぜ待てないのですか」「子供達の思いが詰まっている」
を全面にだし、感情的に煽り反体制に誘導するのが朝日機関紙の腕の見せ所。
でも近頃はすぐバレちゃうの。
なんでだろうwww
979:名無しさん@九周年
08/10/16 15:42:05 LKLzDU7k0
>>746
> まぁ2週間待ってもよかったかなとは思うわ
> 子供の悲しむ顔だけは
> 大人が作っちゃいけないな
このパフォーマンスをするため、芋を植え、子供を泣かせ、畑に寝転び
一年前から準備して・・・なのだが?
980:名無しさん@九周年
08/10/16 15:42:10 kptG/iqR0
まだ未買収地があるんだったら収穫後まで待ってやっても良いだろう
あと半月だろ。
これがコンニャクイモであと6年かかりますとかってんならともかく。
無駄にトラブル起こす上に幼稚園児が行政嫌いになって良いこと何にもない。
981:名無しさん@九周年
08/10/16 15:42:16 T4oh5Nj80
>叫ぶ保育士らが畑にうつぶせになり
www
982:名無しさん@九周年
08/10/16 15:42:24 0N5pXAVK0
5年前から明け渡し交渉が続いていたが、拒否。
その部分だけで工事が遅れれば、月に数億単位の赤字となる。
他の部分の買収はほぼ完了。
代執行は最終的手段。
983:名無しさん@九周年
08/10/16 15:42:27 fYeGY6/y0
掘ったら吉本隆明がでてきました。
984:名無しさん@九周年
08/10/16 15:42:28 m61UYnDC0
>>935
自分の容姿と頭が悪いのは、君の責任じゃいないからね。
気にしないで、正々堂々と生きなさい。
985:名無しさん@九周年
08/10/16 15:42:39 A5EAY3lS0
>>932
日本は緩すぎるから知らんだろうが
普通の法治国家では、政治的に「合理的で有る」と判断された土地は
相場に色を付けた金額で、無理やり接収されるw
これが出来ないと、自治体の運営とか無理だからな。
986:名無しさん@九周年
08/10/16 15:42:43 oaOWJnJRO
混ぜるなよ
土地の所有権について府と園長が揉めるのと、
子供を巻き込むやり方とは別問題。
園長と府の争いに子供を巻き込むやり方をした園長は糞。
しかもマスコミ呼んでアピールプレイかよ
987:名無しさん@九周年
08/10/16 15:42:47 ogvRFnECO
守る暇があるなら園児にいも掘りさせてやれよ。
どうせ抜かれるなら園児に抜かせてやったほうがマシ。
988:名無しさん@九周年
08/10/16 15:42:48 Qq/icj710
>>980
保育園と幼稚園の区別も付かないおばかさん
989:名無しさん@九周年
08/10/16 15:42:49 Cr/Y1W5T0
>>940
そうだね、法律で決まってるからって、
飲酒運転しちゃいけないなんて面倒だから飲酒運転も許されるよね。
990:名無しさん@九周年
08/10/16 15:42:59 79mkuqIt0
>>746
そうやって同情を買うのが目的だろw
991:名無しさん@九周年
08/10/16 15:43:00 xoPLpJPP0
>>962
違うよ敗北宣言だ
君のごね得根性がこのかどまの園長と同じものを感じたし
君も>>526で同じことされたら反日左翼になるって言っているから
説得をあきらめた
992:名無しさん@九周年
08/10/16 15:43:04 m+PSsR7N0
>>939
イ モ を 馬 鹿 に す ん な !
@戦時中w
993:名無しさん@九周年
08/10/16 15:43:11 KF0erDdM0
【社会】 "保育士らが抵抗するも…" 大阪府、園児たちが畑に植えたサツマイモなどを引き抜いて整地…高速道用地に行政代執行★4
スレリンク(newsplus板)l50
994:名無しさん@九周年
08/10/16 15:43:11 UGXD9lfU0
仕事でやってることなんだから女子供なんかにかまってられないだろ
子供の事だからって甘い顔するな
女は子供のことになると理性が飛ぶけど子供に取ったらたいしたことない
995:名無しさん@九周年
08/10/16 15:43:12 MIb2Iz7N0
そんなところにイモ植えるな、わざとらしい大人の都合
子供はいつも犠牲者だ
996:名無しさん@九周年
08/10/16 15:43:16 FbPCMjiq0
>>984
ほら逃げたwwww
997:名無しさん@九周年
08/10/16 15:43:25 24tVRdpp0
1000なら糸井重里が埋蔵金を掘り当てる
998:名無しさん@九周年
08/10/16 15:43:26 Zw/waqdK0
>>965
だね、神戸空港は必要なかったが
第二京阪は必要
999:名無しさん@九周年
08/10/16 15:43:37 0xxtya3C0
>>976
その相場てのが曲者なんだ。「いつの相場よ?」て事だな。
これって相続税の話も出ていたが所得税なんかも国に持ってかれるのか?
1000:名無しさん@九周年
08/10/16 15:43:42 ffn8E1MR0
子供をダシに使うな。
5年も前から交渉してたのに、なんでわざわざ、いつまでも邪魔してんのか分からん。
芋掘りなんぞ、もっと早くできただろうし、代替の場所だってあるだろうに。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。