【社会】こんにゃくゼリー生産停止期間、数カ月にも…従業員の不安募る コンニャクイモを大量に仕入れていた下仁田の農家もダメージat NEWSPLUS
【社会】こんにゃくゼリー生産停止期間、数カ月にも…従業員の不安募る コンニャクイモを大量に仕入れていた下仁田の農家もダメージ - 暇つぶし2ch981:名無しさん@九周年
08/10/09 10:00:43 l2hbPxLO0
>>917
だからね、
そういう常識が時間をかけて作られたものだって言ってんの。

何も知らずに餅を見た人間が危険だと思わないだろ?
危険な食べ物だと知って見てるから危険に見えるんだろ?

さっきも書いたけどよく考えろ。

982:名無しさん@九周年
08/10/09 10:00:46 ZHGA1JUH0
>>859
消費者の味方にもなってない
常識外れの味方だろ

983:名無しさん@九周年
08/10/09 10:00:46 7I7CIMKV0
韓国でさえ発売禁止にしてる、こんにゃくゼリー
韓国でさえ禁止にしてる、パチンコ

984:名無しさん@九周年
08/10/09 10:00:46 UIkr1CZz0
>>973
というか・・・食べ物は、噛み砕いて食べる。
わざわざ意識することかと…本能レベルでわかることだろ?


985:名無しさん@九周年
08/10/09 10:00:47 a+AwVZFSO
>>945
そもそもダイエット食品で、子供や老人は想定外だった。

てか、この理屈なら玉蒟蒻も規制しなきゃいけないね。

986:名無しさん@九周年
08/10/09 10:00:49 jfBNdyjw0
バカ親とバカな政治家のせいで、日本の優良企業が潰れるかもしれない。
バカが日本をダメにする。どうにかしろよ。こんなのおかしい!

987:名無しさん@九周年
08/10/09 10:01:00 tamcB8uy0
>>960
1歳の子供が蒟蒻ゼリーを買っていったならまだしも
「警告表示を読まなかったけど責任はメーカーにあるよね」
なんて言いぐさが賛否両論な訳がネェだろ

結局自分の不注意を棚上げして全部誰かのせいにしたいだけじゃねえか。
てめえがそうやって生きてきたからって世論ぶって書くなよww

988:名無しさん@九周年
08/10/09 10:01:00 yfM8Jwsh0
  ◢░   ▄▅                      ▅▄  ░◣
  ▐░::  ▀                         ▀  ::░▍
 ▐░::       ▄▅▄    ▂      ▂    ▄▅▄      :::░▍
  ▌░:: ::     ▀█▋   ▐::    ▄  ▀▄  ▀█▋     :: :::░▌
 ▐▓░░::            ▋:::  ▅▀ ::░▋         ::::░▓▌
  ▐▓▓░░:::: ::        ▊░:::▊ ▊:::░▊        :: ::::░▓▋
   ▀█▓▓░░:::: ::       ▀▀  ▀▀        :::░▓█▀

989:名無しさん@九周年
08/10/09 10:01:14 yavEAjLqO
馬鹿がいくら沙汰されようが構わないから売ってください

990:名無しさん@九周年
08/10/09 10:01:42 vk8SoU2E0
野田聖子がモンペの味方で
消費者庁(笑)がモンペの犬ってことは分かった
税金の無駄遣いだから消費者庁解体してくれ

991:名無しさん@九周年
08/10/09 10:01:43 xxw6WWbXO
これ一部の馬鹿から賛同得られるだけで
大勢から反感くらうの間違いないだよね。
こんにゃくゼリーの売上見ればわかるけど人気商品だからね。



992:名無しさん@九周年
08/10/09 10:01:58 deksHeaJO
>>769
たしか原料に洋酒が入ってたと思うよ。
記憶違いでなければ、だけど。

>>780
パッケージの注意書きには凍らせないでくださいと既に明記済み。


蒟蒻畑は最初から「フルーツこんにゃく」と販売しているし、商品の陳列場所なんて販売店が好き勝手移動できるよ。
あと真ん中に穴も意味なし。
飴みたいに固ければいくらか効果はあるだろうけど、柔らかいのは変形するから。
そもそも食べ物はよく噛んで食べろって。
蒟蒻畑はお菓子の位置づけじゃないぞ。
手軽においしく食べるをコンセプトにした、あくまでも蒟蒻。
だから咀嚼力の弱い子どもや高齢者には食わせるなって明記してるのに。


あーはいはい、俺にメーカー乙ね。

993:名無しさん@九周年
08/10/09 10:02:13 BMWzm9kJ0
>>984
その本能がない人は淘汰されてきたんだよね・・・

994:名無しさん@九周年
08/10/09 10:02:16 Q1W109bZ0
こんにゃくゼリーは20歳から

995:名無しさん@九周年
08/10/09 10:02:22 rgFSGyk+0
>>6
販売中止しなくても、ゼリーを縦に切って入れとくだけで問題ないじゃん。
あの容器のまま口をつけて吸い出そうとするのが問題なんだろうし
あれだけ死亡事故があって尚、子供に与えるの親の感覚もワカラン

996:名無しさん@九周年
08/10/09 10:02:29 48jYN50x0
毒米・メラミン汚染問題、隠蔽工作活動、乙

997:名無しさん@九周年
08/10/09 10:02:41 ra+TAPYZ0
いっそのこと、「カップこんにゃく」にしちゃえば?



998:名無しさん@九周年
08/10/09 10:03:00 FfOKqeV/0
もち も禁止な!

999:名無しさん@九周年
08/10/09 10:03:06 hzM7dGqv0
1000ならサトウの切り餅も販売中止

1000:名無しさん@九周年
08/10/09 10:03:08 a/BPpzsgO
糞野田の馬鹿のせいで、そのうち流動食以外は食べれなくなりそうですね。



1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch