【自動車】「富士山ナンバー」始まる 「3776」が人気at NEWSPLUS
【自動車】「富士山ナンバー」始まる 「3776」が人気 - 暇つぶし2ch98:名無しさん@九周年
08/10/16 07:33:38 xhXksi+1O
>>93
既に「富士山」ってついてるからなぁ。

99:名無しさん@九周年
08/10/16 07:34:01 6v9NjfDE0
>>92
大勝利ってwwおまい創価か

100:名無しさん@九周年
08/10/16 07:35:15 oSsfoa520
0721は?

101:名無しさん@九周年
08/10/16 07:35:32 kj1x6MK+O
3776
皆南無

102:名無しさん@九周年
08/10/16 07:36:10 6QTfTaEs0
画像加工してヤフオクに出品→高額詐欺成功

103:名無しさん@九周年
08/10/16 07:37:31 1y8Ntjwg0
富士山ナンバー交付対象地域

山梨運輸支局
富士吉田市、富士河口湖町、西桂町、忍野村、山中湖村、鳴沢村、道志村

静岡運輸支局
沼津自動車検査登録事務所 富士宮市、富士市(11/1に富士川町を合併予定)、御殿場市、裾野市、小山町、芝川町


104:名無しさん@九周年
08/10/16 07:39:19 CK9PMluuO
>>97 大井松田の山の中のミカン畑を走り回ってる軽トラも、湘南だしなw

105:名無しさん@九周年
08/10/16 07:39:42 J66s1FL/O
冨士山

106:名無しさん@九周年
08/10/16 07:46:38 4d2NO45n0
富士山って
ださい・・・
富士でいいじゃんw

107:名無しさん@九周年
08/10/16 07:50:27 MjXyHBx70

最初は静岡だけに発行する予定だったが山梨が静岡に泣きついて2県に
またがって交付することになったのですごく遅れたんだよな。


108:名無しさん@九周年
08/10/16 07:59:06 PjjzyaXy0
>>98
んじゃ36-25(山麓にGo)とか


109:かなぶん   ◆zv7.jJXQfc
08/10/16 08:03:28 x/VPoiDVO
富士山周辺には多数の富士山に惹き付けられたカルト団体が
集まっていると聞いたが要するに要注意ナンバーってこと?

110:名無しさん@九周年
08/10/16 08:06:13 Cn8GNsQCO
>>100最初に0から始まるナンバーは、無いよ

111:名無しさん@九周年
08/10/16 08:08:04 nP69UIKlO
4219とかどうなんだ

112:名無しさん@九周年
08/10/16 08:11:15 wbpspX+sO
/(^o^)\
こんなナンバープレートを想像してた

113:名無しさん@九周年
08/10/16 08:13:19 jG2qAmpl0
                ___________
              /                ヽ
             /  樹海へのいざない      )
           /    =行動マニュアル=       ノ
          /                    /
        /      ∧_∧          /
       /       (´∀` )           /
     /                     /
    ⊂=====================ヽ   /
      )三三三三三三三三三三三)/
    ⊂=====================ノ

114:名無しさん@九周年
08/10/16 08:14:26 P61WH074O
>>97
茅ヶ崎市民発見!
ちなみに湘南ナンバー導入をやたら推進してたのは『湘南リビング新聞社』という
タウン紙を製作するフジサンケイグループの会社だよ。


115:名無しさん@九周年
08/10/16 08:14:42 xhXksi+1O
>>108
多分それで申請したのはいるだろな

116:名無しさん@九周年
08/10/16 08:15:56 cSwKSMND0
山梨県民と同じというのがイヤだ

117:名無しさん@九周年
08/10/16 08:17:53 geBTluE20
オヤジなら2236

118:名無しさん@九周年
08/10/16 08:18:15 1dBhOlNfO
富山ナンバーの
富と山の間に±(プラスとマイナス)を入れれば

即席の富士山ナンバーの出来上がり~ \(^ω^)/

119:名無しさん@九周年
08/10/16 08:20:59 qiSUT+Oa0
富士山の頂上は静岡なんだから諦めて、山梨は樹海ナンバーにすればいいのに。

120:名無しさん@九周年
08/10/16 08:27:04 A77e9UeL0
富士山の形にすればよかったのに

121:名無しさん@九周年
08/10/16 08:29:40 9hETYyN4O
>>119
地権者(富士浅間神社)は静岡にいるし、郵便も静岡の局が担当だけど
山頂のがどちらの県かは決まっていないんだよ!!


ってのが、山梨の主張です

122:名無しさん@九周年
08/10/16 08:29:51 NhNt7yf0O
>>118
パフロンくらさい

123:名無しさん@九周年
08/10/16 08:32:13 UBwQDjrg0
伊豆に親戚がいるけど恥ずかしくて伊豆ナンバーにしてる人ほとんどいないって言ってたw

124:名無しさん@九周年
08/10/16 08:33:22 dOQkvnc10
それより練馬ナンバーを世田谷か杉並ナンバーに変えれ

125:名無しさん@九周年
08/10/16 08:35:52 0mtN1j6w0
>>123
おれ伊豆ナンバーなら欲しいけどな
今は横浜ナンバーだけど

126:名無しさん@九周年
08/10/16 08:47:12 sCXykByLO
富士山頂は、銘菓です


食べる時に、ちょっと舌先で
転がしたくなります
(*´・ω・)

127:名無しさん@九周年
08/10/16 08:51:26 w/ck7bip0
/^o^\フッジッサーン

128:名無しさん@九周年
08/10/16 08:59:17 lzKzvvINO
富士吉田在住だが次に車を買ったら富士山ナンバーになるのか?

遠出したくねぇ

129:名無しさん@九周年
08/10/16 09:02:25 hsnqI+Ol0
だが厳密には3775.6Mしか標高がないので、
山頂が何かの拍子で10センチと少し削れると
3775Mになってしまい、ナンバー取得者涙目w

130:名無しさん@九周年
08/10/16 09:05:44 dev6wtjY0
>>129
その場合、土建屋に頼んで、40cmばかり盛り土すればいいじゃなーい?

131:名無しさん@九周年
08/10/16 12:25:39 NSfPyp3k0
いいじゃん、富士山があるから「富士山」ナンバーで・・・羨ましいわ。
湘南ナンバーになっちまった箱根在住の俺からすれば素晴らしい事だ。
どう考えても箱根は湘南じゃないだろ・・・orz

132:名無しさん@九周年
08/10/16 12:29:55 dY+Y9RO+0
沼ナン包囲網の完成ですね
(`・ω・´)

133:名無しさん@九周年
08/10/16 12:40:06 kpDtRmkO0
富士山バスター

134:名無しさん@九周年
08/10/16 12:44:57 FJdc/LRT0
富士山がいい?
ぞうきんがいい?

135:名無しさん@九周年
08/10/16 12:46:26 3DzMJq0a0
噴火きぼんぬ

136:名無しさん@九周年
08/10/16 12:48:21 IJ5ay0xt0
>>135
さあ、始まるザマスよ
行くでガンス
噴火ー

137:名無しさん@九周年
08/10/16 12:52:35 RGG6V/o80
>>30
オウムの施設はあったじゃん

138:名無しさん@九周年
08/10/16 12:59:00 rhgsGYCR0
台形のナンバーはまだですかね

139:名無しさん@九周年
08/10/16 13:45:58 hLdZAbRN0

これで沼津ナンバーは沼津市、長泉町、清水町だけ?

140:名無しさん@九周年
08/10/16 14:35:40 HjdDNY320


山梨   ヽ(・ω・´)ノ ウキウキ    (*^ー゚)b グッジョブ!!     (・∀・)ニヤニヤ






静岡    (´・д・`) ヤダ      ('・c_・` )ショボーン      ( TДT) イラネ

141:名無しさん@九周年
08/10/16 15:30:06 E2HGDl7F0
富士山ナンバーの車を海外で走らせようとすると、ローマ字表記のプレートに付け替えないといけない。
この時になってやっと静岡側(表記はSZF)と山梨側(表記はYNF)の区別がつく。

142:名無しさん@九周年
08/10/16 16:04:22 ipYhQAX40
>>134
いじめだ

143:名無しさん@九周年
08/10/16 16:05:35 Mhm+CB1bO
>>126
藤太郎かw
アレはいいモンだw

144:名無しさん@九周年
08/10/16 16:08:01 fhUPEecDO
>>139
小山町が抜けてる


沼津…清水町、沼津市、長泉町、小山町

伊豆…三島市、その他伊豆東部

富士山ナンバーは裾野・御殿場・富士・富士宮でおk??

145:名無しさん@九周年
08/10/16 16:08:56 izy8LHfa0
みななろー

146:名無しさん@九周年
08/10/16 16:10:39 pan4kmznO
富士市も富士山ナンバーなの?

ださ

147:名無しさん@九周年
08/10/16 16:11:10 IpU1ZwYz0
/^o^\フッジッサーン/^o^\フッジッサーン

148:名無しさん@九周年
08/10/16 16:11:39 fhUPEecDO
>>139
ごめん、小山町も富士山ナンバーだ。
それで合ってる。

149:名無しさん@九周年
08/10/16 16:49:31 qpNyG1CD0
>>140
山梨静岡共に・・・
  (´・д・`) ヤダ      ('・c_・` )ショボーン      ( TДT) イラネ

150:名無しさん@九周年
08/10/16 16:53:51 7QEM3XDz0
2236 

0679

は人気ないーのかな(・∀・)?



151:名無しさん@九周年
08/10/16 17:24:07 FJdc/LRT0
8074(やまなし)
2238(ふじのみや)
5108(ごてんば)
・104(どうし)


152:名無しさん@九周年
08/10/16 17:30:30 aJlYCPb10
俺の原付は「富士河口湖町ナンバー」ずら

153:名無しさん@九周年
08/10/16 17:31:49 ksgzjJpx0
なんで同じの何枚も作ってんの?
重複OKなん?

154:名無しさん@九周年
08/10/16 17:33:55 UFRZ9y7o0
山梨は今まで県全域でナンバー 一つだけしかなかった非常に人口の少ない県。

155:名無しさん@九周年
08/10/16 17:34:15 TR3uufUVO
0721ってナンバーは存在するのかな?

156:名無しさん@九周年
08/10/16 17:38:04 SxQnbdve0
樹海ナンバーとかないのかな。

157:名無しさん@九周年
08/10/16 17:49:59 ZKSktwOE0
>17
そんときゃ、新しい数字でナンバー再取得すればいいじゃん。
4000円くらいだぞ。

158:名無しさん@九周年
08/10/16 18:57:16 ilzqCHnKO
>>136
俺は評価する

159:名無しさん@九周年
08/10/16 19:32:34 Rsx+vfri0
沼津ナンバーで3776の俺の車・・・

160:名無しさん@九周年
08/10/16 20:50:38 EaKKHJtG0
             __,,,,,,,,_
            /    ヽ
           , '       ヽ
           i        }      フッジッサーン
           {  r'"ー_-‐;= } __,、 -‐、
           }r'、}/^o^\,} ''´    }
            ヾi{      i.      イ 
           />i  ○ _!      i 
         / / |ヾ、   r'ヽ       |
       /  / |、`'>ー''rヾ|      'i
       /    /  |ヽ' Y'~'/-、       ヽ
     r‐'   、. /   |   〉〈  ヽ      '.
    ヽ  \ } ,,ゝ |   i i   {   i`、  l
     ヽ  ヽi |  |   !  i  i   iヾ、  i
      /   ,i i.  |   |   i  }  | ヾ、  i
       >   i i、 |   |   ! |  .i ))   i
        i   |  | |  !  !}   { 〉)   i
      |.   i   ! |   i   ! !  ィ //  ソ

161:富士市民
08/10/16 21:18:10 xvO1rIbbO
今日の地元の岳南朝日新聞に、11月5日(だっけ?)に市役所の駐車場で希望ナンバーの抽選会を行うという記事があった。
一番人気はダントツで[3776]。
記事によると、予想を大幅に上回る希望者があったそうだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch