08/10/10 00:28:07 oTcB+At10
加古川市民と姫路市民、居る?
あの辺、大きい会社あるよな?
馬鹿親と繋がってそうな人脈持ってる人居る?
3:名無しさん@九周年
08/10/10 00:28:09 GrxdIJFQ0
>>1乙
野田市ね
4:名無しさん@九周年
08/10/10 00:28:17 OXMl+CS10
ざまーみろ
5:名無しさん@九周年
08/10/10 00:28:50 DtwCwlox0
やっぱりね<こんにゃくゼリー>マンナンライフが製造中止
URLリンク(simplelife.meblog.biz)
またそのうち再販するっていう情報もあるけど、
やめて欲しいですね。
なんかコメントで餅を引き合いにだしている人がいたけど
そっちの方が頭悪いかもね・・・
まあ小学生ならわからないかもしれないけどね。
6:名無しさん@九周年
08/10/10 00:29:06 tRYKRIZQ0
犯
人
野
田
聖
子
7:名無しさん@九周年
08/10/10 00:29:12 hVI86hss0
○こんにゃく入りゼリー販売中止の反対署名
URLリンク(www.shomei.tv)
○蒟蒻畑で一番好きな味は?
URLリンク(sentaku.org)
○一番悪いのは誰?
URLリンク(sentaku.org)
○野田聖子
URLリンク(www.noda-seiko.gr.jp)
○首相官邸 国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
URLリンク(www.kantei.go.jp)
○自由民主党 ご意見・ご要望をお寄せ下さい。
URLリンク(meyasu.jimin.or.jp)
○各府省への政策に関する意見・要望
URLリンク(www.e-gov.go.jp)
○農水省総合窓口
URLリンク(www.voice.maff.go.jp)
○農林水産省本省の「消費者の部屋」
URLリンク(www.voice.maff.go.jp)
○国民生活センター 消費者トラブルメール箱
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
○福島みずほが製造販売中止を申し入れた
URLリンク(www5.sdp.or.jp)
○福島みずほ
URLリンク(www.mizuhoto.org)
○島尻あい子
URLリンク(shimajiriaiko.ti-da.net)
○森まさこ
URLリンク(www.morimasako.com)
○こんにゃく対策推進議員懇談会事務局長・小渕優子
URLリンク(www.obuchiyuko.com)
○石破 茂
URLリンク(ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com)
8:名無しさん@九周年
08/10/10 00:29:40 XFMLYEqD0
野田聖子は、日本をぶっ壊す気だな!!
9:名無しさん@九周年
08/10/10 00:30:03 Iy/GQdww0
小渕優子の選挙区(群馬5区)だな。
ただし、富岡甘楽は小渕の選挙区に単に区分けされてるってだけで、小渕とは全く関連もないが。
群馬5区は縦長に広すぎ。小渕はその中で上地域(中之条)の方で、下地域の富岡甘楽とは特に縁も無いはず。
選挙用での上辺の縁だけなら薄く広く作ってると思うが当然。
小渕優子 wikiより
議員連盟
北京オリンピックを支援する議員の会幹事
日本スリランカ友好国会議員連盟事務局長
公文書館推進議員連盟懇談会事務局長
こんにゃく対策推進議員懇談会事務局長 ←
中古車自動車議員連盟事務局長
日韓議員連盟常任幹事
発達障害の支援を考える議員連盟副会長
・・・香ばしい議連ばっかに入ってるな、小渕は・・・こんにゃく対策ってなんだよ。
お布施断られて潰しに掛かってるのかねぇ・・・
10:キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6
08/10/10 00:30:04 LCerNjV/0
はた迷惑なクレーマーのせいでとうとう実害が・・・
11:名無しさん@九周年
08/10/10 00:30:23 lXzsiQtK0
逆転の発想で「ゼリー味こんにゃく」として販売すればよい
12:名無しさん@九周年
08/10/10 00:30:26 +j+JlP900
禁止しろとかほざいてる遺族は
こういうの考えてるのかな
農家にとっては死活問題なのに
13:名無しさん@九周年
08/10/10 00:30:35 +a5elNb/0
生産停止になっては僕の肛門に入れるものがなくなっちゃいます><
14:名無しさん@九周年
08/10/10 00:30:39 Y23c7o6Q0
>一日も早く安全な商品を開発し、 生産を再開したい
既製品で十分安全だと思いますが、馬鹿がいる限り事故はなくなりません
15:名無しさん@九周年
08/10/10 00:30:42 /W9OR1O20
飴玉とか餅とか、子供が食ったら危ない食い物は親がわかるだろうが。
訴えてる奴、責任転嫁もいいところ。安全意識が甘すぎるわ。
16:名無しさん@九周年
08/10/10 00:30:47 cb57DIo+0
野田は大臣辞めろ
絶対に許さない 絶対にだ
17:名無しさん@九周年
08/10/10 00:30:48 yrmM8YTmO
あの親のせいで死人が出るんだろうな
18:名無しさん@九周年
08/10/10 00:31:10 pEgd/v2U0
>997 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 00:25:13 ID:l1tXuq+p0
>>>833
>そうですね
>お腹がゆるくなるとか
>でも、危険ははらんでません
>このこんにゃくゼリーだけですよ
ヘルシアウォーター、プレーンヨーグルト、さつまいも、
寝覚めにいっぱいの冷たい水
これはないんだな。
よしわかった。
19:名無しさん@九周年
08/10/10 00:31:26 8RcqB4kd0
>11
せめてフルーツ味にしてw
20:名無しさん@九周年
08/10/10 00:31:51 zPzLXHq/0
>>5
もうボッコボコじゃねーかwやめてやれよ。
21:名無しさん@九周年
08/10/10 00:31:58 vantzKgC0
おいおい
残念な人間が1/100000000居るだけでこの騒ぎかよ
汚染米はどうなった? 関係者を晒しもんにすらしてないだろ
22:名無しさん@九周年
08/10/10 00:32:06 FaepXBLvO
本当に可哀想蒟蒻ゼリー
23:名無しさん@九周年
08/10/10 00:32:08 O8B2NUcoO
いちおつ
客観的な(笑)
こんなに例外的に危険なお菓子はない(笑)
普通お菓子の注意書きなんか見ないから蒟蒻畑の注意書きも見なくていい(笑)
外人や視覚障害者は文字が読めないから危険(笑)
24:名無しさん@九周年
08/10/10 00:32:51 d5YGBJd40
昨日のニュース見たけど小さい子が買い占めてた。
黙ってる親。
わかってて食わせてるんだからどうしようもない。
25:名無しさん@九周年
08/10/10 00:33:02 p2Gxw9d30
凍らせて食わせた時点で過失だろjk
さらにそもそも食わせちゃいけないものだから
親族、この場合はババアか?が第一義的に悪い
そしてババアに子供の面倒みさせてた家族が次に悪い
この家族の現状はいたたまれないがマンナンに当たるのは筋違い
26:名無しさん@九周年
08/10/10 00:33:16 qJlzvh50O
なんで殺人鬼のせいで
大好きなこんにゃく畑を我慢しないといけないの?
野田はクレーマーを助長するのが仕事なの?
27:名無しさん@九周年
08/10/10 00:33:20 pEgd/v2U0
>>7
追加
社民党 こんどう正道
URLリンク(www.m-kondo.jp)
28:名無しさん@九周年
08/10/10 00:33:23 JRUKKMpZ0
>>11
ゼリー味って・・・・
どんな味?
ゼリー自体は無味だよ?
29:名無しさん@九周年
08/10/10 00:34:01 pencsTwx0
これ小さく刻んだものをあのケースに入れれば良いじゃないの?
そうすればのどに詰まることもなくなるのでは。
30:名無しさん@九周年
08/10/10 00:34:09 N9yAsn6D0
>こんにゃく対策推進議員懇談会
なにこれwwwwwww
31:名無しさん@九周年
08/10/10 00:34:12 lXzsiQtK0
>>28
頭に「おいしい」を付ければ問題なかろう
32:名無しさん@九周年
08/10/10 00:34:15 vantzKgC0
まあ、絶対に安全な物ってのはできないな
流動食で死ぬんだから
通販で買えないのかね?
在庫をケース買いしてやるよ
33:名無しさん@九周年
08/10/10 00:34:24 Arf6m0J70
しっかしこんにゃくゼリー親、まことに腹立つなー。
泣いてみせて多数の人を廃業に追い込むとは。
こんにゃくゼリーは地面に生えていて
幼児がうっかり誤って飲み込んだのか?
たばこ吸って死んだ人の親族がたばこの販売禁止を訴えるか?
自動車にひかれた人の遺族が車の販売禁止を訴えるか?
しかもタバコや自動車なら、本人が好きでたばこ吸ったり
自動車の前に出たり(出ることになる用事を作って外出したり)
したんだろうが、こんにゃくゼリーは買ったのも与えたのも親だろうが。
100%親の責任。
34:名無しさん@九周年
08/10/10 00:34:32 jzvfxYgSO
バカ親に電凸したい
35:名無しさん@九周年
08/10/10 00:35:11 3JhppYsJO
蒟蒻畑のリンゴ味を3袋買ってきた
3袋しかなかったよ…('A`)
36:名無しさん@九周年
08/10/10 00:35:21 XFMLYEqD0
>>21
汚染米 ばらまいた バカは 放置か・・・
野田聖子 最悪じゃん・・・
37:名無しさん@九周年
08/10/10 00:35:29 OXMl+CS10
俺コンニャク作れるから代わりに作ってやるよ
イチゴシロップ混ぜるだけで良い?
38:名無しさん@九周年
08/10/10 00:35:45 XnrW4efQO
野田やめろ
39:名無しさん@九周年
08/10/10 00:35:49 omMRywiR0
食わす方の親にも過失があるだろ。
どうせ、面倒くさいから一個封も開けないで子供に与えたんだろ。
だいぶ前からこんにゃくゼリーに関しては事故が報道されてたのに。
俺こんにゃくゼリー好きだったのに、バカ親のせいで食べられなくなった。
40:名無しさん@九周年
08/10/10 00:35:56 upn4ddyR0
この馬鹿親のせいで何人首くくるんだろう
41:名無しさん@九周年
08/10/10 00:36:12 kL6Vyq4T0
今回の件ってさ、
法整備しようにも類似製品を定義したら規制したくないものも規制対象になっちゃう。
だから法整備ができない。(理由は知らないが)でも規制したい。
なら政治的圧力で民間企業に製造止めさせちゃえって話でしょ?
普通のゼリーでも事故は起きてるし、喉に詰まらせる件数で言ったらお米だって問題食品だものな。
これって民主主義なの?
もう自民終わりだな www
42:お肉博士 ◆pnsj6r5ao.
08/10/10 00:36:13 FKfmBcnUO
底辺の人間に合わせるから日本人は馬鹿になっていくんだ。
労働問題、格差社会とかじゃ無いんだから、こういうのは、下が上に合わせるようにしろよ。
しかし、おまえら食い物には本当にうるさいなww
43:名無しさん@九周年
08/10/10 00:36:14 9oxEB/kd0
もう7か?
マンナンライフはネット対策万全みたいだな。www
44:名無しさん@九周年
08/10/10 00:36:17 Rs87Bu3aO
9割の売上止められたなんて、貸し渋りの時期だし、即死する
クレーム省、野田のせいで、創意工夫する企業が潰れる
45:名無しさん@九周年
08/10/10 00:36:24 vantzKgC0
>>33
倒産したり、関係者が何人かが吊ったら
漸く仇が取れたとでもいう事じゃね?
46:名無しさん@九周年
08/10/10 00:36:27 4M0cgZZ/0
>>23
追加
ちなみに今日の昼も無駄な反論はすべて叩き落しました(笑)
大・勝・利(笑)
このスレが立たないほど打ち負かします
目障りなんで、ではよろしく (笑)
47:名無しさん@九周年
08/10/10 00:36:57 3sap1W320
消費者庁潰せよ。
これ明らかに企業版人権擁護法案じゃねぇか
明確な基準もなく大臣が選挙目当てに恣意的に点数稼ぎをするなんて
どこの共産国家だよ
無能の福田が肝いりでこしらえた官庁なんだから
日本人にとって利益になる官庁であるわけがない。
48:名無しさん@九周年
08/10/10 00:37:07 8RcqB4kd0
URLリンク(www.asahi-fh.com)
アサヒのこんにゃくゼリーの一種。
あの同じイラストと、15歳以下と60歳以上は禁止って書いてるんだけど、
それならマンナンは責められなかったのかね?
49:名無しさん@九周年
08/10/10 00:37:15 WthnsOI/O
>>7
岐阜県連は?
あと、野田が名を連ねているNPOとか
50:名無しさん@九周年
08/10/10 00:37:25 l1tXuq+p0
>>18
お菓子を挙げてくださいな
飲料、乳製品、青果物
話になりませんね
51:名無しさん@九周年
08/10/10 00:37:33 uV53tG060
こんにゃくそのものの販売の禁止は求めないんだな>野駄
52:名無しさん@九周年
08/10/10 00:37:47 XFMLYEqD0
>>29
小粒なのが気管に入って危険です。
53:名無しさん@九周年
08/10/10 00:38:02 jyz2+mTg0
食わした親がアフォなのを人にせいにするなよ
54:名無しさん@九周年
08/10/10 00:38:08 Ik/GsS790
「蒟蒻畑を生産中止に追いやるような政治家がいる日本は終わりだ!」
「俺が総理大臣になって日本を変えてやる」
という人がこのスレから出たとか出ないとか
55:名無しさん@九周年
08/10/10 00:38:15 XYjNLleA0
この件に対して「餅はどうなの?」って良く聞くけど
世の中危険な物は沢山あるよね 自動車事故で死んだ人の
家族が自動車メーカーを訴えても 知らん顔のマスゴミていったい
56:名無しさん@九周年
08/10/10 00:38:19 cE1YZ63X0
>>50
てめえ自分で親が教えれば防げるっていたろ
はい論破
もう二度と書き込むなよ?w
57:名無しさん@九周年
08/10/10 00:38:21 2yVN5Pjq0
モンスターコンニャクペアレントモンコン遺族
58:名無しさん@九周年
08/10/10 00:38:26 D2ua+LaK0
>>46
トンクス。さらに追加してみた。
客観的な(笑)
こんなに例外的に危険なお菓子はない(笑)
普通お菓子の注意書きなんか見ないから蒟蒻畑の注意書きも見なくていい(笑)
外人や視覚障害者は文字が読めないから危険(笑)
ちなみに今日の昼も無駄な反論はすべて叩き落しました(笑)
大・勝・利(笑)
このスレが立たないほど打ち負かします
目障りなんで、ではよろしく (笑)
天然酵母のパンを買うようにしています(笑)←New!
59:名無しさん@九周年
08/10/10 00:38:34 FqZtem8rO
野田の馬鹿
もう日本国民は全員マーゲンチューブで経管栄養にしれよ
そしたら食品での窒息は防げるぞ
60:名無しさん@九周年
08/10/10 00:38:49 721LU82Q0
蒟蒻畑買いまくったバカは俺だけ?
61:名無しさん@九周年
08/10/10 00:39:12 Ml/ytS77O
これでマンナンが追い込まれてリストラをしなくてはならなくなり
リストラされた家族や本人が自殺なんてしたら
マンナン側遺族は馬鹿親を訴えてやればいいんじゃね?
1億くらい請求してやれ
62:名無しさん@九周年
08/10/10 00:39:30 OTZGXYiI0
凍らせて一歳児に食わせたババアの責任だろ
何で普通に蒟蒻畑食ってる奴まで巻き添えなんだよ
2chのアク禁みたいでムカつく
63:名無しさん@九周年
08/10/10 00:39:41 pEgd/v2U0
>>50
さつまいもは子供のおやつになるでしょ?
天然素材で作るならてめえでもさつまいものお菓子作れるだろうが。
お前は本当に母親かよ
64:遊民 ◆Neet/FK0gU
08/10/10 00:39:53 YVWC18nr0
なんで国はこんな酷いことをするの?
65:名無しさん@九周年
08/10/10 00:39:57 lO7j4qMh0
>>60
俺の楽しみが無くなったら困るからとりあえずマンゴー味を
1グロス買った(´・ω・`)・・・
66:名無しさん@九周年
08/10/10 00:40:04 6RvdDmpi0
普段だったら買わないのに、生産中止のニュースを見て買った家庭で何かあったら野田の責任だよな。
マンナンライフや取引先、発売先、原料生産農家で事件がおきたら野田のせいだよな。
67:名無しさん@九周年
08/10/10 00:40:06 wjDPj51E0
>>60
安心しろ、俺は店の買い占めた。 計40袋だ
68:名無しさん@九周年
08/10/10 00:40:14 JJnjC0DN0
俺の蒟蒻畑を製造中止に追い込むとは、モンスターなんて甘いものじゃねえな。
サタンペアレントでいいだろ。
69:名無しさん@九周年
08/10/10 00:40:37 u/3+8kPp0
>>1
なんでこんなことに・・・
こんにゃくが悪いのかよ
こういう因縁とか言いがかりつけるようなのが
最近やたら多いな
70:名無しさん@九周年
08/10/10 00:40:38 Xy+Ur5Cr0
危ないから包丁と鋏とカッターも製造中止にしてください。ホッチキスも危ないです。
全部飲んじゃうと死んじゃうし危ないから醤油も製造中止にしてください。
トンカチで指を潰しちゃうと危ないから製造中止にしてください。
紐くくって死ぬ人がいて危ないから製造中止にしてください。練炭も。
スプレー缶も爆発すると危ないから製造中止にしてください。
71:名無しさん@九周年
08/10/10 00:40:41 oPrCqzdbO
この会社利益率高そうだな。
比較的小規模だが、社員の給料は大企業に匹敵するんじゃね?
まあ、一本槍企業は一度横へ薙ぎ払われると弱いもんだが。
72:名無しさん@九周年
08/10/10 00:40:41 KiCCAZjJ0
お前ら、バカ親とか野田聖子とかに気を取られすぎ。
本当にダメなのは、これをわざわざ問題化してニュースにするマスコミだろ。
もちはニュースにならないからスルーなんだよ。
73:名無しさん@九周年
08/10/10 00:40:46 l1tXuq+p0
>客観的な(笑)
>こんなに例外的に危険なお菓子はない(笑)
>普通お菓子の注意書きなんか見ないから蒟蒻畑の注意書きも見なくていい(笑)
>外人や視覚障害者は文字が読めないから危険(笑)
まとめてくれたんですか(笑)
わー嬉しいありがとう
これ、でも言い返せないですよね
74:名無しさん@九周年
08/10/10 00:40:51 cE1YZ63X0
>>58
日本国民レベルの話です
スーパーで目にするような一般人です (笑)
これもよろしくw
世界の中心はスーパーですかw
75:名無しさん@九周年
08/10/10 00:41:06 jyz2+mTg0
>>60
勝ち組乙
76:名無しさん@九周年
08/10/10 00:41:07 8RcqB4kd0
宮城県知事はちょっとこんにゃくの生産地に出張してきてよ。
77:名無しさん@九周年
08/10/10 00:41:22 4CJhQPY90
>>天然酵母のパンを買うようにしています
実は"人工酵母"ってありえないんだけどなwww
78:名無しさん@九周年
08/10/10 00:41:33 XFMLYEqD0
>>47
企業版の人権擁護法か・・・
まさしく。
79:名無しさん@九周年
08/10/10 00:41:37 6nXk2uJv0
>>72
だよね
マスゴミってなんでこんにゃくゼリーばかり騒ぐんだろう?
80:名無しさん@九周年
08/10/10 00:41:48 WQga2jU30
凍らせて売ってないですよw
凍らせたら別の物に変化してますよね?
どんな食べ物でも凍らせたら喉に詰まりやすいですよね?
しかも1歳10ヶ月の幼児に食べさせるなんてひどい(`・ω・´)
マンナンライフ社は袋のパッケージに子供や高齢者が食べないように
注意を促すマークをつけたり、やわらかくしたり、
独自のハート型容器に変え、容器の底をつまんで押し出せば
吸い込まずに食べられるようにしたり、
テレビCMでも容器から押し出して良く噛んで食べるように
注意を呼びかけたりしていました。
下記の厚生労働省の調査から見ても、
なぜ、こんにゃくゼリーだけが大きく取り上げられているのかわかりません。
厚生労働省【食品による窒息の現状把握と原因分析調査について】
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
2006年の1年間に消防本部および救命救急センターに入った事故例を合計したものです。
1位:もち…168例
2位:パン…90例
3位:ご飯…89例
4位:すし…41例
5位:あめ…28例
6位:だんご…23例
7位:おかゆ…22例
8位:流動食…21例
9位:カップ入りゼリー…11例
10位:ゼリー&しらたき…それぞれ4例
81:名無しさん@九周年
08/10/10 00:41:53 LTYEkWN60
次の正月が楽しみだな
82:名無しさん@九周年
08/10/10 00:41:53 iMQEsP99O
おい馬鹿親、もういいんじゃない?
もともとわるいのはお前なんだから。
これ以上、世の中に迷惑かけんな。膨大な数の人間が困ってるぞ。
んで岐阜の不細工、この件は票にはつながらん。もうやめとけ。
83:名無しさん@九周年
08/10/10 00:42:05 vantzKgC0
>>63
芋?
窒息死するよ
>◆窒息の原因になりやすい食べ物
>ふかし芋などぱさぱさしたもの
84:名無しさん@九周年
08/10/10 00:42:25 IkNi/jNN0
URLリンク(www2.uploda.org)
これか
85:名無しさん@九周年
08/10/10 00:42:30 pEgd/v2U0
>>73
自分をほめてもらったと思ってるの?
さつまいものほかにもヨーグルトだって子供のお菓子にもなりうる
ごぼうだってごぼうスナックあるし。
いずれもあんたにお菓子づくりの才能があればお菓子になる食べ物だ
86:名無しさん@九周年
08/10/10 00:42:32 2al3xD8G0
害需の手下の売国議員めが
87:名無しさん@九周年
08/10/10 00:42:35 kL6Vyq4T0
法的根拠も出さず、指導の名の下に不当な圧力をかけて企業活動を規制する。
これが民主主義政府のやり方なのか?
これじゃ気に入らないから禁止!法律?無いけど禁止!
ガキの論理かよ
88:名無しさん@九周年
08/10/10 00:42:44 zPzLXHq/0
>>65
さあ、マンゴーだけに単位にグロスを使いたかったんだと正直に言うんだ。
89:名無しさん@九周年
08/10/10 00:42:46 +b1E6id20
とりあえずロッテ工作員馬鹿チョンは皆殺しにしておいたほうがいいな。
90:名無しさん@九周年
08/10/10 00:42:55 JJnjC0DN0
>>63
本当は子供なんて欲しくなかったけど、避妊の意味が分からなくて生でバコバコやったらうっかり子供ができた
って、母親能力皆無のDQN女じゃねえの?
ゴキブリとDQNは繁殖力強いからな。
91:名無しさん@九周年
08/10/10 00:42:55 5K45dScO0
野田とか福嶋みずほとか、マジで日本の恥だよな。
この知性の低さ・・・・。
92:名無しさん@九周年
08/10/10 00:42:56 XC5UJaaF0
>>79
偏向報道がマスゴミの特技だからです
93:名無しさん@九周年
08/10/10 00:43:09 s/t5dVxt0
マンナンじゃない蒟蒻ゼリー買って食べたんだが、弾力なくて全然おいしくないのな
マンナンは味と食感に関しては企業努力してたよ
でもコンビニで売ってたクラッシュタイプ(チューブのやつ)は
味はいいけど固くて食べ辛かったです……
クラッシュしてカップに入れてスプーンで食べるタイプとかどうだろ
94:名無しさん@九周年
08/10/10 00:43:17 Qz25RV5u0
>>75
どうせヤフオク用の燃料にするんでしょw
ヤフオクじゃもう蒟蒻畑がはなざかりですが。
95:名無しさん@九周年
08/10/10 00:43:19 l1tXuq+p0
>>56
お菓子以外のものには親が教える範囲で十分とは申してませんね
書き込ませていただきました、失礼
96:名無しさん@九周年
08/10/10 00:43:22 M+1a84Iz0
マンナンライフの非正社員や農家の人が首釣ったら野田が責任取れよ。
97:名無しさん@九周年
08/10/10 00:43:46 Ik/GsS790
>>50
子供は飲料や乳製品や青果物を好んで食わないってかw
蒟蒻畑はお菓子じゃないのに、なぜ菓子に限定するの?w
98:名無しさん@九周年
08/10/10 00:43:47 P2tekPie0
凍ったバナナ噛んで歯が立たなかったのをきっかけに、冷凍廚から脱した。
なんでもかんでも凍らせればいいというものではないよ。
99:名無しさん@九周年
08/10/10 00:43:52 wrANEBzxO
なんかずっと煽ってる村田さん?か野田さん?は、食品表示についていちゃもんつけたいの?
だったら厚労省に文句を言ってもらわないと
100:名無しさん@九周年
08/10/10 00:43:57 6nXk2uJv0
>>73
気の毒だから教えてあげるけどあんたは笑われてるんだよっ><
101:名無しさん@九周年
08/10/10 00:43:59 IvBef9QF0
一度凍らせて溶け始めを食べるのが美味い
102:名無しさん@九周年
08/10/10 00:44:08 S/OxXHnsO
牛筋とかのほうが危ない気がする
ていうか口に入れたら事故責任だろ
103:名無しさん@九周年
08/10/10 00:44:20 iTjmdOBb0
>>73
言い返せる返せないはべつとして
あんたが言っている「客観的な意見」は
スーパーの客や従業員に聞いたことなのか
それともスーパーの雰囲気を感じ取った意見なのかどっちなんだ?
104:名無しさん@九周年
08/10/10 00:44:41 e8msEWnX0
今一番売れてるんじゃないのwwwwwwwwwwww
105:名無しさん@九周年
08/10/10 00:44:47 dLMKMUfe0
とりあえずマンナンライフ応援したい人は
クラッシュタイプの蒟蒻畑を買い続けてあげてよ。
今日カップタイプのやつ買いだめしたけど、
クラッシュタイプもコツコツ買うことにしたわ。
106:名無しさん@九周年
08/10/10 00:45:03 wjDPj51E0
>>90
おい、ひょっとしてこの事件って計画殺人じゃねえ?
普通、凍らせた蒟蒻畑「1歳児」に食わせないだろ
107:名無しさん@九周年
08/10/10 00:45:12 wYQLItD90
これバカ親を逆に訴えることできないのか?
無責任な消費者のせいで楽しみを奪われたとか何とかで
108:名無しさん@九周年
08/10/10 00:45:14 cE1YZ63X0
>>73
>知りませんね
>医薬品の注意記事を読まない人は安全意識が低い
>それに尽きます
>大多数の人の考えに基づいての意見ですよ
>そんな少数パターンは意味がないです
これお前が書いたんだよな確か
これはお菓子の注意書きなんか見ない人は
安全意識が低いともとれるんだよ?
わかる?
日本語大丈夫?
天然酵母たべるとわからなくなるの?w
109:名無しさん@九周年
08/10/10 00:45:15 FqZtem8rO
誰か>>95を日本語にして下さい
110:名無しさん@九周年
08/10/10 00:45:21 /MIAtZkj0
バカ親のおかげでこんなにメイワクする人が、最低だ!
111:名無しさん@九周年
08/10/10 00:45:25 RndnxDRf0
正月になったら大変だな
112:名無しさん@九周年
08/10/10 00:45:34 Qz25RV5u0
>>93
俺的には、明治やグリコで売ってるぷっちんぶリン系の特大サイズ(395円とかで売ってるやつ)
のカップ使って、蒟蒻畑をたっぷり詰め込んで販売してほしかったり。
多分価格は500円突破するだろうけどw
113:名無しさん@九周年
08/10/10 00:45:37 IkNi/jNN0
年寄りとか視聴覚障害といっているが・・・
今回の事件は別に問題ないということだな。
114:名無しさん@九周年
08/10/10 00:45:37 KS+OXJdr0
>>102
俺も子供のころ牛筋には苦労した
115:名無しさん@九周年
08/10/10 00:45:54 /Mlke6gQO
ヤフオク出品か。便乗商売は浅ましいな。
うちの10袋は死守するぞ。
116:筋金入りの名無しさん
08/10/10 00:45:54 lwszUGV40
飲酒死亡事故の原因だから
酒を生産しないでください
クルマも生産しないでください
酒を提供する飲食店も閉店してください
って事だよな?
117:名無しさん@九周年
08/10/10 00:45:57 beI76RFbO
選挙が楽しみだ。
118:名無しさん@九周年
08/10/10 00:45:58 5VvvZXB+0
凍らして食わせたってマジですか??
119:名無しさん@九周年
08/10/10 00:46:02 721LU82Q0
それにしても、日本は唯でさえ内需が弱いのに
こんな事してどうすんだよ
何気に今後の日本経済に響くんじゃね?
福島の産婦人科事故の与えた影響は計り知れない
そのスピンオフにならなければ良いけど
「スピンオフ」って言葉の使い方間違ってると思うけど
120:名無しさん@九周年
08/10/10 00:46:03 vantzKgC0
>>102
コンニャクゼリーで死にそうになった事は無いが
カレーの肉は危ないね>マジで
121:名無しさん@九周年
08/10/10 00:46:15 D2ua+LaK0
>>73
普通1+1=3ですと言われたらいいえ違いますとしか言えないのと同じです。
122:名無しさん@九周年
08/10/10 00:46:16 aRRS1EFJ0
それにしてもこのネタは燃料が尽きないな
123:名無しさん@九周年
08/10/10 00:46:35 NiuINdcgO
製品を小さくしたらいいんじゃね?
過去にも死人出てるんだし
改善しないと
124:名無しさん@九周年
08/10/10 00:46:36 TkZ3e6Qc0
基地外登場(笑)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
蒟蒻ゼリーの事件に関しての記事で、かなりの訪問者(正確にはかなりの荒らしにあっております)が昨日から来ていますが、今後一切の批判コメントを許しません。
見つけ次第、即座に削除します!
何故なら、あの事件の記事に対して批判される覚えもないし、まして謝罪する必要性も感じませんし事件に関しての捉え方は人それぞれで感じ方も全く違います。
自分は、メーカー側の対応の悪さを感じたので、あのような記事にしただけであって、それに対して
「常識が無い」とか「責任取れ」とか「デブはキモイ」←これは意味が分からないなどの事を書かれる覚えはありません!
こう言う風に、メーカーの対応が悪いと思っている人間も他にもいると思いますので、当ブログで批判する方は、他のブログに行っても批判してください。
今回の記事で、何かあなた方に損害を与えましたか? 何かあなた方に迷惑かけましたか? 何かあなた方にしましたか? 誰か死んだんですか?
一切何もしてませんよね?
これ以上、この記事についてコメントもしませんし、コメントもさせません。
あまりしつこい場合被害届けの提出も考えます。
ダミーIDやダミーの名前でコメントしても、被害届けを出して調べれば何処から誰が書き込んだかを調べが付きます、これ以上謂れのない批判、誹謗中傷コメントを書き込むのをやめるように。
捕まりたくなければ、止める事をお勧めします。
125:名無しさん@九周年
08/10/10 00:46:36 Nq7AExI00
おまえらこんにゃくゼリー好きすぎだろw
126:名無しさん@九周年
08/10/10 00:46:37 kzDDiKS20
こんな横暴許していいの?
127:名無しさん@九周年
08/10/10 00:46:38 eYGdBzoh0
タバコレベルで製品に警告表示を付けて再開すべし
128:名無しさん@九周年
08/10/10 00:46:40 6RvdDmpi0
タバコ吸わない人はタバコ買わないよな
蒟蒻畑が危険だと思うなら買わなきゃいいんだろ。アホか
129:名無しさん@九周年
08/10/10 00:46:47 pEgd/v2U0
>>90
いや、天然酵母とか
自分の母親の権利を意味不明なことで振りかざしているのもみていると
子供も自分のファッションの一部かもしれないな。
あ、さつまいもは窒息死の一つだけど
腹下す食べ物の一種として取り上げただけだ。
これ食えば次の日は間違いなくいいし。
130:名無しさん@九周年
08/10/10 00:46:48 6caFzIgV0
今は幼児や子殺しがブームでおしゃれ。マスコミでも記事が大人気。
こういうヒントになる報道を続けると、そのうち子殺しのために
事故を装ってこんにゃくゼリーを与えて殺し、賠償金をメーカーから
とって一石二鳥を狙う馬鹿女が次々と出てくる。マンナンライフは
さっさとゼリーの形状をかえてトコロテンのように細長い麺状の
食品に切り替えるべき。
131:名無しさん@九周年
08/10/10 00:47:12 N9yAsn6D0
野田大臣&自称被害者の謝罪はまだですか?
132:名無しさん@九周年
08/10/10 00:47:21 sbAq/spe0
で、野田は知らん顔ですか?
133:名無しさん@九周年
08/10/10 00:47:29 4gwe/pP50
マンナンライフの中の人へ
蒟蒻畑の復活をワクテカして待っています。
ノダやクレーマー遺族に負けないでください。
134:名無しさん@九周年
08/10/10 00:47:37 qLQ26xg/0
すっげー。
殺人の責任転嫁で終わるはずが
公務員の天下り国民生活センターと野田をここまで!!
135:名無しさん@九周年
08/10/10 00:47:38 Bbg/ho0e0
>>96
会社クビになって生活に困っている人も大勢いるんだから
その人達への救済もさっさとしろって思う。
製造中止への動きは迅速だったのにこういう事は動きもしないww
136:名無しさん@九周年
08/10/10 00:47:50 l1tXuq+p0
>>63
おやつ(ワラ)
製品の話してるんだけどー
>>85
だからお菓子コーナーにあるものですよ
何範囲広げてるんですか?
私はお菓子コーナーにある商品だから
被害者の方はかわいそうだと思うんですよ
137:名無しさん@九周年
08/10/10 00:48:02 H8Irvv1KO
規制するなら車からお願いします
グロ満載の死人が絶えないし
138:名無しさん@九周年
08/10/10 00:48:15 dw64muxH0
野田って何のために政治家(いや政治屋か)やってんだろ?
てか、何のために生きてるの?
139:名無しさん@九周年
08/10/10 00:48:23 5JljeSYj0
>>103
全俺(私?)の意見でしょw
140:名無しさん@九周年
08/10/10 00:48:25 vantzKgC0
>>118
1歳児に凍らせて与えましたが何か?
141:名無しさん@九周年
08/10/10 00:48:31 Mj/fmEds0
石女が児童福祉って寒いギャグだな
142:名無しさん@九周年
08/10/10 00:48:44 JJnjC0DN0
>>73
こいつは本気で頭が気の毒な人の気がしてきた。
143:名無しさん@九周年
08/10/10 00:48:48 JRUKKMpZ0
>>50
どんな食べ物も危険が伴うものだと思うよ。
口に入れる以上ね。
だいたい幼い子どもに与える場合は、普通、まず親が食べて、固さ等を確認したうえで
食べさせるものじゃないのか?
食べ物を口にしているときは走り回ったりしたら注意されないのか?
こういうことって説明書き以前の問題だと思うんだが。
ちなみにキシリトールは現段階では安全だと思われる商品であって
十分なデータが無いから妊婦などには禁止されてたりする。
144:名無しさん@九周年
08/10/10 00:48:57 lO7j4qMh0
コレさぁ、マジで社員と株主は洒落にならんよな(´・ω・`)・・・
商品そのものの不具合じゃないのにココまで追い込む必要あったのか?
145:名無しさん@九周年
08/10/10 00:49:08 cE1YZ63X0
>>95
他の食材は食べ方教えるけど
お菓子は教えるのヤダヤダー!
何か問題があったら企業のせいにして
販売中止にしてやるもん><
餓鬼か手前はw
146:名無しさん@九周年
08/10/10 00:49:09 CheJHnWfO
野田氏ねぇ…、こんにゃくゼリーより餅とか肉・ステーキとかの方が窒息多いんじゃないの?
なに?選挙に向けて頭の中ゆとりな人を取り込もうって魂胆?
147:名無しさん@九周年
08/10/10 00:49:13 S9ZEWCi70
>>134
アホまたキタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148:名無しさん@九周年
08/10/10 00:49:14 6RvdDmpi0
>>70
首括っちゃうことも出来る紐は全て製造禁止処分だなだよな。
149:名無しさん@九周年
08/10/10 00:49:24 RndnxDRf0
こんにゃくはいいの?
150:名無しさん@九周年
08/10/10 00:49:32 pEgd/v2U0
>>113
昨日のこの板でのカキコを見る限りだと
70過ぎのおばあさんがいる家庭の奴にもきいたら
こんなのあり得ない
ゼリーを子供に与える方が悪いって意見が多かった。
ご年配の方たちは知恵があるし危険性も知っているだろうし
問題は60歳以下の人間なんだろうな。
151:名無しさん@九周年
08/10/10 00:49:34 cpL47vyoO
何人死んでいると思ってるわけ、馬鹿なオマエラ
152:名無しさん@九周年
08/10/10 00:49:40 V4yB2qoN0
野田聖子大臣?
メラミンやメタミドホス、アフラトキシンの抜本的な対策はまだ?
153:名無しさん@九周年
08/10/10 00:49:40 GrxdIJFQ0
>>136
大福でものどに詰まらせていろといっているサル
154:名無しさん@九周年
08/10/10 00:49:42 IkNi/jNN0
こんにゃくゼリーだろうが、普通のゼリーだろうが、林檎ジュースだろうが
1歳児に凍らして食わすやつはただのバカだ。
155:名無しさん@九周年
08/10/10 00:49:46 aRRS1EFJ0
>>124
こういうのを何とかの壁って言うんだろうな
156:名無しさん@九周年
08/10/10 00:49:55 FqZtem8rO
>>136
俺の行ってるスーパーじゃ蒟蒻ゼリーは食品のコーナーにあるぞ
157:名無しさん@九周年
08/10/10 00:50:22 nm2IhcoD0
>>130
どんな形にしてもどんな食べ物でも無理矢理口に入れて殺すことが考えられる
158:名無しさん@九周年
08/10/10 00:50:26 npGpYZRj0
>>137-138
激しく激しく激しく同意。
野田のようなのが政治屋やれる戦後日本が完全にいかれている。あまりにもいかれすぎている。
159:名無しさん@九周年
08/10/10 00:50:26 IAuXi440O
もう食べられないかもしれないと思うと悲しい…。
マンナンの従業員とかこんにゃく農家の人もかわいそう。
自分達の不注意で死亡事故が起きたのに
企業に全ての責任を押し付けてモンペ最悪!!
野田もナンナノ
160:名無しさん@九周年
08/10/10 00:50:28 WthnsOI/O
>>106
そう言う事。
子供が出来ない野田が少子化対策大臣の地場産業を攻撃する理由もしかり
子供が憎いんだろ?
勝利宣言のアホもしかり
161:名無しさん@九周年
08/10/10 00:50:30 N9yAsn6D0
>>124
36の男が「ろ~ずまり~」って気色悪いな
162:名無しさん@九周年
08/10/10 00:50:41 qFzHk0CF0
餅で喉つまらせても餅の生産は中断されないのに、
どうしてこんにゃくゼリーは生産中止なんだ?不公平だろ
163:名無しさん@九周年
08/10/10 00:50:46 wrANEBzxO
>>122
ID:l1tXuq+p0のおかげw
164:名無しさん@九周年
08/10/10 00:51:03 s6oxF2RlO
マンナンライフは優良企業だね。
社員の皆さんは頑張って欲しいよ。
165:名無しさん@九周年
08/10/10 00:51:03 LykXE0Nw0
野田は田中真紀子みたいに途中で潰れるんじゃねえかな
有権者の声を聞くっていう言葉の意味をかなり取り違えてる
166:名無しさん@九周年
08/10/10 00:51:19 qUsZcu5pO
秋田
167:名無しさん@九周年
08/10/10 00:51:24 kqdKlOnH0
>>142
ただの釣りs・・・もといレス乞食でしょ。
168:名無しさん@九周年
08/10/10 00:51:28 HtafBM9VO
>>146
ゆとりはこんにゃく畑とかその手のお菓子は馴染み深いだろうから釣れないだろ
169:名無しさん@九周年
08/10/10 00:51:43 s/t5dVxt0
子供の家族が騒ぐ分には気持ちはわかるんだよ
悲しすぎて誰かのせいにしたいだろ?
でも婆ちゃん責め続けたくないもんな
だけどメーカーがここまで被るのは何かおかしいぜ
170:名無しさん@九周年
08/10/10 00:51:44 pEgd/v2U0
>>161
三人の子供がいる母親らしいよ
子供にどんな教育しているか知りたくないけど。
171:名無しさん@九周年
08/10/10 00:51:50 KWkSDh4WO
餅のほうがやばいだろ。
172:名無しさん@九周年
08/10/10 00:52:01 GKPJ0M/D0
野田がアホだったのにはがっかりだけど、
福島もアホだったとは超がっかり
173:名無しさん@九周年
08/10/10 00:52:08 FNPWaAe20
>>2
兵庫県のどこなんだろ…
分りそうだけど、わからん
174:名無しさん@九周年
08/10/10 00:52:08 JJnjC0DN0
>>129
ああ、なるほどw
マクロ何とかや、ロハスをファッションでやってるタイプのバカか。
バカという点では何も変わらんな。
175:名無しさん@九周年
08/10/10 00:52:17 vantzKgC0
【社会】事故米加工の会社告発断念へ 証拠の決め手となる事故米入りでんぷんを発見できず…農林水産省
スレリンク(newsplus板)l50
176:名無しさん@九周年
08/10/10 00:52:26 jUhYFuj60
もうあれだ。
クレームつけたモンペは「こんにゃくモンスター」って名付けようぜw
177:名無しさん@九周年
08/10/10 00:52:28 NE+yDS4l0
んで岐阜市民は誰に投票すればいいの?
178:名無しさん@九周年
08/10/10 00:52:28 H8Irvv1KO
>>130
細長くても詰まる人がいるそうです
ご飯やパンでも死ぬみたいですよ
流動食も危ないみたいです
食べ物全部中止にした方が良いと思いますよ
179:名無しさん@九周年
08/10/10 00:52:31 l1tXuq+p0
>>108
医薬品の注意書き(一日の摂取量や時間帯など)を見ない人はいない
お菓子の注意書きを見ない人は多い
こう説明すればいいですか?
どうしても理解できないんですか?
どうすればいいのかな?
180:名無しさん@九周年
08/10/10 00:52:33 NPiw8Ic3O
>>97
50がずっと「お菓子」だと思い込んでるからだよ。飴でも死ぬんだけどね。それは「常識」なんだってさ。
騒がれ方はコンニャクゼリーの方が大々的なのにさ。窒息死。それは常識外なんだってさ。
こいつ駄目だよ、相手にしちゃ。糖質かカルト狂信者の論理。破綻した論理だから。
自分の思い込みと仮定が「絶対正しい」から始まってるからね。実はそのスタート地点が既に変だから。
181:名無しさん@九周年
08/10/10 00:52:49 A7XCGG7HO
凍らせてスプーンでざくざくさせて食べるの好きだった
182:名無しさん@九周年
08/10/10 00:53:07 NfIiqbZA0
公園からは遊具がなくなり、こんにゃくの販売は禁止になり、少しでもアダルト要素の
ある作品は禁じられ、なぜかパチンコだけは大手を振ってCMが流れる世の中、か。
不二家があんなに叩かれたときも、ロッテのコアラのマーチの不祥事はスルーだったしなあ
もう日本人は武力反抗するしかなさそうだな
183:名無しさん@九周年
08/10/10 00:53:09 TkZ3e6Qc0
>>161
え。
ずっとスイーツ(笑)のブログかと思ってたw
184:名無しさん@九周年
08/10/10 00:53:24 GrxdIJFQ0
>>170
そいつの生んだ子供のうち何人蒟蒻ゼリーや餅を使って殺したんだろうな?恐れ入る
185:名無しさん@九周年
08/10/10 00:53:28 bHXYb5gT0
社員かわいそう
186:名無しさん@九周年
08/10/10 00:53:29 Xy+Ur5Cr0
フルーツこんにゃくうどんみたいにしてゼリーの果汁液にしたしたもの販売してくれ。
ブドウ味を激しく食べてみたい。
187:名無しさん@九周年
08/10/10 00:53:29 aRRS1EFJ0
>>176
斬鉄剣でも斬れない最強のモンスターですね
188:名無しさん@九周年
08/10/10 00:53:41 2nb5awt5O
蒟蒻畑が勝手に幼児の喉に詰まるわけないつうのに
アホかよ<7500万むしった母親
やつあたりする相手は食わせた大人にだろ、
基地がいが包丁もって人殺したら『包丁全て製造中止しろ』
という勘違いと同じだよ
むしろ危ないものをあえて幼児に食わせようとした奴全員、
タイーホにすべき
189:名無しさん@九周年
08/10/10 00:54:13 D2ua+LaK0
>>136
お菓子コーナーにあろうが蒟蒻畑、ましてや凍らせたものを1歳児に与えるとか常識外れすぎ。
あなたの中の常識(笑)は、そうじゃないみたいだけどw
190:名無しさん@九周年
08/10/10 00:54:14 XC5UJaaF0
>>136
ゆとり×スイーツ(笑)脳、キタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!!!!!!!
191:名無しさん@九周年
08/10/10 00:54:18 opACLgiT0
野田の責任っていうかマスゴミの責任だろ。
マスゴミで騒がれると野田も動かざるを得なくなる。
まあ野田を庇ってるわけではないが。
192:名無しさん@九周年
08/10/10 00:54:22 p8ZbNHlR0
>>172
女の政治家でマシな人っているのか?
193:名無しさん@九周年
08/10/10 00:54:50 lO7j4qMh0
大体蒟蒻畑に限らず大抵の喰いモンは誤嚥したら詰まるだろ(´・ω・`)?
飴玉の誤嚥で幼児死亡なんて良くある話だぞ蒟蒻畑以上に・・・
194:名無しさん@九周年
08/10/10 00:54:49 cE1YZ63X0
>>179
お菓子の注意書きを見ない人は多いって言うのを
それを確認したのは何処?
スーパーっていうんだろ?w
俺もスーパーでお菓子の注意書き読みまくってる人
みたよ?w
蒟蒻ゼリーでみたよ?w
私の主観ですか?w
195:名無しさん@九周年
08/10/10 00:54:54 2sZho+MC0
>>188
何かマットが勝手に巻きついて人を殺した話を思い出した
196:消火器
08/10/10 00:55:03 DRkcsPnx0
祖母も祖母。喉に詰まらせる恐れがあるって前から知らされてるはずなのに
知らなかったなんて、無知を通り越してふざけすぎ!
製造会社が悪いとか言うあたり、反省の色なし。
孫に代わって祖母が死んで償え!!
197:名無しさん@九周年
08/10/10 00:55:05 wxbNnVAwO
モンスター親が子供生産するのも禁止すべき!
もちろんセックルも禁止!
198:名無しさん@九周年
08/10/10 00:55:05 dLMKMUfe0
しっかし、いつスレ覗いても
ID真っ赤にしてず~~っとメーカー叩いてる奴がおるんな。
ここまで粘着して一所懸命なのはなぜ?
199:名無しさん@九周年
08/10/10 00:55:16 A+5tw6tD0
買いだめしてきた
200:名無しさん@九周年
08/10/10 00:55:26 NfIiqbZA0
>>188
新庄市のマットみたいなもんで、自分でジャンプしてつるーんと入ってくるモンスターなのかもな
201:名無しさん@九周年
08/10/10 00:55:36 6nXk2uJv0
>>179
いい加減にしろよ
202:名無しさん@九周年
08/10/10 00:55:56 P4CqWa440
何故に「自分が基準」なのかと。
子供が事故死したから規制?
欧米基準だと親権剥奪もので、監獄行きなんだけど。
「子供」とか「母親」ってえらく甘くて、擁護するようだが、その前にきちんと親、社会人として責任を果たせと言いたい。
だいたい、母親って子供を保護「する」立場で、「される」立場じゃないだろ。
203:名無しさん@九周年
08/10/10 00:55:56 JJnjC0DN0
>>136
俺ん家の近所のドラッグストアではダイエットコーナーにあるけどな!
スーパーにだって、お菓子コーナーには置いてねえぞ
204:名無しさん@九周年
08/10/10 00:56:11 iobJbHBF0
悪党野田は、肝心なところから目を逸らさせるのに必死
205:名無しさん@九周年
08/10/10 00:56:13 R8fm7npW0
路頭に迷った社員の野田への恨みは自民党への恨みになりそうだな。
馬顔や意外誰も喜んでいない。
206:名無しさん@九周年
08/10/10 00:56:23 s/t5dVxt0
うどん状にされるとあまり噛まずに一度に何本も飲み込む癖のある
俺が窒息死する恐れがあるので要注意な
207:名無しさん@九周年
08/10/10 00:56:26 FqZtem8rO
>>179
そりゃ注意書きじゃなくて用量と効能だろwww
お前本当に日本人?
208:名無しさん@九周年
08/10/10 00:56:28 fZjQEauiO
親としての自覚がない
かわいい盛りにこんな間違いするなんて有り得ない
209:名無しさん@九周年
08/10/10 00:56:29 8ZyvUbNm0
>>199
近所でどこにもないと思ったらお前が買い溜めしたのか!!
210:名無しさん@九周年
08/10/10 00:56:36 rSRNKTVk0
自民党から圧力かかったら抵抗出来ないんだよ。
市民団体なら適当にあしらえるけど。
211:名無しさん@九周年
08/10/10 00:56:38 hAjcHt71O
拉致された人の数並に
死んでる子供がいるのに
なんで生産続けたの?
なんでお店に並べたの?
なんでもっと早く指導しなかったの?
212:名無しさん@九周年
08/10/10 00:56:42 H8Irvv1KO
訴状によると、龍之介君は今年3月23日午後4時ごろ、同市古市町の学童保育所
「杉の子学童クラブ」で、放課後児童指導員がおやつに出した
同社製のこんにゃくゼリーを気道に詰まらせ、死亡した。
(伊勢市古市町)
修道小学校に移転しました
杉の子児童クラブの皆様とともに、安心できる、新しいクラブの拠点を求めていました。
「こども課」と「教育委員会」のご支援で修道小学校に開設されました。
周辺に住んでるだろうね
213:肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY
08/10/10 00:56:45 aUSmKE550
アサヒが扇動し続けて
日教組が歪めて教え込んだ
そうして生まれたDQN天国か
「凍らせた状態で1歳児に無理やり食べさせないで」と
明記するだけで良いだろうに 。
小さくしたって詰め込んで殺すんだろ?
反論を許さない社会万歳だな。
人を殺しても企業のせい。
消費者は正義、企業は常に悪者。
呆れるよ。
214:名無しさん@九周年
08/10/10 00:56:59 JFKpLwr30
>>198
自分の犯した罪を正当化したいから
真っ赤に染まった手を水道でいくら洗っても落ちないんだよ ←赤ID
215:名無しさん@九周年
08/10/10 00:57:00 8RcqB4kd0
お菓子のパッケージを見ないで買う人もいないとおもうww
216:名無しさん@九周年
08/10/10 00:57:01 4aJQ08Ky0
こんにゃくゼリー 死亡者の年齢リスト
1995年7月 男児 1歳6ヶ月
1995年8月 男児 6歳
1995年12月 女性 82歳
1996年3月 男性 87歳
1996年3月 男性 68歳
1996年3月 男児 1歳10ヶ月
1996年6月 男児 2歳1ヶ月
1996年6月 男児 6歳
1999年4月 女性 41歳
1999年12月 男児 2歳
2002年7月 女性 80歳
2005年8月 女性 87歳
2006年5月 男児 4歳
2006年6月 男性 79歳
2007年3月 男児 7歳
2007年4月 男児 7歳
*2008年7月 男児 1歳9ヶ月
217:名無しさん@九周年
08/10/10 00:57:27 Ik/GsS790
>>136
お菓子コーナーに置いてあるこんにゃくゼリーの写真うpしろよ
218:名無しさん@九周年
08/10/10 00:57:41 GaPVDrPE0
こんなことするよりババアを過失致死で逮捕する方が早い
219:名無しさん@九周年
08/10/10 00:57:49 pEgd/v2U0
>>188
そのお金で家のどこかがきれいにリフォームされていたら洒落にならん。
220:名無しさん@九周年
08/10/10 00:58:10 4CJhQPY90
>>136
>>156
うちの近所のスーパーは蒟蒻売り場の最上段。
チビには手の届かないところだ。
221:名無しさん@九周年
08/10/10 00:58:11 hoHwFHGr0
今までのどにつまるから販売中止になった食べ物って、
他になにかあったかな
222:名無しさん@九周年
08/10/10 00:58:14 RNIpOH0s0
マンナンライフに励ましのメールでも送るか・・・
223:名無しさん@九周年
08/10/10 00:58:17 JJnjC0DN0
>>207
特定アジアの奴だと予想してる。
文章おかしいだろw
224:名無しさん@九周年
08/10/10 00:58:31 IkNi/jNN0
まあ、少なくとも、警察には事件としての捜査もお願いしたいところだ。
225:名無しさん@九周年
08/10/10 00:58:31 NfIiqbZA0
>>172
いや、みずほはゼリーとか以前に日本虐殺のための外道鬼畜犯罪者なのだが・・・
いったいなにを期待してたんだ
226:名無しさん@九周年
08/10/10 00:58:34 cE1YZ63X0
>>217
オーガニックナロハス「ソースは私だってスーパーでみた。うpできるが今はしない」
227:名無しさん@九周年
08/10/10 00:58:34 wrANEBzxO
>>190
違うお!こんにゃくモンスターだおw
228:名無しさん@九周年
08/10/10 00:58:38 JRUKKMpZ0
>>156
ウチの方も蒟蒻畑はお菓子のコーナーには無いよ
229:名無しさん@九周年
08/10/10 00:58:50 aRRS1EFJ0
>>216
>1999年4月 女性 41歳
この人だけ浮いてるな
230:名無しさん@九周年
08/10/10 00:58:59 Na16/mxrO
この24時間の様子(グーグルでの検索):
URLリンク(May-her-term-be.notlong.com)
重複やたまたまキーワードが一致のも含まれるだろうけど
約6000件って…。
231:名無しさん@九周年
08/10/10 00:59:08 P4JOusudO
バナナを喉に詰めたら今流行りのバナナダイエットも一気に鎮火か
232:名無しさん@九周年
08/10/10 00:59:17 Qz25RV5u0
>>140
> 1歳児に凍らせて与えましたが何か?
死ね
233:名無しさん@九周年
08/10/10 00:59:17 WthnsOI/O
>>179
じゃあ、「安全を保証できません。」と書いてあったら、全て選ばないんですね。
私は記載された情報は参考にしますが、自分に適応させた解釈します。
これ人間の常識的な行動じゃないですか?
234:名無しさん@九周年
08/10/10 00:59:25 yX1JNjI90
包丁で子供を刺し殺し
慰謝料を包丁販売元に請求
世論を利用して包丁販売元を潰しにかかる
得点かせぎのカス政治家がこれは美味しいと包丁販売元を弾圧
包丁販売元、販売停止
従業員は路頭に迷い、一家離散し社長は首吊り
酷い話ですよね
235:名無しさん@九周年
08/10/10 00:59:55 BJRo18X3O
事故米はオッケーなのにこんにゃくは禁止
やっぱりアルツハイマーを馬鹿にする人はやることが違う
236:名無しさん@九周年
08/10/10 00:59:56 Bbg/ho0e0
筋違いな考えで蒟蒻ゼリー販売禁止を求める議員達
1・野田 聖子(自民党)
URLリンク(www.noda-seiko.gr.jp)
URLリンク(www.noda-seiko.gr.jp) ←(ご意見先)
2・福島みずほ(社会党)
URLリンク(www5.sdp.or.jp)
URLリンク(www.mizuhoto.org) ←(ご意見・ご質問先)
3・島尻 あい子(自民党)
URLリンク(shimajiriaiko.ti-da.net)
4・森 まさこ
URLリンク(www.morimasako.com)
URLリンク(www.morimasako.com)
(ご意見・ご要望先)
URLリンク(www.morimasako.com)
5・近藤正道
URLリンク(www5.sdp.or.jp)
URLリンク(www5.sdp.or.jp) ←(問い合わせ先)
そして団体
(消 費 者 主 役 の新行政組織実現全国会議)
ユニカねっと
URLリンク(shin-jitsugen.sakura.ne.jp)
今回の件で疑問がある方はメールで意見を送りましょう。
237:名無しさん@九周年
08/10/10 01:00:02 kY1YdbcDO
毒入り食って死んだとかじゃねえんだから、
自分で食ったやつを勝手にのどにつまらせてんだから、
死なせときゃいいんだよ
被害者が子どもなら保護者が悪いんだろが
なんで大臣までがシャシャリ出んだ、馬鹿か
238:名無しさん@九周年
08/10/10 01:00:23 DyJH3FUM0
カップと大きさと形状変えれば大丈夫な気がするけど。
今まで対応とってなかったのが不思議ではあるけど。
239:名無しさん@九周年
08/10/10 01:00:26 NPiw8Ic3O
>>136
うちの地元じゃお菓子のコーナーになぞないぜ。
カロリーメイトとかの近くかだ。
ちなみにカロリーメイトもお菓子じゃない。
240:名無しさん@九周年
08/10/10 01:00:33 0lb4HMW/O
マンナンライフ
カワイソス(´・ω・`)
241:名無しさん@九周年
08/10/10 01:00:37 dLMKMUfe0
近所のジャスコじゃ、ゼリーとかプリン売り場の最上段に冷やして置いてある。
目に入らなかったとかいう言い訳が通用しないくらい、でかい注意書きのプレートで囲んである。
242:名無しさん@九周年
08/10/10 01:00:53 pEgd/v2U0
>>136
それどこにあるわけ?
それくっておまえのガキがポックリ逝ったと言いたいのか。
うちの地元のスーパーでは
マンナンはお菓子コーナーでもこんにゃくコーナーでもない所に隔離されていますがなにか?
それにこれはこんにゃくゼリーではなくて「フルーツこんにゃく」ですが。
ああ、オーガニックだもんな。普通のスーパーいかないんだろうな。
243:名無しさん@九周年
08/10/10 01:01:07 nUBC1+MRO
これでこのバカ親は満足したの?
244:名無しさん@九周年
08/10/10 01:01:07 P2tekPie0
毛布畳んでた時に思いついたんだけど、
畳んだ布団っぽい構造の蒟蒻ゼリーはどうだろう。
245:名無しさん@九周年
08/10/10 01:01:12 D2ua+LaK0
こうして天然酵母脳さんの最後の砦「お菓子」も壊れてしまいましたとさ。
246:名無しさん@九周年
08/10/10 01:01:16 FNPWaAe20
てか兵庫県のどこの親だよ…
247:名無しさん@九周年
08/10/10 01:01:35 RndnxDRf0
万難生活
248:名無しさん@九周年
08/10/10 01:01:36 EBTGvEy60
>>136がスーパーにすら行かない、外に出てない引き籠りニート鬼女だと判明したわけだが
249:名無しさん@九周年
08/10/10 01:01:42 7BocONSU0
これって何かの団体から圧力かかってんの?
250:名無しさん@九周年
08/10/10 01:01:43 lO7j4qMh0
蒟蒻畑ってなんか微妙なところに陳列してるよな(´・ω・`)
豆腐やコンニャクや練り物置いてるコーナーと
ゼリーやプリン置いてるコーナーの中間くらいのワゴンの中とか
251:名無しさん@九周年
08/10/10 01:01:46 P3flGycS0
最初の事故が起こってからきちんと対策していれば
ここまで大きな事にはならなかっただろう。いつまでも
放置させた行政の指導不足も大きいが、企業のモラルの
なさにはあきれるばかりだ。
これを擁護するような幼い意見がネット上にも散見されるが
どれも説得力のない感情論で知性が感じられない。
とりあえずやっと製造中止になったことに胸をなで下ろす次第であるが
亡くなったお子さんとそのご家族の心痛を思うと喜んではいられないのだが。
252:名無しさん@九周年
08/10/10 01:01:48 gfwZ/ktG0
いつからガキのおやつになったんだろう
TVCMやってた頃は若いネーチャンの便秘解消アイテムという印象だったのに
それともその時の若いネーチャンがガキ産んで食わせたのかな
253:名無しさん@九周年
08/10/10 01:01:57 dzJdJqaR0
>>238
対策した結果が今の大きさと形
でもスーパーアフォの前には無力w
254:名無しさん@九周年
08/10/10 01:02:03 R8fm7npW0
小学生以下は食べてはいけないことにすればよい。
老人は食事で死ねば本望だろう。
255:名無しさん@九周年
08/10/10 01:02:07 BM6De6wR0
○こんにゃく入りゼリー販売中止の反対署名
URLリンク(www.shomei.tv)
おまいらも良かったら署名よろしく
256:名無しさん@九周年
08/10/10 01:02:13 mdu3OPyb0
なんで女って他人のせいにすんだろ
結婚したら夫に責任負わす生物
257:名無しさん@九周年
08/10/10 01:02:15 H8Irvv1KO
こないだの子供殺害事件も紐の製造会社のせいにしたらよかったのにね
死んだ子供をだしにそんなに金が欲しいか
また子供作って詰まらせて殺して金せびる
繰り返し
258:名無しさん@九周年
08/10/10 01:02:17 XC5UJaaF0
>>227
なるほどだお!道理ですごい奴だと思ったんだおww
259:名無しさん@九周年
08/10/10 01:02:28 IBgY+japO
蒟蒻ゼリーを初めて口に入れた時は、思ってた以上に弾力があったから気をつけなきゃと思った。
しかも、今まで食べた事のある小さなカップ入りゼリーよりもけっこう大きいしな。
喉に詰まらせた人たちは今まで食べたことのある普通のゼリーとたいして変わらないくらいの気持ちで一気に口に入れたんだろうな。
子どもやお年寄りは飲み込む力も小さいから気をつけなきゃヤバいわな。
できれば注意の表示を大きくする程度の改良でとりあえず生産を続けれたらよかったのにな。
ゼリーの大きさや形状の変更とかの改良は時間かかるだろうし、いきなり製造中止なんかしたら工場傾くとかのが心配だわ。
260:名無しさん@九周年
08/10/10 01:02:30 s/t5dVxt0
>238
前はもっとノーマルな形で小振りだったんだよ……
噛まないで飲み込んで窒息した子がいたから
噛みやすい形、一口で食べ切れない大きさにしたんだよ……
261:名無しさん@九周年
08/10/10 01:02:38 TkZ3e6Qc0
基地外登場(笑)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
蒟蒻ゼリーの事件に関しての記事で、かなりの訪問者(正確にはかなりの荒らしにあっております)が昨日から来ていますが、今後一切の批判コメントを許しません。
見つけ次第、即座に削除します!
何故なら、あの事件の記事に対して批判される覚えもないし、まして謝罪する必要性も感じませんし事件に関しての捉え方は人それぞれで感じ方も全く違います。
自分は、メーカー側の対応の悪さを感じたので、あのような記事にしただけであって、それに対して
「常識が無い」とか「責任取れ」とか「デブはキモイ」←これは意味が分からないなどの事を書かれる覚えはありません!
こう言う風に、メーカーの対応が悪いと思っている人間も他にもいると思いますので、当ブログで批判する方は、他のブログに行っても批判してください。
今回の記事で、何かあなた方に損害を与えましたか? 何かあなた方に迷惑かけましたか? 何かあなた方にしましたか? 誰か死んだんですか?
一切何もしてませんよね?
これ以上、この記事についてコメントもしませんし、コメントもさせません。
あまりしつこい場合被害届けの提出も考えます。
ダミーIDやダミーの名前でコメントしても、被害届けを出して調べれば何処から誰が書き込んだかを調べが付きます、これ以上謂れのない批判、誹謗中傷コメントを書き込むのをやめるように。
捕まりたくなければ、止める事をお勧めします。
262:名無しさん@九周年
08/10/10 01:02:46 JJnjC0DN0
特定アジアオーガニックナロハスは天然酵母だけ食べればいいじゃない。
263:名無しさん@九周年
08/10/10 01:02:45 l1tXuq+p0
>>203
コーナーはともかくお菓子扱いですよ
ゼリーなんて
揚げ足しかつつけないのかな
264:名無しさん@九周年
08/10/10 01:02:56 kczndbho0
>>198
>>5
265:名無しさん@九周年
08/10/10 01:03:10 WthnsOI/O
>>220
うちの近所のマツキヨにもあった。
ちなみに近い場所にゼリー入りコンドーム
266:名無しさん@九周年
08/10/10 01:03:12 cE1YZ63X0
>>245
アラモっていおうぜw
267:名無しさん@九周年
08/10/10 01:03:23 GKPJ0M/D0
>>225
自分がバカだっだと悟ったよ
268:名無しさん@九周年
08/10/10 01:03:26 pEgd/v2U0
>>246
祖母ね。
加古川と言う情報
母親は姫路。
269:名無しさん@九周年
08/10/10 01:03:38 wrANEBzxO
>>256
女を一まとめにして批判しないの!
270:名無しさん@九周年
08/10/10 01:03:48 fwyaNvuqO
マンナンライフ頑張れ!
俺は応援するぜ。
271:名無しさん@九周年
08/10/10 01:03:51 Arf6m0J70
1位:もち…168例
2位:パン…90例
3位:ご飯…89例
4位:すし…41例
5位:あめ…28例
6位:だんご…23例
7位:おかゆ…22例
8位:流動食…21例
9位:カップ入りゼリー…11例
10位:ゼリー&しらたき…それぞれ4例
こんにゃくゼリーより上を全部販売禁止になったら
何食ったらいいんだよーw
お、うどんとラーメンはいいのか!?
272:名無しさん@九周年
08/10/10 01:03:52 Qz25RV5u0
>>27
わが新潟県の近藤正道さんじゃんw
バッカだねぇ。野田聖子の肩持ってどーすんのw
273:名無しさん@九周年
08/10/10 01:04:20 9DmTQtWs0
でも一番騒いでるのは前の事件の人でしょ?
274:名無しさん@九周年
08/10/10 01:04:28 FqZtem8rO
>>263
そりゃお前が勝手にお菓子だと思ってんだろ?
275:名無しさん@九周年
08/10/10 01:04:30 W2XqMTt40
なんかこういう人らが人権法やら在日参政権やら話てそうだな。
あまりに道理がとおらん。なぜカビ米やら中国製 薬物混入食品
とかにはダンマリなんだよ。
毒餃子でなにが変わった?
276:名無しさん@九周年
08/10/10 01:04:45 NfIiqbZA0
パソコンのモニターって、電源点けたまま丸かじりすると超美味いらしいぜ
という話を俺は信じない。人間なら信じないだろう。
だが、これを信じるレベルの奴がこんにゃくや遊具などを使ってどうにかして自分の
子供を殺す。そして道具のせいにする。
277:名無しさん@九周年
08/10/10 01:04:49 SE24DmmdO
インドア派だからとりあえず毎日、マンナン様に製造再開祈願を行ないます。
あと3袋で私の在庫が終わってしまうー。
呪いもしたいところだけど、ヒトをのらわばなんとかっていいますのでやめときます。
愛しの蒟蒻畑が…しかもあの形状がたまらなく愛らしいのに…
278:名無しさん@九周年
08/10/10 01:04:51 TkZ3e6Qc0
>>251
ずっと前から対策してるっつーの。
それ以前に消費者の意識の問題なんだって。
何度言えば分かるんですか。
279:名無しさん@九周年
08/10/10 01:04:51 GrxdIJFQ0
>>263
お前も子供にこんにゃくゼリーを与えて殺したんだろ?
どうだった?子供を殺して得た賠償金の味は?美味しかったろ?
280:名無しさん@九周年
08/10/10 01:04:55 l1tXuq+p0
>>233
上一行レスの根拠をお願いします
281:名無しさん@九周年
08/10/10 01:04:58 +HylQbbIO
妊娠出産国家資格試験制度導入汁
282:名無しさん@九周年
08/10/10 01:05:13 BM6De6wR0
>>9
URLリンク(www.konnyaku.or.jp)
別に怪しい団体じゃないぞ(w
283:名無しさん@九周年
08/10/10 01:05:23 EBTGvEy60
>>263
コーナーはともかくwww
おまえがお菓子コーナーにあるからと言ったんだろwww
284:名無しさん@九周年
08/10/10 01:05:23 FNPWaAe20
>>268
マジ\(^o^)/ オワタ
てか、殺人にならないの?祖母
285:名無しさん@九周年
08/10/10 01:05:28 surxWpi00
単に1/4のサイズの作ればいいだけじゃね?
286:名無しさん@九周年
08/10/10 01:05:35 ZKWWz00G0
蒟蒻畑大好きなのに、、、。
乳幼児と老人禁止にして、販売できないの?
287:名無しさん@九周年
08/10/10 01:05:36 /qNsY8z90 BE:1055616858-2BP(100)
この展開
小渕潰しを狙った
野田は涙目だろうなw
288:名無しさん@九周年
08/10/10 01:05:36 pEgd/v2U0
>>263
あの、
蒟蒻畑はお菓子じゃありませんが・・・
「フルーツこんにゃく」だ
文盲ですか?
スーパーに足運んで調べればいいだろうが。
だったらお菓子コーナーに並べているスーパーマーケットの名前を教えろよ
289:名無しさん@九周年
08/10/10 01:05:49 hVI86hss0
○こんにゃく入りゼリー販売中止の反対署名
URLリンク(www.shomei.tv)
○蒟蒻畑で一番好きな味は?
URLリンク(sentaku.org)
○一番悪いのは誰?
URLリンク(sentaku.org)
○首相官邸 国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
URLリンク(www.kantei.go.jp)
○自由民主党 ご意見・ご要望をお寄せ下さい。
URLリンク(meyasu.jimin.or.jp)
○各府省への政策に関する意見・要望
URLリンク(www.e-gov.go.jp)
○農水省総合窓口
URLリンク(www.voice.maff.go.jp)
○農林水産省本省の「消費者の部屋」
URLリンク(www.voice.maff.go.jp)
○国民生活センター 消費者トラブルメール箱
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
○福島みずほが製造販売中止を申し入れた
URLリンク(www5.sdp.or.jp)
290:名無しさん@九周年
08/10/10 01:05:55 H8Irvv1KO
他の農家も戦々恐々だね
自民は医師会からも見放され
農家からも見放される
してやったりwwwww
291:名無しさん@九周年
08/10/10 01:06:17 Qz25RV5u0
>>115
URLリンク(search4.auctions.yahoo.co.jp)
84件。熱いバトルしてるのはこれ↓
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
292:名無しさん@九周年
08/10/10 01:06:20 DyJH3FUM0
>>260
そうだったのか。。でも逆に小ぶりにした方がよかったんじゃないか。
293:名無しさん@九周年
08/10/10 01:06:35 cE1YZ63X0
>>280
ソースは233で十分だろw
お前の世界はスーパーで完結してるんだからw
294:名無しさん@九周年
08/10/10 01:06:37 JRUKKMpZ0
>>263
おまえさぁ、>>136の自分で書いたレス100回読み直せば?
295:名無しさん@九周年
08/10/10 01:06:43 WQga2jU30
>>228
蒟蒻畑は下仁田町のほうに多いらしいよ^^
296:名無しさん@九周年
08/10/10 01:07:10 wrANEBzxO
>>266
アラモ??
297:名無しさん@九周年
08/10/10 01:07:10 kqdKlOnH0
誰とは言わんがそんな壊れたスピーカーみたいなレス乞食つついてもつまらんだろ。
シャドーボクシングやらせとけよ。
298:名無しさん@九周年
08/10/10 01:07:28 JJnjC0DN0
>>263
お菓子コーナーに置いてないのに何でお菓子なんですか><
ねえ何で?
お菓子じゃないのに、お菓子コーナーに置いたりしねーだろ。
大体、蒟蒻畑はお菓子じゃない。
フルーツ蒟蒻ってんだよハゲ!
やっぱりお前、日本人じゃねえだろ。
語彙は少ないし、文章もおかしいしな。
299:名無しさん@九周年
08/10/10 01:07:37 a60ABkLN0
>>290
おー同志よ、池田大作万歳!
300:名無しさん@九周年
08/10/10 01:07:37 4CJhQPY90
>>251
最初の事故が起こってからきちんと情報収集していれば
ここまで大きな事にはならなかっただろう。いつまでも
無関心だった馬鹿親の知識不足も大きいが、野田大臣の日本の農業を潰さんとする
モラルのなさにはあきれるばかりだ。
これを擁護するような幼い意見がネット上にも散見されるが
どれも説得力のない感情論で知性が感じられない。
とりあえずついに製造中止になったことに怒りが収まらぬ次第であるが
職を失いつつあるマンナン社員とそのご家族の心痛を思うと悲しんでばかりはいられないのだが。
301:名無しさん@九周年
08/10/10 01:07:41 lO7j4qMh0
>>285
以前はもっと小さくてガムシロのポーションパック位の大きさだった
302:名無しさん@九周年
08/10/10 01:07:48 NPiw8Ic3O
>>179
多かろうが少なかろうが「見ない奴」の責任。
危険回避義務を怠っている。
ましてや子供なら保護者の監督責任。
この場合数は関係ない。
いや、あんたが言う「数」の正解なソースはない。あんたが「見ない」だけだろ?
303:名無しさん@九周年
08/10/10 01:07:51 l1tXuq+p0
>>288
一緒ですよ
フルーツこんにゃく食べたいなんて言ってるの?
こんにゃくゼリー食べたいでしょ
一般人はそういいます
304:名無しさん@九周年
08/10/10 01:08:02 dLMKMUfe0
「私はお菓子コーナーにある商品だから被害者の方はかわいそうだと思うんですよ」
「蒟蒻畑はお菓子コーナーにないぞ」
「コーナーはともかくお菓子扱いですよ」
コーナーはともかく(笑)
305:名無しさん@九周年
08/10/10 01:08:04 mdu3OPyb0
>246 >2
加古川市民だが
視聴とか私議とかそれぞれの人脈なんてねずみ算になる
306:名無しさん@九周年
08/10/10 01:08:18 b2ZIIUJO0
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ このゼリーうまいお♪
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | イヤなら食うなお♪
\ `ー'´ /
307:名無しさん@九周年
08/10/10 01:08:39 opACLgiT0
>>263
俺のところではお菓子コーナーには置いてないけどな。
早くお菓子コーナーにおいてあるところをうpしてくれ。
以下すべてのレスに早くうpしろ推奨↓
308:名無しさん@九周年
08/10/10 01:08:44 P4CqWa440
注意書きを読まないで買うのが「普通」と言うのも、何を言ってるのか。
訊いてみたい。そんな買い方してるのかと。
読んでるのは値段だけか?
309:名無しさん@九周年
08/10/10 01:08:48 MPiWaZ130
伊勢市古市町の村田由佳(47)
こいつがモンペ?
310:名無しさん@九周年
08/10/10 01:08:57 ZkIWZfyYO
一口で食えないようにプリンサイズの容器に。
しかもクラッシュゼリーにして詰めるべし。
このままじゃ正月の餅も生産中止だな。
311:名無しさん@九周年
08/10/10 01:09:03 2nb5awt5O
田村とかいう母親、これが厨国産の毒入り
ゼリーとかだったらここまで騒いで
くれたかね。
『厨国における毒入りゼリーを一切製造中止にすべき!!!』
とか
312:名無しさん@九周年
08/10/10 01:09:33 jUhYFuj60
赤ん坊のころ、固形のものは噛んで自分に与えてくれていたおかんは神だな。
ただでさえのどに詰まらせやすいものを凍らせて、そのまま赤ん坊に食わすなんて
殺人行為以外のなにものでもない。
313:名無しさん@九周年
08/10/10 01:09:37 cE1YZ63X0
>>296
URLリンク(ja.wikipedia.org)
アラモを忘れるな~
314:名無しさん@九周年
08/10/10 01:09:37 Qz25RV5u0
>>288
デザートコーナーに置いた不届きコンビニなら曝してもいいぞ。
URLリンク(www.family.co.jp)
↑の
URLリンク(sp.chizumaru.com)
&c1=&c2=1&c3=&c4=&c5=&c6=&c7=&c8=&c9=&c10=&c11=&c12=&c13=&c14=&c15=&c16=&c17=&c18=&c19=&c20=&c21=&c22=&c23=&c24=&c25=&c26=&c27=&c28=&c29=&c30=&x=500542.84&y=136487.414&scl=5000&clk=2&pg=1&bid=60297&from=listmap
新潟プラーカ3店とか。(2行をつないでやってくれ)
315:名無しさん@九周年
08/10/10 01:09:46 oTcB+At10
>>309
三重から行くか。
316:名無しさん@九周年
08/10/10 01:09:50 5JljeSYj0
>>297
また大・勝・利(笑)フラグが来るぞ
317:名無しさん@九周年
08/10/10 01:09:50 wrANEBzxO
ID:l1tXuq+p0の意見がだんだん矛盾してきている件
318:名無しさん@九周年
08/10/10 01:09:59 l1tXuq+p0
ゼリーはお菓子じゃないの?
一般的にお菓子だと思うはずだけどね
いまさらお菓子じゃないと言い出すのはあきれるけどね(ワラ
319:名無しさん@九周年
08/10/10 01:10:03 JJnjC0DN0
>>303
一緒じゃねえよ。
本気の文盲だなww
ここにいる殆どの奴はフルーツ蒟蒻を食べたい訳だが。
分かるか?理解できるか?
320:名無しさん@九周年
08/10/10 01:10:17 JRUKKMpZ0
>>303
「蒟蒻畑の〇〇味を食べる」って言うよ
321:名無しさん@九周年
08/10/10 01:10:58 VTFO1G5f0
正直食べない自分には余り痛くは無いけど
製造責任やらで企業を叩く前に仕様を誤った自分たちを正当化しているのだろうか?
それと責任を追及しても、その先が無いのなら責任取らせたって何の意味も無い…
最近は洗濯機で指切断やカセットコンロで爆発事故といい消費者の過失による事故ばっかりだな
322:名無しさん@九周年
08/10/10 01:11:05 pEgd/v2U0
>>284
でもこのおばあさんショックで動けないみたいだ。
罪悪感あるだろうから
訴えることはないと思うから、今のところ責めちゃ駄目だ。
323:名無しさん@九周年
08/10/10 01:11:14 WthnsOI/O
>>280
アンタさぁ、絡むならレベル合わせてくれないと、噛み合わないでしょ。
どこまでマジに論戦したいのかさっぱりわからん。
ちゃかしているねか、我が子を失ってヒス起こしているのかどっちだよ?
その答えによっては対応変えるからさ
324:名無しさん@九周年
08/10/10 01:11:18 D2ua+LaK0
>>318
あきれるのは蒟蒻畑を一般的なお菓子扱いする、脳に天然酵母が生えた人のことですね
325:名無しさん@九周年
08/10/10 01:11:24 xBO2wj390
>>302
仮に馬鹿親が調子に乗って民事裁判に訴えても負けるんだろうな
表にはイラストで老人と子供が食うなのロゴ、裏には警告文をはっきりと載せているからな
企業の倫理義務は十分に果たしているだろ
326:名無しさん@九周年
08/10/10 01:11:28 wySqccbuO
>>251
釣り針おおきすぎ
327:名無しさん@九周年
08/10/10 01:11:32 HtafBM9VO
こんにゃく畑がお菓子かどうかはどうでもいいが
お菓子と医薬品を比較することに何の意味があるの?
328:名無しさん@九周年
08/10/10 01:11:49 fZvgcrG90
日本っていつからこんな過保護になったんだろう?
危ないものは即撤去するし、危なくないように行き過ぎた配慮がされる。
こういう環境で成長すると、危険を予測する能力が育たない気がする。
329:名無しさん@九周年
08/10/10 01:12:16 IkNi/jNN0
マンナンライフは、こんにゃくゼリー表記はせず、フルーツこんにゃくにしていた件
死亡件数17件中3件
ハート型などでの改良と注意書き以降の死亡事故は?
330:名無しさん@九周年
08/10/10 01:12:27 i3EZakH20
マンナンがんばれよおおおおおおおおおお!!!
331:名無しさん@九周年
08/10/10 01:12:27 +b1E6id20
10円玉のどに詰らせて死亡した幼児も居るだろうに。
製造中止せんのか?
332:名無しさん@九周年
08/10/10 01:12:34 wrANEBzxO
>>309
そう、それがID:l1tXuq+p0
>>313
ごめん、マジで知らないw
333:名無しさん@九周年
08/10/10 01:12:39 jUhYFuj60
>>309
こんにゃくモンスターw
334:名無しさん@九周年
08/10/10 01:12:40 cE1YZ63X0
>>303
俺の周りの一般人はそんな事言わないよ?
これについてどう思う?
ID:l1tXuq+p0=野田なんじゃないか・・・?まさか・・・?
335:名無しさん@九周年
08/10/10 01:12:52 LTfE35W80
これでまた1社廃業か?
いやいやマスコミ様の攻撃力はハンパないですなぁ(棒
336:名無しさん@九周年
08/10/10 01:13:04 d/tOWtk20
こんにゃくライフ標的にされすぎだろ
野田聖子は餅業界の代表を呼びつけて正月の餅販売の自粛を要請シロあほ
そうじゃなかったら整合性が取れないぞ
337:名無しさん@九周年
08/10/10 01:13:13 MPiWaZ130
>>322
人一人殺しておいて
「罪悪感あってショックで動けない」から責めちゃいけないって理由が通ると思うか?
338:名無しさん@九周年
08/10/10 01:13:27 JJnjC0DN0
>>334
村田由佳(47)説もあります><
339:名無しさん@九周年
08/10/10 01:13:28 1jpMo0Dr0
>>318
こんにゃく芋とゼラチンの違いも分からないのか?
340:名無しさん@九周年
08/10/10 01:13:38 zXzbMK/F0
マンナンライフ社の人とか、こんにゃく農家のひとが路頭に迷ったらどうするの
341:名無しさん@九周年
08/10/10 01:14:07 Hk/Evow10
商品の注意書きも読めないDQN一家のせいでこんなことに…
子供と年寄りに食わすなと書いてあるじゃん
どう見たって自己責任だろ
342:名無しさん@九周年
08/10/10 01:14:10 H8Irvv1KO
こんにゃくモンスターがあらわれた!
343:名無しさん@九周年
08/10/10 01:14:21 /cfwFXAg0
>>312
残念だがお前の母ちゃんは神ではない・・・
虫歯菌もピロリ菌も、そうやって母子感染することが解った。
小さいすり鉢ですったり、刻んだり、潰したりして与えるのが正解
344:名無しさん@九周年
08/10/10 01:14:26 brpeJ1GZO
>>303
支離滅裂
てかさ、子供を大事に思ってる親とか子供を預かる託児所職員ならさ
食べ物には人一倍気をつけるわけだよ
お前の言ってる事はただの言葉遊びだ
レスの文面だけを取り上げて反論してるだけだもんな
345:名無しさん@九周年
08/10/10 01:14:37 NPiw8Ic3O
>>229
前スレで病気で入院中とかだったと。難病とかかもね。嚥下困難な。じゃなきゃ私と同い年で死なんよ。ピーチも美味い♪さっきから食べながらレス。
346:名無しさん@九周年
08/10/10 01:14:38 z8+ilC3dO
餅は詰まらせて亡くなった人たくさんいても生産中止にならないのに蒟蒻だけなぜ?
347:名無しさん@九周年
08/10/10 01:14:47 Yr6sxvnY0
>>304の ID:l1tXuq+p0
って昼からずっといる人?
348:名無しさん@九周年
08/10/10 01:15:04 Mbo1wl9/0
一歳児に詰まらせ事例の報道された蒟蒻畑を食わせた親の殺人罪を問うのが先ですね
349:名無しさん@九周年
08/10/10 01:15:46 oTcB+At10
ID:l1tXuq+p0 よ。
アンタは赤福氷好きか?それとも赤福好きか?
それはさておき、赤福の餅を子供がのどに詰まらせて死んでも製造中止させるか?
350:名無しさん@九周年
08/10/10 01:15:56 s/t5dVxt0
あれ?冷凍蒟蒻を与えた家族はマンナン訴えてないのか
俺の認識が間違っていた
じゃあなんでマンナン生産停止なんてなってんの?
野田か!野田のせいなのか!
351:名無しさん@九周年
08/10/10 01:15:58 FNPWaAe20
>>322
子供が産まれた時に保健所から配布されるしおりのたぐいに、
乳幼児に食べさせては危険な物として蒟蒻ゼリ-は書かれている。
それに、蒟蒻畑を凍らせていたという事は、
ペットボトルの蓋より大きくて冷たい物が一歳児の口にあって
何故吐き出されずに飲み込まれたのか?という事。
なんだかおかしい。
一歳児のノドは蒟蒻畑を8等分すればやっと通るくらいの細さ。
仰向けに寝かせている状態で口に入れて塞がない限りは起こりえないのでは?
と思うんだけど。
352:名無しさん@九周年
08/10/10 01:16:12 pEgd/v2U0
>>347
んだ。
353:名無しさん@九周年
08/10/10 01:16:15 P9kwoW8JO
>>263は、都合の悪い書き込みは無視して揚げあしとり楽しんでるんです。
354:名無しさん@九周年
08/10/10 01:16:21 2nb5awt5O
>>318
おまえ頭悪いな。
今回の食品は『フルーツ味のこんにゃく・蒟蒻畑』
だよ。
実際の商品の袋には『ゼリー』という文字が
一言も記載されてないんだよ。
あくまで『こんにゃく製品』。
明日にでも店で蒟蒻畑ガン見してこいやボケ
355:名無しさん@九周年
08/10/10 01:16:24 dLMKMUfe0
自分の主観を一般化する思考タイプって、妄想に限りなく近いから、まともな話ができないよな。
議論なんかハナから成立するわけがない。
考えてみたら、遺族の村田さんとか、消費者団体とかも、
コンニャクゼリーを抹殺することが正しいことで、一般人はみんなそう思ってるはず、と決め付けてる。
ID:l1tXuq+p0の頭の中と同じなんだよな。
356:名無しさん@九周年
08/10/10 01:16:46 lO7j4qMh0
どうでもいいが「グミキャンディー」の誤嚥による事故も多いと聞いたんだが
グミキャンディーの規制なんて聞いた事ないな(´・ω・`)・・・
グミの方が大きさや形、子供でもコンビニやスーパーで安価で容易に購入可能と
蒟蒻畑よりデンジャラスだと思うんだが・・・
357:名無しさん@九周年
08/10/10 01:16:48 p2Gxw9d30
お菓子かどうかは関係ないだろ
食わすなっていう対象に食わせるのが悪い
本当にいらなければ淘汰されるんだから放っておけばいいのに
大臣が口出しするなんて笑止千万だよ
358:名無しさん@九周年
08/10/10 01:16:51 lNAIumIv0
>>350
今ごろ気づいたのか!!
359:名無しさん@九周年
08/10/10 01:16:52 WthnsOI/O
>>318
ゼリーもガムもお菓子以外でも呼ばれる
両者危険
でもガムは売ってます
360:名無しさん@九周年
08/10/10 01:16:58 VTFO1G5f0
>>341
一家と言うよりは恐らく居るであろう支援者が気になる
会見とか含めて手際が良過ぎるしなぁ…
361:名無しさん@九周年
08/10/10 01:17:11 xk5PdBcg0
加古川、姫路なんて…大阪民国以上に……
362:名無しさん@九周年
08/10/10 01:17:26 i3kzjXqg0
食品を喉につまらせる可能性なら大概の食品は少なからずあるよね、
凍らせたものならなおさら。しかも幼児に。
ご丁寧に注意書きがしてあった蒟蒻畑が生産停止に陥ったってんなら
他の食品はどうすればいいんだろう?
馬鹿親に訴えられないように祈るくらいしか方法ないのではないだろうか・・・
363:名無しさん@九周年
08/10/10 01:17:32 N5EIeDDh0
URLリンク(www.march-rabbit.jp)
次はこういう形になって出て来ると予想。
364:名無しさん@九周年
08/10/10 01:17:37 i3EZakH20
注意書きも読めない脳足りんの糞野郎のせいで、たくさんの人が路頭に迷うのか…。
許せんな…。
365:名無しさん@九周年
08/10/10 01:17:40 nVOaMCS/0
>>340
小渕優子の票田だから…
自民党こんにゃく対策議員連盟
こんにゃく農家の保護・育成のために活動。小渕恵三も会長を務めていた。
366:名無しさん@九周年
08/10/10 01:17:57 9jrmT06+0
もう寝ようぜ お前ら明日も仕事だろ
367:名無しさん@九周年
08/10/10 01:18:08 Kk92wN1o0
ていうかどれくらい溶けた状態で詰まったのかが知りたい
368:名無しさん@九周年
08/10/10 01:18:34 jUhYFuj60
>>343
そうなの?30年以上前の話ですまんかった…
でも愛情いっぱい育てられたんだなあと思ってるよ。
369:名無しさん@九周年
08/10/10 01:18:41 GrxdIJFQ0
>>363
それで値段10円だったら俺は泣くのだが?
370:名無しさん@九周年
08/10/10 01:19:06 OIF27O/lO
>>329
ハート型のどこが改善なんだよ
ダメだなツーチャンは
まともに相手してレスしてる人は偉いと思うよ
忍耐力と寛大さに敬意を表するよ
本当に、乾いた笑いしか出ねーよ
371:名無しさん@九周年
08/10/10 01:19:32 l1tXuq+p0
>>304
コーナーはともかくと言ったのは
ゼリーをみたらお菓子扱いするからですよ
薬局でポテトチップスみてもお菓子と思うでしょ
それと同じ
372:名無しさん@九周年
08/10/10 01:19:42 pEgd/v2U0
>>337
ただ消費者団体の尻馬に乗らないままだったらいいさ
そう思っただけ。
祖母には猛省をしてほしい
って優しすぎるか。
>>351
それは初耳。
保健所でも指導されてるなら口にしないように注意すべきなんだけど
ここは嫁さんが祖母の家に蒟蒻畑を持っていったって情報も出てるそうだから
家族そろってあきらかな不注意だろうね。
大人たちが当たり前のように食べていたからすっかり麻痺して。
373:名無しさん@九周年
08/10/10 01:19:42 b5yH5p9DO
民業圧迫、中小企業イジメですね。わかります。
たまたま蒟蒻畑だっただけで何を食べさせても親がよく見ていなければ事故は起きるだろ。
クレーマーは謝罪文を書いて消費者庁とマンナンライフへ送り、発言を撤回しろ。
374:名無しさん@九周年
08/10/10 01:19:52 gfwZ/ktG0
本当は「ゼリーこんにゃく」って呼んだほうがよかったんじゃないかな
それなら、どんなにバカでもこんにゃくだと理解できただろう
375:名無しさん@九周年
08/10/10 01:19:52 cE1YZ63X0
>>363
ポーションみたいだなw
これはこれでカッコイイw
376:名無しさん@九周年
08/10/10 01:20:20 XC5UJaaF0
>>350
なんか勘違いしてる人多いと思う
食べさせた祖母と、訴えた親・村田由佳は親子じゃないです
全くの赤の他人
377:自民党員
08/10/10 01:20:25 jL8JgAnf0
自民党への献金が足りないからこんなことになるんだ
378:名無しさん@九周年
08/10/10 01:20:35 TkZ3e6Qc0
しかし、今回の事件で色んな人間がいる事を再認識させられたな。
379:名無しさん@九周年
08/10/10 01:20:42 vZ0q+m570
こんにゃくゼリーを咀嚼できるか否かの子どもに与えた親の責任。
380:名無しさん@九周年
08/10/10 01:20:57 vantzKgC0
>>216
死んでるのは男児ばっかりだな
食い方に問題があるとしか思えんなぁ
消防の頃って落ち着き無い奴がいるけどさ
381:名無しさん@九周年
08/10/10 01:21:07 FqZtem8rO
>>371
それはお前の主観だろ
382:名無しさん@九周年
08/10/10 01:21:30 ZrDyDF5V0
まさか自民党も「蒟蒻ゼリー」で選挙に負けるとは夢にも思ってなかっただろうに..。
383:名無しさん@九周年
08/10/10 01:21:32 GCoFZouf0
こんにゃくゼリーなんてなくたっていいじゃん・・。
こんなの無くても困る人なんていない。
お米でも小麦粉でもないんだから。
子供育ててる身にもなってよ。うっかり子供が食べることだってある。
永久的に日本からこんにゃくゼリーは撤去してほしい。
384:名無しさん@九周年
08/10/10 01:21:44 pRuvC+1nO
自分の行ってた高校、三年の時に普通科の中で進学クラスと就職クラス(人数は少ないが)に別れるんだけど、就職クラスには必修科目に保育があった。
乳幼児の誤飲や、咀嚼力が低いために起こる事故など、ちゃんと習ったんだけど…
こういう人って覚えてないの?
385:名無しさん@九周年
08/10/10 01:21:46 oTcB+At10
おい野田聖子!差し出がましいようですが言わせて頂きますよ!
あんたがマンナンライフ乗っ取りを狙って三重の村田を中心にドンパチやって無罪の社員に不自由な思いさせてるのはお見通しなんだよ。
だからこっちはチンパン辞任が終わったばかりだってのに心の休まる暇もなくあんたんところにこうやって足運んでんじゃないかい。
なんだい、マンナンライフから攻めるってのはロッテの入れ知恵かい?
そりゃしょうがないよ。あんただって事を荒立てずにマンナンライフを乗っ取ろうなんて
そんな事は無理な話だと思ってるだろうからねぇ。
でもね、弱いものいじめでねじ伏せるって言うね、あんたのその性根が気に入らないんだよ。
でもこうなった以上は今度ばかりは戦うより他ないね。
この際だからこればっかりははっきり言わせていただきますよ!
そんな奴にマンナンライフの敷居は跨がせないよ!!!
今からを抗議メールこしらえるからね!
386:名無しさん@九周年
08/10/10 01:21:46 yX1JNjI90
クレーマーの勝ち
キチガイの勝利
政治家は子供を殺した犯罪者の言いなり
387:名無しさん@九周年
08/10/10 01:21:51 OIF27O/lO
>>370は>>329に付けるレスじゃなかったな
スマンナン
388:名無しさん@九周年
08/10/10 01:21:52 NfIiqbZA0
>>136
なんで嘘ついたん?
389:名無しさん@九周年
08/10/10 01:22:05 S9ZEWCi70
>>371
こいつは全くの馬鹿だが
どこか皇居を素っ裸で泳ぐキチガイイギリス人に似た清々しさがあるw
390:名無しさん@九周年
08/10/10 01:22:18 DsNgTC+I0
またロッテが合併持ち出してくるのかねぇ
391:名無しさん@九周年
08/10/10 01:22:18 SOFJFBC+0
餅と一緒で食わせた・食った奴の責任で製造関係ないだろjk
392:名無しさん@九周年
08/10/10 01:22:24 cE1YZ63X0
>>381
こんにゃくモンスター「いいえ客観です」
393:名無しさん@九周年
08/10/10 01:22:38 wrANEBzxO
>>350
兵庫の祖母は悔やんでるの。
基地外なのは三重の村田さん=ID:l1tXuq+p0
394:名無しさん@九周年
08/10/10 01:22:56 TkZ3e6Qc0
>>216
殆どが未就学児&老人じゃねーか。
親の責任と言われてもしゃーねーわ。
395:名無しさん@九周年
08/10/10 01:23:21 721LU82Q0
俺、昨日イチゴ・ブドウ・桃買ったんだけど
他にも種類あるの?
マンゴーとかマジであるの?
あるなら探して買いたい
396:名無しさん@九周年
08/10/10 01:23:22 H8Irvv1KO
確実に言えるのは、一歳の子供にあのカップの蓋は開けられない
ましてや凍らせたもの
誰かが与えなければ食べられない
397:名無しさん@九周年
08/10/10 01:23:29 hkxpuc1l0
95-96年に8件、97-04年に3件、05-07年に5件
それはともかく、
今回のそれは蒟蒻入りゼリーだから起きた事故ではないんじゃないの。
398:名無しさん@九周年
08/10/10 01:23:38 iTjmdOBb0
>>355
たしかに。
自分たちは「飲酒運転によって子供を殺された遺族」と同等とでも考えていそうだね。
399:名無しさん@九周年
08/10/10 01:23:43 FNPWaAe20
>>372
完全に「監督不行き届き」
責任転嫁ですね、わかります。
これ殺人罪にならないの?
警察動くべきだろ…
あばばばば。
400:名無しさん@九周年
08/10/10 01:23:43 2nb5awt5O
>>371
ゼリーの話したいなら他に行けよ
話の通じない低脳池沼
ここはこんにゃく製品について話すスレだよ
×こんにゃくゼリー
〇こんにゃく畑
401:名無しさん@九周年
08/10/10 01:23:45 E1p/NpfpO
製造販売停止する事ない。 今まで通りに製造して売ってください。
多くの人は、今まで通りに購入して食べます。 もしかしたら、今までよりも購入して食べますから。
食感が柔らかくなっただけでもショックだったのに、販売停止なんてアホ過ぎます。 てなわけで、近所のスーパーにあっただけ買い占めてきました。
マンナン頑張って。
402:名無しさん@九周年
08/10/10 01:23:50 mq7s35Gr0
言葉悪いけど、昔はバカはバカってはっきり言われて育てられたけど
今はバカにバカって言ってはいけないような風潮になって、
バカが自覚してないから恥ずかしげもなく逆切れするようになってきたと
思う。
403:名無しさん@九周年
08/10/10 01:23:50 P4CqWa440
男を抹殺することが子供と母親と女性には正しいことで、一般人はみんなそう思ってるはず。
フェミも頭の中はこうなんだろうが、おかしくないか。
人口の半分は男だし、生殖さえ成り立たん。
両方付いてる人が言うならわかるんだがな。
404:名無しさん@九周年
08/10/10 01:23:51 p2Gxw9d30
>>383
おまえがいなくて困る人って誰なんだろうなw
405:名無しさん@九周年
08/10/10 01:24:02 iF1/67mf0
固まりのゼリーだからダメなんだろ、ゼリーは全部砕いてジュレっぽいのにすればいいのに
406:名無しさん@九周年
08/10/10 01:24:21 XC5UJaaF0
>>383
キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!!
407:名無しさん@九周年
08/10/10 01:24:39 pEgd/v2U0
>>392
こんにゃくモンスターに限らず
モンスターな連中って主観と客観履き違えてるの多いと思う。
主観が多ければ客観になるでしょ?と納得させるようなふりして主観をゴリ押し。
408:名無しさん@九周年
08/10/10 01:24:44 Yr6sxvnY0
>>352
㌧クス。 すげえわ。
彼?のレス読んでると、○価学会青年部の奴を思い出す。
409:名無しさん@九周年
08/10/10 01:24:58 P9kwoW8JO
>>318は>>136を読み返しましたか?
読み返して感想をお願いします。
410:名無しさん@九周年
08/10/10 01:25:00 MPiWaZ130
>>380
言われてみれば確かにこの人数で男児だけって妙だな。
食べ方の問題だろうな。
411:名無しさん@九周年
08/10/10 01:25:03 Mbo1wl9/0
完全犯罪・・・かも知れんぞ。
412:名無しさん@九周年
08/10/10 01:25:04 l1tXuq+p0
>>354
論点がずれてるんですよ
蒟蒻畑の知識がない人が店で注意書きを見ないで買ってしまうのは
お菓子のように見過ごしやすいので仕方がない
という理論だったのに
知識がない人がフルーツこんにゃくなんてマニアックな名称知るもんですか
パッケージ見れば誰でもゼリーと思いますよ
ゼリーの名称ないって・・言われても
カールとかカールスナックとか記載されてますか?
413:名無しさん@九周年
08/10/10 01:25:06 TkZ3e6Qc0
>>383
こんにゃくの社員を路頭に迷わせる気ですか。
414:名無しさん@九周年
08/10/10 01:25:09 JRUKKMpZ0
>>371
支離滅裂
>>85がヨーグルトやごぼうスナックの話をしたのに対して
>>136でお菓子コーナーにあるもの、
範囲を広げるなって言ってるくせに、自分は何コーナーはともかくとか言ってんの?
415:名無しさん@九周年
08/10/10 01:25:10 1jpMo0Dr0
蒟蒻畑=こんにゃく芋
ゼリー=ゼラチン
常識です
416:名無しさん@九周年
08/10/10 01:25:16 4CJhQPY90
>>383
下剤代わりに必要な人もいるだろ。
下剤は連用すると効かなくなるらしいし。
おでんの蒟蒻ばかりでは塩分取りすぎだから、
蒟蒻畑も必要だ。
417:名無しさん@九周年
08/10/10 01:25:38 D2ua+LaK0
天然酵母さんは>>381とかを無視してこれからもオナニー主観論を垂れ流すと予想。
418:名無しさん@九周年
08/10/10 01:25:39 psNZWDNW0
もうさ、食べさせた人を罪にできるようにしないと、
幼児蒟蒻ゼリー窒息なんていい殺○方法になっちゃうんじゃない?
凍った蒟蒻ゼリーを丸ごと一歳児に食べさせるってどう考えても殺人技。
どの母親に聞いたって
「やってることおかしいんじゃない?」とコメントだよ。
育児放棄だよ。虐待だよ。
こういう環境なら今年の冬には餅をつまらせていたと思う。
マンナン社員可哀相。