08/10/11 07:25:52 uphTFDrj0
民公新社党ができますか
そうですか
259:名無しさん@九周年
08/10/11 07:26:43 lRyLK8Q00
おまえら民主党の悪口をここで言ってるなら、自分の声で民主党の
本部なり地元議員に抗議しろよ。でないと、これだけの金融危機
のなかで解散をやろうとしている空気のよめない民主党は
暴走するって・・・・。
こないだ、電話で抗議したけど「金融恐慌がおきたのも自民党
のせいだ」ってぬかしやがった・・・・。
260:名無しさん@九周年
08/10/11 07:28:35 fPvtfOrA0
公明と組むってこと?
馬鹿じゃねーの!
反公明の票が取れそうもないね。
石井さんと言ってること逆じゃん
261:名無しさん@九周年
08/10/11 07:29:47 ZWluTIWj0
「公明とは絶対組まない」って言ってるんだから、国民、社民、共産と組むんだろ。
参議院も、国社共を取り込まないと、安定多数には届かないし。
国民はともかく、社共と小沢が協力できるのかねぇ? そして、社共に、法案の
キャスティング・ボート握らせて、いいのかねぇ?
262:名無しさん@九周年
08/10/11 07:33:16 MZgcYmdtO
nikaidou.com: 民主党が政権とったら、外国人参政権を推進します!!
URLリンク(www.nikai) dou.com/2008/10/post_1792.php
263:名無しさん@九周年
08/10/11 07:34:57 mJQlPw/l0
さすがに圧勝できないとわかってきたな
264:名無しさん@九周年
08/10/11 07:35:03 ZWluTIWj0
「国会の政局が第一」
__ r―-- 、、
,. -―‐- 、 f,´‐-- 、`丶 ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
/,. ―- 、:::`ヽ. /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
,'/、_ _,...、゙t:::::::} f。ミfr。、 ヾ::::::::l tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
゙l'・ヲ f・ラ {::::::l {ーム":'´ tf'う}! l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
l^, 'ーヘ⌒ Уソ lf,-‐-、 ミンリ Y,.--y} 「lj
、 '二`:_,. ィ^′ ヽ二. ノY ヾニ, /ヽ
゙トー '´ 人_ ヽ ,: /ヽ `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 / , '⌒ヽ、
r'ニユ、_ ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´ |,イミメ,ィi'l^t‐、 / {-r'゙ヽ' :, \
j ー‐}'′ /:::ll `У/ ,〉イ. {゙ー'″/ / l:l 、 \
/ ' テ′ /::::::l l/ /ミミ! ヽ- 〈 / l::! ヽ \
265:名無しさん@九周年
08/10/11 07:37:44 kpPpyCiM0
今回の金融恐慌の
どの辺りが自民のせいなんだろう??
変な宗教団体と話してるような気になるんだよな・・・
266:名無しさん@九周年
08/10/11 07:38:34 HJKiUXywO
政権とることしか頭にないの?
バカなの?死ぬの?
いつ死ぬの?
267:名無しさん@九周年
08/10/11 07:41:09 4UrrAxXL0
金融大ピンチの中で政権投げ出したの自民党
というか福田だろ条項。。。
で、麻生も解散する気で全開だったのが
調査が思わしくなかったから解散しなかっただけで
268:名無しさん@九周年
08/10/11 07:45:37 YPIKp/d60
要するに公明と組み気まんまんということですね
269:名無しさん@九周年
08/10/11 07:46:09 5fYvoTub0
>>259
そういうのを聞くと「白人のせいで俺たちが貧乏だ」と言って政権とった挙句国をめちゃくちゃにしたジンバブエを思い出す
270:名無しさん@九周年
08/10/11 07:51:17 RmYSAuDU0
全世界が恐慌と必死で戦っているときに、選挙、選挙か・・・
選挙より政策だろ、JK
271:名無しさん@九周年
08/10/11 07:53:49 1I19q7ly0
糞民主は生活第一じゃなくて政権第一だろw
だめだこりゃw
272:名無しさん@九周年
08/10/11 07:59:09 bReGQazf0
この深刻な状況の時に、「次の内閣」とやらは何をしてるんだ?
ちゃんと自分達なりの対応方法を提示しろよ。
そんな事だから、大臣ゴッコと言われるんだよ。
273:名無しさん@九周年
08/10/11 07:59:38 Vq/ArUGC0
創価に揺さぶりかけてるつもりかもしれんが、
民主党が揺らいでるようにしか見えんぞww
274:名無しさん@九周年
08/10/11 08:02:04 d6Oj8EiE0
コピペだが秀逸だ。
【 ニッポン商店と、ミンシュトウの物語 】
・あるところに、赤字続きで経営が苦しいお店があった。
原因は店長の経営方針のミスだ……と責任を問われてる中、
「今の店長が悪い!一度、俺に店長をやらせろ!そしたら売上アップ間違いなし」と
大声で主張する人が現れた。しかしこの人は、お店を経営した経験が一度もない。
・さらに店員たちに対して約束した。
「全員の給料を26000円増やします!」 ← 子ども手当
(ただし、ボーナスを大幅に減らす事はナイショ ← 配偶者・扶養控除廃止)
・そんなお金どこにあるの?と聞かれたら、
「お金は、ここにある!これを使えばいい」と金庫の現金を見せた。 ← 外貨準備金
(でもそれは取引先に支払う分のお金で、手を付けたら商売終了なのは、ナイショ)
・その時、近所で大火事が発生。あちこちに燃え広がり、そのお店にも火が! ← 米国金融危機
「話は後だ、まずは火を消せ!店が燃えちまう」と消化作業に向かう店長。しかし、
「火事なんかどうでもいい。俺が新店長になって、経営を立て直す方が先」
「俺が新店長になりさえすれは、俺の力で火なんか消してやる」と、行く手をさえぎる。
・「何を言ってるんだ、店が無くなると元も子もないだろ!」
「お前も店員の一人なんだから、協力して一緒に水をかけろ」と、諭されると、
「……協力してもいいけど」と呟きながら、最後にこう切り出した。
「それよりも店長を選ぶ日をいつにする?それを決めてくれたら協力する」 ← 鳩山発言
果たして有限会社「ニッポン商店」は、この先生きのこる事が出来るのか?次回に続く
275:名無しさん@九周年
08/10/11 08:03:44 IMaKl2Vt0
>>272
財源思いつかないから外貨準備を切り崩すとか半島と同じことを汁と提言してますw
276:名無しさん@九周年
08/10/11 08:05:29 iK9LHF+h0
解散しろしか言ってこない民主党だけど、
もしこのまま政権とって今の経済混乱並の非常事態に陥ったとき
野党は与党である民主党を助けるような議論をする気になれるかね?
それこそ今回の民主党のとった態度をそのまま返されるんじゃ…
277:名無しさん@九周年
08/10/11 08:07:09 pa+087sZ0
民主が勝っても自民が勝っても層化が得する展開か
278:名無しさん@九周年
08/10/11 08:13:29 gPHVPQpI0
>>89
これが民主党が選挙を急ぐ一番の要因だわな