08/10/10 11:43:00 zsxX3qkF0
>>213
そりゃそうだよ。損得がすべてだから、自分らが損をすると思うことは一切やらない。
自己犠牲の精神とか存在しない。
たぶん、中華街を作りたい=自分らの得になる、このタイミングでから次に祭りがあったら、
その時だけ何か振舞ったりするよ。掃除も今だけやるだろうね。
中国でもそうだから。
オリンピック前もマナー向上とかやってたけど・・・
「北京五輪施設は大人気、でも大気とマナーは逆戻り」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>北京の大気汚染指数は、今月2日まで3日連続で「軽度の汚染」とされる基準値を
>超えて悪化。市内の交通渋滞も五輪開催前の劣悪な状況となっている。
>北京の全市民を巻き込んだ「マナー向上キャンペーン」も最近話題に上らなくなり、
>行列の割り込みなどは各所で普通にみられるようになってしまった。
中華街が出来たら、戻るわけです。