08/10/13 20:27:49 ztVUK3nI0
ドル、アメ債を国民の税金で買ってる日本は、その価値を下げない為に協力せざるを得ない。
もう全部放出してスッキリしちゃえばいいのにね
454:名無しさん@九周年
08/10/13 20:33:31 0hw9ZxSJ0
米政府が「公的資金」に二の足を踏む本当の理由
URLリンク(auth.nikkei.co.jp)
455:名無しさん@九周年
08/10/13 21:15:04 o9uqfVej0
>>1
ホントは真っ先にやりたかったくせにwww
米駆逐艦がケイマンに大砲を誤射しないかな100発くらい
民衆は支持するだろう
456:名無しさん@九周年
08/10/13 21:36:49 9BiJRSc30
日本の解決策などモラルハザードそのものだから、マフィアが暗躍する欧州や
ギャングが経済活動の一翼をになっている米国で真似はできまい。今回の英国の
処置にしても中身は日本よりはるかに厳しく、今後、経済の低迷が続くから「株価に
過剰な期待(以前の水準に戻る)など不可能…」とBBCも言っていた。一時的に
上がることはあっても低いレベルに留まるのだろう。一番打撃を受けるのは内需が
ボロボロのどっかの国で、そんな国(どこの国が800兆もの財政赤字をかかえてる?)
の言うことを誰も本気には受け止めない。
自民党は選挙で負けそうなんで「何としてもここで…」と大見得をきっている、
ま、そんなわけでここでも工作員ががんばっているんだろうネ。
457:名無しさん@九周年
08/10/13 21:44:40 nrfu3fnzO
>>8
反ゆとり教育の中山は小泉政権下の文部大臣
458:名無しさん@九周年
08/10/13 21:47:18 jrixqpQmO
公的資金を注入しても即死がなくなるだけで単独での回復は無い
余所様が儲かってるところに引っ張ってもラって、額面だけ
戻すだけ
中はじわじわ死ぬだけだった
しかもこれからは、景気の良い余所様がいない
見せかけすら戻せない
459:名無しさん@九周年
08/10/13 21:51:21 2k/A/MJl0
>>15
感動した!!!!!!!
「欧米もサブプライム問題がさらに広がってくれば、公的資金投入に踏み出さざるを得なくなるはずだ。その時の奴らの顔が見ものだ」(日銀幹部)
460:名無しさん@九周年
08/10/13 22:25:38 9BiJRSc30
英字紙の掲示板に株価について面白い一文があった、曰く;
An illusionary rally based on illusionary wealth created by fiat money.
だとさ。
461:名無しさん@九周年
08/10/13 22:43:06 kY2XM1tl0
本当に日本とスウェーデンの教訓に学ぶつもりがあるのか
どうか、フナ寿司を食わせてみれば分かる。
食ったらニセモノだ。
フナ寿司と金融は何の関係もないから。
462:名無しさん@九周年
08/10/13 23:10:22 nFLE3KWy0
やっぱ戦争かねぇ・・・とりあえずはイラクでボコボコ米兵が死んでる上に
捕虜の虐待とかレイプ殺人とか不名誉なニュースが国中に広がってるから
兵隊になるやつは居ないだろ・・・不景気が本格化し始めて失業率が
跳ね上がるまでは
とりあえず(1)大統領選、(2)米国流正義の矛先の決定、
(3)爆撃などによる兵士無用の開戦、ここらへんが決まってから
本格化するんだろ
463:名無しさん@九周年
08/10/13 23:20:20 NdDa8/yk0
>>>456
おい!800兆円もの「財政赤字」を抱えている国がほんとにあるのか!?!?!?
464:名無しさん@九周年
08/10/13 23:24:01 YM+5+umt0
日本がキツイ時にアメリカが何を言っていたか、そしてバブルで日本の忠告に対し、アメリカがどう対応したか。
今更謙虚になられてもな。
465:名無しさん@九周年
08/10/13 23:27:59 MlwTcMEX0
皮肉ってわかってるか?ネトウヨども
466:名無しさん@九周年
08/10/13 23:30:33 rfNW/VvyO
>>454
なるほどね。アメリカの対応がぬるく感じるわけか
467:名無しさん@九周年
08/10/13 23:51:58 564s48BD0
>>465
愛国的発言をする人は全員ネトウヨだと思ってるの?
468:名無しさん@九周年
08/10/13 23:58:23 lbeRycx10
ほっとけ
ウヨウヨ言うのはブサヨの証左
469:名無しさん@九周年
08/10/14 00:00:36 SUeRv9Rq0
>>465
日本語も読めないのか
大変だな
470:名無しさん@九周年
08/10/14 00:19:16 9WeHXQoV0
実際、皮肉だからなあ
皮肉と理解できない人がいるという事実から
バブル崩壊から月日がたったんだなあと感じさせられる
471:名無しさん@九周年
08/10/14 00:21:20 VmImdGX20
>>1
そうか。じゃあまず原子力潜水艦を核つきで20隻ほどくれ。w
472:名無しさん@九周年
08/10/14 01:39:16 YLReH/LK0
公的資本注入については、もう八方塞で国ごと崩壊寸前だからしょうがないとしよう。
で、肝心な再発防止対策もあるんだろうな?
少なくとも今回みたいに無能な投資家による無節操なマネーゲームが
二度と行われないよう、何らかの規制ぐらいしろよ。
473:名無しさん@九周年
08/10/14 14:37:11 LW0s1Jiq0
>>472
共産主義なら、景気の変動を恐れる必要はなくなりますよ