【岐阜】「ブレーキと間違えてアクセルを踏んだ」 コンビニに車が突っ込み、店内にいた女性が軽傷(画像有り)at NEWSPLUS
【岐阜】「ブレーキと間違えてアクセルを踏んだ」 コンビニに車が突っ込み、店内にいた女性が軽傷(画像有り) - 暇つぶし2ch277:名無しさん@九周年
08/10/15 14:20:04 /NIp+zAH0
いいから女と老人はもう一度強制で教習させろ
一発OKじゃなかったら二度と車乗るな

278:名無しさん@九周年
08/10/15 14:22:04 4tTpfJsaO
AT車は蒟蒻畑より危険な存在。
即刻販売を禁止すべき。

279:名無しさん@九周年
08/10/15 14:23:00 w000K9EO0
ボンゴフレンディ

280:名無しさん@九周年
08/10/15 14:24:34 geMv6mBZ0
ねえ、野田大臣w
オートマは危険だから、法律で規制しないと駄目じゃねーの?w

こんにゃくゼリーだけ悪者にしないでよw


281:名無しさん@九周年
08/10/15 14:26:17 Jm8DBjTAO
自動車の販売も規制ですね?

282:名無しさん@九周年
08/10/15 14:26:20 zNaLelkzO
~すべき、と口ばっかりで自分からは何もできない腰抜け2ちゃんねらーが乱発しやがるから、2ちゃんねると関係ない媒体でこの言い回し見るとなんかムカつく。

283:名無しさん@九周年
08/10/15 14:26:50 eVDLesn3O
>>273
首から下げてた携帯がひっかかってひっぱった、とかハンドル操作がおろそかになってry
マジで免許厳しくしろ

284:名無しさん@九周年
08/10/15 14:29:17 8DOXpAb10
>>277
58歳を老人言うな。

285:名無しさん@九周年
08/10/15 14:33:40 Kwpyee+Y0
トヨタ車はアクセル軽くして
レスポンスを良いように勘違いさせてるから・・・
ちょっと踏んだだけでもすぐに加速してしまう。


AT車といえ他のメーカーの比より明らかにトヨタ車が多いのは明らかに問題


286:名無しさん@九周年
08/10/15 14:35:06 vqgGp1uZ0
見えない位置にあるアクセルとブレーキが並んでいるのは欠陥商品
ブレーキはハンドルにつけるべきだ

287:名無しさん@九周年
08/10/15 14:35:27 vt0efRVH0
>>254
>「お前を怒る気力がない」
親父さんには悪いがワロタw

それが原因で寿命縮んだかも知れないし、親孝行してやれよ。

288:名無しさん@九周年
08/10/15 14:36:46 ADgiNtxw0
アンチトヨタ印象工作乙
これヨタ車じゃないだろ?

289:名無しさん@九周年
08/10/15 14:37:59 PhRAb9+bO
野田はAT車の規制を

290:名無しさん@九周年
08/10/15 14:38:22 sRb+sbXm0
月一で必ずこの手のニュースを目にするような・・・

291:名無しさん@九周年
08/10/15 14:38:24 cd8/B9wyO
軽4乗りの俺が、友人の80スープラを運転したが、加速性能にチビった
あの車はガチでヤバいぞ

292:名無しさん@九周年
08/10/15 14:39:01 fZqI/WIgO
アクセルは足もとで、自転車みたいなハンドルとブレーキにすればいいんじゃね?
自転車なら、大概の人は子供の頃から乗ってるから条件反射的にブレーキできるだろ?

293:名無しさん@九周年
08/10/15 14:52:30 6uYppo1f0
>>291

だけど、決定的にブレーキが弱いだろ。
試しにリミッターが聞き始めるくらいの速度から急ブレーキかけてごらん、面白いよ。
んで、その後に525でいいから試乗してごらん。
違いに驚くから。

294:名無しさん@九周年
08/10/15 14:53:48 4VZZGJ9J0
GIRL NEXT DOORの曲が頭の中に流れてきた・・・・・('A`)

295:名無しさん@九周年
08/10/15 14:54:32 wm94ogouO
MT乗ってたら起きない事故

296:名無しさん@九周年
08/10/15 14:55:10 IZc9gLo30
こういう事故が多すぎる。
アクセルを禁止しろ!アクセルさえなければ踏み間違えることはない。

297:名無しさん@九周年
08/10/15 15:00:13 AmQTz2Z60
MTはMTで坂道発進できないオバハンが多そうだが

298:名無しさん@九周年
08/10/15 15:01:53 ChSaN+1I0
突っ込む
→車が店向き
→バックで駐車してない
→バックが苦手orめんどくさい
→ろくな奴ではない

299:名無しさん@九周年
08/10/15 15:03:02 tXVJcrhBO
アクセル踏み間違えたとしても、突っ込むほど発進時にスピードあげんなよと
スロースタートをしてれば、すぐに気付くはずだろ

300:名無しさん@九周年
08/10/15 15:08:06 Zt4y1aWo0
また四輪か


301:名無しさん@九周年
08/10/15 15:08:49 3YTldjkoO
おまえw店に排気ガスぶっかけるのかよw

バックで停めたがる奴はぶっかけるのが好きな性癖でもあるのか?

302:名無しさん@九周年
08/10/15 15:09:40 r9QnWrm60
ワンボックスカーはもう鉄筋工を乗せるな

303:名無しさん@九周年
08/10/15 15:12:31 bt8F79Hi0
ブレーキと間違えてアクセルを踏む事故が全国で多発しているから
AT車は発売停止に踏み切るべきだよな

野田さん

304:名無しさん@九周年
08/10/15 15:13:52 KTgVMR1SO
エンジンを人力にすればいいじゃない
すぐ止まれるしエコだし

305:名無しさん@九周年
08/10/15 15:15:25 Je1sDZV30
>>1
画像を見たいが為にこのスレ開いた。

306:名無しさん@九周年
08/10/15 15:15:39 BLxc1vXrO
>>298
コンビニにバックで駐車とか迷惑だから。
お前みたいなやつは植え込みがあっても平気でバックで駐車するんだろうな。
お前はろくでもない低能グズだな。

307:名無しさん@九周年
08/10/15 15:20:40 ADgiNtxw0
ミスしても重大事故にならないような工夫するべき
ミスしなけりゃいいっていうのは低能すぎる

308:名無しさん@九周年
08/10/15 15:22:30 dRxzOaEp0
同じように踏む動作で稼働するのがフールプルーフではないな

309:名無しさん@九周年
08/10/15 15:39:13 S6tsI7Mv0
スレタイだけ読んでカキコ
左足ブレーキがどうとか言ってるヤツがひとりかふたりはいるに違いない

310:名無しさん@九周年
08/10/15 15:41:08 ChSaN+1I0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
突っ込み派はこんな奴ばかり。
文面みるだけでなんとなくバカさ加減がわかる。
バックが面倒?アホかと。

311:名無しさん@九周年
08/10/15 15:43:46 H4xPCwxT0
>>299
ブレーキを操作してるつもりで思い切り踏むから豪快に突っ込んでいるのだと思う。
アクセルと解っていれば、さすがに踏み込むバカはいない。

クリープを使ってブレーキだけを操作(←実はアクセルに足が乗っている)

動き続ける車両(そりゃそうだ。アクセルだもん)

あれ停まらないぞ?あれれ?おいおい!うわーぶつかる!

ぎゅっと踏み込むブレーキ(のつもりだろうが、それアクセルだってば!)

勢いよく突っ込む

>>308
逆にフールプルーフしすぎていると思う。
大衆のほとんどがDレンジに入れっぱなしで使ってて、
人をひき潰せる鉄の塊が勝手に進む仕様を
容認していることが不思議だったりする。
上り坂で下がらないから楽なんて意見があるらしい
(だったらトラクションを生むのではなく輪留めをかける工夫が筋だ)。
ヘボは乗れない、でいいのだ。

312:名無しさん@九周年
08/10/15 15:46:38 ftG233o80
こんにゃくゼリーよりこっちの規制やれよ。
速度違反が常識な方がおかしいだろうとw

>>130
お前は、南斗人間大砲程度が限界

313:名無しさん@九周年
08/10/15 16:31:55 CGcGTK4U0
もうさ、アクセルとブレーキのペダルの間隔を拡げるしかないよ
若しくは、ブレーキは手で操作するとか

314:名無しさん@九周年
08/10/15 17:46:15 OmfLoJLA0
野田聖子対策うてよ。

315:名無しさん@九周年
08/10/15 18:00:53 AdKW8HLa0
どのメーカーも国内でAT車の生産工場をしっかり整備しちまったもんだからなかなか改善策出さないだろうな


316:名無しさん@九周年
08/10/15 18:07:22 3wQKTpp20
>>153
MTでもブレーキと間違えてアクセル踏めば、状況によっては前に突進するだろ馬鹿w

317:名無しさん@九周年
08/10/15 18:16:03 B0Aa1/J50
ブレーキ・ランプを運転席の前にも付ければ良いじゃないか?
ついでに、アクセル踏んだ時には青く光るアクセル・ランプも付ければモア・ベター。

318:名無しさん@九周年
08/10/15 18:16:25 1gFRwhnKO
車に突っ込まないコンビニ開発しろよ

319:名無しさん@九周年
08/10/15 18:17:13 v8+sgcjd0
鉄筋工だから恨みが元で意図的だったりしてな

320:名無しさん@九周年
08/10/15 18:19:00 sv4RlKQFO
スレタイだけで判断して一言、またトヨタか!

321:名無しさん@九周年
08/10/15 18:23:31 R/RfmdS30
>>316こいつバカw
MT車運転したことないの?

322:名無しさん@九周年
08/10/15 18:25:04 vAi+kF8B0
女の子と間違えて男の子に入れた。」
そのくらいありえない話。


323:名無しさん@九周年
08/10/15 18:25:06 PIsxeFXF0
アクセルはブレーキと踏み間違えるのが常識だから・・・・


324:名無しさん@九周年
08/10/15 18:25:53 86wnh2R60
こんだけ勢い付いてんじゃ車止めがあっても無駄だよ。
つかむしろジャンプしちゃって更に被害拡大だよ。
立ち読みしてる人いなくてよかった・・


325:名無しさん@九周年
08/10/15 18:28:22 33qeVI0FO
たまにギアをバックに入れたのを忘れてちょこっと後ろに下がることはあるよ。
でも常に使うアクセルとブレーキを間違えることはないよなあ。

326:名無しさん@九周年
08/10/15 18:31:25 2cS6RY+b0
これだけ勢い良く突っ込めば爽快だな

327:名無しさん@九周年
08/10/15 18:33:31 d++ThFyTO
実際は、ブレーキを踏んだんだけど、結果がこうなってしまったのでアクセル踏んだんだと自分を言いくるめてしまった土方の可能性もあるw 一連の踏み間違え事故の車種知りてぇw

328:名無しさん@九周年
08/10/15 18:40:33 lnm9kB9zO
アクセルとブレーキを踏み間違える馬鹿は
MTでも左足は無意識にクラッチ踏んでるから
結局は事故る。これ豆知識な


329:名無しさん@九周年
08/10/15 18:45:09 zt0CzaGj0
>>328
不明瞭すぎるので説明が必要なんじゃない?

330:名無しさん@九周年
08/10/15 18:52:07 E/L7vmmK0
MTだとローに入ってたの忘れて
ドア開けてそのままエンジンかけてドッカーンとかやらかす人もいたよね
雪国だと冬はサイドブレーキ凍結防止のために
ギア入れて停める場合あるから

破壊力はATに負けるだろうけど
これで無人車が人ひいちゃったり
家に突っ込んだってのは
以前新聞等でたまに見かけた

AT車普及にともなってほとんど見なくなったけどね

331:名無しさん@九周年
08/10/15 18:53:32 PIsxeFXF0
20年以上無事故無違反で自分だけはと思ってたがこの前踏み間違えて
あやうく塀にぶつかりそうになった。怖くなって車やめたわ。


332:名無しさん@九周年
08/10/15 18:54:09 tjICnvUd0
>>328

クラッチ踏んでいるならアクセル踏んでも車進まないよ?
MT車の免許持ってないお方?

333:名無しさん@九周年
08/10/15 19:01:44 2cS6RY+b0
>>328
そうか?
すべての高齢者がAT乗ったら事故率が恐ろしく跳ね上がる予感。

334:名無しさん@九周年
08/10/15 19:01:57 H4xPCwxT0
>>329 >>332
最後で無責任ないい逃げと気づくべき。
URLリンク(guideline.livedoor.biz)

335:名無しさん@九周年
08/10/15 19:03:54 XcPqbFICO
本巣って市になったのか

336:名無しさん@九周年
08/10/15 19:14:10 CfDdq8pd0
踏み間違えって誰もが一度は通る道なのか?

337:名無しさん@九周年
08/10/15 19:19:59 OHWd4m90O
一刻も早くAT車の製造及び販売を中止しろ




これはこんにゃくゼリー以上の社会問題だ!


338:名無しさん@九周年
08/10/15 19:24:21 KWIDPOLq0
確率は1/2だから仕方ない
俺が運転する時も、最初にアクセルを踏んでいると
もう1つは間違いなくブレーキだから良いが
一番最初に踏む時はドキドキする、皆はどう?

339:名無しさん@九周年
08/10/15 19:32:30 yqhVNhe+0
野田はとっととAT車を製造販売中止にしろやww

340:名無しさん@九周年
08/10/15 19:34:46 2cS6RY+b0
>>338
適正結果:危険

341:名無しさん@九周年
08/10/15 20:02:59 +qVV2dH+0
アクセルとブレーキを間違えるなんてありえないだろ?

女だと思ってベッドインしたら、股間に何か付いてて実は男だった。

このくらいありえない。

342:名無しさん@九周年
08/10/15 20:07:35 0UXrTzeUO
>>109
車と、コンビニにセンサー付けて、コンビニに入ると「コンビニモード」(109氏が言うような制御)に強制的になるようにすればよい

343:fisianasan
08/10/15 20:12:08 7zJlsmM20
ああ、この車種も基地外が多いよな
デリカには全然かなわんけど

344:名無しさん@九周年
08/10/15 20:18:35 8GRzxPyW0
間違えてブレーキを踏んでスピンしたとか、
追突されたとかいう事故がない件について

345:名無しさん@九周年
08/10/15 20:30:26 E/L7vmmK0
>>344
それは記事になってないだけで
事故そのものはあるよ

346:名無しさん@九周年
08/10/15 20:31:53 1YXqhhWFO
アクセル踏み違えと、全裸徘徊は、トボケた理由で落とすのが最近のトレンド

347:名無しさん@九周年
08/10/15 20:31:56 Kq8IRuN+0
やっぱり右足でアクセル踏んで、左足でブレーキを踏む行為がまずいんだろうな
右足だけでブレーキもアクセルも踏むようにすれば滅多に間違う事はないぞ

348:名無しさん@九周年
08/10/15 20:33:30 E8W/c0LbO
>>337
同意。すべてMT車にするべき。AT限定の猿と馬鹿女は全員免許剥奪。トヨタ涙目

349:名無しさん@九周年
08/10/15 20:33:45 92/wE3H20
>>341
それは普通にありえるだろ。
タイとかなら特に。

350:名無しさん@九周年
08/10/15 20:36:35 nqJQQI7v0
コンビニの修復費用と車の修理費用で、どれだけ請求が来るのやらw
こういう馬鹿には、一度たっぷり請求をしてやれ。


351:名無しさん@九周年
08/10/15 20:37:03 E8W/c0LbO
>>347
冗談がわからない男ですまんけど、おまえさんは左足ブレーキ派ってことか?

352:名無しさん@九周年
08/10/15 20:44:01 cT4PTQfL0
何で踏み間違えるんだ?踏み間違える前はどこに脚置いてたんだよ?って思ってたけど
AT車のクリープ現象が諸悪の根源ってことはない?
ブレーキ甘くて動き出してパニクってアクセルに踏み代えてとか

クリープ現象なんて一切出ないようにしたほうが世のため人のためじゃないか


353:名無しさん@九周年
08/10/15 20:49:23 Kq8IRuN+0
>>351
俺は基本的にMT乗りだから左足はクラッチしか踏んだことが無い

354:名無しさん@九周年
08/10/15 20:56:35 sK3dDVps0
・アクセルとブレーキを間違える
・アメリカで銃の乱射
・中国から毒
・奥田碩(1932~2008)

355:名無しさん@九周年
08/10/15 20:58:36 nlqaJDMPO
コンビニもいい加減対策しろよ。
縁石の車止めぐらいじゃ無駄だろ。
外観が悪くなるから、ガードレールは嫌なのかね、それよりも人命が大切じゃないのかな。

コンビニで突っ込んでいるニュースが多いけど、実際はスーパーやパチ屋の駐車場で当て逃げしてる婆バアの方が多い。

356:名無しさん@九周年
08/10/15 21:01:43 WDyL+7ZnO
もう50歳以上は免許返納させるべきだろ。
何回この手の事故起きれば規制に動くんだ?
え?野田さんよぉ!

357:名無しさん@九周年
08/10/15 21:01:44 SPUqKejqO
>>353
…バカ?

358:名無しさん@九周年
08/10/15 21:03:53 mOfvl2OO0
またか。
この事故多すぎるよ。
車の構造的な欠陥。

蒟蒻ゼリーよりも、よっぽど重大。
改善命令出せ!


359:名無しさん@九周年
08/10/15 21:04:36 o48ZK3jP0
一度こういう事故を起こした人とMT乗りは踏み間違え事故は起こさない。

360:名無しさん@九周年
08/10/15 21:08:27 5XZPUOhN0
これは野田聖子の出番ではなかろうか

361:名無しさん@九周年
08/10/15 21:10:48 cp3XlmID0
また貨物か

362:名無しさん@九周年
08/10/15 21:11:30 bq5Ozw9/0
なんでクリープを使わないんだろうか。

363:名無しさん@九周年
08/10/15 21:11:38 u66jgQQy0
画像でコーヒー吹いたw
ジャッキー映画の新作かよ!w

364:名無しさん@九周年
08/10/15 21:14:41 lLzA3e2i0
TDN達が乗ってた車と同じだな

365:名無しさん@九周年
08/10/15 21:15:07 iOkxm8mc0
また男か

366:名無しさん@九周年
08/10/15 21:16:51 2cS6RY+b0
>>364
とうきょうでぃずにーねんど?

367:名無しさん@九周年
08/10/15 21:18:30 ijn4bgFQO
>>358
改善命令って、どう改善するんだよw
策もないのに改善できないだろw
少しは考えろよw

368:名無しさん@九周年
08/10/15 21:19:42 Gni3WrJp0
頭から駐車する奴ってろくな奴がいない

369:名無しさん@九周年
08/10/15 21:24:59 urTaSzh9O
こんにゃくゼリーより、AT車の方がよっぽど危険じゃないか?
車は走る凶器なんだから、ATで操作を楽しようという考えが間違い。

370:名無しさん@九周年
08/10/15 21:27:54 iKjUWVIl0
>>146
一般的なマニュアルにはクラッチ捜査が必用と言う事を知らないAT厨あほ

ブレーキ踏む場面でとアクセルと踏み間違えたところでマニュアルならエンジン
回転上がるだけ

371:名無しさん@九周年
08/10/15 21:29:42 IvTi0jCz0
>>370
で、音に驚いてアクセル離すになるわな

372:名無しさん@九周年
08/10/15 21:30:51 etoM7Bdu0
>>370
ATボケで、MT運転できなくなるアホも異常に多いよね。

373:名無しさん@九周年
08/10/15 21:34:34 SEj8F8cs0
MTの普及率が今のAT並だったら
アクセル踏み間違え以外の事故が半端無いだろう
そっちのが怖いわ

374:名無しさん@九周年
08/10/15 21:35:48 HyY/PasYO
>>370
釣れた釣れたwそんくらい知ってるから(プ

375:名無しさん@九周年
08/10/15 21:39:00 iKjUWVIl0
w( ´ー`)フゥーw...

釣りねぇニヤニヤ



376:名無しさん@九周年
08/10/15 21:39:23 IvTi0jCz0
>>374
おい、目から鼻水が出てるぞw

377:名無しさん@九周年
08/10/15 21:39:23 GpbES9rL0
オレもやったことあるわ
ブレーキ踏んだら何故か止まらなかったから
踏み間違えたかなと思って、次アクセル踏んだら思いっ切り加速してビビッた

378:名無しさん@九周年
08/10/15 21:39:52 noqTxa3M0
野田先生ならATを規制してくれるはず。

379:名無しさん@九周年
08/10/15 21:41:50 jGxPAN9E0
おお、オレのたまにいくコンビニじゃないか

380:名無しさん@九周年
08/10/15 21:49:12 8P1hnZelO
バックギア入れるのにブレーキ踏むつもりが、誤ってアクセル踏んだときはヤバかった

381:名無しさん@九周年
08/10/15 21:52:34 N91EqEOw0
店側もごっつい車止めしておけよ

382:名無しさん@九周年
08/10/15 21:52:52 3HqM0WeL0
>>193
あぁ、なんか納得。
停車するときは右足+左足セットだもんな。

>>229
あるあるww
タイヤハウスが出っ張っててアクセルが妙に内側、間隔も狭いしペダルも小さい。
普通車ATならブレーキペダル大きめなのに軽だとそういうのあんまし見ないね。

383:名無しさん@九周年
08/10/15 21:53:59 c6CLfxV/0
野田「AT車はアクセルとブレーキを間違うのは常識だから規制しない」

384:名無しさん@九周年
08/10/15 21:55:15 J2VA2vFP0
アクセルは踏み間違えると危険だな。
アクセルの製造販売を禁止せねば。

385:名無しさん@九周年
08/10/15 21:59:18 tixy7RX/0
>>377
あ~、そりゃ最初からアクセルしか踏んでないんだよ。


386:名無しさん@九周年
08/10/15 21:59:37 geMv6mBZ0
野田~、ブレーキとアクセルを間違えて事故を起こしたケース沢山あるぞw
規制しろw

お前がこんにゃくゼリーを規制するとか抜かしていたから、マンナンライフが
自主規制しちゃったじゃねーか。
それと、わざわざ「子供やお年寄りは食べないように」というコマーシャルを
急遽テレビで流しているし…

自動車業界にもAT車はあぶないから、販売自粛して対策しろと言えやw


387:名無しさん@九周年
08/10/15 22:00:48 yJg8OoDS0
>>53
普通は、駐車するのに急ブレーキなんて踏まんがな
しかも、前向き駐車、頭が悪くてへたくそな証拠ですね。

388:名無しさん@九周年
08/10/15 22:03:25 86wnh2R60
そういえばおれも車庫入れ中にやっちゃったことあるお。
会社の狭い駐車場でドアあけてアタマ出して後ろの車との距離みながら
バックしてたんだけど体をひねってたせいかペダルの位置を間違えて
ブレーキ踏んだつもりがとまんなくてあれ~!て感じでアクセル全開!!
後ろの車のバンパーにめり込んだ。

389:名無しさん@九周年
08/10/15 22:09:55 GpbES9rL0
>>385
それだとアクセル最後まで踏んでも全く加速しないとか言う、これまた驚愕なことになるんだが

390:名無しさん@九周年
08/10/15 22:10:59 ZhaIqN0s0
2 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2008/10/04(土) 04:39:02 ID: 55cUfET10
年間8000件近く,潜在的には230万件も起こるAT車暴走事故
URLリンク(daiichi-brake.com)

その原因は右足ブレーキという【Fail-Catastropheな操作方法】 ・・・



391:名無しさん@九周年
08/10/15 22:11:06 ZhaIqN0s0
3 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2008/10/04(土) 04:39:24 ID: 55cUfET10
体験者は語る:AT車暴走事故の原因は右足での踏み違え

志村建世のブログ: アクセル踏み違え事故の恐怖
URLリンク(pub.ne.jp)
『右足を踏み込むという同じ動作で、あるときは加速、あるときは制動という
正反対の仕事をするところに根本的な危険が潜んでいるのです。
危機的な状況では、その使い分けが不可能になることを経験しました。』

自動車の致命的欠陥?? - 家庭菜園は地球を救えるか?(温暖化対策) - Yahoo!ブログ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
『アクセルもブレーキも、同じ右足で踏んでいることが改めて恐ろしいことだと思った。』

有り得なく無いブレーキとアクセルの踏み違え - Alpha_prime - 楽天ブログ(Blog)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
『ブレーキに乗せていた足をアクセルに踏み換えて急発進・・・。』

ブレーキとアクセル踏み違え。 守成円蔵のちいさな世界/ウェブリブログ
URLリンク(enzo.at.webry.info)
『オートマチック車、なんで右足をアクセル、左足をブレーキ、と役割分担させないのか?
こうした方がミスは減ると思う。』

MSN相談箱 MTでも踏み間違えは起きますか。
URLリンク(questionbox.jp.msn.com)
【注:教習者やMTでの,つまり右足での踏み間違え例】

BIGLOBEなんでも相談室 ペダル踏み間違えの原因
URLリンク(soudan1.biglobe.ne.jp)
【注:右足での踏み替えが話題になっている】


392:名無しさん@九周年
08/10/15 22:14:07 2cS6RY+b0
>>40 ←志村建世先生?


393:名無しさん@九周年
08/10/15 22:16:14 WZoZilqN0
>>387
踵をフロアにつけないでアクセルを踏んでみればわかるよ
同じ様なペダルだけど踏み方が違うからいっぱいまで踏み込む

394:名無しさん@九周年
08/10/15 22:16:39 x4UDFQ0E0


  原因はクリープだってのは常識



395:名無しさん@九周年
08/10/15 22:17:21 A3pFsshT0
またかよ
本当に免許持ってるのか?

396:名無しさん@九周年
08/10/15 22:19:08 yJg8OoDS0
ちなみに左足ブレーキは下手に実行すると、右足抜けきれないまま踏む事が多いので
信用しない事ね。


397:名無しさん@九周年
08/10/15 22:19:39 N6IiFCWk0
ブレーキとアクセルは禁止だ!

異論は無いよな?

398:名無しさん@九周年
08/10/15 22:20:42 32diQvK00
  ∧,,∧
 (´・д・)  前衛芸術家のオブジェ?
 c(,_u uノ
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙

399:名無しさん@九周年
08/10/15 22:24:44 MPJzP0B6O
左にアクセルをつければ、間違えることもなかったはず。

400:名無しさん@九周年
08/10/15 22:25:43 CgYGlLpv0
>373
免許取る時点で、ある程度ふるいに掛けられるから大丈夫

401:名無しさん@九周年
08/10/15 22:25:52 yJg8OoDS0
>>393
ん?普通は段階的にスピードを落とすと俺は言いたいんだが?
それとアクセルとブレーキの高さが違うのと、踏み代の範囲が違うだろうw


402:名無しさん@九周年
08/10/15 22:34:40 nATXRQmPO
おいおい、GTOなら最強だぞ!どの車にも負けない、

403:名無しさん@九周年
08/10/15 22:37:42 tixy7RX/0
>>402
グレートてぃーちゃ~・・・

404:名無しさん@九周年
08/10/15 22:48:15 Yjx/4Fb60
ポイズン

405:名無しさん@九周年
08/10/15 23:02:45 WZoZilqN0
>>401
>>53が言ってるのは、別に急ブレーキの操作しなくても軽くブレーキ踏むつもりでアクセル踏めば
踏み込むって話だと思うが?

406:名無しさん@九周年
08/10/15 23:08:20 gmhrv38u0
>>387
 基本的に狭いところへバックではいるより広いところへバックへ出るほうが楽だし安全。
なので海外では前向き駐車が多い。しかし日本の駐車場は狭いので小回りが効くバック
で駐車するのが普通。

 道路に面してすっと入れるコンビニの駐車場は普通前向きでとめるように作ってある。

407:名無しさん@九周年
08/10/15 23:23:29 yJg8OoDS0
>>406
いや、バックで道路に出る方が遥かに危険だよ、スクータ巻き込む事故が多いだろう

>>405
あぁ、そうだね、そうともとれるねその前のレスはよく読んで無かった

408:名無しさん@九周年
08/10/16 02:09:57 HDXtSgRZ0
>>367
は?
改善策は既にあるだろ。


409:名無しさん@九周年
08/10/16 03:13:26 pzGaxBbB0
こういう事故起こすのって意外と若い奴が多いんだな。知らなかった。
URLリンク(kyoritsu.car-denso.net)
URLリンク(fuke-sdas.com)
でもニュースになるのがジジババばっかりってことは、若い奴は踏み間違えに
素早く気付いてちゃんとブレーキを踏むってことなんだろうかね。

410:名無しさん@九周年
08/10/16 05:52:25 XWY8/+UHO
前向き駐車をバカにしてる奴って、後ろ向き駐車することが素晴らしいと思ってんの?
そんなことで他人に勝ちたいの?

411:名無しさん@九周年
08/10/16 05:56:20 QLqLdlTc0
後ろをバック

412:名無しさん@九周年
08/10/16 05:57:53 n8U9Gd72O
コンビニに駐車場があるなんて何処の田舎だよ

413:名無しさん@九周年
08/10/16 06:07:36 XWY8/+UHO
>>311
その説明を見てもどう考えてもバカとしか思えない
あれ?止まらないぞの時点で気付くだろう
それかそういうタイプは性格的に車に乗らない方がいいのかもしれない


414:名無しさん@九周年
08/10/16 06:08:51 kDHyVcU10
オートバイではこういう事故はありえないから

車もブレーキとアクセルを別系統の操作系にしといた方が良かったのに

もう遅いか


415:名無しさん@九周年
08/10/16 06:09:37 xhXksi+1O
>>412
駐車場皆無のコンビニなんか数えるほどしかないよ by 群馬
だから中心市街地を外れたバイパスが出来ると市街地から
コンビニが消えてバイパス側に移ってしまう。
おかげで高校や官公庁近くにコンビニが無いのもしばしば。

ちなみに建物の入り口側に面した駐車場は表向きが原則な。
裏向きで駐車されたら排ガスで入り口もガラスも汚れる。
たまにしか運転しない人はそういうマナー知らないから困る。

416:名無しさん@九周年
08/10/16 06:12:18 8rVgRY6T0
ブレーキはただ踏めばいいけど、アクセルはちょっと横にずらしてからじゃないと踏み込めないようにするとかできないのかな?

417:名無しさん@九周年
08/10/16 06:16:02 Ya/xqOlHO
前進で駐車枠に入るのを苦手とする人は意外と多い。

418:名無しさん@九周年
08/10/16 06:20:09 KKcyrVf+O
女と老人の
AT車の事故率は異常


女と老人は強制的にMT車に乗れ
乗れない奴は車に乗るな


今までに死人も出ているのに…
蒟蒻規制するなら、餅とか他に規制するべきモノがあるだろ>無知野田

419:名無しさん@九周年
08/10/16 06:22:29 QRiItI4V0
野田聖子、AT車生産停止にしろよ。
なんなら自動車全て生産停止でもいいぞw

420:名無しさん@九周年
08/10/16 06:29:46 dsDMhywlO
これだけ間違える人が居るなら、メーカーは最初から逆にすべき

421:名無しさん@九周年
08/10/16 06:31:12 V2TdxK3J0
女と老人とアクセルと時々ブレーキ

422:名無しさん@九周年
08/10/16 06:48:55 AH5r9UWV0
>>100
あれ、CR-XじゃなくてCR-Vだぞ(´・ω・`)

423:1000レスを目指す男
08/10/16 06:52:17 r2cjfivf0
漏れも車には詳しいけど、ニュートラルにして走れば絶対こんなことはないはず。

424:名無しさん@九周年
08/10/16 06:52:20 BZA2liN/0
40歳以上は危険だから運転免許を取り上げろ

425:名無しさん@九周年
08/10/16 07:00:37 hDEzsSZvO
停車状態や低速のときは急発進ならない車作れよ。

426:名無しさん@九周年
08/10/16 07:04:39 xhXksi+1O
>>425
緊急非難時ってのもあるから困る。


427:名無しさん@九周年
08/10/16 07:07:07 yHfmq6ebO
クリープ現象→ニュートラル現象→エルニーニョ現象→バクチク現象の流れで運転すれば防げる

428:名無しさん@九周年
08/10/16 07:10:55 yHfmq6ebO
>>426飛行機みたいに座席が全部上にポーンって飛ぶようにすればいいじゃん 

そのまま宇宙まで行けばいいし

429:きのこ
08/10/16 07:12:37 gJtNxlXsO
老人、女が最悪なのは自分の罪を認めない事。
勝手に車が動いた・・。
ブレーキ踏んでも止まらなかった・・。

430:名無しさん@九周年
08/10/16 07:17:12 720RwpCV0
こういう事故が起きた場合、車種・車メーカー板では
「またトヨタか!」となるのが常だが、今回はホンダの
ようだな。

431:名無しさん@九周年
08/10/16 07:18:18 KYDa/zvC0
鉄筋工なんかに免許を与えるなよ

432:名無しさん@九周年
08/10/16 07:19:02 rUiYxCZ70
これだけ技術が進歩してるんだから、アクセルとかブレーキとかやめて、
「進め!」っていったら前に行って、「下がれ」っていったらバックするみたいに
音声認識機能つければいいんじゃない?

433:名無しさん@九周年
08/10/16 07:20:03 30rnoIdPO
>>430

マツダのボンゴにみえるが本田車か?

434:名無しさん@九周年
08/10/16 07:20:20 50M8CACY0
消費者庁はオートマ車規制しろよ

435:名無しさん@九周年
08/10/16 07:21:05 PjjzyaXy0
>>432
音声認識と物理的動作のレスポンス、どっちが伝達早いか考えればわかるだろ。


436:たけし
08/10/16 07:45:15 2cDHUFcu0



こんなの簡単!!

進む方向に障害物があった場合はアクセルOFFにする機能を付ければいいだけ。


437:名無しさん@九周年
08/10/16 07:47:48 TlB1/2ruO
こんにゃくゼリーより危険だから禁止しろ。

438:名無しさん@九周年
08/10/16 07:47:50 9zp+7bGwO
>>432
こういう人達はそれでも間違えるよ。

439:名無しさん@九周年
08/10/16 07:48:32 rod87NVbO
>>436
普通の運転もできなくなるけどな

440:名無しさん@九周年
08/10/16 07:49:28 E5HX00ogO
コンビニの窓に鉄板を貼り付ければOK

441:名無しさん@九周年
08/10/16 07:54:45 oAlAC5Df0
>>432
信号待ちしてる時に、歩行者から「下がれ!」って叫ばれるw

442:名無しさん@九周年
08/10/16 07:56:58 N2ZD4Def0
車の外装をこんにゃくにすればよい

443:名無しさん@九周年
08/10/16 07:58:07 yNzB8olsO
日本人が劣化してきたんだろう。自分達が老いた時はもっと酷いんだろうな。

444:名無しさん@九周年
08/10/16 07:58:14 qKHaQnCU0
こらまた派手にぶつかったな
どうせレスは女は運転するな的なフレーズのオンパレードなんだろう

445:名無しさん@九周年
08/10/16 08:00:59 CuhEpBtY0
>>1
URLリンク(www.asahi.com)

いまどきドリフか.....

446:名無しさん@九周年
08/10/16 08:24:29 feEZ9/7e0
もうAT車を規制する方向で

447:名無しさん@九周年
08/10/16 08:29:17 E9T9yEyE0
野田なんとかしろよ

448:名無しさん@九周年
08/10/16 08:34:48 NhNt7yf0O
パスタ瓦解

449:名無しさん@九周年
08/10/16 08:41:38 CuhEpBtY0
こんにやくぜりー禁止にするくらいなら、コンビニとAT車と鉄筋工を規制しないとな。

450:名無しさん@九周年
08/10/16 08:47:26 CP8rEije0
これって、前輪がお尻の下にあるワンボックスの感覚でギリギリまで前に寄せようとしたら、
車止めにタイヤが引っかかって停止。変だと思いつつさらにアクセル踏んだところで
車止めを突破して特攻したんじゃないのかなぁ
ミニバンって大きいからといってトラック感覚で運転しようとすると、回頭性が悪かったり
挙動や車両感覚が気持ち悪いんだよな

451:名無しさん@九周年
08/10/16 08:50:57 DrAHVg680
>>407
 だからコンビニの駐車場はバックで出るスペースがあるでしょ。中には狭いところもあるけどさ。

452:名無しさん@九周年
08/10/16 09:25:44 Y0m2HyJO0
車止めの向こうって、書籍コーナーの場合が多いね
立ち読みしてるヤシは巻き添え喰らう率高いな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch