08/10/11 22:25:10 EiD76L7z0
>>483
証券ってモノ自体が、ある価値に流動(流通)性を持たせた債権に他ならない訳だが、
結局の所、実際のモノがあってそれに価値が付いている訳であり、証券そのものに価値がある訳ではない。
だから証券が担保している資産が値上がりすれば証券も価値が上がり、逆ならその反対に値段が下がるのが
ふつー。 でもな、時として投資ではなく投機目的でそれらが売買されると、期待値だけで裏打ちされている資産以上の
価値で取引されるハメになり、その場合誰が見たって帳簿上の架空の金を取引しているとしかいえなくなるわな。
そーなると、バブルが弾けると実際の価値レベルまで暴落するだけの話なんだが、大抵の場合実際の価値以上で
買ったり売ったりを繰り返していたから、みーんな損失を抱えて頭を抱えるって話。