08/10/13 13:41:20 gsvKmYfiO
この産経新聞の調査に数字操作がないと仮定するなら、
日本人のお上頼みの心性が図らずも表れた調査結果と言えるだろう。
「財源の捻出」をめぐって、与野党ともに苦しい綱渡りをしている時に、
「政府の景気対策」ごときで景気が良くなるのであれば誰も苦労はしない。
今、各国政府が市場に介入しようとしているのは、「金融システムの崩壊」を防ぐ非常手段に過ぎないのに
「景気対策」のようなものと混同されているのは、明らかにおかしい。
メディアの愚劣さとお上頼みの民意とが、このような次元で共振してしまうのは実に嘆かわしいし情けない。
本来なら、庶民の誤解を解くのもメディアに課せられた役割のはずだが、
政府御用達メディアは、誤解の拡大にも一役買う事が務めのようだ。