08/10/08 14:28:36 3YZCHGcU0
錆びたナイフにー
まあレギオスは当分無理だろうけど、モスピーダぐらいなら10年もすりゃ可能かも。
そんなもん誰が買うんだよ、って所が問題だろうが。
240:名無しさん@九周年
08/10/09 05:23:30 E04tLX0X0
誤動作も怖いが…介護・福祉施設に月数十万もだす余裕はあるのか?
241:名無しさん@九周年
08/10/09 05:59:53 z0QXNJPf0
これは欲しい
値段も手ごろ
でも使い道がブラウン管モニターの移動ぐらいしか思いつかない
242:名無しさん@九周年
08/10/09 06:08:49 z0QXNJPf0
>>240
介護施設には無いような気がする
でもハイテク好きの開業医が趣味を兼ねて採用するとかありそう
243:名無しさん@九周年
08/10/09 06:09:30 lwIksl2QO
バイクで変形って電人ザボーガかと思った
244:名無しさん@九周年
08/10/09 06:12:54 5BHWZ83hO
暴走しそうなネーミングだよな
デイジー
デイジー
245:名無しさん@九周年
08/10/09 06:46:52 QGpGLTxy0
米軍も軍事用に独自に開発していたはず。
246:名無しさん@九周年
08/10/09 06:48:34 NWI0cemJ0
この名前考えた人恥ずかしくないのかな?
何から何までパクりじゃん。
247:名無しさん@九周年
08/10/09 06:51:17 /WzMkP8N0
>>2
テレビでレポーターが試着?してみてたけど、足がいきなりピーンって伸びて
倒れかけてたよ。機械・人間共に練習が必要らしい。
248:名無しさん@九周年
08/10/09 07:00:32 vVzZsWc/0
>>14
HAL研か
249:名無しさん@九周年
08/10/09 07:05:09 B6UOJg5uO
>>245
日本人脅して軍事用に作らせて、ゴルゴと戦う話が有ったww
250:名無しさん@九周年
08/10/09 09:42:21 IYyS4tSG0
>>184
うはなつい
251:名無しさん@九周年
08/10/09 13:52:33 EePBhuyK0
で、このロボットは女の子なのかい?男の子なのかい?
252:名無しさん@九周年
08/10/09 14:07:11 4l/9AV8+0
名前はHALですか。ナウいですね
253:名無しさん@九周年
08/10/09 14:35:12 mWNn5RcL0
「その戦闘能力が宇宙巡洋艦に匹敵することを知った時、
人々は、戦いへの野望を抱いた・・・」
254:名無しさん@九周年
08/10/09 21:30:27 H+kPTIUI0
>>214
真田さん
255:名無しさん@九周年
08/10/09 21:32:17 zAGGFahKO
ロボットスーツ春
256:名無しさん@九周年
08/10/09 21:41:12 bdYFZvGZO
のちの義体である
257:名無しさん@九周年
08/10/09 22:22:42 gA7gHSnI0
ダーパ作ろうよ日本も
258:名無しさん@九周年
08/10/10 01:00:17 +CGh0pR50
これ、そばで携帯の着信があったら誤動作しそうだなw
259:名無しさん@九周年
08/10/10 21:16:07 MNvNPEzY0
「サイバーダイン」の「HAL」wwwwwwwwwwwwwwwwwwww