08/10/07 17:50:21 oZ6KUAia0
に
3:名無しさん@九周年
08/10/07 17:50:40 NTrRpgUW0
終わりの日であることを示すもの
かつてない規模の数々の戦争―マタイ 24:7。啓示 6:4。
飢きん―マタイ 24:7。啓示 6:5,6,8。
疫病―ルカ 21:11。啓示 6:8。
不法の増加―マタイ 24:12。
地震―マタイ 24:7。
対処しにくい危機の時代―テモテ第二 3:1。
過度に金銭を愛する―テモテ第二 3:2。
親に不従順になる―テモテ第二 3:2。
自然の情愛を失う―テモテ第二 3:3。
神よりも快楽を愛する―テモテ第二 3:4。
自制心がない―テモテ第二 3:3。
善良さを愛さない―テモテ第二 3:3。
差し迫った危険に注意を払わない―マタイ 24:39。
あざける者たちが終わりの日の証拠を否定する―ペテロ第二 3:3,4。
神の王国が全地で宣べ伝えられる―マタイ 24:14
4:名無しさん@九周年
08/10/07 17:50:51 vexkIIVU0
バカだなそんな高いところで。
5:名無しさん@九周年
08/10/07 17:50:55 rXk/000f0
外人さんに売るミルクはおまへん
6:名無しさん@九周年
08/10/07 17:51:06 PYZkVxHZ0
胡粉でも混ぜてやれ
7:春デブリφ ★
08/10/07 17:51:10 0
(>>1の続き)
各地で粉ミルクを大量に買おうとする客が目撃
乳幼児向け用品を扱う東京都内の店では08年9月下旬、中国人客が粉ミルクを買い占
めようとした。広報担当は、
「中国人と思われるお客様が、カートいっぱいに粉ミルクを入れて購入しようとし
ました。この店は以前から1人あたりの粉ミルクの販売数を2缶までに制限しているため
、お断りしました」
と明かす。ほかにも東京近辺や九州の店で、粉ミルクを大量に買おうとする客が目撃さ
れている。大量のため、転売目的の可能性があるとみている。さらに同社の海外事業部
には、香港の業者から日本の粉ミルクを売ってくれないかという問い合わせがあった。
転売して利益を得ようとする業者は複数あるようだ。日中貿易に関する情報サイト「
アリババ日本サイト」の掲示板で、「粉ミルクを販売します」という個人や事業者の書
き込みが複数確認できる。
「弊社が日本製幼児粉ミルクを中国へ輸出します。中国各地販売パートナーを募集
します」
「日本製の有名粉ミルク、オムツなどを販売できます。最低単位10ケース(1ケー
スは8個入り) 価格147200円(日本国内希望小売価格184000円) 供給可能量:コンテ
ナ一台分でも可能です」
こうした書込みに対し、取引をしたいと持ちかける業者もあり、ネットでの転売が盛
んに行われていそうだ。
(以上)
8:名無しさん@九周年
08/10/07 17:51:15 SfO/y2bV0
が、その原料は中国からの輸入品で・・・
9:名無しさん@九周年
08/10/07 17:51:40 dmY0dP1TO
3なら中国滅亡
10:名無しさん@九周年
08/10/07 17:51:51 EHWzBPVw0
まぁ、中身は支那製なんだけどね
11:名無しさん@九周年
08/10/07 17:51:54 RMklArV60
<丶`∀´>ミルクロンタリングニダ
<丶`∀´>やはり韓ミルクがイチバンアンジェンニダ!
12:名無しさん@九周年
08/10/07 17:53:22 8KFjcPkD0
カートごときの転売で儲かるとは思えないんだが
13:名無しさん@九周年
08/10/07 17:53:22 eP1gdAkvO
>>8
概ねそんなも
14:名無しさん@九周年
08/10/07 17:53:24 gGXqwSXu0
今時の日本製品を信用するとはバカな中国人だ。
15:名無しさん@九周年
08/10/07 17:53:28 d/Xf+c0h0
本格的に輸出したらいいんじゃないん?
16:名無しさん@九周年
08/10/07 17:53:28 SH+upibu0
転売業者がメラミンでさらに水増しして
メラミン検出されたら日本メーカーのせいにするんですね、わかります。
17:名無しさん@九周年
08/10/07 17:53:39 YkyrgGVQ0
普通に考えて日本産と銘打ったシナ産の粉ミルクが出回るようになるだけだろ
18:名無しさん@九周年
08/10/07 17:53:43 taOsa/GQ0
ドンキで箱買いした方が安く買えて
転売しやすいんじゃね?
19:名無しさん@九周年
08/10/07 17:53:45 nNZ9UBCV0
日本の百貨店で買った粉ミルクを中国で売って利益が出るとも思えないし
お土産目的だろ
別に良いんじゃねーの
20:名無しさん@九周年
08/10/07 17:54:13 jYQy/3WP0
実は中国産の粉ミルクでしたってオチじゃねーだろなw
21:名無しさん@九周年
08/10/07 17:54:19 q6yOolPtP
そして自国に帰って
日本国東京的☆粉牛乳GINZA
といって売るんですね。
日本製なら安心だわ!
22:名無しさん@九周年
08/10/07 17:54:41 7CVjStyJ0
日本も、昔、ヒ素ミルク中毒事件があったよね・・・・・・
23:名無しさん@九周年
08/10/07 17:54:49 McGRbmh90
パッケージ似せるためだろ
24:名無しさん@九周年
08/10/07 17:54:57 UAxILm640
シナ→韓国→日本→中国 (ウマー)
シナ→台湾→日本→中国 (ウマー)
シナ→フィリピン→日本→中国 (ウマー)
シナ→カナダ→日本→中国 (ウマー)
シナ→オーストラリア→日本→中国 (ウマー)
シナ→ニュージランド→日本→中国 (ウマー)
ほかはどう?
25:名無しさん@九周年
08/10/07 17:55:08 vexkIIVU0
ミルクはイオンの通販が安いお。
26:名無しさん@九周年
08/10/07 17:55:28 xguxHZd/0
シナ人へ
今は日本製も信用できないお
27:名無しさん@九周年
08/10/07 17:55:44 LBpD83I90
中国から輸入したやつを売ってやって下さい
28:名無しさん@九周年
08/10/07 17:56:00 G/0QlNsT0
あぶないな
29:名無しさん@九周年
08/10/07 17:56:16 u/DqXoXfO
>>22
ネスレ?
30:名無しさん@九周年
08/10/07 17:56:30 0UDeBaxT0
むしろ中身を中国産に詰め替えて売りつけるぐらいの気概が欲しい
31:名無しさん@九周年
08/10/07 17:56:30 u0Rpzx0WO
中国政府は金くれないから日本のミルクのせいで…って言ってくるぞ
32:名無しさん@九周年
08/10/07 17:56:37 7Q+eCQi10
そんなことする前に自国の生産体制何とかしろよシナ…
33:名無しさん@九周年
08/10/07 17:57:03 TkJomuOw0
>>19
中国は一人っ子政策、金持ちでも子供は一人、
跡取りのためなら金に糸目はつけない。
中国人でも知っている日本の有名デパートで買った
ミルクなら最高に安全。
どんな値段でも買い手がつくよ。
十分儲かる。
たくさん買えば旅行費用ぐらい軽く出る。
だから中国人はいっぱい日本で買い物をするんだよ。
金があるからじゃない。儲かるから買うんだ。
34:名無しさん@九周年
08/10/07 17:57:08 5L0hWW8i0
百貨店で買うて・・・
ドラッグストアかトイザらス行けって
35:名無しさん@九周年
08/10/07 17:57:44 vexkIIVU0
>>33
だけどさ、子供が必要とするミルクの量考えたら
店頭でちょぼちょぼ仕入れたっておっつかないぞ?
36:名無しさん@九周年
08/10/07 17:58:40 g0MYv/ed0
金箔でも入れといてやれw
37:名無しさん@九周年
08/10/07 17:58:46 UAxILm640
基本的に政府検査は原材料のみを検閲し、加工品については
一切検査しなかった、それが冷凍食品なども含めるようになったのは
今年ぐらいから?
それまでは一切の検閲なし。
38:名無しさん@九周年
08/10/07 17:58:54 Cfo5jbZQ0
毎日スキムミルクにインスタントコーヒーを溶かしたのを飲んでるよ。
カルシウムも取れて(゚д゚)ウマー
39:名無しさん@九周年
08/10/07 17:59:28 jOZtTkcAO
どうせ汚染小麦粉やチョークの粉混ぜるから意味ないだろ
40:名無しさん@九周年
08/10/07 18:00:37 QzNy4mdWO
自国の生産ラインをきちんとシナよ!
41:名無しさん@九周年
08/10/07 18:00:37 VTOefnAt0
日本からわざわざ輸入した粉ミルク買える中国人なんて、
一部の金持ちだけなんじゃないの?
それとも一般層でも普通に買えるの?
42:名無しさん@九周年
08/10/07 18:00:41 nNZ9UBCV0
>>33
そんな金持ちでいくらでも金使えるなら
怪しげな持ち込み品でなく正規の外国産ミルクをいくらでも買えるだろ
中国からの往復の旅費と滞在費を考えたら
個人で持ち帰れる量の粉ミルクで利益出るはずないし
43:名無しさん@九周年
08/10/07 18:00:41 a4aSQbzv0
情けね
44:名無しさん@九周年
08/10/07 18:00:55 9xAnepZTO
自分の国の製品は信じられず、非難・忌避してる国の製品はまとめ買い…。
哀れとしか言いようがないな…
45:名無しさん@九周年
08/10/07 18:01:10 qD6YfIdoO
農水省の横にドクロマーク付けとけよ
46:名無しさん@九周年
08/10/07 18:01:10 jy32ssEQO
>>38
ピザまっしぐら
47:名無しさん@九周年
08/10/07 18:01:13 TkJomuOw0
>>35
買うのはミルクだけじゃないし。
カメラとかドライヤーとか時計とか。
何でも買って帰国したら転売だ。
48:名無しさん@九周年
08/10/07 18:01:46 RJUvAHG9O
日本の粉ミルクも、たいてい成分は
オセアニアやアメリカの乳+中国産ビタミンだぞ。
万一輸入等の段階で不正があればアウトだぞ。
まあ事件を受けて既に検査してるだろうけど。
国産乳使ってほしいなとは常々思う。
49:名無しさん@九周年
08/10/07 18:02:44 VjW0HPgY0
>>19
賄賂に現金はインパクトないらしい。
なので高級品が向いてるらしい。
依然第1便だけ馬鹿売れした、中国での日本米販売もそいう需要だったらしい。
(第2弾は売れ残ったらしい・・・)
50:名無しさん@九周年
08/10/07 18:02:45 xAPQ43b10
別に良い事じゃね?商品売れるんだし
転売されようが何だろうが商品を買ってくれるなら誰でも神様だよ
51:名無しさん@九周年
08/10/07 18:03:00 r4mBedPG0
ま、ありがたいじゃないのw
わざわざデパートで定価購入してくださるとは。
52:名無しさん@九周年
08/10/07 18:03:35 TkJomuOw0
>>42
正規の外国産ミルクって、中国の貿易商の手を経ているじゃないか。
これだけでもう信頼性なし。
正規輸入のものより、観光客が手持ちで持ち帰ったものの方が
ありがたいんだよ。
>>48
ちゃんと検査している。
日本は森永事件があるから品質には厳しい、と思う。
53:名無しさん@九周年
08/10/07 18:03:55 QiMbOquq0
空港で没収されて、党幹部の資金源になるんだろうな
54:名無しさん@九周年
08/10/07 18:04:48 JUAvd/if0
いよいよ砒素ミルク森永の出番だぞ。
55:名無しさん@九周年
08/10/07 18:05:17 5ZvXcPbD0
>>50
こっちにとっては悪いことじゃないけど、バカだなぁとは思う
56:名無しさん@九周年
08/10/07 18:05:20 7nAjkPyl0
日本人の分が無くなるだろうが。
先祖代々親戚縁者全員東京に住んでるけど、中・韓見かけたら近寄らないよう言ってある。
奴等、害しかないもんな。
何もしてなくても日本人ってだけで線路とか、道路に押されて殺されかねないし。
ただでさえ空き巣も増えてるし、テレビで強盗殺人って聞くと中・韓だと疑ってる。
深夜でも、女1人で飲み歩きが出来た昔は良かったなー…
57:名無しさん@九周年
08/10/07 18:05:31 nNZ9UBCV0
>>52
貿易商が信じられない奴が観光客信じると思ってんの?
58:名無しさん@九周年
08/10/07 18:05:41 QYjxHoND0
栄養満点、日本の粉ミルクじゃ。あわてしゃんすな、そこはケツの穴。
59:名無しさん@九周年
08/10/07 18:06:12 VjW0HPgY0
>>51
値段交渉しなくていいのが、驚きらしいぞ。
60:名無しさん@九周年
08/10/07 18:06:19 9tYoUfg90
チャンコロは毒食ってろよ
61:名無しさん@九周年
08/10/07 18:06:59 9y3RiRnX0
奴らWiiとかPS3とかデジカメとかも大量にかってくじゃん
62:名無しさん@九周年
08/10/07 18:08:29 Cfo5jbZQ0
>>46
ヒント:スキムミルク(日本語名「脱脂粉乳」)
63:名無しさん@九周年
08/10/07 18:09:02 TkJomuOw0
>>57
普通の観光客は、偽ものを買い付ける能力ないから。
輸入業者ならそれができる。
それに知り合いから買えば安心できるし。
途上国の心理を分かってないな。
64:名無しさん@九周年
08/10/07 18:09:10 iw40A1ku0
転売目的の連中なら、普通に問屋から買うだろ。
単純にご近所さんに頼まれたとかそんな感じだろ。
65:名無しさん@九周年
08/10/07 18:09:18 oZM/ZG6Q0
> 中国人観光客がスキームミルク(脱脂粉乳)を購入
スキームミルクって何だよ、Jカス
スキーム【scheme】
計画。案。図式。
広辞苑 第六版 (C)2008 株式会社岩波書店
66:名無しさん@九周年
08/10/07 18:10:12 181cnp140
>>51
富裕層だろうね。銀座の店で買うのもステータスなのかも。
10年はいかないけど昔激安店で働いてたときから、激安店を(勝手に)ツアーに
取りこんでるとこ多かったから、その客層とは違うんだろうね
67:名無しさん@九周年
08/10/07 18:10:15 lvg2An5+0
>>56
コンビニの店員が中国人だった場合、お釣りちゃんと勘定するようになった
68:名無しさん@九周年
08/10/07 18:10:18 aJzj/uQqP
この場合に限り、産地偽装を許してやる。
69:名無しさん@九周年
08/10/07 18:10:47 6Vb2O5qA0
焼け石に水だろ、中人の毒体にゃ。
70:名無しさん@九周年
08/10/07 18:11:36 Sk7iWz8nP
まあ転売でも売れてるならいいんじゃね
でも日本会社もビジネスチャンスだからなんかしたらいいのに
71:名無しさん@九周年
08/10/07 18:12:51 d+ixFYfw0
中身中国産のやつに入れ替えて売ってやれば
72:名無しさん@九周年
08/10/07 18:13:10 3W3V8wId0
しっかしさ、こいつら中国人ってさ、自国産の物が信用できなきて買わないのに
どーやってこれから経済発展をするつもりなんだろうな・・・。
73:名無しさん@九周年
08/10/07 18:13:23 nNZ9UBCV0
>>63
自称観光客が観光客だったと言う保証はどこにもないから論外として
要するに観光客が粉ミルクを馬鹿みたいな値段で買う知り合いのために買って帰ってると言いたいの?
本気で言ってるならかわいそうだ・・・
74:名無しさん@九周年
08/10/07 18:14:09 vexkIIVU0
>>72
そんな先のこと誰も考えてない。
75:名無しさん@九周年
08/10/07 18:18:27 F8Lo0hD00
中国人のお客様w
76:名無しさん@九周年
08/10/07 18:18:56 hiYrvJo20
>72
自分の財布が膨らむことには興味があっても、中国経済の発展には興味がない。
それが中国人クオリティ。
77:名無しさん@九周年
08/10/07 18:19:05 C3m7z1hx0
>>71
これを持ち帰ってスキャンしてプリント原版作るんだよ。
78:名無しさん@九周年
08/10/07 18:20:22 vexkIIVU0
店頭で買ってたのは、単に子供がいる知り合い・友人へのお土産なんじゃないの?
79:名無しさん@九周年
08/10/07 18:22:04 WdKJl/kG0
別に韓国人みたいに日本の古書街で日本海が明記している地図
を買い漁ってる訳でも無いし、そこまで気にする必要はないかと。
逆にこれは粉ミルク業界や販売店にはチャンスだろ。
80:名無しさん@九周年
08/10/07 18:22:26 ObvZQ2Md0
粉ミルクと紙おむつって、ネット通販してないんだよね。
必需品でかさばる物だし規制緩和して欲しい。
81:名無しさん@九周年
08/10/07 18:23:01 LbmdD7X80
中国人を信用する方が間違いと言う事だな
【国際】 「中国製ニセモノ製品で、米軍の崩壊も」 相次ぐ米軍ヘリ墜落の原因に、中国製部品が関連
スレリンク(newsplus板)l50
82:名無しさん@九周年
08/10/07 18:24:06 vexkIIVU0
>>80
いくらでも買えるだろ?日本の外?
83:名無しさん@九周年
08/10/07 18:24:39 jUrL3HEF0
>>80
ぐぐれよ。いくらでもネット通販してるよw
84:名無しさん@九周年
08/10/07 18:25:08 vedFVDmFO
反日のくせに日本製品は求めるんだね
85:コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE
08/10/07 18:25:40 ffkpAOWJO
死那に戻ってから
中身を死那産に換えて売れば大儲けだなw
86:名無しさん@九周年
08/10/07 18:26:01 VMOyaH+FO
麻生自民党は
中国人には日本のミルクをうるくせに
日本人には毒入り食わせるのか
それはいかんヤロ
87:名無しさん@九周年
08/10/07 18:26:56 ObvZQ2Md0
82・83 素で勘違いしてた
88:名無しさん@九周年
08/10/07 18:27:16 PjpKTkF20
日本で買うのは結構だが中国国内に持ち込めるのか?
やっぱ空港で税関職員に賄賂を渡すのかな?
89:名無しさん@九周年
08/10/07 18:29:05 TWKDC8S4O
赤ん坊かかえてる親だったら必死にもなるわな
90:名無しさん@九周年
08/10/07 18:29:19 50cvxuEj0
ちょっと待って。
デパートで売ってるってことは、お金持ちの日本人は当たり前のように粉ミルクをデパートで買ってるってこと?
91:名無しさん@九周年
08/10/07 18:30:42 MVLqbwbh0
日本にくるなよ妖怪どもが
92:名無しさん@九周年
08/10/07 18:30:58 bS5zjOxL0
国籍に関係なく、時事に強いビジネスマンなら話題のものを買ってお土産に渡すだろ
中国にいるお前らレベルの奴は『スイーツ』とか言って冷やかしてるんだろう毛戸
できる中国人ビジネスマン>お前ら
93:名無しさん@九周年
08/10/07 18:31:12 JTvE4TSU0
>>8
なんという循環
94:名無しさん@九周年
08/10/07 18:31:16 Ntz84hda0
一生懸命中国に運ぶのは良いけど、それ中国産なんだぜ
95:名無しさん@九周年
08/10/07 18:31:29 yqoXpXCs0
日本製は安心アル (`ハ´)
96:名無しさん@九周年
08/10/07 18:31:55 /KV02fI20
中身を詰め替えるんじゃないのか?
97:名無しさん@九周年
08/10/07 18:32:08 jUrL3HEF0
>>90
都市部だとデパートで粉ミルク買う連中も多いぞ。
自分の周りだけで語るなよ
98:名無しさん@九周年
08/10/07 18:32:14 181cnp140
>>90
金持ちが多いんだろうけどその辺住んでて使う店(デパート)一本に絞ってる人もいるんじゃない?
99:名無しさん@九周年
08/10/07 18:33:39 6/okCryU0
実は「ミルク缶」が欲しいのだろう。中身を中国製にすり替えて売りさばく。
せめて「缶」の偽造くらいはしてみろや。
100:名無しさん@九周年
08/10/07 18:33:51 1ZGnMrMt0
あのね、カードの情報盗まれるから
ネット通販なんて使えないんだってさ。
101:名無しさん@九周年
08/10/07 18:34:08 50cvxuEj0
>>97
マジでか。
都市部には赤ちゃん本舗とかないんか。
>>98
あ~、貯まるポイントがバラけないで済むからね。
102:名無しさん@九周年
08/10/07 18:34:38 gz8VzkzaO
ま、そのデパートで売ってる粉ミルクは中国産なんだけどな。
103:名無しさん@九周年
08/10/07 18:35:18 bS5zjOxL0
>>90
中国はドル・円の両替率が悪い。特別な端末のある小売店は元が使える。よってデパートで買っても割安感がある。
104:名無しさん@九周年
08/10/07 18:35:32 Q8NZLmymO
日本の粉ミルクだって開封前から
サカザキ菌とかいうのに汚染されてるんだかな
そんなわけで今はミルクのお湯は70℃以上で溶いて
冷まして使うように指導されている
ミルクが売れなくなると困るからあまり知られてないけどな
105:名無しさん@九周年
08/10/07 18:35:56 Ck+/gEzQ0
中国人は粉ミルクひとつ買うにも外国に行かなければならない
106:名無しさん@九周年
08/10/07 18:35:57 xU0TlnQo0
中国の母親は乳でないんか?
粉ミルクより母乳だろ
107:名無しさん@九周年
08/10/07 18:36:25 5tjOZ2OI0
ウチの子は意地でも粉ミルク飲まなかったわ
そんなに母乳が美味かったんだろうか
108:名無しさん@九周年
08/10/07 18:36:52 Ntz84hda0
薬も日本製がいちばんあるって買って行くからな
109:名無しさん@九周年
08/10/07 18:37:04 1ZGnMrMt0
>>106
自分の食べてるものに不安があったら
粉ミルクにするでしょう。
あれはやっぱり、可哀想だと思うよ
110:名無しさん@九周年
08/10/07 18:37:56 +xFNShJaO
日本の粉ミルクにメラミンを混ぜて転売するんだな
111:名無しさん@九周年
08/10/07 18:38:46 o8jaKaun0
やっぱ真面目に商売していくって大事だね長井目で見ると
しかし最近はとにかく利益出せ決算よく見せろ
そして配当上げろとそんな風潮がはびこっちゃって
112:名無しさん@九周年
08/10/07 18:39:48 YoMrvnVI0
スキームって伸ばすの?
スキムミルクって、普通に言うだろ。
113:名無しさん@九周年
08/10/07 18:39:58 jSJ/u92uO
頭のいいやつは日本製の缶を偽装する
中国では信用はかえんだろ
114:名無しさん@九周年
08/10/07 18:40:06 76G95659O
金持ちはAmazonで買えばいいんじゃねーの?
115:名無しさん@九周年
08/10/07 18:41:32 bS5zjOxL0
>>114
銀聯カードが使えない
116:名無しさん@九周年
08/10/07 18:48:26 bS5zjOxL0
なんだおまえら全員ヒキコモリかw
117:名無しさん@九周年
08/10/07 18:49:54 i2SrU5ne0
日本製食品とは言っても、原材料たどれば何かしら中国製のもの入ってるだろ。
一般消費者はもうどうやっても避けられんよ。
118:名無しさん@九周年
08/10/07 18:50:54 X0NWehIs0
どんどん輸出しようぜ。
119:名無しさん@九周年
08/10/07 18:55:03 FNTa114k0
>>117
100%入っている。切り替え中だが、今並んでいる物には入っている。
値段が3倍に跳ね上がったら安心できる品物だ。
弁当の値段も3倍になる。
120:名無しさん@九周年
08/10/07 18:59:11 JAXbABSY0
>>119
今でもコンビニ弁当は怖くて食えない
吉野家や松屋だって敬遠してるのに
121:名無しさん@九周年
08/10/07 19:01:21 tw+T+9j80
115さん 勉強になりました。
122:名無しさん@九周年
08/10/07 19:03:45 y/Nv873iO
>>119
F1弁当は安心の極みだな
123:名無しさん@九周年
08/10/07 19:10:29 zTINnwn40
森永ヒ素ミルクを売ってやれw
124:名無しさん@九周年
08/10/07 19:17:53 Ip/tRyQo0
ほんと中国人って世界を蝕むシロアリみたいな存在だよな。。。
125:名無しさん@九周年
08/10/07 19:18:31 1qqvI02y0
転売用のを百貨店で買うほどバカじゃないだろ。
126:名無しさん@九周年
08/10/07 19:22:03 103L8CuB0
味の素製品は中国産だよね
127:名無しさん@九周年
08/10/07 19:22:28 ZbCBbpZW0
あまりに日本製品が売れると
どこかの工作員が日本の粉ミルクに何かを混ぜて
「やっぱり日本製は駄目だ」とか言い出すんじゃないかと、不安にある
128:名無しさん@九周年
08/10/07 19:25:08 Xbk5ONx10
>>106
支那人でも自分の子供が病気になるのはいやなんだな
>>107
乳児でもその辺の味の違いが分かるんだね。
129:名無しさん@九周年
08/10/07 19:29:22 8Z+1sw4vO
ノストラダムスノストラダムス予言でミルクにも毒が交ざると言うフレーズを思いだした。
130:名無しさん@九周年
08/10/07 19:31:42 dLQKpI6J0
国産の安全で品質の確かな粉ミルクってあるのか?
国産だからって安心できんような気がする
131:名無しさん@九周年
08/10/07 19:33:16 /f3SLNuy0
>>1
銀座で買ってもmade in china だったりしてなw
132:名無しさん@九周年
08/10/07 19:33:49 g4qrGjpE0
これは事件ですか?事故ですか?w
133:名無しさん@九周年
08/10/07 19:36:06 IDyl0p6qO
どうしても母乳が出ない人も居るからな…
いくら中国人でもミルクはちゃんとしたのを作って欲しかったな
134:名無しさん@九周年
08/10/07 19:36:16 s+IW96Gm0
支那人ってヤツは、
底抜けに大バカだな。
自国の毒で逝ってまえ!
135:名無しさん@九周年
08/10/07 19:36:44 5SBmE8vD0
転売目的にせよ、中国人が売ってる時点でそれはもはや信頼できるものではないだろw
136:名無しさん@九周年
08/10/07 19:37:16 iuMVM8gmO
こいつら家電製品でも同じ様な事してるよ、
made in Chinaは敬遠する傾向にあるw
137:名無しさん@九周年
08/10/07 19:37:23 bvD6GL9Z0
133なんかは、森永毒ミルク事件を知らないんだろうな・・。
138:名無しさん@九周年
08/10/07 19:38:25 piToAVw6O
なぜに百貨店?
ドラッグストアで大量購入すればいいのに
139:名無しさん@九周年
08/10/07 19:38:57 l7vrmYc20
これ関税で没収できんの?食料品だろ。持ち出しできないんじゃないのか?
おいらの浅草で買ってきた饅頭はめざとく見つけて没収したくせに・・・・・
140:名無しさん@九周年
08/10/07 19:47:32 o8jaKaun0
>>138
「だって安売り店で買えるような製品(或いはロット)は中国産の原料が入ってるかも知れないだろ」
彼らは自己防衛または自己正当化の際には120%増しで賢くなる
141:名無しさん@九周年
08/10/07 19:49:17 l7vrmYc20
>>133
中国は母乳よりスキムミルクのほうがいいっていう噂があるんだよ
母乳で育つのは下級市民だけで
都市戸籍のものは絶対粉ミルクでないと、親族累々から馬鹿にされる
つか転売の場合も、中身詰め替えとかしてるだろうな・・・
142:名無しさん@九周年
08/10/07 19:50:51 DYPzjrQiO
オーストラリアで中国産午後の紅茶にメラミンが入ってた事件はどうなった?
正規ルートではオーストラリアに輸出してないはずってキリンは言ってるそうだが
143:名無しさん@九周年
08/10/07 19:52:03 C5Mp4v4vO
次は新型のDSを買いあさりに来るんですね
144:名無しさん@九周年
08/10/07 19:53:47 iy9NnPYlO
やっぱこいつらの商魂すごいわw
そのうち食い荒らされるぞw
145:名無しさん@九周年
08/10/07 19:55:00 Rw4vM3sYO
空き缶持って帰ってコピーするんだろ
146:名無しさん@九周年
08/10/07 19:55:09 aYd87hzP0
で、何が問題なの?
147:名無しさん@九周年
08/10/07 19:55:36 APL6WvUNO
銀座とかでも中国人多く見かけるが
富裕層が日本で買い漁ってんだよ
昔の日本人がブランド品買い漁ってるようなもんだろ
年収200万前後の日本人は哀れだな
148:名無しさん@九周年
08/10/07 19:58:00 CL67PgqO0
優秀な日本製品を、中国には100倍で売ればいい。それが経済原則で当然だな。
149:名無しさん@九周年
08/10/07 19:58:11 VJPXtP/u0
中国人は日本の会社が砒素入りミルク売って
その会社の娘がファースト婦人で中国に行ったのに
何も知らないの
だめじゃん
150:名無しさん@九周年
08/10/07 19:59:12 H14BoYwX0
支那人には30倍くらいの価格で売るようにしとけよ
151:名無しさん@九周年
08/10/07 20:00:19 3SwZ0cbF0
まあ、人の親として子供に安全なミルクを飲ませたいというのは当たり前の行動.
152:名無しさん@九周年
08/10/07 20:05:01 MHpLwXaC0
お返しに毒いれてやれ
153:名無しさん@九周年
08/10/07 20:05:55 R1lFcbJ2O
市場の食塩の7割が有毒だが安いから流通する
そんな国だからなあ
日本製なら市価の20倍で買手がつくわ
154:名無しさん@九周年
08/10/07 20:07:22 xu053bu/0
粉ミルクを銀座で買う馬鹿なシナ人wwww
イトーヨーカ堂のほうが安いっつの
155:名無しさん@九周年
08/10/07 20:07:28 0f4beXeY0
パンダと交換にしてやれ。
156:名無しさん@九周年
08/10/07 20:08:54 KF0QYd45O
西松屋たけぇ
157:名無しさん@九周年
08/10/07 20:09:32 DYPzjrQiO
>>141
ナウシカに「母は?人の子を生んだが育ったのは私一人。
兄弟は母の体にたまった毒を引き受けて死にました」みたいな台詞があったな。
腐海は中国がモデルだったのだろうか
158:名無しさん@九周年
08/10/07 20:12:11 1jCJHs3HO
>>141
まさかスキムミルクと、赤ん坊用の粉ミルクを
混同してるのか?
159:名無しさん@九周年
08/10/07 20:38:36 Nj0T0pFf0
いまだにWiiFit山積みにして購入してるな。
160:名無しさん@九周年
08/10/07 20:40:03 S9YbxAd30
支那人には脱脂粉乳でも食わせておけ
161:名無しさん@九周年
08/10/07 20:40:50 ECji+hB90
転売しようが別にいいんじゃないの?
162:名無しさん@九周年
08/10/07 20:42:48 KSEvHE2B0
粉ミルクって頻繁に使うから大量購入しても普通だろ
ママさん友達にもお土産で喜ばれるし
163:名無しさん@九周年
08/10/07 20:42:50 PjpKTkF20
大体、百貨店自体が転売ヤローじゃねぇかよ。
164:名無しさん@九周年
08/10/07 20:42:58 YUqX6Zwq0
尼とかで買えないのかな
165:名無しさん@九周年
08/10/07 20:47:52 BKnGtg5f0
中国の金持ちって中国産のものは全然信用してないから食べないって話。
もっぱら日本から輸入したものを食べてるんだと。
日本のデパートで買い物してる中国人なんて富裕層に決まってるし。
富裕層ネットワークみたいなものがあるんでないの?
転売目的なら、もっと安いところで買うでしょ。
仕入れ値は安いに越したことないんだから。
166:名無しさん@九周年
08/10/07 20:48:40 dHfshhgtO
>>157
ヒント ナウシカが放映された年
167:名無しさん@九周年
08/10/07 20:51:21 4fJ1sr6a0
age
168:名無しさん@九周年
08/10/07 20:52:39 /f3SLNuy0
>>1
10倍くらいの値段で売りつけてやればいいのにw
169:名無しさん@九周年
08/10/07 20:55:49 2SyGYW1o0
普通にしているだけで日本はおk
170:名無しさん@九周年
08/10/07 20:58:20 7eI0rp5UP
デパ地下で粉ミルクか。
明治屋もウハウハかもしれんが、旅行会社はスーパーには連れて行かないのか。
ジャスコとかヨーカドーとか。
もしかして成田で乳業各社で粉ミルク直販ブースとか出発カウンターでやったら大もうけじゃないか?
171:名無しさん@九周年
08/10/07 20:58:59 Ad2vOnLc0
中国人は、すーーーーーーーーーーーーーーーぐ金儲けに走る
ってこと?
172:名無しさん@九周年
08/10/07 20:59:48 p8jcg43w0
ゼンブゼンブー
173:名無しさん@九周年
08/10/07 21:05:09 GiUDbmQro
そのまま転売するならまだしも、
ヘンな物質を混ぜて水増しした粉ミルクを売ってたりしたら・・・
174:名無しさん@九周年
08/10/07 21:51:53 VJPXtP/u0
>>1のソース元のコメント欄に森永砒素ミルクって書いたら載るかな
元総理の嫁の会社だから載らないかな
175:名無しさん@九周年
08/10/07 22:01:36 +bdBhlkRO
もともと日本の粉ミルクは人気が高かったよ。
ずっと仕事で中国と日本を行ったり来たりしてるけど 毎回手荷物で持ち込めるギリギリ運ばせられてる。
176:名無しさん@九周年
08/10/07 22:09:34 lGc5CBCAO
おまいらバカだなー
中国で問題視されてる昨今の食品問題は人口削減の為にわざわざ中国政府がやってるんじゃないか
日本の食品で手助けさせてどーすんだよ!?
中国政府から睨まれるぞ!
177:名無しさん@九周年
08/10/07 22:21:08 srrGPwgi0
このアリババの書き込み・・・まさか・・
178:名無しさん@九周年
08/10/07 22:35:40 9pU81egM0
銀座ドンキ隣の焼肉屋で昼食が定番コース
179:名無しさん@九周年
08/10/07 22:38:22 67elhEQI0
>173
粉ミルクは「当然」水で溶かした状態で売る
180:名無しさん@九周年
08/10/08 07:40:35 d50j3lhZ0
最近急激に日本と中国との距離が縮まりつつあるなwww
一方、韓国とは・・・
181:名無しさん@九周年
08/10/08 08:03:29 j7wSMm4M0
しかし悲しい国だな
経済の発展と国民意識のバランスが取れてない。
182:名無しさん@九周年
08/10/08 08:05:51 Sc1/47oR0
中国共産党はもう危ないのかもな
183:名無しさん@九周年
08/10/08 08:06:34 dKFhUTsvO
>>180
別に支那との距離縮まってないだろ
184:名無しさん@九周年
08/10/08 08:06:56 FIM1vukYO
中国で変なもの混入して転売されたら本当にやだな
それでまた中国お得意の謝罪を要求してきたらマジでやだ
185:名無しさん@九周年
08/10/08 08:14:12 C5kGzTHt0
>>1
さすがに転売は無いんじゃないかなぁ。
中国人なら、「日本で買ってきた」とか言って、メラミン入りの偽物作るだろう。
中国人が中国人から中国国内で買う以上、そういう疑いは絶対に晴れない。
結局、自分で使う分を、日本人から直接買う以外、安心は出来ない。
186:名無しさん@九周年
08/10/08 08:16:15 MyEumv460
産院の売店が一番安かったなあ。
定価2300円くらいのが1600円。
スーパーやDSではあまり安売りされないブランドだったから、
産後もそこに買いに行っていた。
187:名無しさん@九周年
08/10/08 08:22:42 PlbtiON40
支那人は本当にロクでもねーなw
とっとと毒飲んで氏ねw
188:名無しさん@九周年
08/10/08 08:31:04 UIeFc2wH0
箱で買え、箱で!
そしてパレット単位で買え!
189:名無しさん@九周年
08/10/08 08:37:27 ZVieIX8I0
Wiiの次は粉ミルクか。
まぁ粉ミルクは子供の命にかかわることだから良いとしても。
所詮転売利益も半端ない額なんだろうな。
今のうち粉ミルクの日本製の登録商標をバカ中国で取っておけよ。
いつのまにか日本製のミルクが売れなくなって
その名前でまたシナ人がクソ儲けようとするからなww
190:名無しさん@九周年
08/10/08 08:45:19 CqcBzvWF0
>>186
アプリのアカデミック版と同じ扱いだから
退院後に買いに行くのは違反行為
191:名無しさん@九周年
08/10/08 08:49:48 wWKFq8cA0
中身はおそらく中国産なのに・・・
192:名無しさん@九周年
08/10/08 08:50:02 q0D7jj9hO
>190
なんの違反だよ。
ちゃっかりしてるだけだろ…
193:名無しさん@九周年
08/10/08 08:55:03 JAPHLDkBO
中国じゃ明治が人気。
194:名無しさん@九周年
08/10/08 08:56:27 /7gRA6VA0
TVで出稼ぎ中国人が、本国の友人に頼まれたって、ディスカウントストアで大量に買いあさっていたが・・・・
それ。中国製じゃねぇのか?
195:名無しさん@九周年
08/10/08 08:56:56 MyEumv460
>>190
売店自ら地域で一番安い店と銘打っているけど、買うのは違反だったのか。
ちなみに離乳期のフォローミルクも売ってる。
196:名無しさん@九周年
08/10/08 09:04:02 evJxRMyp0
ま、日本にお金が落ちてよろしい。
197:名無しさん@九周年
08/10/08 09:11:11 FDkm054B0
中国産を毒入りにして日本産の価値を高めてから転売、と。
198:名無しさん@九周年
08/10/08 09:24:00 u8QK3t4S0
中国産粉ミルクと混ぜて、薄めて(?)から転売でウマー。
で、日本企業訴えられると。
入国禁止にして欲しいよ。
199:名無しさん@九周年
08/10/08 09:25:22 /6nkHz+i0
母乳が出やすくなるタンポポ茶とかハーブティーを買った方が安全な気がする。
粉ミルクは原材料が中国製かも知れないし。
200:名無しさん@九周年
08/10/08 09:30:13 c25Tc55iO
産後どんだけ痛くて泣きながら乳絞っても足りなくて新生児を脱水寸前にして入院させた母乳不足の自分からすれば粉ミルクだけは毒は勘弁
201:名無しさん@九周年
08/10/08 09:31:14 KL/BHxB40
明治屋で買いだめとか金持ってんな
202:名無しさん@九周年
08/10/08 09:34:54 yIpAUHU40
コストを下げるため、
日本で売っている粉ミルクも
中国製なんだろうなwww
203:名無しさん@九周年
08/10/08 09:37:43 CNyQqsJKO
>>200
苦労してんなw
204:名無しさん@九周年
08/10/08 09:38:09 bVP+ynz50
いいじゃねえか、中国人観光客が粉ミルクを万引きしたわけじゃないんだから。
まあ、一缶くらいはごまかしているかもしれないけどさ。
205:名無しさん@九周年
08/10/08 09:45:27 W52QHB1YO
俺は2児の父親なんだが嫁の母乳を飲むのが楽しい。
赤ちゃんが飲むのはわかるんだが、つい嫁の母乳を飲みたくなってしまう。
そういう経験ありませんか?
206:名無しさん@九周年
08/10/08 09:46:40 Fgexabg70
ミロ飲めばいいのに
207:名無しさん@九周年
08/10/08 09:47:55 kHD0i/hjO
>>205
美味くないよ
208:名無しさん@九周年
08/10/08 09:49:22 iyhRIWoEO
母乳はそんなに危険なのかとおもた
209:名無しさん@九周年
08/10/08 10:44:47 4jObAFn10
ビーンスタークの粉ミルクを飲ませていたら、肥満児になりかけた
明治の粉ミルクが一番カロリー低くて、肥満になりにくいよ
210:名無しさん@九周年
08/10/08 10:46:50 df6BkrvX0
何も銀座で買わなくても
211:名無しさん@九周年
08/10/08 10:57:58 X3vlH8BnO
>>205
実は中国製です
212:名無しさん@九周年
08/10/08 11:01:56 J9CqJiYO0
支那製毒ミルクで薄めて日本製(入り)で日本に売りつけるのですね。
213:名無しさん@九周年
08/10/08 11:03:13 UFKXo6Im0
なんでもありだな、あの民族は。。。
214:名無しさん@九周年
08/10/08 11:04:04 NJYil6rRO
来るな売るな
215:名無しさん@九周年
08/10/08 11:08:21 X3vlH8BnO
>>214
ばっきゃろ
外資獲得はいいこと
216:名無しさん@九周年
08/10/08 11:09:10 LsH28r0K0
日本でも昔は砒素入りミルクが売られて大騒ぎになったことを
中国人は知らないのか。
217:名無しさん@九周年
08/10/08 11:09:15 BYuTHP2A0
何で高いところで買うんだろ。
218:名無しさん@九周年
08/10/08 11:09:34 H/qwwmZMO
中国から輸入した原材料を日本で加工した粉ミルクを
中国人が日本の百貨店で買いあさるか
219:名無しさん@九周年
08/10/08 11:10:05 7zGKl/QC0
台湾だか上海だかも、中国内陸部の富裕層の人たちが
わざわざ輸入された日本製粉ミルクを買いに来るってTV特集を数ヶ月前に見たぞ。
30代の夫婦がわざわざ粉ミルクを買うためだけにやってきて大量に車に積んでた。
中国産粉ミルクは怖いから、高いけど子供のために日本製を買うんですってさ。
粉ミルク騒動が始まる前の話。
220:名無しさん@九周年
08/10/08 11:12:35 uiYVx3xR0
子供を守るのは親として当然のことだよ
一人っ子だしね
221:名無しさん@九周年
08/10/08 11:15:21 FdSMj5KJ0
>>217
自国産の安物は信用出来ないから高い交通費出して買いに来ているのに、
そこでちょっとケチって変なもんつかまされるより信用出来る場所で購入したいだろ。
222:名無しさん@九周年
08/10/08 11:15:38 uk/eueaoO
日本製と表示されたものでも
中国で売られてるものは信用できないから
わざわざ日本まで買いにくるんだろうな
なんつーかあわれだな
223:名無しさん@九周年
08/10/08 11:17:35 ToMDcEw00
うひゃひゃw
せいぜいぼったくってやれw
224:名無しさん@九周年
08/10/08 11:31:35 VWTGhhe/0
>>205
僕が飲んで パパが飲んでも ちっちゃくならないママのオッパイ♪
225:名無しさん@九周年
08/10/08 11:32:35 6Qzj/wHz0
100均教えたらそっちで買うんじゃね?
226:名無しさん@九周年
08/10/08 11:36:10 Iktnfb6Y0
>>222
電化製品も同じだからなぁ。
向こうで売ってる日本製品が本物か偽物か判別出来ないから、
わざわざ日本に来てデジカメとか大量に買い込む中国人多いよ。
お土産にも喜ばれるみたい。
大陸で偽物が蔓延ってなかったら、そんなことする必要ないのにな。
227:名無しさん@九周年
08/10/08 11:36:20 1NMazi0j0
どうせメラニン混ぜて売るんだろ・・
中国人を信用するな 他人の不幸で儲ける連中
水増しして濃さを調整
日本製の容器から取り出す事で
・・10倍でも買うだろ 中国国民も低脳なんだし
228:名無しさん@九周年
08/10/08 11:38:17 ksXH8ZUI0
中国人が日本製のミルクを買い、日本人が事故米を食う。
229:名無しさん@九周年
08/10/08 11:39:31 BXcIa7LQ0
水増ししてメラミン入れて「日本製」として転売
230:名無しさん@九周年
08/10/08 11:50:38 FdSMj5KJ0
>>226
後は、風邪薬とかビタミン剤とか。
>>227
水増し転売用ならこんな処で買わずに100均の怪しいミルク買ってくだろ。
231:名無しさん@九周年
08/10/08 12:39:41 /6nkHz+i0
本当は母乳が一番なんだろうけど、中国に住んでいると
母親が普段食べているものが怪しげな物ばかりだから
母乳が出たとしても信用できないんだろうね。
232:名無しさん@九周年
08/10/08 15:02:00 xXWf57Q6O
育児板のミルクスレで電凸した人の話では
日本のミルクはニュージーランドの乳が原料だから大丈夫と
あえてメーカーで再検査はしてないみたいだね。
中国産米がいつの間にか国産米の袋に入ってたように
中国産乳がニュージーランド産乳の箱にすりかえられてたり…
ってこともあるかもしれないから調べて欲しいけどな
233:名無しさん@九周年
08/10/08 15:15:10 IInbgZcj0
中国人に明治乳業が宮内庁御用達と教えてもらったw
つーかあいつらどんだけ詳しいんだよw
中日奶粉价格之比较2008-09-20
URLリンク(bbs.cn.yahoo.com)
日本奶粉价格如在日本本土买的话,举明治为例:1500日圆一听(850G)合人民币100元前后,但其质量那是不需要说的,
连日本天皇的孙子都,指定这个牌子.再说其历史,已有百年.如今的上海N多的妈妈都选择了日本奶粉.
234:名無しさん@九周年
08/10/08 15:42:37 S3IY6kQcO
毒は中国国内で消費しろよな
235:名無しさん@九周年
08/10/08 15:48:33 aN1I16ktO
そんな事しなくとも、一つ買って帰ってラベルコピーすればいいのに
得意技だろ?
236:名無しさん@九周年
08/10/08 15:51:59 mp4wCO6R0
10缶に1缶ぐらい中国製を混ぜておけよ。
237:名無しさん@九周年
08/10/08 15:52:14 bD3DuI5cO
何故、銀座なんだ?
238:名無しさん@九周年
08/10/08 15:55:21 CtszI45nO
で、品不足になって日本人が日本製を買えなくなる、と。
239:名無しさん@九周年
08/10/08 15:55:33 sp0uWZSZ0
支払いは偽造クレジットカードですね
240:名無しさん@九周年
08/10/08 16:03:14 dWl5DBEJ0
>>233
ん?宮内庁御用達ってなんのステータスになるんだろ
天皇陛下御一家は御陵牧場持ってるから
乳製品は自分の所で造るよね
241:名無しさん@九周年
08/10/08 17:21:53 xXWf57Q6O
皇室も粉ミルクまで自作はしてないんじゃない?
242:名無しさん@九周年
08/10/08 18:06:36 BsITEuoW0
>>70
粉ミルクじゃないけど乳製品の売り込みはかなりやってるみたいだよ
243:名無しさん@九周年
08/10/08 20:13:21 pRBn/Ice0
中国人の金持ちは、自分の子を安全に育てたいので、
高くても日本製の粉ミルクを買います。
当然、中国産は危険なのは知っているので、当然買いません。
現在では、金持ち以外の中流層も情報を知り得ているので、
日本製粉ミルクが高値で販売され、当然の如く売れているのが現状です。
244:名無しさん@九周年
08/10/08 20:22:44 pRBn/Ice0
今回の粉ミルク転売の原因は、
自国産の粉ミルクの問題が国内で情報が広まった事で、
金持ち以外の親までが、安全な粉ミルクを欲しがっている事に
目を付けた転売人達が、日本で粉ミルクを大量購入している事によるものです。
また、金持ちは何人も子供を作っても、罰金を払えば問題無い訳ですが、
一人っ子政策によって、金持ち以外は一人っ子が殆どなので、
ますます危険な粉ミルクを与えられないといった親心を突く、
商売として上手い転売と言えるでしょう。
245:名無しさん@九周年
08/10/08 20:26:37 0gLVxBBK0
油断するなよ。
金持ちが日本製粉ミルクを購入して消費
↓
業者がケースを買い取り、毒入り中国産を詰め、日本産として販売
↓
庶民が購入して、中毒症状
↓
日本に謝罪と賠償
ってコースだよ。
246:名無しさん@九周年
08/10/08 20:27:30 WMTztme+0
森永ミルク事件を思い出すね。
未だに不買してる人もいる。
そういう日本人の不買体質が高品質なものづくりに繋がってるのかもしれんね
247:名無しさん@九周年
08/10/08 23:36:53 d50j3lhZ0
そういえば日本に来た中国人観光客が、ヨドバシとかの家電量販店で
液晶TV買おうとしたんだけど、店員との交渉の際に
「在庫品ではなく、売り場に展示されているTVそのものを売ってくれ」
って言って聞かなかったらしい。
何故だか分かるかな?
248:名無しさん@九周年
08/10/08 23:47:36 xE8GU/99O
ポコペンなんぞはオレのおっぱいでも飲んでろ
日本の粉ミルクなんて100年早いわ!
249:名無しさん@九周年
08/10/09 00:40:20 CxTDwolkO
>>141
中国って遅れてるなぁ
250:名無しさん@九周年
08/10/09 00:47:36 IzSG/8J80
どうせ日本で買った粉ミルクにシナ製粉ミルクを足して割り増しさせて売るんだろ
50個買ったら500個に増やしてネットで転売w
しかも値段も10倍で!
251:名無しさん@九周年
08/10/09 01:19:54 AEjyPwAt0
日本製品不買運動起こしてなかったっけ?
252:名無しさん@九周年
08/10/09 01:25:23 IsvpQu3j0
北海道本当に捨てるほど有ったときもあったもんだが・・・・
つか、流通コストに乗せられず大量に余って破棄してたよーだし、
安全性だけで、そんな高い値段で買ってくれるなら、中国に売るって手も有るなw
253:名無しさん@九周年
08/10/09 01:28:07 6lKoVR7F0
中国人向けに中国から輸入した粉ミルクを販売してやれよ。
254:名無しさん@九周年
08/10/09 01:38:43 D1GabFBFO
一応、酪農製品だし売れるなら良い事じゃん。
日本に来たついでに転売は有るかもだけど転売の為にわざわざ日本に来て元が取れる程高価な物じゃないしな。
十五億人に対してビジネスチャンスだろ。増産して売り付けろ。
日本ブランド樹立してぼったくれ。
255:又兵衛 ◆ZPmEBnFuVo
08/10/09 01:43:41 n0laX+T+O
日本も欧米の百貨店や専門店で転売目的でブランド品を買いあさって白い目で見られてたよな。
似たようなもんだな…
256:名無しさん@九周年
08/10/09 01:43:42 0WmJ/jjj0
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/ 中国人女性の母乳も汚染されいるからな~
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r | 日本の粉ミルクを飲ませた方が安全だろう。
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
257:名無しさん@九周年
08/10/09 01:45:06 r7f36Q7T0
昔の日本とアメリカの関係と全く同じ
258:名無しさん@九周年
08/10/09 01:46:04 Q7k1pCXcO
昨今、少子化の日本に売るよりは、只今絶賛増殖中で、しかも国内がゴダゴダしてる中華に、今の内に大量に売りつける方が金になるんじゃね?
今がビジネスチャンス!
259:名無しさん@九周年
08/10/09 01:52:24 GyDSzdsE0
転売目的なら、業者から仕入れた方が大量かつ安いのに、
そこまで思いつかないというのが、中国人の限界
260:名無しさん@九周年
08/10/09 01:53:42 SsScMO3E0
>>210,>>217
ツアーだと買い物時間をとっているのが銀座の場合が多い。
そして銀座、秋葉原など中国人観光客が行く地域の店では、
『ギンレイカード』が使える。
彼等は『ギンレイカード』で買い物するから、まとめ買いしたいとき、
使えないドラッグストアや安売り店は避ける。
261:名無しさん@九周年
08/10/09 01:56:25 LY604//O0
恐ろしいことに
食品添加物のほとんどは、中国で作ってるらしいぞ。
ビタミンCとかもろもろ
恐ろしいことになりやしないかと心配しているる
262:名無しさん@九周年
08/10/09 01:57:29 J5p17FyK0
土人が日本人向けに毒入り作って
日本産がその土人に買い占めされる構図w
263:名無しさん@九周年
08/10/09 01:58:31 YSzaQ3oLO
>>254
元々家電とか嗜好品を個人輸入してる連中が今回の騒動で
粉ミルクにも手を出してるだけだよ。
264:名無しさん@九周年
08/10/09 01:59:53 cPnCmJFG0
銀座もレイプ魔やシナ人がうろつく魔窟になっとるんだなあ。
オシャレしてお買い物に行ったりするところだと思ってたのに
265:名無しさん@九周年
08/10/09 02:00:37 P5xuwPQQ0
アカチャンホンポじゃなくて銀座の百貨店か
266:名無しさん@九周年
08/10/09 02:12:50 4RDRjuIqO
>>25
トイザラスのほうが安いよ!
267:名無しさん@九周年
08/10/09 03:46:40 B8NffN450
中国での精密検査の結果、日本産のこそが危険なものであることが証明されます。
268:名無しさん@九周年
08/10/10 00:14:35 xcXk5U6Y0
>>267
中国人よ。日本語を勉強して出直してきなさい。
稚拙だね。
日本産のこそが危険なもので
日本産のこそが危険なもので
日本産のこそが危険なもので
日本産のこそが危険なもので
269:名無しさん@九周年
08/10/10 16:33:32 q48yLpTpO
粉ミルクも賞味期限があるから在庫処分にいいね
270:名無しさん@九周年
08/10/10 16:42:39 DJSXAfsB0
シナに女が誰一人いなくなりました。
↓
シナ人が来日、大量にオンナを購入。
271:名無しさん@九周年
08/10/10 17:47:19 oAKSXqCz0
転売目的と見られる・・・とか言ってるのは記者だけじゃねーかw
272:名無しさん@九周年
08/10/10 22:16:09 /TnINV9t0
育児板でデパートとかの授乳室で「お乳余っているならうちの子に飲ませなさいよ」と
迫って来る母親の報告が複数出て来ている
273:名無しさん@九周年
08/10/10 22:20:00 EYXN9j8L0
日本産だって、キチンと調べないとやばいんじゃね?
原料に中国産が入ってたら同じだぞ。
274:名無しさん@九周年
08/10/10 22:35:07 /ndWhrrsO
見苦しいな、チャンコロは。
チャンコロはとっくにミュータント化してるからメラミン位平気だよ。