08/10/14 19:28:09 0
・若者のテレビ離れが進む中、民放各局が中高年向けにシフトし始めた。バラエティやドラマ
全盛だったゴールデンタイムに、ドキュメンタリー番組をぶつけてきたのだ。視聴率アップの
見通しはあるのだろうか。
「オーソドックスな番組を続けているだけで、受けや視聴率を狙っているわけではないんですよ。
結果的に選んでいただいたことはありがたいです」
夜7~10時台のゴールデンタイムで、NHKは、2008年4~9月の上半期の平均視聴率が13.6%にも
なった。これは民放も含めて最も高い数字だ。その原動力になった「ニュース7」「クローズアップ現代」に
ついて、広報部では、NHKらしくこう控え目に喜びを表す。
高視聴率については、定年退職して時間ができた団塊世代がこうした番組を好んで見たため、
との見方が強い。特に、男性の場合は、民放のバラエティやドラマにはあまりなじめなかったようだ。
NHK広報部でも、「比較的、お子さんや若い人よりも中高年の方に見ていただいています」と認める。
北京五輪や災害多発という一時的要素も理由に挙げるが、今後もNHKの番組は団塊世代を中心に
支持を集めそうだ。
この状況に危機感を抱いているとみられるのが、民放各局だ。若者のテレビ離れでゴールデン
タイムでさえ視聴率低迷が続いており、NHKに団塊世代の新しい顧客をかなり奪われた形に
なっているからだ。
この10月の番組改編で、TBSでは、水曜日のゴールデンタイムなどに3時間ほどもドキュメンタリー・
報道番組を連発することにした。午後9時から関口宏さん司会の「水曜ノンフィクション」、同10時から
「久米宏のテレビってヤツは!?」を新設。同11時からの「ニュース23」にまでつなげる。土曜日の
午後10時にも、ビートたけしさん出演の「情報7daysニュースキャスター」がある。
また、テレビ朝日は、月曜日の午後7時からのゴールデンタイムに、「報道発ドキュメンタリ宣言」を
始める。報道局内にドキュメンタリー制作班を新設するほどの力の入れようだ。新聞各紙でも、
民放の「ドキュメンタリー回帰」などと報じている。(>>2-10につづく)
URLリンク(www.j-cast.com)
※前:スレリンク(newsplus板)