08/10/07 15:10:26 klZInSsk0
>>286
>欧米政府が多額の損失を出した大手金融機関に対して速やかな公的資金の投入を決断すべきだと間接的に求めているが、
>「ポールソン米財務長官や欧州中央銀行(ECB)幹部らはどこ吹く風と聞き流し、ほとんど相手にされていない」
って、そもそも、95年の日本の不良債権問題のときに、当時の松下康雄日銀総裁に
“公的資金を入れてやった方がいい”というメモを渡したりしたのは、FRBのグリーンスパンじゃねーか。
こんなになって、何が「金融危機処理で無様な醜態をさらけ出した日本と同列に論じて欲しくない」だ。
アホくさ。
他人のことはよく分かっても、自分のことは全く判っていねーし・・・・・・・。
当時の大蔵省もグリーンスパンメモ見なかったことにしちゃったけど・・・・(^_^;
しまいにゃ、アフガンに出兵しない国から、200億ドル集めるなんて、
テロにからめて金ゆするし、アメリカはホントどうしようもないな・・・。