【社会】 私立大学の定員割れ、5割弱。大学の「倒産」現実に…「首都圏の大規模、ブランド大は囲い込み」at NEWSPLUS【社会】 私立大学の定員割れ、5割弱。大学の「倒産」現実に…「首都圏の大規模、ブランド大は囲い込み」 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@九周年 08/10/09 13:50:13 1zS4y+u40 >>25 慶應ってそうなのか? うちは家族3人慶應卒だが、慶應は塾員への寄付がすごいぞ(ご存知の方も多いとおもいますが)。 特に今年は150周年でなんかいろんな事業をやり始めているし、寄付の催促もすごい。 たぶん義塾全体では赤字ではないのでは? あとあざみ野にあたらしい小学校/中学校をつくるうごきがあるが、 まさにスレタイのとおり、子供が大学に入る前からの囲い込みが始まっている。 早稲田も系列校をいくつか開設しようとしているし、 「ブランド大の囲い込み」は、高校以下を持たない大学に勝ち目はないのでは。 それにしても最近の慶應の拡大路線は、塾員のなかでも評判が悪い。 正直これ以上拡大路線を続けれると、ブランドを下げる原因にもなるし、金も使いすぎなので やめてほしい。 51:名無しさん@九周年 08/10/09 13:51:28 skuhsDBS0 >>44 つまりFラン日大も生き残るわけですわかります 52:名無しさん@九周年 08/10/09 13:51:41 xvWt2aUr0 まあ大学まで義務教育って感覚がおかしいからなあ ただ景気の悪化で大学へ行ける人材は少子化とも合わさってどんどん減っていくだろう やっぱり大学淘汰は避けられないか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch