【経済】 「こんな下げ、見たことない」 日経平均、終値は881円安の8276円…最安値8115円41銭記録[10/10]★8at NEWSPLUS
【経済】 「こんな下げ、見たことない」 日経平均、終値は881円安の8276円…最安値8115円41銭記録[10/10]★8 - 暇つぶし2ch735:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
08/10/11 10:42:04 V+fc2wZC0
来週中に倒閣だ!

URLリンク(jp.youtube.com)

ぽこたん王のうんこ団2000万票は、人工心臓でセックスできない
このガマイチ郎を応援します!我々と子供達が生きるために!!
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |   命がけで
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |    非正規や負け組の
    ._|.    /  ___   .|     御輿になるよ。
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/



736:名無しさん@九周年
08/10/11 10:42:22 L1cG7Sg80
>>675
拾い物で申し訳ないがこういった対策がされるようだよ


981 名無しさん@九周年 New! 2008/10/11(土) 10:12:28 ID:yN6VR1Xm0
検討中も含むが、ざっと飛び交っている自民の国内向け追加対策ってこんなもんかな。

定額減税
高速料金値下げ
時価会計の適用緩和
中小企業向け公的信用保証制度新設
政策金融公庫の融資拡大
生保破綻救済(公金注入制度)延長
自社株取得制限撤廃
株式買い上げ機関設立
地方金融破綻予防目的の公金注入制度延長

737:名無しさん@九周年
08/10/11 10:42:53 6UzsfGTG0
>>599
涙目の俺に謝れ。
公務員は株運用しているヤツ多いんだぞ

738:名無しさん@九周年
08/10/11 10:43:23 qn8XeB7Z0
>>676
どうにかなると思えばどうにかなる。戦後の混乱とかに
比べりゃマシだろ。生産基盤も社会基盤も残ってんだから。

経済が自然現象だと思うなよ。人間の意志が働いてるんだ。
どうにかしようよいう集団意識が働けば、どうにかなる。


739:名無しさん@九周年
08/10/11 10:43:24 PeuYNnXG0
1000円切るのも時間の問題な気がするw

740:名無しさん@九周年
08/10/11 10:43:57 DSPIuDo3O
しんじゃうー
死んじゃうー

741:名無しさん@九周年
08/10/11 10:44:11 //+h2xPt0
>>639
日記書いとけ。

742:名無しさん@九周年
08/10/11 10:44:47 FtlIdp/70
>>733
ここじゃ書けないかもしれないけど
その判断基準てなに?

743:名無しさん@九周年
08/10/11 10:45:10 VQFEnVwxP
さりげなく原油も馬鹿下げしてるのね。今77ドルか。一番高い頃の半分。

744:名無しさん@九周年
08/10/11 10:45:35 qn8XeB7Z0
>>737
ウソつくなよ。公務員は副業絶対禁止だろ。
株も禁止のはずだ。確か。中央省庁の連中が、株とか
やったら大変なことになるだろ。

745:名無しさん@九周年
08/10/11 10:45:38 SW/q74MZ0
>>731

そんなこと言える政党なんて今あるか?
自民党・・・言わずもがな
民主党・・・政権基盤がそもそも自治労
公明党・・・そうか、そうか
共産党・・・共産主義=公務員の増大

国の政策を運用するのが公務員な以上、たぶん今現在は公務員が一番安全。

746:名無しさん@九周年
08/10/11 10:46:16 qHSUZGsRO
あのね…('A`)

分かって無い人が居るから一応ね

株やってなくても、銀行に普通に預金してる人は株やってることと同じなのよ

747:名無しさん@九周年
08/10/11 10:46:58 eStNbX3H0
>>743
なんか昨日86ドルってニュース見たぞw
そっちも暴落してんなw

748:名無しさん@九周年
08/10/11 10:47:24 iylUN2AsO
2010年3月に卒業予定でそろそろ就活だが、今から公務員試験の勉強して間に合うかな?
建築関係は軒並み絶望的なんでシフトしとくべきか。

749:名無しさん@九周年
08/10/11 10:47:38 /v/P80BJ0
>>742
リアルタイムで動いてる数字。

景気だとか業績だとかはデイトレにはあんまり意味がない。
今回の下げも、投資家の心理が影響してるって言われてるだろ。
衝動的な投げ売りも多いから、判断基準も糞もないんだよ。

750:名無しさん@九周年
08/10/11 10:48:06 2Q5yD0rF0
>>743
原油は減産するからまた2割り増しぐらい簡単に上がるだろうけど、
株は2割もどらないだろうな。。。

751:名無しさん@九周年
08/10/11 10:48:15 Y5dGWf1Y0
>>746
銀行が運用してるからだって?
それを同じ事と言い切るのは乱暴すぎるだろ

ペイオフ対策は考える必要あるけどさ

752:名無しさん@九周年
08/10/11 10:48:16 NtFMIG1y0
>>744
シアワセだね。

753:名無しさん@九周年
08/10/11 10:49:15 hTCjD2yB0
原油下がっても値段になかなか反映されんな


754:名無しさん@九周年
08/10/11 10:49:24 D6rGZlJm0
まああたとえ投資家が全滅しても俺の会社が潰れるわけじゃない。
国民という名の投資家が税金という名の投資をしてくれるからな。

755:名無しさん@九周年
08/10/11 10:49:30 SW/q74MZ0
>>744
株は副業ではないよ。
実際巨額の資金を株で運用し、社会的信用のために公務員してるって
奴は少なくない。後は農業を兼業して食うにも困らない奴とかもいる。
昔は公務員のなり手がなかったから地域の名家の子息が暇つぶしで
公務員になった。

756:名無しさん@九周年
08/10/11 10:50:04 n/gTGtgI0
日教組や労働組合や弱者利権の解放同盟の旧社会党系が閣僚に名を連ねようとしている今の民主党にちゃんとした経済政策なんて出来んのかね。甚だ疑問

757:名無しさん@九周年
08/10/11 10:50:26 VQFEnVwxP
>>744
利害関係だとか監督関係だとかでない限りは制限はないはず。
あんま詳しくは知らんが。

758:名無しさん@九周年
08/10/11 10:50:30 qHSUZGsRO
>>751
そだね

間接的にが正確だね

759:名無しさん@九周年
08/10/11 10:50:53 DTY+D2VI0
めちゃめちゃお買い頃感あるけど、なぜか手がでないなぁ。

760:名無しさん@九周年
08/10/11 10:51:03 PFZzC4BMO
>>748


761:名無しさん@九周年
08/10/11 10:51:07 LjVB0uN70
年金てすごい金額だろうけど、それ運用してる奴がどヘタクソだからな。
もう、今すってんてんかもしれんぞ、マジでしゃれにならんわ。

762:名無しさん@九周年
08/10/11 10:51:42 sPNCcvrr0
世界経済の調整期間は約5年間だとエコノミストが予想していた。
調整が終われば、資源価格は上がり始める。

その時期の見極めが出来る人は儲かる。
底が何処で、転換点が何処か これ読めたら大儲け


763:名無しさん@九周年
08/10/11 10:51:53 hTCjD2yB0
>>744
それ、ねらー脳

764:名無しさん@九周年
08/10/11 10:52:05 Xm/RnBys0
「貯蓄から投資へ」なんて言葉に騙されて、老後資金を訳も分からず投資に回したお年寄りが山のように...

どう考えても、自民党に対する敵意となって現れますな。ますます解散できませんな、麻生さん。

765:名無しさん@九周年
08/10/11 10:52:26 b8d0X6+z0
実体経済に見合った価格に近づいただけのこと

766:名無しさん@九周年
08/10/11 10:52:42 /d+7bhg80
>>762
読めたらね・・

767:名無しさん@九周年
08/10/11 10:52:51 //+h2xPt0
>>748
自分どういう性格で、何屋をして食って生きたいか、っていうのを
まずはっきりさせたほうがいい。
それを第一希望にして、第二希望第三希望って広げていく。

勤め先っていうのは、やりたいことじゃなくてさせたいことをさせるほうが多いしね。

768:名無しさん@九周年
08/10/11 10:53:12 keTZX4w40
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
たばこが値上らなくなるかもしれない

日本たばこ産業(JT)が猛烈な反対活動を開始
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

↓インターネット投票で自作自演。収益の為ならモラルも反するJT

「受動喫煙禁止条例」制定について、賛否を問うインターネット投票で、日本たばこ産業(JT)が社員を動員して組織的な反対票を投じていたことが15日、分かった。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(news.shikoku-np.co.jp)


上記のような経歴を持つJTは1日、たばこ増税反対の署名活動を全国規模で実施すると発表しました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆すでに新聞広告等を使い、大規模な宣伝活動に入っており、大々的なたばこ増税反対の署名活動を行っています。◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

たばこ増税賛成派の皆さん、このような状況を放置していては、たばこ増税が立ち消える可能性も現実味を帯びてきます。
市民によるタバコ値上げ賛成運動は存在しますが、日本たばこ産業(JT)の組織力、資金力には遠く及びません。
みなさん1人1人の協力がたばこ増税には不可欠です。
ぜひタバコ値上げ賛成に署名をお願い致します。(この文章のコピー&ペースト活動にもご協力ください)


タバコ値上げ【賛成】署名サイト
URLリンク(nosmoke.xsrv.jp)

769:名無しさん@九周年
08/10/11 10:53:40 WggKaFQrO
自民党信者だか支持者だか知らないが、まるで金融危機の波及が嬉しいかのような口振りのキガイみたいな奴しかいないな。
総選挙先送りモードがそんなに嬉しいか。頭がおかしいんじゃないのか?
そもそも、自民党はブッシュと結託して、新自由主義の布教に努め、米国の浪費体質を煽って日本経済の内需主導型への転換を怠り、将来不安を加速させている張本人だろうが。
今更、何が経済対策だというのか。画期的なアイデアがある訳もなく、とって付けたような補正予算配分をするだけだろうが。

770:名無しさん@九周年
08/10/11 10:54:02 LjVB0uN70
753>材料の値下げを消費者に還元は消費者のほうから、文句言われない限りは生産者はすっとぼけるww
黙ってたほうが、儲かるんだからなww

771:名無しさん@九周年
08/10/11 10:54:08 ny5NIH8P0
アメリカ嵌め込んでリーマン潰したのは韓国なんだけどな
今回の恐慌の引き金は韓国が引きました

AAで学ぶ韓国経済【エンコリ】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

772:名無しさん@九周年
08/10/11 10:54:14 1f9wDt0M0
こんなsageみたことない・・

773:名無しさん@九周年
08/10/11 10:54:48 nfUhgb8v0
>>759
俺も手を出したいが・・金が無い(涙

774:名無しさん@九周年
08/10/11 10:55:07 +7NpiZcN0
>>746
お金はタンスに限るですね わかります

775:名無しさん@九周年
08/10/11 10:55:11 qn8XeB7Z0
>>755
だから、ウソつくなっつうの。公務員ってのは、給料以外の
所得を持っちゃいけないの。そういう決まりになってんの。
それに違反したら処分されんだよ。

例えば、金融庁とかの職員が株やったらエラいことになるだろ。
地方自治体の職員だってそう。他の人間が知りえない情報知ってて
しかも経済に実際に介入できる可能性のある人間は、原則、株を
やっちゃいけないんだよ。


776:名無しさん@九周年
08/10/11 10:55:18 /HHjwtBw0
CDSで加速する金融崩壊   2008年10月10日  田中 宇
URLリンク(tanakanews.com)
このところ、いくらアメリカの連銀(中央銀行)が、全米企業の資金難を解消するために米大手銀行に
緊急融資をしても、銀行は自行内で借りた資金を貯め込んで他の企業に貸さず、銀行どうしの貸し借り
(金融システムの中心をなす銀行間金融)も停止したままという異常事態が続いている。

なぜ銀行が資金を他に貸さず貯め込んでいるのか、不思議に思っていたところ、一つの理由が見えてきた。
それは、CDS(債券破綻保険。クレジット・デフォルト・スワップ)をめぐって銀行界の損失が一挙に
拡大するおそれがあり、銀行はそれに備えて資金を蓄えているということだ。
最大の危険は、9月15日に倒産した大手投資銀行リーマン・ブラザーズが発行していた総額4000億
ドルの債券(リーマンの破綻後、これらの債券はジャンク債として約10分の1の価値となっている)を
めぐるCDSの清算(保険金額の確定)が、10月10日(日本時間11日)に行われる際にやってくる。  (以下略)

777:名無しさん@九周年
08/10/11 10:55:24 Xm/RnBys0
竹中平蔵は、投資で損したお年寄りにボコボコにされろ。

778:名無しさん@九周年
08/10/11 10:55:30 cNPrRjy00
>>748
国公1種なら1次のペーパーは簡単だから
むしろ採用されたい部署にコネを作っておくことが重要
親戚でも先輩でも教授の紹介でもいいから使って
1年前には顔なじみになっておくこと

779:名無しさん@九周年
08/10/11 10:55:41 QiaUaRS70
>>724

>そりゃ、新卒就職時での失敗から回復できずに

この悪習を直さんとこの国は滅びる。魅力がないから外から金も人材も
集まらん。集まってくるのはマネーゲーム目的の連中だけっていうのは。

>731

自民公明ならまた天下りが増えるだけ。

780:名無しさん@九周年
08/10/11 10:55:59 FtlIdp/70
>>749
答えてくれたお陰で結構分かったよ。
まデイだろうがなんだろうが、指標、基準というのはあるけどね。

781:名無しさん@九周年
08/10/11 10:56:06 /v/P80BJ0
>>774
物価上昇に伴い、実質減っていく。

782:名無しさん@九周年
08/10/11 10:56:15 /d+7bhg80
今年の三月に既に死に体になったヤツ多いだろうに・・

783:名無しさん@九周年
08/10/11 10:56:17 72EhMkMg0
>>775
> 公務員ってのは、給料以外の
> 所得を持っちゃいけないの。そういう決まりになってんの。

なっていない

784:名無しさん@九周年
08/10/11 10:56:22 0YsXoOzF0
>>769
でも民主にもアイデア無いじゃん

785:名無しさん@九周年
08/10/11 10:57:00 qHSUZGsRO
>>774
甘えん坊さん(*´д`*)
決済型定期預金だね

利息無いから銀行貯金箱ね

786:名無しさん@九周年
08/10/11 10:58:47 sPNCcvrr0
金融パニックでドイツ人は金(ゴールド)を買ってる。
海外ニュースに出ていた。


787:名無しさん@九周年
08/10/11 10:59:02 s8pVRBPF0
タンス預金は特ア強盗団に注意してね!

788:名無しさん@九周年
08/10/11 10:59:02 ShHvxQeJ0
俺らアジア人が儲かることはないと思った方がいい
ライブドアのときは、GSの空売りのために強制下げ
先日の暴落は、空売り解禁に伴うダウ下げ操作

空売り解禁日に、わざわざ米国基幹産業GMの格下げを
発表するのか
空売りで莫大な富を築いているのはだれ?

韓国人とユ●ヤ人に同情する気などない、むしろ歌舞伎町の歩道でアクセサリー
売ってたら、●●してやりたい気分だな

789:名無しさん@九周年
08/10/11 10:59:02 Xm/RnBys0
>>785
補償上限いっぱいまでを、何行かに分散して預貯金すればいい話だと思うが。

790:名無しさん@九周年
08/10/11 10:59:06 sRTnUHoeO
つうか株式投資でデカい利益を一気に出そうって奴は何時代の奴なの?wwww


株式投資をギャンブルだと考えてる奴は当然ながらギャンブル的に投資してギャンブル的な損をするんだがwwwただのバカとしか言いようがない

791:名無しさん@九周年
08/10/11 10:59:09 6UzsfGTG0
>>744
株は経済活動であって副業ではない。

むしろ問題なのはインサイダーで、業務と銘柄によってはやばい罠。
経済産業省は全面自粛。他省庁や痴呆はインサイダーにならない範囲で。
URLリンク(www.shugiin.go.jp)

これ以上やるとスレ違いだから詳細はこっちで聞いてくれ。

公務員の資産運用 その5
スレリンク(koumu板)



792:名無しさん@九周年
08/10/11 10:59:09 /v/P80BJ0
>>779
>この悪習を直さんとこの国は滅びる。

直されてるだろ。
新卒で失敗した氷河期が、いつまでも不遇だったと思うな。恥ずかしい。
チャンスならいくらでもあったはずだ。
現に、ちょっと前まで転職市場は売り手市場だったからな。

ま、これで第二の氷河期に突入するのなら、二度も氷河期を経験する君は
ご愁傷様としか言えないけどな。

793:名無しさん@九周年
08/10/11 10:59:48 Ur1XgLjK0
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀(\< 逝ってきます
  ( ))-(( ノ  \______
  | | |
  (__)_)


         ... | ̄ ̄ ̄|
         ∧__|∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ´∀`)< オレの死に様見とけゃ~!!
       ⊂  ))-と) \___________
        人  Y    |
       (_(___)_____|   


794:名無しさん@九周年
08/10/11 11:00:14 SfEe4+WD0
>>705
アルファーの関係者ですか?

795:名無しさん@九周年
08/10/11 11:00:15 QiaUaRS70
>>775

>公務員ってのは、給料以外の
所得を持っちゃいけないの。そういう決まりになってんの。
それに違反したら処分されんだよ。

初耳。だったらセメント屋の麻生はどーなんの?

796:名無しさん@九周年
08/10/11 11:00:26 QTnT4V7n0
キャバ嬢やデリ嬢に投資してる俺が勝ち組だな
将来でっかくなって返ってくるぜ!

797:名無しさん@九周年
08/10/11 11:00:32 32N7WgCY0
この1週間で世界で1400兆円が消えたそうな
日本一国の総資産が消えたことになるなwww


798:名無しさん@九周年
08/10/11 11:01:05 GYsKMo7Z0
金融危機で忘れてると思うが、昨日は機械受注も-13%と予想外の下落も発表されてるぞ。
実物経済も相当弱い。

799: ◆GOqxvqJxaA
08/10/11 11:01:40 9uBswsb00
>>764 お年よりだろうが何だろうが、
株やる以上は、
・余裕資金で。
・企業を見極めて。
が基本だろ。(まあ、おいらも含み損で泣いてるわけだが。)
余裕資金のないお年よりには、余裕資金で株やるゆとりのある奴から
税金取り立てて、まわす、と。

800:名無しさん@九周年
08/10/11 11:01:48 sPNCcvrr0
ベトナムは金庫が売れてる。(金庫預金:金利は付かないが取り付け騒ぎに巻き込まれない)
これも海外ニュースに出ていた。



801:名無しさん@九周年
08/10/11 11:01:49 J39zPHCB0
シカゴCME先物が8000円だから火曜もたぶん下げるよ。
残念だったな。

802:名無しさん@九周年
08/10/11 11:01:58 /v/P80BJ0
>>780
うん、もちろん指標や基準は個々人であるし、ルール決めてないと死ねる。
ただ景気予想とか、今回の下げの底値がどこでその根拠は…とかは考えてないってだけ。
連休明けに上がるか下がるかは知らんけど、致命傷にはならないようにだけ気にしてればいい。

ライブドアのときは、一夜明けたら即死亡。のパターンだったからな…。

803:名無しさん@九周年
08/10/11 11:02:12 qHSUZGsRO
>>789
それは…お金持ちがするヤツだよ('A`)

804:名無しさん@九周年
08/10/11 11:02:14 Ur1XgLjK0

            | |  | | | 
             ∩_∩  |
             | |∧__|∧  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             と(,, ´∀`)つ   < sage-!!
                         \_____


805:名無しさん@九周年
08/10/11 11:02:27 AEGpsOH70
空売り全面禁止にすればいいのにどうしてやらないんだ?

806:名無しさん@九周年
08/10/11 11:02:31 DV4jlGNc0
どういうこと?株買っておけってことなの?

807:名無しさん@九周年
08/10/11 11:02:33 sRTnUHoeO
日本ではバカなギャンブル好きが多すぎるから投資家が育たないんだなw

808:名無しさん@九周年
08/10/11 11:03:52 YbHssb800
だから、空売りは全面禁止にすべきだって。

健全な経済からかけ離れた怪物が暴れる形になる。

809:名無しさん@九周年
08/10/11 11:04:03 QiaUaRS70
>>792

>直されてるだろ。
新卒で失敗した氷河期が、いつまでも不遇だったと思うな。恥ずかしい。

直ってないっていうのは、大学三年から就職活動しなければならない風潮で
わかるだろ、アホ。

810:名無しさん@九周年
08/10/11 11:04:16 QTnT4V7n0
>>800
そこで賢い俺が閃いた

利子付き金庫をベトナムで売ってくるぜ!

811:名無しさん@九周年
08/10/11 11:04:25 Xm/RnBys0
>>799
そんな基本的な事も分からず、政府のキャンペーンと、親切な銀行員や郵便局員wの勧めで、
軽い気持ちで契約したお年寄りがほとんどで、多くは預貯金感覚で投資してるのが現実。

結果、裏切られた、騙されたと思ってるお年寄りがほとんどだよ。

自民の大きな支持層を、後期高齢者保険に続いて失った事になるな。


812:名無しさん@九周年
08/10/11 11:04:37 Ur1XgLjK0

            | |  | | | 
             ∩_∩  |
             | |∧__|∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             と(,, ´∀`)   < このヒモを強く引く !!
                `むノ     \_____



            | |  | | |<⌒>
             ∩_∩  ▽ シュルル
             | |∧__|∧/      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             と(,, ´∀`)つ   < 開かないバヤイはケカーン品です
                         \______________

813:名無しさん@九周年
08/10/11 11:04:45 /d+7bhg80
>>807
口座のキャプうpしてくれよ

814:名無しさん@九周年
08/10/11 11:05:19 QlSvzEzL0
日本は一部上場企業はある種の既得特権だから。
それが米国みたいにボコボコ潰れたら「正社員にしてやる」って飴が効かなくなる。
そういう意味でも「公的資金の注入!」は悲願だろう。
一方、米国では「他人に使われるリーマンより自立して成功…」だから。
一流企業など「悪ければ潰れて当然!」。その意味では日本よりフェアだね。


815:名無しさん@九周年
08/10/11 11:05:27 7up9Mh+p0
ネットバブル崩壊後も一度は過去最安値付近で落ち着いて
これ以上下がらん雰囲気から底抜けて7600円までいった
今回もその付近で素人が買い→底抜けで5000円まで下落とか十二分にありえるな

816:名無しさん@九周年
08/10/11 11:05:34 sPNCcvrr0
>>807
そうそう、パチンコ、競馬、競輪、ボート それほど儲からないのに(損が多い)


817:名無しさん@九周年
08/10/11 11:05:51 /v/P80BJ0
>>809
受験も1年前から準備しますが、失敗しても致命傷じゃないだろ…。
理由になってないよ、それ。

818:名無しさん@九周年
08/10/11 11:06:21 djaLSNQ80
今北
ダウ最後でいくらか回復したみたいだな・・恐慌はさすがに無いか・・?

819:名無しさん@九周年
08/10/11 11:06:31 QTnT4V7n0
>>816
いちばん頭が悪いやつは宝くじ買うやつらだな

還元率みたら詐欺ってすぐ気付くだろふつう

820:名無しさん@九周年
08/10/11 11:06:42 +xtFupqN0
>>807
それ以前に、ニートとか無職が株やってんだよ
前見た奴は就職失敗してじいちゃんの遺産3000万円を株に使い、300マンまで溶かしたと

人生すらまともに歩めない無職ヒキコモリとボケ始めてる退職金団塊どものツートップだぜ

こんな国にまともな投資文化が根付くわけネーよ、そんまえに資本主義がなくなりどそうだがな

821:名無しさん@九周年
08/10/11 11:06:51 Ur1XgLjK0

               .<⌒>
                ▽
                |
               (" ;)
             |(⌒(⌒))
             ((;(  ;;) ;)  ジュラララ
            | ∩ ∬∬  |
             | |∧∬∧ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             と(,, ´∀`)つ   < あぼーんしなくて済みましたね
                         \_______________ 

822:名無しさん@九周年
08/10/11 11:07:03 SW/q74MZ0
>>775
一度法規関係勉強しなおしたほうがいいよw
今まで株式は民間やニートレーダーの特権みたいに思ってたみたいだけど
、そこいらでのんびり茶を飲んでる公務員の方が儲けてたりするw

823:名無しさん@九周年
08/10/11 11:07:04 xP3HDfa30
リートの破綻で一般庶民へも損失波及か。
ミドルリスク・ミドルリターンで一時期もてはやされてたから、
初心者とか、けっこうかぶる奴いるだろうな。
今からどんどん下に損失が拡大、中途半端な投資家アウト。

でも、結局金持ちは、なんだかんだ言っても生き残るんだよな。
会社の先輩で、一ヶ月で1千6百万資産目減りとか、笑って言ってる人がいる。
うそだと思って他の先輩に聞いたら、株は現物でそれ以外に不動産も複数所有してるらしくて、
だから余裕があるみたい、信用だったら間違いなくとんでいたって。
うちも上場会社だけど、経済に関しては、社内の取締役連中より数段上だと思うって皆が認めてる。
前に、酒の席でみんなが、取締役の年棒自慢と株でもうけた話(一年で100万円儲かったとか)
聞いてる中で、先輩がつまんなさそうにしていた理由がわかった気がする。
仕事は、完璧にこなすし、頭も人柄もいいけど出世してないんだよね。
会社の人事に興味ないみたいで、プライベート第一主義で、趣味も多彩、なんかうらやましい。

その先輩、「そろそろ金売って外貨建で外国投信買おうっと」とか言ってた。


824:名無しさん@九周年
08/10/11 11:07:30 Xm/RnBys0
>>819
totoもお忘れなく

825:名無しさん@九周年
08/10/11 11:08:24 sPNCcvrr0
>>808
信用買いに、信用売りが有るので バランスは取れている。
ギャンブルに規制を入れると投資の旨みが無くなる。

良いのだよ、このままで、投資は自己責任なんだから
政府が補填を考える方が間違っている。


826:名無しさん@九周年
08/10/11 11:08:24 dDVAtL/+0
>>819
宝くじはいい
夢がある、というか夢しかないが

とにかくいい
ラッキーなんちゃら賞とかで1万とかよく当たるし
毎回10枚から30枚買うよ
楽しいぞ

827:名無しさん@九周年
08/10/11 11:08:31 QiaUaRS70
>>811

国家レベルの詐欺事業なんて今にはじまったことじゃないし。

>>817

>受験

アホか。

828:名無しさん@九周年
08/10/11 11:09:12 Ur1XgLjK0
     _________
    ,-'               ヽ
  /                  ヽ
  /    ヽ     ヽ   ヽ     ヽ
 (    ))    ))   ))    ))   )  ズバー
  ヾ_____ノ__ノ___ノ__ノ 
     \       |   | |  |   ./
      \      |   | |  |  /
        \    |   | |  |  /
         \   |   | |  | ./
           \ |∧_|_|∧|/        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (,, ´∀`) n     < こんなもんで どうでつ?
             (_3))―((ニ(E)     \__________
               \  、\
                \  ⌒)⌒) 
                 (_ノ_ノ 

829:名無しさん@九周年
08/10/11 11:09:25 /d+7bhg80
まぁ、こんにゃくネ申の祟りだな

830:名無しさん@九周年
08/10/11 11:09:29 wW7U/+d+0
暫定税率撤廃してたら、ここまで消費マインドが落ち込むことも無かったろうな。
今からでも遅くない、ガソリン暫定税率を廃止しろよ。

831:名無しさん@九周年
08/10/11 11:09:41 NRcIDerfO
>>818
戻したから・・・なんて考えは捨てるべきだね。
無知な個人投資家をはめ込む準備に少し撒き餌がまかれた。が正解。
また来週下げるための助走。

832:名無しさん@九周年
08/10/11 11:09:45 /v/P80BJ0
>>823
まぁこの状況をギャグにして笑えないやつは、
長期で株を持つなよって話だよな。
今含み損が出ても、30年後に元に戻ってれば老後には間に合うんだし。

年寄り連中はそうも言ってられないんだろうけど。

833:名無しさん@九周年
08/10/11 11:10:06 72Q8dABD0
株あんまり詳しくないんだが、
今空売りすれは儲かる・・・ってわけじゃねの?


834:名無しさん@九周年
08/10/11 11:10:22 I/zWHvaY0
改変コピペ【超韓銀砲】

<<丶` 」´> 「いいか、これから1時間ごとに5億ドルづつドル売りウォン買い介入を行うニダ」
<丶`Д´> 「1時間ごとに5億ドルも?」
<<丶` 」´> 「そうだ気の向くままに売り続けるんだ。市場が終わるまで売り続けるニダ。」
<;´Д`> 「はー、、。でも1日に30億ドル以上の資金が必要ニダよ?」
<<丶´ 」`> 「今、政府にはドルがほとんど無い。当面はこれを使うニダ」
<丶`Д´> 「こ、これはウリ達の年金!これを使い切ったらどうするニカ?」
<<;´ 」`> 「大手輸出企業が保有しているドルを使って新たな介入資金を作るニダ」
<;`Д´> 「そんなことしていいニカ?」
<<;` 」´> 「だ、大丈夫ニダ、いざとなったら在日砲も使うニダ
     とにかくドルが無くなるまで売り続けるニダ。休んだらチョッパリが笑うニダ」
<丶`∀´> 「その前にウリのウォンを両替したいニダ」
<<丶´ 」`> 「わしの分も頼む」

これを35日間続けました。
この結果韓国の企業が2000社倒産しました。
また、行方不明になったり自殺した人も大量にいました。

835:名無しさん@九周年
08/10/11 11:10:32 ZoCujlKy0
団塊の退職と時期が重なって、株に退職金つぎ込んでいたのも少なくないんだろうな。

836:名無しさん@九周年
08/10/11 11:10:42 dDVAtL/+0
>>833
銘柄にもよるけど
スゲー儲かるよ

837:名無しさん@九周年
08/10/11 11:11:16 GQf0NZ160
>>775 
だからそれが ね ら ー 脳 だっつーのwwwww
そんな規則はねーよwwwww

「通常の業務に支障が出る営利活動を禁止」であって、
実は他の民間企業と大して変わりない。
休日に実家の家業の手伝いとか、そういうのはザラ。

株にしても、
トレーダーのようにPC画面に張り付いているのならともかく、
たまに昼休みに売買出すとかならまったく問題はない。


838:名無しさん@九周年
08/10/11 11:11:34 Ur1XgLjK0
    ,-'~⌒~⌒⌒~⌒~~⌒ヽ
  /  ~   ~ (   ~   ヽ
  /    ヽ     ヽ   ヽ     ヽ
 (    ))  ~ )) ~ ))  )) ~  )  
  ヾ_____ノ__ノ___ノ__ノ 
     \       |   | |  |   ./
      \      |   | |  |  /
        \    |   | |  |  /
         \   |   | |  | ./
           \ |∧_|_|∧|/      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (,, ´∀`)     < おまけで着地!!
             (_3))‐(む)     \__________
             从>  >、 \从
            そ(__ゞ (__)て

839:名無しさん@九周年
08/10/11 11:11:41 AEGpsOH70
>>819
totoBIGを買って今まで一度も半分以上あたったことがない俺がやってきました。

840:名無しさん@九周年
08/10/11 11:12:21 2Y41CoHy0
こんなsage見たことない

841:名無しさん@九周年
08/10/11 11:12:46 sRTnUHoeO
これからはデイトレの時代だぞ

自社株規制撤廃で金融パニックが無くなるから安心して日銭を稼げるw



842:名無しさん@九周年
08/10/11 11:13:24 VQFEnVwxP
>>839
自分も一口ずつ買ってるけど8つが最大だな…当たる気がしないねw


843:名無しさん@九周年
08/10/11 11:13:33 72Q8dABD0
>>836
つまり素人でも予想付く異常事態ってことか。

844:名無しさん@九周年
08/10/11 11:13:54 /v/P80BJ0
>>827
残念ながら受験失敗程度のリスクなんだよ…。
氷河期世代の転職も含めて、ここ数年は。

845:名無しさん@九周年
08/10/11 11:13:56 YilI8M8/0
>>839
totoで先月50万円ほどgetした俺が通りますよ
ちなみに買った額は1600円。BIGじゃダメだよやっぱり。自分の目で買わないと…
ただしその後は買ってない。今度は負ける予感がするから

株と一緒にしたら怒られそうだ

846:名無しさん@九周年
08/10/11 11:13:58 sPNCcvrr0
>>833
半年以内の期限で買い戻さないと儲けは出ない

その買い戻しのタイミングが簡単じゃない
空売りして、もっと下がるだろうと思っていると上がったりで

日々、利益を出さないと日銭を稼げないし(個人デイトレ)


847:名無しさん@九周年
08/10/11 11:14:11 dZZLPYyo0
>>833
もうやめとけ、銘柄によっては下げ止まっている。
外国人が安価で手放してくれたと喜んでいるやつも多い

848:名無しさん@九周年
08/10/11 11:14:47 QTnT4V7n0
>>826
バカだなあwwww 

そういえばアメリカじゃあサブプライムで価格低下して買い手つかなくて処分できなくなった家を
宝くじ形式で売るとかやってるニュース見てワロタぜ

宝くじ1枚100ドルで売る。当たれば100ドルでその家をゲット。
売り主はくじが6500枚売れたら市価より儲かる。

夢をかおうぜ!

849:名無しさん@九周年
08/10/11 11:15:25 AEGpsOH70
>>842
すごいな8個も当たったことがあるのか。最高で6個だ。1個っていうのもあった。

850:名無しさん@九周年
08/10/11 11:16:17 cgIRcfeH0
イギリス

URLリンク(www.telegraph.co.uk)
イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」

日本

民主党の山岡国対委員長は栃木県小山市で講演し、解散総選挙の時期について「今月末に解散、
11月16日に総選挙」との見方を示し、「麻生総理もこの流れは覆せない」と述べました。山岡氏
はその上で、政府・与党が世界的な金融危機への対応などを理由に解散を引き延ばす場合には、
「今度は徹底的に戦い、力づくでも内閣を倒す」と早期の解散総選挙に向けて政府・与党を
けん制しました。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)


851:名無しさん@九周年
08/10/11 11:17:11 QTnT4V7n0
>>849
すげーな。ぜったいに3割しか当たらない占い師みたいだなw
ぜひ買い目おせーてくれ。逆張りするぜ。

852:名無しさん@九周年
08/10/11 11:17:19 QiaUaRS70
>>848

そんな恨みつらみの物件欲しいか?おまえ、ほんと人間性疑うぜ。

853:名無しさん@九周年
08/10/11 11:17:41 dDVAtL/+0
>>850
一方、そのころ日本の与党は
こんにゃくゼリーピンポイント規制法案に注力

854:名無しさん@九周年
08/10/11 11:17:58 YilI8M8/0
>>850
こうして比べると、ミンスは何と戦ってるのか問い詰めたくなりますね

855:名無しさん@九周年
08/10/11 11:18:09 CKZ56ywx0
金で金儲ける方法を考える奴がえらいなんて風潮を何とかしないとね。
そういうのは日陰者の仕事だったのに。

枢軸国がまけちゃったからなあ、、、。

856:名無しさん@九周年
08/10/11 11:18:20 6hE8LMx30
>>818
> ダウ最後でいくらか回復したみたいだな・・恐慌はさすがに無いか・・?

なんか、前日比で100ドル程度のマイナスだから「回復したか?」とかいう
感覚になってしまうぐらい感覚がマヒしてるな俺ら。

普通にだめじゃんこれ。

857:名無しさん@九周年
08/10/11 11:18:24 V0ta5Ybx0
韓国、アジアの通貨スワップ協定拡大を要請へ=企画財政相

[ソウル 10日 ロイター] 韓国の姜万洙(カン・マンス)
企画財政相は10日、記者団に対し、アジア諸国の通貨スワップ協定の
資金枠を800億ドルに拡大する計画について、資金枠のさらなる拡大と早急な
計画の実施を求める考えを示した。
韓国の外貨準備と対外債務は「対応可能な水準」だとも発言。
政府は経済政策を確実に実行しており、10月以降も金融危機の「延長戦」に
備えなければならないとの認識を示した。
URLリンク(jp.reuters.com)

意訳
外貨準備が足りないから早くーーーーーーーーー



858:名無しさん@九周年
08/10/11 11:18:59 s2W5OEJW0
ソレスタルビーイングの株あったら今頃が買い時だな

859:名無しさん@九周年
08/10/11 11:19:33 sPNCcvrr0
>>850
危機の状況も、国も違うし (金融で伸びてきたイギリス)
イギリス保守党だし

比較してもw


860:名無しさん@九周年
08/10/11 11:19:33 72Q8dABD0
>>846-847
ニュースで騒ぎ始めてからここ1週間だけでも
何社かテキトーに見てただけでも日に日に下がってる状態だったからさ。
もし1000株持ってたら、1週間でン十万の儲けか・・・と単純に思っただけ。
実際はなんか知識の敷居高いので手は出さん。

861:名無しさん@九周年
08/10/11 11:19:42 /d+7bhg80
>>855
どういう風潮がいいですか・・

862:名無しさん@九周年
08/10/11 11:19:56 KOHBWro90
アーバンなんて有価証券報告書の偽装で、

金融庁の制裁金はたった150万円だってお。

騙された株主大損w

863:名無しさん@九周年
08/10/11 11:19:56 dDVAtL/+0
>>858
おっぱいの谷間に介入すんのか?

864:名無しさん@九周年
08/10/11 11:20:04 VQFEnVwxP
>>858
何かと思ってググったらばガンダムか。

>「武力による戦争の根絶」を目指す私設武装組織。

ちょwwwwwwwwwww

865:名無しさん@九周年
08/10/11 11:20:07 iFVJ3JZY0
totoBIGは買った瞬間「絶望」の二文字が襲ってくる
3通り買っても全部が弱小チーム勝ち予想になってることが多いw
鹿島-札幌 222
みたいな感じwww

866:名無しさん@九周年
08/10/11 11:20:10 6Xw01mXZ0
おまいらのことだからスレタイから
sage進行でいってるものと思ってたのに・・・

867:名無しさん@九周年
08/10/11 11:20:34 6hE8LMx30
>>855
> 金で金儲ける方法を考える奴がえらいなんて風潮を何とかしないとね。
> そういうのは日陰者の仕事だったのに。

フリードリヒ・ハイエクっていう口達者なおっさんと、
ミルトン・フリードマンという超口達者なおっさんの出現がなぁ。

この二人はもうあれだ、未来永劫カール・マルクスと同レベルで
「プギャー」しないとだめだと思うな。





868:名無しさん@九周年
08/10/11 11:20:52 EpsWpaJq0
>>855
昔から銀行とか偉そうにしてますが。

869:名無しさん@九周年
08/10/11 11:20:52 4XxBOkbr0
このまま解散、ぎりぎり民主政権⇒政界再編で新自民政権という流れが一番良いな。
一旦民主政権で株価がさらに下落すると思うし
政界再編の所で株を買っておけば上がる確率高そう。
他国の影響で下がった株価を政府のごたごたで更に下げて
正常化したところで本来の株価に戻ると。

870:名無しさん@九周年
08/10/11 11:21:17 QTnT4V7n0
>>861
トップクラスのへら絞り職人が年収3000万円超はあたりまえ!って風潮がいいね

871:名無しさん@九周年
08/10/11 11:21:31 6SZycwJ80
火曜は反発しそうだな

872:名無しさん@九周年
08/10/11 11:21:47 GPf6Wtk50
>>815
がつんがつん下げて、もみもみでダラダラ下げて底打ちですかね。
毎回そんな感じがします。

873:名無しさん@九周年
08/10/11 11:22:07 0ylH5V420
馬券、三連単 七頭をマルチボックスで各1万で210万買った人
まだ買ってるのかな、それで1億3千万に成ったから
株なんかやってないかな?
でも今は株の時代なのにな、今かって日経平均1万なったら売り
来年、4千円になるから、又買い今度は倍付けで8千円で売る


874:名無しさん@九周年
08/10/11 11:22:14 QTnT4V7n0
>>871
悪いことは言わん

カラ売りしとけ

875:名無しさん@九周年
08/10/11 11:22:16 ZoCujlKy0
>>848
そんな家放火されても仕方ないね。

大勢の負け組の上に一握りの勝ち組が君臨して夢のような生活、とかいって結局アメリカは悲惨なことに。
日本はアメリカなんかのマネしちゃだめだ。

876:名無しさん@九周年
08/10/11 11:22:33 QnNtcbPUO
>>855
枢軸国とか関係ない。

877:名無しさん@九周年
08/10/11 11:23:05 /d+7bhg80
>>870
いいね

878:名無しさん@九周年
08/10/11 11:23:06 CNbBggPt0
マネーゲームは結局一部の人間しか儲からないんだねー。
そして最後の尻拭いはマネーゲームに参加していない人さえさせられる。

879:名無しさん@九周年
08/10/11 11:23:30 5rHwdzdA0
これからいきなり倒産ってのは増えるか?

880:名無しさん@九周年
08/10/11 11:23:42 BlfaNEamO
LCできんヤツは株やらん方がいいぞ
例えば50万の株買う時点で5000円下がったら強制的にLCするように逆指し値で差しとく
1万ならわりと簡単に取り返えせるけど、50万で5万取り返すのなかなかだろ 損失は自分の判断だけでどうにでもなるんだよ

881:名無しさん@九周年
08/10/11 11:23:45 sRTnUHoeO
デイトレウハウハw額に汗して働くなんてバカらしいwwww


でも国民全員がデイトレになると生活できないからDQNとか脳内筋肉君達はシッカリ働くようにwwwwwwww

882:名無しさん@九周年
08/10/11 11:23:53 y6Wfx/1mO
2ちゃんねるも、相場関係のスレだけは[sage]でなくageで書いた方が、よいんじゃね?

今、相場スレで[sage]まくってたら終わっちゃうよ!



883:名無しさん@九周年
08/10/11 11:24:11 EpsWpaJq0
>>870
レジのパートのおばちゃんが年収1000万とかどうよ

884:名無しさん@九周年
08/10/11 11:24:25 HwNMav+R0
まらまら、下げんじゃないだろうか…
売りの買戻しとか、本格化するのは、底打ち後だろうし…
期限付きのでも、まとまってくる感じじゃないだろうし…
(無期限信用って、売れるんだっけか?)

日経は、外国人投機家の遊び場としてバブってたんだと考えると、
8276でもまだ高いんじゃね?w

底打ちっぽいけど、11月中旬までは、決算発表続くし、
10/10は、米のひとつの節目だったかもしらんが、
下げトレンドは変わらんと見てる。

885:名無しさん@九周年
08/10/11 11:24:51 QTnT4V7n0
>>883
たまにそれに値すると思う人がいるね。イオンとかでも。

886:名無しさん@九周年
08/10/11 11:25:10 9gmCKXrbO
>>855
お前馬鹿だろ?
いつの時代も金が金を生むんだよ
日陰者?それはお前だろ。銀行も生保も全て金から金を生み出して利益上げてるんだよ(笑)
むしろ何も考えないで毎日ただ働いてる奴らをどうにかしないと

887:名無しさん@九周年
08/10/11 11:25:18 vYeP/6O40
土掘ってコンクリこねて1マンよりは
なんだかんだ体が楽なほうがいいよ

888:名無しさん@九周年
08/10/11 11:25:18 /d+7bhg80
>>883
夢のようだなぁ

889:名無しさん@九周年
08/10/11 11:25:47 dDVAtL/+0
>>879
少なくとも減りはしないと思うよ

890:名無しさん@九周年
08/10/11 11:25:49 6hE8LMx30
>>884
そんななか、こんなニュースが。

147 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 01:14:57 ID:qX4lkb620
東証取引停止のお知らせ

東証が週明け月曜日(10月13日)の取引を停止することを決定。
また、大証他の証券取引所もこれに追随の予定で、日本株全体の取引が停止になる見込みです。

URLリンク(www.tse.or.jp)

891:名無しさん@九周年
08/10/11 11:26:52 y6Wfx/1mO
>>848

その宝くじで手数料が入ってくる奴が、その中では勝ち組だね。

892:名無しさん@九周年
08/10/11 11:27:05 LQK+5tth0
>>870
>>883
あれ、それってただのインフレなんじゃあ・・・

893:名無しさん@九周年
08/10/11 11:27:09 PytroPMc0
いや~脳無しジャップの空売りせ大もうけしたwwww
世界でも有数の下落率だろジャップは
首相がエロ漫画ばかり読んでオナっているだけのキショヲタ国家だから
そうなるんだよ。
ジャップが土下座で株価を上げてくださいと謝罪するまで空売りで儲けます


894:名無しさん@九周年
08/10/11 11:27:11 hBmToodm0
取引停止キタ----------------------------

895:名無しさん@九周年
08/10/11 11:27:24 I4+22AWz0
マジかよ、全力買いの準備してんのに

896:名無しさん@九周年
08/10/11 11:27:26 ScF5tWM90
>>890
月曜日は、日本は祝日ですが何か?

897:名無しさん@九周年
08/10/11 11:27:59 nlXs+5ft0
>>888
賞与なし残業なし週休2日1日8時間労働だと時給4800円くらいでそのくらいになるかなw

898:名無しさん@九周年
08/10/11 11:28:14 /d+7bhg80
>>892
言うな

899:名無しさん@九周年
08/10/11 11:28:24 +xtFupqN0
>>883
ばかじゃねーの?
給食のオバちゃん高収入でめちゃくちゃ叩いてたのはお前らだろ
そんなレジうちなんてのはなにも生産していない、金融屋と同じなんだよ

特許を何十個ももってる町工場のおっちゃんとか
何かを生み出す仕事に敬意を払えばいまごろ日本は火星に基地作ってるよ

そういうおっちゃんたちの仕事が一番いまきつい状況におかれてるんだよ

900:名無しさん@九周年
08/10/11 11:28:42 JnN4apVO0
>>892
経営者や役員が年収400万ならインフレにもならないんじゃない?
誰がそのスーパーを経営するかなんて知らんがw

901:名無しさん@九周年
08/10/11 11:28:48 QTnT4V7n0
>>885
安定した一部の隙もないサッキング技術(セルフサッキングの時代において、いまだにすばやくやってくれるおばちゃんは存在する)

正確無比でよどみのない完璧なバーコードリーディング(二度読みとか絶対にしない)

こういうおばちゃんは1000万超でもいいと思う。


自己レスだが

902:名無しさん@九周年
08/10/11 11:28:55 EpsWpaJq0
>>892
汗水たらして働いているように見える人ほど給料が高くなる。
クーラーの効いたオフィスでまたーり仕事している
サラリーマンは年収100万だ。

903:名無しさん@九周年
08/10/11 11:29:53 PytroPMc0
株価を軽視した腐れ百姓どもの苦境が今から始まると思うと
楽しいねえw
せいぜい失業してニートでもやっとけ


904:名無しさん@九周年
08/10/11 11:30:07 QTnT4V7n0
>>891
ローンを返せなくて、でも売れなくて、困ってる住み主が売り主として
自らインターネットで主催してます。

905:名無しさん@九周年
08/10/11 11:30:07 Te3NWvp60
>>878
敗者の金を勝者が吸い上げる形だからね

906:名無しさん@九周年
08/10/11 11:30:39 6hE8LMx30
>>896
そんなに早くオチを出すなww

907:名無しさん@九周年
08/10/11 11:30:44 /d+7bhg80
>>899
もちつけ、喩えだ

908:名無しさん@九周年
08/10/11 11:31:22 fJH4kny30
>>899
そうだよな、物作りを馬鹿にして、虚業ばっかで成り立つ分けない。
 

909:名無しさん@九周年
08/10/11 11:31:35 GQf0NZ160
>>897
そのかわり、缶ジュース1本1200円くらいになってたり

910:名無しさん@九周年
08/10/11 11:31:36 AEGpsOH70
そろそろ日本政府もプーチンのまねをするべきじゃないか。

911:名無しさん@九周年
08/10/11 11:31:42 QTnT4V7n0
>>899
日本はおかしいんだよ

ノーベル賞取っても、給料は普通でいいですから!とか
言っちゃう人がいるから悪い

912:名無しさん@九周年
08/10/11 11:31:49 dDVAtL/+0
どんな業種でも真面目に働いていれば
1家4人が恙無く暮らせる給料と物価ならそれでいいんだけどな

913:名無しさん@九周年
08/10/11 11:31:58 jxO1c9AO0
貯蓄から投資へ(笑)
アソウカ政権はいままでの自民の失政の責をとって涙目で退陣しますwww

914:名無しさん@九周年
08/10/11 11:32:21 +y6qd4WmO
>>885
ニューズウィークの東京特派員が遭遇したレジのおばちゃんの仕事ぶりが神だったとネタにして日本人論を書いてたな

915:名無しさん@九周年
08/10/11 11:32:42 TRAjhsOp0
もう世界恐慌の恐れは去ったの?

916:名無しさん@九周年
08/10/11 11:32:57 HwNMav+R0
>>809
つか、14日のことかとおもて、さがしちゃったじゃないか!w

917:名無しさん@九周年
08/10/11 11:33:18 PytroPMc0
上場企業は全部からうりでいいだろ
卑しい百姓民族ジャップは百姓をずっとやり続けたいといっているのだから。


918:名無しさん@九周年
08/10/11 11:33:45 6RerHPP/O
>>915
真っ最中じゃん

919:名無しさん@九周年
08/10/11 11:34:50 fJH4kny30
>>915
恐慌はむしろこれからじゃないでしょうか。
株ドカ下がりの影響が実態経済に押し寄せてきますから。

920:名無しさん@九周年
08/10/11 11:34:58 JnN4apVO0
>>915
これからだが何か?
金融から企業へ波及した段階。
まだ企業から一般人へ波及してないぜw

921:名無しさん@九周年
08/10/11 11:35:08 QTnT4V7n0
物作りがバカにされるのは、おまいらだって悪い。

左官や鉄筋工見たらそれだけでDQNDQN言うだろおまえら?


若いDQN鉄筋工すら、ドバイなんかいけば超高層ビルの現場主任ぐらいは務められるんだぜ?
駆け出しですら世界基準では超絶職人なんだよ。
ドイツじゃここまでになるには最低10年はかかるってのに

922:名無しさん@九周年
08/10/11 11:35:27 /d+7bhg80
>>917
景気よさそうですなぁ

923:名無しさん@九周年
08/10/11 11:35:40 QlSvzEzL0
>いつの時代も金が金を生むんだよ

これは単なる錯覚。そうとう頭の弱い人がひっかかる。
お金は持っているだけでは何も価値を生み出さない。
何かに投資しないとダメ。でも投資する先を間違えると
今回のようなことになる。だから今回のようなことは
絶対に無くならない。と、言うよりこうしてリセット
されるから、システムが再起動する。


924:名無しさん@九周年
08/10/11 11:35:50 CgYisOgUO
勝ち組は農家とかかも

925:名無しさん@九周年
08/10/11 11:36:01 /v/P80BJ0
麻生はもう駄目だと思う
福田と変わらないし
強い日本どころかATM機能しか果たしてない

926:名無しさん@九周年
08/10/11 11:36:27 i0rhlucw0
>>924
7人の侍の結末みたいだわね。

927:名無しさん@九周年
08/10/11 11:36:34 XqMGHAvh0
おまいら・・・・・ 人に当たるなよw んなもん、自己責任だw ジコセキニンw

928:名無しさん@九周年
08/10/11 11:36:36 TgzraNKQ0
アメリカの金融主義や、異常な賃金格差は根本的におかしい。
アメリカ人の大半がそう思っている。

株はまだまだ下がると思う

929:名無しさん@九周年
08/10/11 11:37:00 QTnT4V7n0
>>914
あいつらゴーゴーカレーとかでも有り難がるからなあ・・・
ゴーゴーがNYに支店だしたら世界最高の食物文化だのなんだのと持ち上げてたぜ・・・

930:名無しさん@九周年
08/10/11 11:38:04 mFlmWwj30
虚業の中でも最下層なのが、ぴとくる系だよな。

いきなり脈絡無視して麻生叩くレスの多いこと。
馬鹿じゃないの?

931:名無しさん@九周年
08/10/11 11:38:18 VxIx7pH3O
>>921
鉄筋工は残念ながら外国語が話せません。
日本語ですら怪しいのに。

932:名無しさん@九周年
08/10/11 11:38:26 RHvi6oPMO
>>857
誰も頼んでいないのに、勝手に為替に介入しまくって、弾を使い果たし、他人にねだる
為替に無理をさせれば、その反動はもっと大きいのが歴史的に常識
弾使い果たしたところで歪みを打ち止めにしておかないと、もっとひどくなる
さっさと死ねって感じ


933:名無しさん@九周年
08/10/11 11:38:39 i0rhlucw0
>>928
レッドソックス松坂の年棒60億ってえのは、やっぱオカシイと思うもんねえ。

934:名無しさん@九周年
08/10/11 11:38:40 H3uVnTsWO
今回の世界的金融恐慌ででっかく儲けた奴いる???

935:915
08/10/11 11:39:04 TRAjhsOp0
>>918-920
株価はこれ以上下がらなくても不景気はもっとひどくなるの?
ガッカリ またここから10年かぁ

936:名無しさん@九周年
08/10/11 11:39:35 vYeP/6O40
>>933

60億ももらってねーしな

937:名無しさん@九周年
08/10/11 11:39:39 DnRvK4tq0
/ \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    今、ウチに振り込め詐欺の電話が掛かってきた。
    /   ⌒(__人__)⌒ \  「追証が発生したので、指定した口座へ振り込んでください」だってw
    |      |r┬-|    |   今どきそんなのに騙されるかって、電話たたき切ってやったぜwww   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

938:名無しさん@九周年
08/10/11 11:39:39 sRTnUHoeO
しかし今回の金融パニックで世界が本当の意味で資本主義に生まれ変わるよな


この意味解らない人はその時点で奴隷確定だわ

939:名無しさん@九周年
08/10/11 11:39:41 QTnT4V7n0
>>931
ドバイでは英語すら話せない26歳日本人鉄筋工が現場仕切ってたりしてんだぜ?

940:名無しさん@九周年
08/10/11 11:39:50 /v/P80BJ0
世界に金ばら撒くのが強い日本だとかん違いしてる
麻生は福田と同じメンタリティの持ち主

941:名無しさん@九周年
08/10/11 11:40:12 iE+KTm9kO
ドルの信用崩壊だな…株が下がってるのにろくに米国債も買われないとは

942:名無しさん@九周年
08/10/11 11:40:17 /d+7bhg80
>>924
食べ物つくれるからねー

地に根を下ろし 風と共に生きよう. 種と共に冬を超え 鳥と共に春を歌おう

943:名無しさん@九周年
08/10/11 11:40:19 3lH+cnBg0
この下げを見てくれ、こいつをどう思う?

944:名無しさん@九周年
08/10/11 11:41:03 fJH4kny30
>>923
なるほど、システム再起動か 上手い。

945:名無しさん@九周年
08/10/11 11:41:35 /btf9Xdk0
>>921
それはいえる
配管や塗装だって汚い仕事でないがしろにされがちだが技術職バjカにすんなって思う
そういう人が嫌がる仕事をしてくれる人がいて世の中が成り立っているのに

946:名無しさん@九周年
08/10/11 11:41:35 VxIx7pH3O
>>939
どうやって?
単純労働力ならわかるんだが。

947:名無しさん@九周年
08/10/11 11:41:40 C7RBPpHd0




自民党は直ちに日本経済再生本部(麻生本部長)を立ち上げて、中小企業等を
救済していただきたい。





948:名無しさん@九周年
08/10/11 11:41:49 EpsWpaJq0

農家の作る野菜も、医者の医療も命に関わるものなのに
キャベツが一個100円なのは何かが変だ。

949:名無しさん@九周年
08/10/11 11:42:02 /v/P80BJ0
麻生が辞めない限り株は下がり続ける

950:名無しさん@九周年
08/10/11 11:42:14 dDVAtL/+0
>>938
本当の意味で資本主義…

じゃあ今まで嘘だったのか?

951:名無しさん@九周年
08/10/11 11:42:19 +xtFupqN0
>>938
アナリストから投資家の間で金融システムの構造自体が崩壊しているとみんな恐れてると言ってたが
まじで現行の資本主義崩壊だなこれ

952:名無しさん@九周年
08/10/11 11:42:43 /d+7bhg80
>>945
いいね
学校の授業みたいだ

953:名無しさん@九周年
08/10/11 11:43:11 x7VrJ1Pl0
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがゴッグだ、
   /_`シ'K-──‐-、l∠ イ       含み損抱えたまま三連休持越しだが
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|


954:名無しさん@九周年
08/10/11 11:43:55 XqMGHAvh0
おまいら、金を買ったか? ん? 金w

955:名無しさん@九周年
08/10/11 11:44:21 g5WOi2P4O
>>945
技術ではなく技能だろうな。

956:家出猫
08/10/11 11:44:25 DnRvK4tq0
123 名前: 農業(福島県) 投稿日:2008/10/10(金) 09:42:11.82
日系が8500円割るとどうなるのか、中卒の俺に教えてくれ


148 名前: イケメン(アラバマ州)[] 投稿日:2008/10/10(金) 09:42:47.68
>>123
スーパーから食料が徐々になくなり始めるレベル


204 名前: ベビーカー部隊(コネチカット州)[] 投稿日:2008/10/10(金) 09:44:22.53
>>148
最近バナナが全然ないと思ったわ…



957:名無しさん@九周年
08/10/11 11:44:27 E1WngLnj0
バブル崩壊後と大して変わらんからな
良くなったっていってるだけで
実態は変わらないから、こんなもんかな

958:名無しさん@九周年
08/10/11 11:44:40 9LsBfqrx0
資本主義の終わりとか逝ってるやつは頭まで暴落したのか

959:名無しさん@九周年
08/10/11 11:45:12 /btf9Xdk0
>>952
きれいごとでいってるんじゃないよ
>>955
技能っていうのか

960:名無しさん@九周年
08/10/11 11:45:20 dDVAtL/+0
>>954
金はもう高いから今から買っても遅いと思うよ

961:名無しさん@九周年
08/10/11 11:45:28 /v/P80BJ0
資本主義は最強のシステムではないよ

962:名無しさん@九周年
08/10/11 11:45:51 ERRGaq/e0
デイトレとか年間で+1000万くらい稼いでんの?
元金100万が200万になりましたーとかレベル?

963:名無しさん@九周年
08/10/11 11:46:19 RNRXb5Sa0
バブル崩壊後、日経平均上がったって
なんの恩恵も受けてない一般人には
関係無いことじゃないかと思う

元に戻っただけ

964:名無しさん@九周年
08/10/11 11:46:40 zAD9w9tq0
>>14
ネタをネタと見抜ける人とそうでない人ガイル

965:名無しさん@九周年
08/10/11 11:46:41 +xtFupqN0
>>958
この状況でそれが分からんお前は恥ずかしいぞ

公的資金注入、これはアメリカ、全世界が自ら資本主義を否定した事になるんだよ

これは資本主義の終りだよ

966:名無しさん@九周年
08/10/11 11:46:49 QnNtcbPUO
ここでグダグダ言っているのは、厳しい徒弟制から職人技を学ぶ根性もなく、
リーマンになるコミュニケーション能力も学歴もなく、誰にでもできるような
仕事をしている派遣か、働いてすらいないニートだな

967:名無しさん@九周年
08/10/11 11:47:03 DhmCGLXM0
>>921>>945
報道のあり方を変えればいいんだよ。
塗装暦30年のベテランでも、18歳塗装歴3ヶ月の新米でも「塗装工」で片付けられてしまう
2ちゃんでけなされてる○○工のほとんどは経験の浅い連中なのにね。「人生おもしろくねー」とか口癖のように言ってやるやつ。
そゆわけでたとえば経験5年以下のやつは「塗装工見習い」とでも報道すればよい

968:名無しさん@九周年
08/10/11 11:47:24 LjS/GjIKO
■世界長者番付

001.ビル・ゲイツ(560億ドル[] アメリカ合衆国 マイクロソフト)
002.カルロス・スリム・ヘル(531億ドル[] メキシコ テルメックス他)
003.ウォーレン・バフェット(524億ドル[] アメリカ合衆国 バークシャー・ハサウェイ/投資)
004.イングヴァル・カンプラード(330億ドル[] スウェーデン イケア/不動産)
005.ラクシュミ・ミタル(320億ドル[] インド ミタルスチール)
006.シェルドン・アデルソン(265億ドル[] アメリカ合衆国 ラスベガスサンズ)
007.ベルナール・アルノー(260億ドル[] フランス LVMH)
008.アマンシオ・オルテガ(240億ドル[] スペイン インディテックス/不動産)
009.李嘉誠(230億ドル[] 香港 ハチソン・ワンポア/長江実業)
010.デイヴィッド・トムソンとその一族 (220億ドル[] カナダ トムソン・コーポレーション)
011.ラリー・エリソン(215億ドル[] アメリカ合衆国 オラクル)
012.リリアン・ベッテンコート(207億ドル[] フランス ロレアル/ネスレ)


969:名無しさん@九周年
08/10/11 11:47:39 LzwSBo8D0


>>78
>>98





ろよ!

お前が間違ってんだよ
ふざけんな
タイプの問題だ 
URLリンク(jp.youtube.com)

反論できる奴はいないはずだ



970:名無しさん@九周年
08/10/11 11:48:14 xcl1hUfe0
>>18
何年も保有しておくなら絶好の場だと思うがな。
俺も底を確認して上がりが確認できたら電力会社を買い捲る

971:名無しさん@九周年
08/10/11 11:48:32 PytroPMc0
しかし小泉様が辞めてから大暴落だなwwwwwwwwwwwwwww
アホウみたいなアホを選ぶキショヲタニーツは小泉様を批判していたが
こいつらクズを日本から追い出すべきだよ
2ちゃんのキショヲタニーツは小泉閣下に土下座で謝罪しとけよ!


972:名無しさん@九周年
08/10/11 11:48:35 lhE1doTO0
新自由主義の終わり、資本主義社会の崩壊だね。おそらく一度デフォルトする。その後新しい社会体制が始まると思うけど、その時地道に技術を磨いていたやつは勝ち組になれると思うよ。

973:名無しさん@九周年
08/10/11 11:48:36 RHvi6oPMO
>>958
物事が極端にしか考えられない人たちだよな
一つ、二つ、たくさんみたいな発想で、三以上を数えられない
今はどこが悪くて、どう直すとかを仔細に考えられない人


974:名無しさん@九周年
08/10/11 11:48:37 /d+7bhg80
>>966
人生は難しいんです・・

975:名無しさん@九周年
08/10/11 11:48:37 hZeNuCe50
>>965
> 公的資金注入、これはアメリカ、全世界が自ら資本主義を否定した事になるんだよ
ならんぞ。
当然の話だが、願望でものを語るなよ。

976:名無しさん@九周年
08/10/11 11:49:32 JnN4apVO0
>>967
そこを弄れりゃ景気も何とかなるんだがな、
そこの利権が一番強固なんだよ。
一旦国民がマスコミに対してNOを突き付けなきゃいけない。
しかし大多数の人間は判断をマスコミに頼っている。

977:名無しさん@九周年
08/10/11 11:49:35 /v/P80BJ0
株はまだまだ下がる
麻生が辞めない限りね
7000円割れもあるだろう

978:名無しさん@九周年
08/10/11 11:49:39 MtzTBJ8W0
友人に投資クラブを開いて会員を募ってた男がいる
先日会ったとき「ボクに霊が獲り付いている。除霊に行かなくちゃいけない」ってマジ顔で言ってた。

多分、獲り付いていると思う。

979:名無しさん@九周年
08/10/11 11:49:41 XqMGHAvh0
>>960
上の人らは、もう低所得者問題が出た時点で、大量に買ってたよ。

980:名無しさん@九周年
08/10/11 11:49:59 QTnT4V7n0
たとえば、世界のインスタントラーメン生産ラインプラントのシェア半分を一社で担ってる
日本の中小企業がある。

商社を通さず直接契約で技術者を世界各地に送ってる。ベトナムとかタイとかに。
英語を話せるやつは全社で4~5名。(おそらく契約関係スタッフだろう)
技術者は言葉も通じない海外に派遣され、身振り手振りで現地のメーカーと話をし
最適なライン、その地域の顧客の嗜好に合わせた最高のラーメンになるよう機械を調整している。
(ちなみにラーメンの味は湿度の影響に超左右される)

こういう人たちを支援しないでなんの日本ぞ!

981:名無しさん@九周年
08/10/11 11:51:49 9LsBfqrx0
>>965
資本主義の終わりなら次はどうなんの?
下部構造変革の共産革命&プロレタリアート独裁時代でも到来するんすか?w
未来永劫お前が勝ち組な時代は来ねーから 安心しろよ

982:名無しさん@九周年
08/10/11 11:51:56 H3uVnTsWO
>>980
いい話だが、スレも終わりになると無駄に道徳的つーか

983:名無しさん@九周年
08/10/11 11:52:06 QTnT4V7n0
>>980に追加

安藤百福さんもびっくりするほどのラーメン愛で、世界の食事情に貢献しているんだ。

これにかぎらず、こんな中小企業は日本に山ほどある。
たしかにトヨタなんかも重要だが、本当に重要なのはなんだ?!

984:名無しさん@九周年
08/10/11 11:52:09 sRTnUHoeO
>>950

いや不完全な資本主義ってのは人のメンタルが資本主義システムを理解してない状態だろ?


健全な状態なら神の見えざる手が上手く社会を回してくれるって意味さ

わかるべ?

985:名無しさん@九周年
08/10/11 11:52:24 +xtFupqN0
>>975
お前は公金注入の深刻さを理解してないだろ
これをこのレベルの規模でやっちまうと、資本主義の根底が揺らぐわけだが

986:名無しさん@九周年
08/10/11 11:52:30 rH5SOxKN0
竹中 「春先にアメリカの悪材料はあらかた出た
     いまこそ郵貯の金を使ってアメリカに投資すべき。」


987:名無しさん@九周年
08/10/11 11:52:34 eLskcGy80
資本主義が終わるまえに、このスレが終わる

988:名無しさん@九周年
08/10/11 11:53:14 f+A7hql+0

G7ダメだったらしいね


989:名無しさん@九周年
08/10/11 11:53:16 dDVAtL/+0
>>984
おー

そういわれると判るな
なるほど

990:名無しさん@九周年
08/10/11 11:53:42 QTnT4V7n0
>>981
次はロボット時代だよ。

21世紀はロボットが働き、人間は悠々自適生活が基本。

991:名無しさん@九周年
08/10/11 11:53:56 WCThI/I10
一体株価が下がるって言ってる奴らって何なんだろ?
ブッシュ大統領の不良債権抱えてる企業への公的資金投入の声明があって、G7での各国による金融不安解消政策が発表されたというのに、まだ株価が下がるわけがない。
俺の予想では月曜日はNYダウは暴騰して1万台を回復、日本でも火曜日は700円以上は上がるよ。
よって金融恐慌は来ないよ。

992:名無しさん@九周年
08/10/11 11:53:58 /v/P80BJ0
資本主義でもなければ共産主義でもない時代
そんなのできないって言われてるよ

993:名無しさん@九周年
08/10/11 11:54:03 5kFgWyHlO
俺は神

994:名無しさん@九周年
08/10/11 11:54:10 6hE8LMx30
>>965
> この状況でそれが分からんお前は恥ずかしいぞ
> 公的資金注入、これはアメリカ、全世界が自ら資本主義を否定した事になるんだよ

アメリカが否定したのは、資本主義じゃなくて「新自由主義経済」。

自由主義経済をどういう風に政府は管理して回すべきか、という問題で、
レーガンやらサッチャーやらから採用していた論理が

「政府は可能な限り経済に口出しするな。全てを市場に任せろ規制をかけるな。」

という論理。アメリカが否定したのは、ミルトン・フリードマンっていうおっさんが提唱した
この原理の否定に過ぎない。

995:名無しさん@九周年
08/10/11 11:54:19 /v/P80BJ0
>>899
特許って必要に応じて生み出されるものであって、
実はそれほど大仰な話でもなかったりする。
それを採算ラインに乗せたり、生産体制作るのも大変なんだぜ。

996:名無しさん@九周年
08/10/11 11:54:27 /d+7bhg80
>>983
一生懸命です

997:名無しさん@九周年
08/10/11 11:54:47 lhE1doTO0
>>981
正確には現存する資本主義の崩壊、といっていい。また新しい資本主義がはじまるよ。ただ株を転がして儲けてたようなのはもうなくなるかと。

998:名無しさん@九周年
08/10/11 11:54:51 +xtFupqN0
>>994
だからそれは現行の資本主義の終りだろが


999:名無しさん@九周年
08/10/11 11:54:51 xcggkFp70
1000なら神風

1000:名無しさん@九周年
08/10/11 11:54:53 RT/QShMHO
アゲ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch