【社会】 "保育士らが抵抗するも…" 大阪府、園児たちが畑に植えたサツマイモなどを引き抜いて整地…高速道用地に行政代執行★3at NEWSPLUS
【社会】 "保育士らが抵抗するも…" 大阪府、園児たちが畑に植えたサツマイモなどを引き抜いて整地…高速道用地に行政代執行★3 - 暇つぶし2ch40:名無しさん@九周年
08/10/16 14:31:31 +V9uF+Tz0
============アサヒ新聞の記造体質============

(アカヒ)園児たちが育ててきたサツマイモや落花生が引き抜かれ、整地された。

作物は府で収穫して府の土地であるから一時保管し要請があればいつでも手続きを経て返却できる

(アカヒ)「収穫までのあと2週間をなぜ待てないのですか」

あと?さらにじゃなくて?もう他人の土地だよ。
平成15年から任意買収交渉して19年に収用委員会へ裁決申請。20年3月に採決し供託金も払い込み4月1日には所有権が移転し4月10日を明け渡し期限とした。

(アカヒ)「収穫までのあと2週間をなぜ待てないのですか」

所有権移転したから代執行されることは市民団体さんついてるし知ってるんじゃないですか? しかももう通知40回目だそうで。

(アカヒ)「収穫までのあと2週間をなぜ待てないのですか」

芋は2週間ではそれほど育たないし十分に食べられるし問題ない。しかも10日前に最終通知され前日は3連休。
しかも芋ほりの時期は普通9月下旬から10月中旬。幼稚園で10月下旬から11月初旬に芋ほりなんて聞いた事ない。

(アカヒ)「収穫までのあと2週間をなぜ待てないのですか」

テレビ局呼んでプラカードを作って待ち受けるな事前に収穫すればいいのに。

(アカヒ)サツマイモ畑には子どもの思いがどれだけ詰まっていると思っているのですか」

保育園はわざわざ明け渡し期限の遅い時期に芋を植えて、子供を交渉の道具に使っています。

(アカヒ)事業用地は保育所の畑を除き、まだ7件、約3千平方メートルが未買収だ。

除かなくてもそこは買収済み。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch