【政治】 「麻生内閣の経済対策に期待」する51%・しない49%、「民主党の経済対策に期待」する37%・しない63%…産経調べat NEWSPLUS
【政治】 「麻生内閣の経済対策に期待」する51%・しない49%、「民主党の経済対策に期待」する37%・しない63%…産経調べ - 暇つぶし2ch307:名無しさん@九周年
08/10/09 21:26:04 fb7uIDv/0
◆民主党案のマヤカシ 【所得控除廃止】【子供手当】
モデルケース4;会社員の夫(500万円)、専業主婦の妻、高校生の子供2人
(1)現状
  ①税負担    課税所得=238万円-38万円-63万円/人×2人=74万円
          ∴74万円×(所得税率5%+住民税率10%)=11.1万円
  ②児童手当収入 なし
 
(2)変更後
  ①税負担    課税所得=238万円
           所得税・・・238万円×10%-9.8万円=14万円
           住民税・・・238万円×10%=23.8万円
             計 37.8万円
          ∴37.8万-11.1万円=26.7万円/年の負担増
  ②児童手当収入 なし
          ∴増減なし          
  ③子ども手当  なし
  ④合計収支   26.7万円/年の負担増

まとめ
 中学生2人 → 31.2万円/年のお得
 中学生1人 → 11.7万円/年のお得 
 高校生1人 → 17.2万円/年の損害
 高校生2人 → 26.7万円/年の損害
 子供のいない家庭 → 生涯にわたって果てしない負担増

【私見】
 小さい子供を抱えた家庭には一見お得なようだが、子供が高校~大学と進んだらそのお得は
ほぼ回収され尽くしてトントンになる仕組みだというのがわかる。
しかも大学受験だ、予備校だという時期に税負担が大きくなってしまうため
子供を大学に行かせられない家庭が増え、格差社会がかえって広がってしまうのではな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch