08/10/09 01:34:14 /g+qvhm30
>>716
> 確かにトレーディングカードと株って似てるかもw
> 大金をはたいて集めたレアカード(笑)の山が今や紙切れだもんな。
> 昔は確かに価値も需要もあったのに冷静になってみればこれ只の紙切れじゃん、と。
むしろ、「中古ゲーム取引」に近いかもしれないな。
プレミアソフトもあれば、二束百文ソフトもありながらも。
で、取り引きは殆どが中古で、新品が売れる100倍とか1000倍も
中古市場で売り買いされているという状態。
中古売買が999回、新品購入が1回ぐらいの割合かな?
で、その中古売買の人たちは言うわけだ。
「俺らはゲーム会社の売上に貢献している!」