【国際】 「日本の首相交代で、サミット開けず」「日米が選挙の間、欧州は責任果たしてる」…伊首相・仏大統領ら、日本や米国を批判at NEWSPLUS
【国際】 「日本の首相交代で、サミット開けず」「日米が選挙の間、欧州は責任果たしてる」…伊首相・仏大統領ら、日本や米国を批判 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@九周年
08/10/07 12:54:26 R1HyUH5D0
>>110
とっくに終わって、麻生が総理やってんじゃん。サミットくらいいつでもどうぞ。国連でも演説
してきたばかりだぞ。

151:名無しさん@九周年
08/10/07 12:55:37 D4hNuQ+T0
日米無しじゃ何も決めれないG7・・・オイオイ

欧州バブル崩壊は自分で解決しろよ
日本バブル崩壊時大笑いしていた欧州よ



152:名無しさん@九周年
08/10/07 12:56:06 r/ZuRtotO
日本の提言無視するどころか嘲笑してバブルに乗ってた奴らが良く言う。
今回の件については日本は全く関係ない。円キャリー?
じゃあ二酸化炭素排出量問題で中東とか産油国巻きこんでから抜かせ。ボケ偽善者どもが。

153:名無しさん@九周年
08/10/07 12:56:17 wzd9to2V0
>>1
10年前、日本が長銀やら住専やらの不良債権処理でアップアップしていた時、
お前達は散々あざわらっていたよな?自己責任でどうにかしろよプ、とか何とか。

で、自分達が同じ立場になったら、泣き言並べ立てて日本の責任ってか?

なにをおフザケになっておられるんザマスか?w

154:名無しさん@九周年
08/10/07 12:57:18 IC88WlGo0

こんな時に小沢は入院。面倒な事からは即敵前逃亡か。アイツはのん気で良いな。

無責任な野党暮らしが身についたか。w



155:名無しさん@九周年
08/10/07 12:58:41 WU36FlBi0
>>21
日本の公的資金投入の薦め G7で相手にされず 2008/2/27
URLリンク(www.j-cast.com)

米側には「金融危機処理で無様な醜態をさらけ出した日本と同列に論じて欲しくない」との反発が強いという

「欧米もサブプライム問題がさらに広がってくれば、公的資金投入に踏み出さざるを得なくなるはずだ。
その時の奴らの顔が見ものだ」(日銀幹部)

156:名無しさん@九周年
08/10/07 12:59:17 lCnBkkHc0
なんて酷い言いがかり・・・・w

157:名無しさん@九周年
08/10/07 13:00:14 oGnryC9e0
>>21
そこのはてなのコメントもおもしろい

# 2008年02月28日 nagaichi nagaichi 「その時の奴らの顔が見ものだ」オフレコで放言したんだろうけど、何ともまあ情けない。
# 2008年02月27日 crayon-shin1 crayon-shin1 おばか, あきれた, 笑える
# 2008年02月27日 ffmpeg ffmpeg あたりまえじゃん。禁じ手だから。
# 2008年02月27日 Baatarism Baatarism この記事と関連する話かもね。 つURLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

158:名無しさん@九周年
08/10/07 13:00:24 ukpBSEO70
単なる言い訳でしょ
原油投機マネー放置でユロは上がっていってたし
ドルも大して対策なく、毎日のように資金投入してただけでしょ

そういう意味で米はすげー知ったかぶりだがなw
ブッシュも我々が世界のリーダーであると示せたとか言ってる訳でw

日本に当たるのは筋違い

159:名無しさん@九周年
08/10/07 13:00:45 f3MkKoBeO
>>155
日銀幹部かっけー

160:名無しさん@九周年
08/10/07 13:00:46 MG87zaUq0
フフン

161:名無しさん@九周年
08/10/07 13:01:08 Hrih26hX0
公定歩合上げるぞ!選挙するぞ!が脅しになるなんて・・

162:名無しさん@九周年
08/10/07 13:01:12 f8lfJq+LO
4人ですら顔突き合わせても何も決められない役たたずが 
何をほざいてんだかwwww


163:名無しさん@九周年
08/10/07 13:01:14 svtpYvAk0
URLリンク(www.asahi.com)
> 日米への八つ当たり気味の発言は、会議が口先で成果を強調する「政治ショー」の側面が強かった反映といえそうだ。

164:名無しさん@九周年
08/10/07 13:01:42 N9ncgzYi0
>>1へ2008/2/27、G7欧米の奴ら春にこんな事言ってたくせに

日本の公的資金投入の薦め G7で相手にされず
URLリンク(www.j-cast.com)

米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題が深刻化する中、
バブル崩壊後に未曾有の金融危機を招き、「失われた15年」を経験した日本は、2008年の年明け以降、
国際会議などを通じて「金融機関への公的資金投入の重要性を訴える語り部を演じている」(当局筋)が、
欧米各国から一顧だにされない冷たい仕打ちに会っている。

欧米の大手金融機関は大胆な損失処理を進めている?
08年1月下旬の世界経済ファーラム(ダボス会議)や2月上旬に東京で開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)などで、
渡辺喜美金融相や額賀福志郎財務相は欧米の金融当局者や市場関係者らとの会談で、
ことあるごとに「日本は金融機関への公的資金の投入が遅れたばかりに、
不良債権問題を深刻化させ、デフレ不況まで招いた」と、恥を偲んで失敗談をアピール。
サブプライム問題では、欧米政府が多額の損失を出した大手金融機関に対して速やかな
公的資金の投入を決断すべきだと間接的に求めているが、「ポールソン米財務長官や欧州中央銀行(ECB)幹部らは
どこ吹く風と聞き流し、ほとんど相手にされていない」(同)という。
関係筋によると、欧米側は日本の公的資金投入の薦めに対して「日本が後始末に血税を投入せざるを得なかったのは、
バブル崩壊以降、不良債権問題を長年放置し、事態を悪化させたしまったための自業自得」と突き放しているという。


165:名無しさん@九周年
08/10/07 13:01:56 qUn0/4mr0
この調子で
なにからなにまで日本におしつけ。
アフリカも日本のせい。

166:名無しさん@九周年
08/10/07 13:02:14 tNPTK4Gn0
日本抜きでやりなよ

167:名無しさん@九周年
08/10/07 13:02:33 J6mATBEy0
>>159
よく馬鹿にされるが、財務省と金融庁と日銀の連中は能力的にはすさまじいものがある。
モラルは……。でも、真面目にやってる連中も多いけどな。

168:名無しさん@九周年
08/10/07 13:02:35 8vc4dl990
ジャパンパッシングとか言って普段はバカにしてるくせに
こういう時に頼ってくるんだよな

カネ目当てなら日本なんか無視してチャンコロに頼めばいいだろ

169:名無しさん@九周年
08/10/07 13:02:53 puQ4EGLe0
そもそも日本は忠告はしてきたしな。
無視した以上、手前でやれと。

170:名無しさん@九周年
08/10/07 13:03:00 lTduCsN4O
サルコジフギヤw

171:名無しさん@九周年
08/10/07 13:03:13 rztPutHP0
えらそうにしてた奴らが涙目で八つ当たり。

172:名無しさん@九周年
08/10/07 13:03:56 svtpYvAk0
>>21 で出てるのに
>>105,155,164
おまえらメクラ?

173:名無しさん@九周年
08/10/07 13:05:05 JGJnGqMf0
所詮、欧米人も学習能力の無い「白いサル」である事が露呈したわけで。
面白いからもうしばらく放置しておこうw

174:名無しさん@九周年
08/10/07 13:05:48 ymGbRJCk0
フランスって女っぽい国だな
普段カスってののしっておきながら金が欲しくなったらやっぱりよこせって脅迫してくる。

175:名無しさん@九周年
08/10/07 13:06:16 WU36FlBi0
>>21
いや、リスペクトしてオマージュしたんだよ。

176:名無しさん@九周年
08/10/07 13:07:12 ZRy6RWypO
んだよな。シナに頼めば?今更日本が悪いって何?

177:名無しさん@九周年
08/10/07 13:07:18 /ig8ajy40
そんなにパーティーが大事かい、中身の無い主催国の見栄貼り宴会。

178:名無しさん@九周年
08/10/07 13:07:33 wzd9to2V0
>>173
EUがにっちもさっちも行かなくなって、公的資金を大々的に投入し始めたら、
一回だけは本当に大笑いしてやるw


179:名無しさん@九周年
08/10/07 13:07:32 0mJbLOA1O
いかにも白人らしいw

180:名無しさん@九周年
08/10/07 13:08:49 zV48vEVc0
なんというブーメラン
どうやら世界中アホばかりのようだ

181:名無しさん@九周年
08/10/07 13:09:00 m3goLZnx0
日銀様「その前に焼きそばパン買ってこいや」

182:名無しさん@九周年
08/10/07 13:10:02 dQf8Qrl10
全部民主党のせいじゃねーか

183:名無しさん@九周年
08/10/07 13:10:15 FVcnVndt0
EUが朝鮮化してきたな。

184:名無しさん@九周年
08/10/07 13:10:17 4Pntx382O
都合の悪い事は忘れるのがデフォ

185:名無しさん@九周年
08/10/07 13:10:57 JGJnGqMf0
>>133
昨日、ニュースジャパンでベルルスコーニがなんか日本にケチつけてたぞ。
もちろんサルコジもな。
まあ小人の寝言なんて放置でおk。

186:名無しさん@九周年
08/10/07 13:11:18 dbNrdN2I0
>>1
おまえらいい加減にしろよ!!
日本関係ないだろ!!

187:名無しさん@九周年
08/10/07 13:11:30 f3MkKoBeO
中国に感化されたのかしら
駄々をこねれば日本がなんとかしてくれる、と

188:名無しさん@九周年
08/10/07 13:12:22 MG87zaUq0
第二次大戦もユーゴ紛争も自力で解決出来なかった欧州
烏合の州だな

189:名無しさん@九周年
08/10/07 13:12:38 bZyXmDnj0
メリケンの犬ジャップwwwwwwwwwwwwwww

190:名無しさん@九周年
08/10/07 13:12:41 lcU7ou2m0
アメや日本以上に終わってるユーロに言われたくはないわw
ちょっと前まで詐欺金融で儲けて喜んで調子こいてこけて大怪我したらこれかよw

191:名無しさん@九周年
08/10/07 13:13:39 obtAmuox0
>>1
傍観一択でFA

自分らのケツが拭けるようになってから出直してこいやw

192:名無しさん@九周年
08/10/07 13:13:43 J6mATBEy0
フランス、ドイツ(スイスもか)、イギリス

自分のところの為替と株見てから言おうなw

193:名無しさん@九周年
08/10/07 13:14:24 JGJnGqMf0
日銀様「あ?金が無い?お前ちょっと飛んでみろよw」

194:名無しさん@九周年
08/10/07 13:14:34 E07j7gLE0
カルトと売国奴に蹂躙されている国会は日本ぐらいなんじゃね。
そりゃ首相も辞めたくなるわ。


195:名無しさん@九周年
08/10/07 13:16:12 Z6MKWAEQ0
EUだけでやってろよ。
1,2カ国いなくても何とかなるだろ。

196:名無しさん@九周年
08/10/07 13:16:59 obtAmuox0
>>189
犬に文句たれるEU首脳ということですね、わかります



地面に穴掘って首でも突っ込んでろw

197:名無しさん@九周年
08/10/07 13:17:10 YzqRMW/cO
全く失敬だな…日本はただEUの企業倒産を待って安く買収するつもりなだけだ。

198:名無しさん@九周年
08/10/07 13:17:46 mLRbmxNB0
>>189

糞喰いチョンコ!

199:名無しさん@九周年
08/10/07 13:18:01 SafzMfAzO
>>1
苦しんで死ね

200:名無しさん@九周年
08/10/07 13:18:01 ktFwQoRe0
EUは露助のご機嫌とりしかしてないだろ腰抜け

201:名無しさん@九周年
08/10/07 13:18:39 /oQOQXZd0
>>21
奴らの顔が見ものだwwwwwwwww

202:名無しさん@九周年
08/10/07 13:19:17 Ck+/gEzQ0
サミットこの間やったばっかじゃん

203:名無しさん@九周年
08/10/07 13:19:26 0lJhZxvC0
日本も欧米メディアに何か皮肉言ったほうがいい。
黙ってニヤニヤしてても何も伝わらないのが白人文化

204:名無しさん@九周年
08/10/07 13:19:42 9e6VMvEw0
EUのおかげで、アジアでひとつの基軸通貨をとか
アジアの国で連帯してがんばろうとかぬかしてたボケを指差して
大笑いできるよなあ。
辻元だっけ、この期におよんでEU見習えとか言ってたの。

205:名無しさん@九周年
08/10/07 13:20:04 b8z6k3tu0
Japainとか言った英国のブタが居たな

あっはっは

Great Bripain



206:名無しさん@九周年
08/10/07 13:20:14 IC88WlGo0


 猿 ゴ ネ 。www  八 つ 当 た り は よ せ 。 




207:名無しさん@九周年
08/10/07 13:21:22 NSIohXEmO
予算委が麻生総理の演説会と化しとるw
麻生総理は今回の金融危機をむしろチャンスと見ている節が。
やり口が曹操そのもの。

208:名無しさん@九周年
08/10/07 13:21:39 mGxmIKH1O
>>1
ようするにアメリカ様日本様なんとかしてくださいって言ってる状態?(´・ω・`)

209:名無しさん@九周年
08/10/07 13:21:54 cilcEABZ0
G7までは様子見っしょ。
その後緊急サミットとかあるかもしんないけど、
今年の担当国日本だからなぁ

210:名無しさん@九周年
08/10/07 13:23:01 rJ+W5cp/0
イオンのフランケンが温暖化問題だって、イオン全店閉鎖すれば貢献になるのに。

211:名無しさん@九周年
08/10/07 13:24:41 IC88WlGo0


散々日本が苦しんでる時に馬鹿扱いして大笑いしてたのに一体どうしたんだ?。ぷ




212:名無しさん@九周年
08/10/07 13:24:53 l30lmk+xO
>>1

八つ当たり乙
お前等にも責任あるんだから負うのは当然だろwwwwwwwww

213:名無しさん@九周年
08/10/07 13:25:15 I1A2EX070
テメェの国の株と為替の心配してろよwwサルコジwww

214:名無しさん@九周年
08/10/07 13:26:55 sfKT+chU0
麻生が「任期満了まで選挙しません!」
これで解決。

215:名無しさん@九周年
08/10/07 13:28:09 lcU7ou2m0
0成長と馬鹿にされてきた日本より打撃がでかいEU(笑)

216:名無しさん@九周年
08/10/07 13:28:26 znbuqz5FO
黄色い猿や俺様至上主義の国に助けを求めないでください><

217:名無しさん@九周年
08/10/07 13:28:34 r/ZuRtotO
で、EUはなんの責任果たしてるの?一番ヤバくて、金融対策でまとまりきれず、抜け駆けだらけでしょ?
日本はそもそも責任ないし。何故かって?日本は自力でなんとかしたから。
嘲笑と侮蔑を受けながらも日本発の世界恐慌にしないように、ジャパンプレミアムという屈辱的な条件の元、国民皆で失われた10年を乗り切った。

次はお前らだ。

218:名無しさん@九周年
08/10/07 13:29:25 un7ZPUWY0
化けの皮が剥がれていくな

219:名無しさん@九周年
08/10/07 13:29:32 gwhXLmVgO
>>214
そのまま渇いて死んでいけ

220:名無しさん@九周年
08/10/07 13:33:04 EOrOI8ot0
ヨーロッパ尻に火がついて噛み付いてきたwww

221:名無しさん@九周年
08/10/07 13:33:17 D4hNuQ+T0
親中、反日のサルコジこっち見るなよ
こんなヨイショ記事まで出すフランス・・・
>「サムライの復讐」始まる=日本の復活、欧米に希望-金融危機で仏紙
URLリンク(charge.biz.yahoo.co.jp)

サルコジは朝鮮系ニダ・・・苦笑

222:名無しさん@九周年
08/10/07 13:34:45 IC88WlGo0

>>210

異音のような郊外店は巨大な駐車場を持ち自動車で来るお客さんをターゲットにしてるからね。

しかも中国出店で最近は国内店舗をどんどんスクラップしてるが、地域の商店街はとっくに郊外店に

潰されてるから、イオンに慣れたお客さんは嫌でも今よりはるかに遠い店舗まで車で行かざるを得ない状況。

これは実に無駄なエネルギー消費とCO2の排出で、完全にガソリンの高騰や温暖化防止に逆行してる。




223:名無しさん@九周年
08/10/07 13:34:51 +HbH2Iyj0
選挙?ここ一年以上、してませんけど?

224:名無しさん@九周年
08/10/07 13:35:20 liLGhHci0
日本が米国国債75兆円を引き受けるなら、出すべき条件は日本が保有する
米国国債の売却は日本の裁量で自由に出来ろようにするってとこかな?
そうじゃないないと、もはや日本国民が納得しないという事で。


225:名無しさん@九周年
08/10/07 13:36:22 LVy/0lRbO
欧州までも、『日本のせいニダ』ってw

226:名無しさん@九周年
08/10/07 13:38:09 oy6qUCAc0
欧州って、これからgdgdになるんでしょ?
米国は政策金利を下げたけど、欧州って下げてたっけ?
日本は、底値買いでおk。

227:名無しさん@九周年
08/10/07 13:38:21 qMqGVHFA0

ただこれ日経ソースなんだよな

それだけで胡散臭くなるのは免れない


228:名無しさん@九周年
08/10/07 13:38:23 fp526Xk90
首相は交代しましたが空白期間はなかったがな。

229:名無しさん@九周年
08/10/07 13:40:10 mSjlfYY20
昔はイタリアも日本と変わらないぐらい
しょっちゅう首相が代わっていたんだけどね。

ベルルスコーニって長いよな…
と思ったら今年就任で3度目なんだね。

230:名無しさん@九周年
08/10/07 13:41:50 dtqp5L740
>>1
お前ら4カ国集まっても足の引っ張り合いで、たいした対策も打ち出せずに無能の証明したくせに、
挙句の果てには日本のせいだ? あんまり笑わせんなよw お前らが経済危機なのはお前らのせいだろ。

231:名無しさん@九周年
08/10/07 13:43:00 RFq1r4N10
日本を入れずに開けよw

232:名無しさん@九周年
08/10/07 13:43:30 wHscs3iY0
みなさん心配しなくても、まもなく、解散・総選挙は決定的だよ。民主党さん
中心の政権であの素晴らしい民主党の生活第一・大公務員改革マニフェストを
実行して頂きましょう。民主党は絶対に嘘は言わないでしょう、必ず、実行致します、
というか絶対に逃げられません、政策を100%実行するまでは。さあ、
じっくりと民主党政権に期待し、同時に、嘘八百はないか一億二千万の全国民で
じっくり監視致しましょう。必ず、格差是正もやってくれる筈です。なぜなら、
民主党のマニフェスト・約束ですから。




233:名無しさん@九周年
08/10/07 13:44:47 TycPfIwl0
>>232
民主党のマニフェストって選挙が終わったら
無かったことにされるんだぜ?

234:名無しさん@九周年
08/10/07 13:46:14 R1HyUH5D0
>>207
そりゃあまあ、今朝に至ってなお解散要求してる民主なんて、国民から浮いていくだけだし。

235:名無しさん@九周年
08/10/07 13:46:41 7PP9qns60
日本が会費もたないと会議も開けないの?

236:名無しさん@九周年
08/10/07 13:47:44 r/ZuRtotO
欧州でサッカーやって、優勝した国となら会談やってやっても良い。
くらい発言したら面白いがw

237:名無しさん@九周年
08/10/07 13:48:54 wQ1evG/HO
日本は責任がないだろ。
ただの被害者。
ゲーム(博打)に参加して儲けていた奴に頼め。


238:名無しさん@九周年
08/10/07 13:50:55 Tn8UY6M1O
子供を谷底に落とすライオンの話があってな。ヨーロッパも一度血反吐はいてみろよ。日本の愛情表現だと思ってさ。感謝されるよ。

239:名無しさん@九周年
08/10/07 13:51:16 IC88WlGo0

>>232

じゃマニフェストにない在日参政権を民主党が推進したら大問題だな。

その対象が領土問題を抱える国の国民だったりしたら外患誘致罪でも良いな。w




240:名無しさん@九周年
08/10/07 13:51:18 YDNZu46c0
1.太郎が発言「EU首脳陣のホテルはいつでも東京に確保できる。」
2.日米+EU全権代表のG3を提案


241:名無しさん@九周年
08/10/07 13:51:49 wHscs3iY0
みなさん心配しなくても、まもなく、解散・総選挙は決定的だよ。民主党さん
中心の政権であの素晴らしい民主党の生活第一・大公務員改革マニフェストを
実行して頂きましょう。民主党は絶対に嘘は言わないでしょう、必ず、実行致します、
というか絶対に逃げられません、政策を100%実行するまでは。さあ、
じっくりと民主党政権に期待し、同時に、嘘八百はないか一億二千万の全国民で
じっくり監視致しましょう。必ず、格差是正もやってくれる筈です。なぜなら、
民主党のマニフェスト・約束ですから。

嫌味の様に、徹底的に、民主党様に300議席の大勝利させましょう。
そうすると、民主党様は日本を徹底的に完膚なきまでに、生活第一・格差是正・
公務員大改革、の党の約束・マニフェストを必ずや実行致しますよ、なぜなら、
国民の味方天下の民主党様ですから、絶対に、嘘はつきません。




242:名無しさん@九周年
08/10/07 13:53:00 s1elnE6R0
自分の尻は自分で拭けよ

243:名無しさん@九周年
08/10/07 13:54:48 eTVbwh000

         いまや誰もが知ってる事実、

 ~民主党は在日から大金貰って選挙やる約束をしている~

一方、IMFで在日が韓国に何一つ援助しなかった為に韓国が事前に作った法律で

在日は南朝鮮の韓国が経済破綻すると法律で強制送還+財産没収が待っている。


在日は、何がなんでも民主党に政権をとらせて、自分たちに有利な法律を作り

引き続き日本で朝鮮玉いれことパチンコやサラ金で浅ましく生きようとしてる。




自民党が任期満了まで選挙しないことで、日本に巣食う在日に大ダメージだから、

民主党は「今」選挙をしたくて必死だよ、「今」でないと選挙する金が韓国にとられるからなw



 今、選挙しないだけで、在日を倒し、民主党を売国から救うことができる


韓国がすぐにでも経済破綻するのは、下の板で「KRW」で検索してかかるスレを見ればわかるぞw
URLリンク(changi.2ch.net)


244:名無しさん@九周年
08/10/07 13:54:51 1KgVu44J0
つまり今までは責任を放棄してたと
フランス人は言う事が違うね

245:名無しさん@九周年
08/10/07 13:55:22 ioQBILlaO
EU兄弟がはしゃぎ過ぎて大ケガをしてしまった様です。
病室のベットの上で痛いよ助けてよと泣いています。
日本くんも昔同じ目に遭いましたがその時EU兄弟はマヌケめと馬鹿にして助けてくれませんでした。
さてここで日本くんがとるべき行動は?

1.困っている人を助けるのは当然とばかりに毎日の見舞いと治療費の肩代わりを約束してあげる。
2.助けたくは無いけど見捨てるのも可哀相なので励ましとアドバイス位はしてあげる。
3.ツバを吐き付けたあと高笑いしながら病室を出ていく。

246:名無しさん@九周年
08/10/07 13:58:08 R1HyUH5D0
>>245
1だとお人よし過ぎるし、3だと特亜っぽいので、やっぱ2かねえ。

247:名無しさん@九周年
08/10/07 13:58:23 dBC0MSI6O
>>245
4のゴミの中から使えそうなクズだけ拾い上げたあとにツバを吐いて立ち去る

248:名無しさん@九周年
08/10/07 13:58:31 LFsb2KF70
欧州はケツに火がついてるみたいだな
サミットで金融安定化声明でも共同で出したいのだろ

249:名無しさん@九周年
08/10/07 14:01:23 LFsb2KF70
しかしアメリカの選挙が終わらないとどうにもできませんぜ
アニキ

250:名無しさん@九周年
08/10/07 14:01:27 kUdSiExGO
>>245
4のスルーするでお願いします

251:名無しさん@九周年
08/10/07 14:01:28 Kn4NbuGU0
>>189
もうすぐ祖国が破綻して
在の強制帰国命令がでるぞ

とっとと帰って祖国の発展に貢献してこいや!

252:名無しさん@九周年
08/10/07 14:02:39 Lh9frBjF0
>>250
なんというギャグ・・・

253:名無しさん@九周年
08/10/07 14:02:50 dru7Lzc80
ざまぁwwwwwwwwww
そのまま国家潰れろ間抜けwwwwww

254:名無しさん@九周年
08/10/07 14:03:11 5IyT6wOnO
むしろ選挙をたてにやり過ごす

255:名無しさん@九周年
08/10/07 14:03:46 eKt1jcbh0
なんだ
普通に出し抜かれてるじゃん
よくあること

256:名無しさん@九周年
08/10/07 14:04:26 BRMI3dKA0
>>207
麻生はウダウダ長広舌の大演説を垂れ流すだけで、中身が皆無なのが情けない。
ちゃんとした施策を示しさえすれば、立場を確立できる大チャンスなのに。

世界の注目を集めることだって出来るチャンスなんだぜ。
スターになりたくはないのか、麻生は www




257:名無しさん@九周年
08/10/07 14:04:28 P/JNxaeW0
日本が選挙をするというのは、マスゴミが流したデマだろ…


海外までデマが飛ぶとは最悪だな。

258:名無しさん@九周年
08/10/07 14:04:37 QwSnmwyB0
>>155
2月にコメントしてた奴らの馬鹿さかげんが笑えるw

259:名無しさん@九周年
08/10/07 14:04:49 uHMiUq4p0
お前らゴミ国家はサミット欠席しても誰も気が付かねえよw

260:名無しさん@九周年
08/10/07 14:05:13 e0c/xsgz0
>>237
雪崩が起きる寸前に皆で協力しながら対策を立てていたのに
大声で『ヤッホー』と叫んだ馬鹿がいただろ、民主党に。

261:名無しさん@九周年
08/10/07 14:07:01 QLeC/nt30
日本批判だとムっと来るが、
空気やタイミングが読めなかった福田批判と思えば
皮肉られて当然だとも思える。

262:名無しさん@九周年
08/10/07 14:08:26 edtrjaYW0
敗戦の年に結ばれた、米との密約があるらしいが
その具体的内容は何か、またその密約は有効なんだろうか。

・・・・結んだ場所は、ベルリンで4/29の天皇誕生日というのはわかっているのだか。


263:名無しさん@九周年
08/10/07 14:08:46 R1HyUH5D0
>>256
この時期に靖国の質問してる岡田の脳の中身の方がはるかに疑わしい。

264:名無しさん@九周年
08/10/07 14:08:49 BRMI3dKA0
>>245, 247
>さてここで日本くんがとるべき行動は?

5.  表では、助ける振りをして恩を売っておいて
  裏では、一番おいしくて値打ちのあるとこをシャブリ尽くすのが上策



265:名無しさん@九周年
08/10/07 14:10:27 R/yMRx2EO
まぁサブプライムに投資してたのが欧州に多かったんだろ。
米国人は恨むなら欧州人な、日本人は悪いことしてないからな

266:名無しさん@九周年
08/10/07 14:13:47 edtrjaYW0
日本は、米英だけを気にすればいい。
EUが解体するのを笑ってみている。

ユーロが廃止になり、各国の紙幣に転換することが出来るのか。


267:名無しさん@九周年
08/10/07 14:16:12 3p66LidW0


「スペイン>>>イタリア」になったとかでイタリアぷぎゃーとか言ってたらスペインバブル崩壊

268:名無しさん@九周年
08/10/07 14:17:16 dru7Lzc80
>>266
それでアジア共通通貨とかほざく馬鹿な奴らの意見をマスゴミがスルーできるように
なればいいな。

269:名無しさん@九周年
08/10/07 14:17:23 QwSnmwyB0
>>256
スターってなんだよ
馬鹿なの?

270:名無しさん@九周年
08/10/07 14:17:51 1ygWToix0
ヨーロッパが地獄の底へ落ちる中、今度はドイツが苦境に  テレグラフ
URLリンク(www.telegraph.co.uk)

私達は、とんでもない危険を目の前にしている。全主要国が一致団結して
全側面に即時介入しない限り、数日以内に国際金融はバラバラになる
危険性がある。金の延べ棒を持っていない限り、誰も免れることはない。

連邦議会により$8,500億に増やしてもらったポールソン・プランが、信用
制度の死のスパイラルを阻止し始められるかどうか、今日、投資家は
知るだろう。これまでのところ、反応は悲惨らしい。

今、ドイツがヤバイ。 ハイポ・リアル・エステートの救済策失敗で、 EUR
4,000億相当の会社が倒産しようとしているわけだが、これはほぼリーマン・
ブラザーズ破綻と同規模だ。 アンゲラ・メルケル首相は現実直視を強い
られた。 同じことをやったアイルランドをこきおろした一日後に、ドイツ人の
貯金を全額保証させられたのだ。ああ無情。

この一週間、僕らは崖っぷちから地獄の底へと真っ逆さまだ。 100%純粋
培養掛け値なしの全面的破綻。 オランダは2度目の、でもってもっと全面的
なフォルティス国有化を大急ぎでまとめたところ。 アイルランドとギリシャは、
全銀行を救済した。 アイスランドはアルゼンチン・タンゴを踊ろうとしている。

僕らは引き返せないところまで急速に近付いている。この悲惨な落下から
逃げる唯一の方法は、世界的な「衝撃と畏怖」。でもそれだって足りないかも。

抜本的な金利引き下げから始めるのもいいかもね。 未だに見当違いのインフレ
恐怖で茫然自失の中央銀行マン(ヨーロッパも、イギリスも、アメリカも一緒)は、
一般市民への危険物と化している。 我らが民主主義で、厳しく責任を追及され
なきゃいかんよ。今や目の前にある馬鹿デッカイ危険は、自律的債務デフレだ。

271:名無しさん@九周年
08/10/07 14:20:32 R1HyUH5D0
>>264
できねえんだよなー、それ、日本人って。

272:名無しさん@九周年
08/10/07 14:20:37 1ygWToix0
1930年代の教訓は、勝手に一人でリフレしようとする国は罰せられるであろう
というものだ。立っている者がゼロになるまで、この危機は各国を次々と襲う
流れ弾になるだろう。親分達が自分の小さい目的以上の見方が出来ない
おかげで、僕らはこのドラマの再現を目にしているわけだ。

ECB(危機を目前にした7月に利上げした)は、このスランプ封じ込めの中で、
とんでもないほど破壊的役目を演じている。 今年の成長予測なんて妄想も
いいとこだったし、未だに妄想じゃん。 国際的な役割を無視してだよ、ECBは
アメリカ政府の消火活動を思いっきり邪魔し腐った。

今年の春、ベン・バーナンキは、金利を2%まで引き下げなきゃならなくなった。
その時だって、FRBに「援護射撃」出来ただろうが。 少なくともさあ、金融引き
締めはもう止めます、ぐらい言えただろうよ。 仲間ってそういう風に行動すべき
なんだよ、わかる?

その代わりに何をやったか。 ECBはキチガイみたいに、大西洋の両岸で等しく
不幸な結末を招く、気持ちの悪いシナリオにしがみ付いてたわけだ。 中国にも、
日本にも、インドもそうさ。 それでもまだユーロは高騰して、その次には、原油が
レバレッジつけてアンチ・ドルに変異したおかげで、石油ショックの引き鉄を引いた。

ECBの政策は自滅的だった。 つうか、自分でそう言ってたし。 債務デフレの下に
あるもっと強烈な力が、ドイツ、イタリア、フランス、スペインの実体経済を不況旋風
に引きずり込みながら、物価を押し上げただけだった。 安心させるどころか、週末
のEUミニ・サミットは、暴走列車のハンドルを握ってるヤツは誰もいない、ということ
を強調しただけだった。ユーロランドには、まだ、最後の貸し手すらいないのだ。
£120億の刺激策って、馬鹿にしてんのか。

アンゲラ・メルケルも馬脚を現した。 汎ヨーロッパ救済策を設立しようとするフラ
ンスの努力を蹴飛ばしたのは、彼女だったのだ。 救済策なんてトロイの木馬かも
しれないじゃん、要するに、ドイツの納税者から莫大な資産を吸い上げてラテン組
に落とす気でしょ、と疑ってかかったわけだ。

273:名無しさん@九周年
08/10/07 14:23:13 1ygWToix0
それは彼女が正しいわけだけど、でも、EUの政治ゲームが機能不全なんだから、
もう手遅れでしょ。 やっちゃった奴がケツ持ちなさいよ、と要求して、彼女はマンガ
のキャラ (か、もっと酷い者) になってしまった。

彼女のコメントは、1930-1931年のアメリカ初の銀行危機の最中の、ヨーロッパの
「俺達はダイジョブよー」的態度と、一言一句同じじゃないか。ヨーロッパもまともに
あおりを食らって、怒り狂った有権者に登場人物全員が一掃されるまで(もしくは
撃ち殺されるまで)、そんな風に言ってたよねー。

「私達ヨーロッパは、アメリカの様に自らの責任を取るようにしなければならない。
迅速に、そして一致団結した形で行動しなければならない」とIMFのドミニク・スト
ラウス・カーン専務理事は言った。

一方その頃アメリカは…。 まだ万策尽きたわけではなかった。 最終兵器はまだ
まだあるぞ。FRBはゼロ金利にすることだって出来るんだ。 それでダメなら、
今度は米国債の大量買付けだってやっちゃえるんだから。 「アメリカ政府には
テクノロジーがある。紙幣印刷だ」と2002年11月、ベン・バーナンキFRB議長は
のたまわった(そう、あのヘリコプター・スピーチだ)。

極端な話、財務省とFRBは資産価格を押し上げるために、どっかの市場に乗り
込んでくことだって出来ちゃうのだ。 フロリダの不動産だって買えちゃうし。
デトロイトの車屋さんから、ガソリンばかばか消費するSUVだって買えちゃうし、
買った後でスクラップヤードでフルボッコに壊したって良いんだし。

バーナンキが言ったみたいにさ、FRBは「お買い物リストを広げちゃえる」んだよ。
勿論、これには悪魔の条件書が付いてるけどね。 金貸してくれる外国人も、
こんなことを許してくれるって前提だから。

274:名無しさん@九周年
08/10/07 14:24:01 0mtUnwtd0
ヘタリアw

275:名無しさん@九周年
08/10/07 14:24:14 un7ZPUWY0
ヒトラーの生まれ変わりがそろそろ出てくる頃か
有色人種は気をつけたほうがいいな
日本人はむしろ白人と思われてるらしいから大丈夫だと思うが

276:名無しさん@九周年
08/10/07 14:25:00 7VVVjxu70
人のせいにしてんじゃねーよクズw

277:名無しさん@九周年
08/10/07 14:25:06 VJIRCwiE0
イタリアの首相ってあの内閣全部女にしたアホだっけ?
猿誇示といいパスタ野郎といい無能なやつばかりだな

278:名無しさん@九周年
08/10/07 14:25:28 PVqhRsNv0
>>262
敗戦前に結ばれたってこと?

279:名無しさん@九周年
08/10/07 14:25:38 1ygWToix0
スランプの衝撃を吸収してくれる、超大な家計の貯金を抱える世界最大の
債権国として、日本は失われた十年に突入した。 アメリカは$3兆の対外債務と
ほぼゼロ貯金率で、これに挑み始めるわけだ。 米国債の半分以上を外国人が
持ってる上に、ファニー・メイ、フレディー・マック、その他米政府機関債の2/3も
外国人が持ってるわけだ。

でも、ドル崩壊の危険性って、一番あり得ないから。 今現在、世界が直面して
るのって、その逆の問題ですから。ドル建バランスシートをベースにした、
総額$10兆なんて国際的貸付が、物凄い勢いで「デレバレッジ」してますから、
ドル争奪戦が大変なことになってるわけですよ。 これを、超大規模なグローバル・
キャリー・トレードのためにドルを利用してきた連中の「踏み上げ」という。インター
ナショナルな銀行は、ドル・レバレッジのマージンコール攻撃を受けている。

だから、なのだ。 だからこそFRBは、地経学研究センターのブラッド・セッツァー
の予想によれば、$1.25兆ものドル流動性を、全国際システムのために提供
しなきゃならんのである。 ヨーロッパ、アジア、新興市場を飲み込みつつある
この危機は、アメリカ政府に鼻歌を歌わせる。

アメリカ合衆国は、再び、セイフ・ヘイヴン化しつつあるのだ。
もうFRBは、通貨ビンタ、債務ビンタ、一次産品市場ビンタを食らうことなく、
「超過激」金融刺激策を進める望みを持てるようになったのだ。
出来るとこでは安心しときなさい。

280:名無しさん@九周年
08/10/07 14:28:45 1ygWToix0
>>262 >>278

URLリンク(benjaminfulford.com)

これの事でしょ。ネタだろう。

281:名無しさん@九周年
08/10/07 14:31:22 b8z6k3tu0
>>270
>アイスランドはアルゼンチン・タンゴを踊ろうとしている。

さらっと言うユーモアが怖い

282:名無しさん@九周年
08/10/07 14:35:07 edtrjaYW0
>>268
ユーロ廃止になった場合、ロシアが相対的に強くなるな。

>>275
オウムのタネ本で有名になった川尻徹によると
次のローマ教皇らしい。
もし、イタリア人でペテロを名乗る教皇なら確実。

>>278
ドイツが降伏しないと、日本は降伏できないと言う確約があるので
ヒトラーに降伏してもらわなければいけない。
その同意書と、米との密約が結ばれたらしい。


・・・それをわかる奴だけに、世界に示したのが
4/29のヒトラーとエヴァの結婚証明書。


>>280
天皇がらみの日付だから、偶然と言うのはない。

283:名無しさん@九周年
08/10/07 14:40:06 2xSzds8B0
日本はドルを過大に市場に供給。インド・中国を呼んで何を協力する。自慢のEU
が分列するかな。EUも打つ手が無いのか。日本がEU加盟国の資産買ってもいい
のか。

284:名無しさん@九周年
08/10/07 14:48:42 i6KqzWXLO
まぁ1ユーロ=1両くらいになったら考えるよ

285:名無しさん@九周年
08/10/07 14:50:25 6dKe6+QH0



E U 「 ヤ ク ザ と A T M が 来 な い と 何 も 決 ま ら ね ー だ ろ ー が ! ! 」





286:名無しさん@九周年
08/10/07 14:52:52 nMP3lnOt0
洞爺湖サミットのとき
サルコジはチンパンを完全無視していたくせに。
何を今さら。

287:名無しさん@九周年
08/10/07 15:02:21 WXkr9o9ZO
別に日本抜きでやれぱいいだろ

288:名無しさん@九周年
08/10/07 15:11:41 Vil3fP+T0
日本に文句言っても反論されないが、アメに向けて言うと応分の報復くるからね。

289:名無しさん@九周年
08/10/07 15:16:51 c/hE/Bc/0
サミット開いた所でどーせ日本は金出せとしか言わないだろw
EUだけでやればいーじゃんwww


290:名無しさん@九周年
08/10/07 15:21:04 Yh1Jb6RrO
>>1
日本だけで世界経済全力で支えてますがな(´・ω・`)
なんて八つ当りwww

291:名無しさん@九周年
08/10/07 15:34:14 Yh1Jb6RrO
>>1
日本開催のサミットにきちんと夫人同伴するようになってから言おうねw
なんのためのユーロなんだか。
ダメな奴は何人集まってもダメということですね。

292:名無しさん@九周年
08/10/07 15:36:35 I33G0v+N0
日本の首相の代わりに中国か韓国のを呼べばいいアル


293:名無しさん@九周年
08/10/07 15:53:53 8yHY0adi0
>「日本の首相交代があってサミットが開けない」

( ゚Д゚)ハァ?


294:名無しさん@九周年
08/10/07 15:59:32 CECeCRWeO
まあ正直日本は首相変わりすぎ
戦後他の先進諸国の首相・大統領は多くても10人くらいなのに日本の首相は30人くらい変わってる

295:名無しさん@九周年
08/10/07 16:10:35 Z6/k+ic3O
>>285
ちょww

296:名無しさん@九周年
08/10/07 16:20:45 /Gdhhl4mO
はっきり言って、







お前がゆーな。

297:名無しさん@九周年
08/10/07 16:24:13 X9njEQv/0



           金  よ こ せ っ て か w




298:名無しさん@九周年
08/10/07 16:25:13 lE0Ns11W0
>>293
今年は日本が議長国だからだよ。

299:名無しさん@九周年
08/10/07 16:40:42 6dKe6+QH0
まあ来たら来たで我先に靴を舐めに来るんだろうな…

300:名無しさん@九周年
08/10/07 16:44:04 GmoYvcIP0
総理になってから麻生の唯一の見せ場は国連だったからな。
案外サルコジあたりと気が合うとか、プーチンとライフル談義とかで
いいかもしらん。

301:名無しさん@九周年
08/10/07 16:48:37 PUVpFn4h0
まぁ日本は政治が腐ってるからな。ばか政治家のせいで国民が苦しんでる。

302:名無しさん@九周年
08/10/07 16:49:31 wQiaNkXl0
たかる気満々だろ

こいつら



303:名無しさん@九周年
08/10/07 16:50:22 gGJ8ieFx0
まあ実際死んでるからな
日本は人事のような政局だけどw

304:名無しさん@九周年
08/10/07 16:54:33 A4ZnX6u90
福田はもしかして計画的だったんじゃね。やめ時だけは素晴らしい総理だったのかも。

305:名無しさん@九周年
08/10/07 16:56:42 7SJKw45Y0
可哀想だが日本はまだ動かんよ。
何故野村がリーマン・ブラザーズの欧州・中東地域の株式部門及び投資銀行部門を
買い取ったのか考えれば解るさ。
日本の外交・情報収集は商社・金融会社が担ってる。

306:名無しさん@九周年
08/10/07 16:58:03 Rh9wSN3c0
サミットも戦争も次はイタリア抜きでやろーな

307:名無しさん@九周年
08/10/07 17:00:24 946VkV9I0
てめぇらが勝手にバブルで踊ってたくせに
こっちこそいい迷惑だわ

308:名無しさん@九周年
08/10/07 17:00:39 pGfS0IsZ0
ブッシュは暇だろ
サミット以外の形式で日本抜きでやればいいんだよ

日本はねじれで国際公約すら何でも反対野党に潰されてもおかしくない状態なんだし
呼んでもあてにならんでしょ

309:名無しさん@九周年
08/10/07 17:04:07 f0LfMQlV0
>>304
当たり前だw
あんな誰もがハァ?な辞め方はない

310:名無しさん@九周年
08/10/07 17:05:16 7SJKw45Y0
今出てもババ掴まされるのがオチだからな。
野村経由で日本資本を叩き売られた欧州企業に入れるまで
国内混乱を理由に逃げ回っていればよろし。

311:名無しさん@九周年
08/10/07 17:06:20 YELJADgJ0
普通に内政干渉。
やっぱラテンはおつむが足らんようだなw

312:名無しさん@九周年
08/10/07 17:06:42 4cr+0qGJ0
【パリ6日時事】欧米で金融危機が広がる中、日本企業が米金融機関などの買収・投資に乗り出していることについて、
6日付仏紙ルモンドは「サムライの復讐(ふくしゅう)」と題する論文を掲載し、「日本は失われた10年から復活した。
巨大なバブル崩壊からも立ち直ることができる証しであり、欧米にも希望を抱かせる」と論じた。

同紙は「世界でほぼ唯一『サブプライムの毒』を味わわなかったのが日本の銀行だ」と評価。
背景には日本が1990年代のバブル崩壊のトラウマ(精神的外傷)を克服できず、リスクの高い投資を慎んだことがあると解説した。

 さらに、最近は中国の経済的奇跡ばかりがもてはやされ、日本は目立たないが、「日本のロボット工学は世界一。
研究開発関連予算は国内総生産(GDP)3.3%にも上る」と指摘。「日本の復活を誰も気にしていないが、侮ってはならない」としている。 





くやしいのう wwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww

313:名無しさん@九周年
08/10/07 17:07:02 eq7Em64W0
>>1
うるせー馬鹿

314:名無しさん@九周年
08/10/07 17:08:26 v3Oy4nj2O
これはおもっくそ野党やアカヒが乗っかってくるだろうな
うぜー

315:名無しさん@九周年
08/10/07 17:09:25 1Z+k3GhL0
もう麻生が交代するのは折り込み済みなのかよw

316:名無しさん@九周年
08/10/07 17:09:59 5qDM7VL70
白人はすぐに黄禍論じみたコト言うな。相変わらず。

国内世論を誤魔化す以上の効果はないのに。

317:名無しさん@九周年
08/10/07 17:10:52 YrCwGAMI0
つうか、日本は常任理事国でもないんだぞ
サルコジは洞爺湖サミットで福田からの会談申し出を拒否している
もはや、サミットは形だけだ


318:名無しさん@九周年
08/10/07 17:11:07 E0ULLBQd0
麻生あきれるわ。
「誰のもとで選挙をやるんですか、ということです」って
首相選びの演説で言ってたのに。
思ったより支持が上がらないと見ると態度コロリ。嫌いになった。


319:名無しさん@九周年
08/10/07 17:13:33 7SJKw45Y0
>>318

国内問題だけではないので、しかたがないのでは?
さすがに今はヤバすぎる。

320:名無しさん@九周年
08/10/07 17:13:34 ImqkTdT50
>>1
これは酷い

321:名無しさん@九周年
08/10/07 17:14:35 7yUDpQqW0
サミットなんかこないだやったろ


322:ぽたろ ◆uam02g7Bfg
08/10/07 17:15:10 2LKUA5J10

欧州は何かしたの? 鼻ホジホジ。


323:名無しさん@九周年
08/10/07 17:15:36 1ZGnMrMt0
>>21
渡辺さんちのお父さんは
ソ連解体後外務大臣として訪問して観衆に
「あなたたちは貧乏だから、お金をあげます」って言った人でね。

324:名無しさん@九周年
08/10/07 17:16:11 Mf8Jm70d0
まああれだな。
チームの不振をイチローのせいにする、ヘボマリナーズの選手のようなものだな。

325:名無しさん@九周年
08/10/07 17:17:51 1ZGnMrMt0
>>15
さすが鮭!いや酒!

326:名無しさん@九周年
08/10/07 17:18:24 g20AGRAL0
さっさとジャップも参加していつもどうり金出せや!・・・ってか?

327:名無しさん@九周年
08/10/07 17:19:34 HHPu3SVk0



イタリアって一番いらない国のくせに生意気だなwwwww

328:名無しさん@九周年
08/10/07 17:20:25 A4ZnX6u90
マスコミが焦ってるのは日本ATMが金出さないから金出しそうな中身に変えたがってるとか?

329:名無しさん@九周年
08/10/07 17:20:34 iruFnrp30
ていうか選挙ってなんだ
民主のロビー活動が欧州まで・・・

いやそうだったら逆に頼もしいがw

330:名無しさん@九周年
08/10/07 17:20:53 gGJ8ieFx0
単純に自分たちではどうにも出来ないので助けて~という言質じゃないかw
日本の登場を心待ちにしてるそうで

331:名無しさん@九周年
08/10/07 17:21:55 7SJKw45Y0
>>326

正に、その通りだと思う。

行ったら最後、全員から「飛んでみろや」って言われる。
チャリンって鳴ったら身包み剥がされる。

332:名無しさん@九周年
08/10/07 17:21:56 f9sAFpb00
>>1
サブプライム問題で被害甚大なもんだから癇癪起こしてんな
ユーロの対日相場も下落しまくってて愉快愉快。

333:名無しさん@九周年
08/10/07 17:21:56 +y697NEn0
もうイタリアもフランスもヤケだなw
人のせいにしたくてウズウズしてるよww
福田の奇妙な辞任には裏にふかーい事情が・・・
俺も事情なんかしらねえけど、いかにも不可解な辞任だった。
裏で相当の圧力があったんじゃね?
その圧力がどこから来たかが問題。
アメ? 解散早く!の層化? あとどこだろ?

334:名無しさん@九周年
08/10/07 17:22:55 3UfG9v+O0
>>7
こういう世界情勢を知らないのは在日朝鮮人(将軍さま中心のトンデモ世界情勢を習う、世界の指導者が将軍さまを参拝するとかそんな感じの)と
半島に住んでる韓国人(サミットや国連の常任理事国の存在を知らされていない)だけってのが数年前まではデフォだったんだが、
最近は日本人でもいるからな・・・



日本が沈没したら、確実に世界恐慌到来です

335:名無しさん@九周年
08/10/07 17:23:31 1ZGnMrMt0
議長国が先導しなきゃならないのはその通りだから
しかたないじゃん

336:オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o
08/10/07 17:27:54 JzdhN5r80
えくすとりーむプギャーw
欧米さっさと氏ね

EUとアメリカの首脳が皇居の堀に全裸で飛び込んで土下座したら1国に付き100億を5%で。

337:名無しさん@九周年
08/10/07 17:29:40 r/ZuRtotO
ってかなんでイタリアがこんなに偉そうなんだ?
なんの引け目もないし、スネオみたいな位置付け狙ってんのかw

第2大戦のへたれがw

338:名無しさん@九周年
08/10/07 17:30:56 PVqhRsNv0
[EU]ついに「ローン売春」まで登場!? 米国の上を行く住宅バブル崩壊の惨状/宮下洋一
URLリンク(skygarden.shogakukan.co.jp)

SAIO次号が明日発売かな。
結婚して、最近自由に本屋に行けないからまだこれ見てないんだけど。


339:名無しさん@九周年
08/10/07 17:32:27 CuqrV2XEP
8兆円基金とか言いだしてる韓国との違いは?

340:名無しさん@九周年
08/10/07 17:32:32 7SJKw45Y0
>>337

枢軸国側から見たらそうだけど・・・
全般で見たらフランスの方が・・・

341:名無しさん@九周年
08/10/07 17:35:19 3YzEFyFR0
日本は先進国の中でも極東アジアでも
六か国会議でも金融危機でも蚊帳の外なんじゃなかったっけ?
いろんな新聞や雑誌でそう見たんだけど

342:名無しさん@九周年
08/10/07 17:39:07 lkyAd079O
イタリアって先進国の中で、債務超過が最もヒドイ国だったと記憶してたんだけど。
なるほど。さすがは欧州の韓国w
半島国家ってなんで誰も望んでないのにこんなに笑わせてくれるの?wwwwwwwww

343:名無しさん@九周年
08/10/07 17:39:30 NgdKnedkO
(´・ω・`)あれ?主役っすか?

344:名無しさん@九周年
08/10/07 17:39:36 v/4Jk0q80
米国のサギまがいの証券買ったのが運のツキ? 自己責任ね。
10年前の日本をあざ笑っていたくせに今更何をて感じ。

345:名無しさん@九周年
08/10/07 17:43:18 HHPu3SVk0

>>341

いえ。

346:名無しさん@九周年
08/10/07 17:48:43 fDWz9UY80
パスタでも食べながらカルチョ見てれば幸せだろ

347:名無しさん@九周年
08/10/07 17:50:38 dtwZazE1O
一日飲まず食わずの人間に施しても感謝されるだけ
三日間飲まず食わずの人間に施せば命の恩人になれる
政府はよく考えて対処して欲しい

348:名無しさん@九周年
08/10/07 17:50:39 g20AGRAL0
>>21
投入に追い込まれた時の奴らの顔が見ものだww

349:名無しさん@九周年
08/10/07 17:53:13 rztPutHP0
甘い汁は日本に吸わせず自分たちだけで独占するつもりだったんだから今のザマも仕方ない。

350:名無しさん@九周年
08/10/07 18:10:12 5vYUPCQ+0
こっちは緊急じゃないしユーロがやばいだけだろ勝手に押し付けるなよ

351:名無しさん@九周年
08/10/07 18:17:38 +9NPYjtg0
>>1
批判じゃなくて、もっと怒ってくれ
いや本気で
警察やマスコミ並みに無責任で漏れ達も困ってるんだわさ

352:名無しさん@九周年
08/10/07 18:20:17 zV48vEVc0
韓国は救いようがないので破綻後に対処だが、アジアだけじゃない。
EU各国の中にもつぶれてもらったほうが後が楽そうな国があるようだな。

353:名無しさん@九周年
08/10/07 18:23:12 Mc0pQiuI0
日本の金目当てなのは確かだが
今の時点で政局政局ぬかして審議拒否するアホ政党や
マスコミに冷や水かけるにはいいだろう
管とか三日位前に「外貨準備減らしてアメにとどめさしてやんよ」とか
馬鹿としか思えない発言したし、あの辺が少しはおとなしくなればいい

354:名無しさん@九周年
08/10/07 18:25:39 khfATsdS0
サルコジうっぜ

355:名無しさん@九周年
08/10/07 18:28:28 g20AGRAL0
だから嫌なんだよ白人はよォォぉ!!

356:名無しさん@九周年
08/10/07 18:29:15 xnDAbKrj0
まあ、焦ってんだろう。
今回の件で、ユーロという通貨の限界を欧州自体が思い知らされたんだから。

357:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
08/10/07 18:30:36 BNY6nwIm0
>>1
<G8首脳に、経済に詳しいヤツがいねぇんだよ
          ∧__,,∧
        ⊂( ´⊿`)つ-、
      ///    /_/:::::/   
      |:::|/⊂ ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

358:名無しさん@九周年
08/10/07 18:30:56 mep5vYj2O
半島国家にはろくな国がないな

359:名無しさん@九周年
08/10/07 18:34:37 6nhztAlSO
矛先ずらしてるだけじゃん


360:名無しさん@九周年
08/10/07 18:36:06 v+PKioie0
【サミット】「先進国首脳会議(G8)に韓国を入れるべき」 … 韓国政府がフランス・ドイツ・イギリスに特使を派遣 [10/03]
スレリンク(news4plus板)


361:名無しさん@九周年
08/10/07 18:38:09 b6y7uChwO
ラテンって欧州のチョンみたいな民族だったんですね(笑)
タイターの予言どおり、欧州のチャンことスラブに侵食されちまえよ(笑)

362:名無しさん@九周年
08/10/07 18:42:27 UGkMUmllO
>>1
欧州は何時までたっても、何かあると他人のせいかよw
世界中で日本のせいコールがかかるほど、日本ってスッゴイ国なのねw

363:名無しさん@九周年
08/10/07 18:45:03 Dk5XlLkS0
欧州だけで勝手に開いてればいいのにw

364:名無しさん@九周年
08/10/07 18:58:02 nLAMeC+eO
すんごい居丈高な姿勢で開催してやればいい。
たまには恩に着せとかなきゃ。


365:名無しさん@九周年
08/10/07 19:18:51 uK9SoBhMO
こんな危機的状況でメディアで選挙の話ばっかやるのは日本ぐらい

366:名無しさん@九周年
08/10/07 19:21:53 GOU3poGP0
欧州ってEU圏内ってブロック経済っていうか
鎖国しているみたいなもんだから、
日本にしてみれば、どうでもいい扱いなんだよな。

今回の金融危機で一番ダメージ受けそうなところだし。

367:名無しさん@九周年
08/10/07 19:22:37 Y89BEPaf0
今回の経済危機に日本は関係ないだろ。米国やEUのに巻き込まれているだけ。

368:名無しさん@九周年
08/10/07 19:26:43 tb6gmPYR0
>>360
臭い 近寄るな
首脳会議で日本の足を引っ張るのが目に見えるわ

369:名無しさん@九周年
08/10/07 19:28:39 hqrQ1vGu0
麻生が口先だけで「危機」を喚き続けるだけで、具体的な行動指針をなにも示せない
実態が、国際的にも知れている、っていうだけだわw

梅干しの天ぷらよ、すこしは動け。

370:名無しさん@九周年
08/10/07 19:30:08 HpxW9OZx0
別に選挙関係なくうちの国動く必要ないんですけど。
あんたらと違って今回大怪我してないから。

371:名無しさん@九周年
08/10/07 19:30:18 kGqw+AXE0
首相は交代したけど選挙はしませんよw

372:名無しさん@九周年
08/10/07 19:32:50 KohERXl90
日本の代理としてニダ国を派遣します。
責任は取りません。

373:名無しさん@九周年
08/10/07 19:33:37 B6G96h6G0
なんでも人のせいにするな。
ヨーロッパ人て中身は朝鮮人みたいだな。

374:名無しさん@九周年
08/10/07 19:34:50 9Zjrs6r20
サルコジは解決能力が無いから人のせいにしてるな
洞爺湖サミットで金融安定化策を蹴ったのはフランスだろ

375:名無しさん@九周年
08/10/07 19:35:52 gFzYiKkF0
批判っつーより、『助けてくれ』って言ってるように見える。

これを『批判』といったのは日経の記者だろ。


376:名無しさん@九周年
08/10/07 19:37:18 eS8e7D720
>>327
まあ、ACミランの会長殿でもあるんですww

勘弁してやって下さいw

377:名無しさん@九周年
08/10/07 19:38:27 lrm6+6270
>>369
>麻生が口先だけで「危機」を喚き続けるだけで、具体的な行動指針をなにも示せない
>実態が、国際的にも知れている、っていうだけだわw

それなら大いに結構じゃないの。
麻生(日本)に求められる「具体的な行動指針」って、金出すってことでしょ。

EU首脳こそ、具体的な行動指針を示せよ。
当事者意識、欠如。
日本は僭越になるような言動は、一切控えますから。

378:名無しさん@九周年
08/10/07 19:38:40 Scs3ydgs0
ベルルスコーニ取り敢えず涙拭けよw
融資の話は後で聞いてやるからよwww

379:名無しさん@九周年
08/10/07 19:38:42 z+jVKOTa0
また栗田か

380:名無しさん@九周年
08/10/07 19:41:21 6l3k5WAt0
とんでもない言いがかりだなw
選挙は衆院任期切れまでないべ

381:名無しさん@九周年
08/10/07 19:41:42 udR7Wsc70
首相交代はチンパンの罪だからそこはどうでもいいとして、確かに総選挙とかしてる場合じゃないよな
この状況で解散を連呼してる民主とかありえんよw

382:名無しさん@九周年
08/10/07 19:54:06 g3Okx6d30
口先だけでいいので、協調して対応する準備があるとか言えばいいのにね

383:名無しさん@九周年
08/10/07 20:00:45 eavPNJvO0
首相の代わりに私が謝ります。

ごめん、、、、、、、ちゃい。


384:名無しさん@九周年
08/10/07 20:16:45 rZsvNgxm0
>>1
サルコジさ~ん!
ベルルスコーニさ~ん!

ユーロー圏って、日本より小さいの?

385:名無しさん@九周年
08/10/07 20:20:33 dXwCgb8f0
>>347
命の恩人になっても感謝されることはないので
放置して死なせてしまえばよい


386:名無しさん@九周年
08/10/07 20:21:19 QIU0nxr10
ヨーロッパ人の嫉妬はすごいからね
足を引っ張られないように、うまく立ち回らにと
痛い目にあうよ

387:名無しさん@九周年
08/10/07 20:25:51 桜 0t/VESFdP
>>1
>自身が提案する金融危機を巡る緊急サミット開催構想に
>反応が薄いままの日本や米国をやんわり皮肉った。

話を聞いてくれないからグズってるだけかよ

388:名無しさん@九周年
08/10/07 20:26:17 qnYd5nTM0
もうアジアの中心は韓国や中国に譲るべきだよ

389:名無しさん@九周年
08/10/07 20:27:51 yv/uMTZu0
何言ってんだ?
加盟国が自国主義に走ってEUの枠組み崩壊しかかってる癖に。

390:名無しさん@九周年
08/10/07 20:30:25 vr8S2ga90
今回軽傷で済むのになんでお前らに付き合って重傷負わないといけないんだよw

391:名無しさん@九周年
08/10/07 20:31:27 tF/g/w2h0
あれ、今日あたり酒が
「EUとかはまず自分で出来ることを全力でやれよ」
みたいなこと言ってなかったっけwwwwwwww

392:名無しさん@九周年
08/10/07 20:41:09 q1oMEnK10
サルコジm9(^Д^)プギャー

王室もない国が調子乗ってるんじゃねーよ

393:名無しさん@九周年
08/10/07 20:54:38 IxUViPBb0
まるっきり政権担当能力の無い党が、与党の座に居座って
しまっているからなあ。2代続けて泣きながら逃亡って、
ありえないだろ。恥ずかしいわw

394:名無しさん@九周年
08/10/07 20:54:53 5zLHLSgc0
>>1
見事なまでの逆切れですねw

395:名無しさん@九周年
08/10/07 20:58:30 C1KF7Fd20
サミット開いてもやることないだろwwww

396:名無しさん@九周年
08/10/07 21:00:54 J+QlPsrD0
常任理事国様同士で話合えよwwwwwwwwwwww

397:名無しさん@九周年
08/10/07 21:03:09 sOVj9bHeO
ベルルスコーニ「日本の首相は誰だ?」

サルコジ「そういえば、誰だろ」

メルケル「誰でしたっけ」

ブラウン「俺に聞くなよ」

398:名無しさん@九周年
08/10/07 21:03:38 7gH039JB0
【総選挙】安易な政権交代で日本終了!【売国極左】
URLリンク(jp.youtube.com)
民主党の支持母体は日教組(北朝鮮万歳の集まり)と自治労(年金問題の核心)である。
URLリンク(jp.youtube.com)
小沢内閣が誕生したら反日法案はすべて可決されます。
国民はそれでもいいの?

399:名無しさん@九周年
08/10/07 21:05:37 HI+o3gKB0
欧州四カ国緊急会合で決まった事といったら日米首脳への皮肉かよ

400:名無しさん@九周年
08/10/07 21:11:13 abTQ19eA0
EUは、”円が低金利で金が借りれたのがいけないんだ。
思わずマネーゲームしてしまい、以前は儲かったけど、今貧乏になった。責任とれ!”
とか言いたいのか?
ふざけんな。ECBは、どんどん金だせ。

401:名無しさん@九周年
08/10/07 21:14:50 PME/3uMt0
まあ半島であるイタリアの言う事を聞いてもろくな事ないとオモ。
欧州で意見を聞くべき相手と言えば、ドイツか英国だろ。
まあ両国とも腹に一物抱えている事を良くわかった上で聞くべきだが、、
オフランスは正直口先だけの国、実行力は伴わない。イタリアなんぞフランス
よりも更に下だわ。

402:名無しさん@九周年
08/10/07 21:18:54 x4lGYZd7O
>>397
そのメンツも随分小粒だなあ・・
思い返せばサッチャーやミッテランがいた時代は面白かったのかも

403:名無しさん@九周年
08/10/07 21:23:58 3vBIBi2t0
選挙こそが民主主義の根幹だと思うんだがね。
自分勝手なこと言いやがって。

404:名無しさん@九周年
08/10/07 21:24:01 7cPB25jG0
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
早速、日本を持ち上げだしたような気がしてならない

405:名無しさん@九周年
08/10/07 21:35:49 0XGHyn7m0
白人にも少しは苦労して欲しいな
今まで散々に他人を不幸のどん底に落とし入れてきたんだから
餓死者が出るくらいのレベルまで行っちゃって欲しい
いい経験になるだろう

406:名無しさん@九周年
08/10/07 21:43:29 BAmWHe1p0
ベルルスコーニって選挙があるから日本に来なかったときあるらしいじゃん


407:名無しさん@九周年
08/10/07 21:44:28 DvVMH3Ln0
BNPバリパのアーバンの件どうなったんだよ?
100億くらいの罰金取るか 証券業務停止させろよ。

408:名無しさん@九周年
08/10/07 21:48:08 8DvT+Ceh0
日本がいないとサミットが開けない=今世界を救えるのは日本だけ

ちゅうことですな。
日本の出席がなければ決められないことを議論したいわけだから。

409:名無しさん@九周年
08/10/07 21:50:35 bRz6Wnhs0
アイスランド中銀:ロシアから40億ユーロ融資-クローナを固定

TDセキュリティーズのロンドン在勤エマージングマーケット主任ストラ テジスト、
ビート・ジーゲンターラー氏は「ロシアは財政力を世界に示すとも に、世界の危
機解決に貢献したいのだろう」とした上で、「アイスランドがなぜ 北欧諸国や欧州
中央銀行(ECB)、英国から融資を受けることができなかった のかが、より大きな
疑問だ」と話した。
URLリンク(www.bloomberg.com)

410:名無しさん@九周年
08/10/07 21:50:52 c+WqAGHF0
つーか、白人にフルボッコにされにわざわざいくのか?

411:名無しさん@九周年
08/10/07 21:51:23 bNsIt8l90
マジで福田と安倍は売国奴、世界の恥

412:名無しさん@九周年
08/10/07 21:52:17 frqiEbtT0
>>411
安倍はそれなりに評価されてるよ。
キムチは認めたくないだろうけど。

413:名無しさん@九周年
08/10/07 21:54:39 3SwZ0cbF0
ところでいつの間に日本が選挙をしていたんだ?

414:名無しさん@九周年
08/10/07 21:57:15 M+oiBC+fO
>>397

> ベルルスコーニ「日本の首相は誰だ?」

> サルコジ「そういえば、誰だろ」

> メルケル「誰でしたっけ」

> ブラウン「俺に聞くなよ」

北島「泳ぐのは僕だ」

415:名無しさん@九周年
08/10/07 21:58:28 /VxIZ5Eg0
そんなに日本が必要なら最初からそう言っとけよ
ジャパンナッシングなんて叩くからいらないのかと思ってた。

416:名無しさん@九周年
08/10/07 21:59:08 7IXIgjg50
また金の無心か
たまには自力でなんとかせいよ

417:名無しさん@九周年
08/10/07 22:00:28 ctQDbenO0
ナイス。
このまま死んだフリで欧州をシカトしておこう(w

418:名無しさん@九周年
08/10/07 22:17:50 NYFLZhrf0
とりあえず、パチンコは非合法だしそのパチンコは不正だらけで韓国人しか経営できない。
しかも不正はヤツラだけに認められていて町内に不調和をもたらしてるだろ?
世の中を変えるどころかまずは町内の不正の温床であるパチンコからおまいらは地域の日本人の力で正常に戻してみて。
それを今できないなら終わり。
パチンコが当たり前にのさばっている理由ほぼ→自民党=公明党政権。
これ公明党の支持母体は創価学会という宗教団体で公明党から創価学会とったらなにも残らないから政教一致。

政教一致って民主主義にはあってはならない重要なポイントね。
これ、民主主義や宗教に詳しい人ならすぐにわかる基礎の基本の第一章。
つまり、民主主義を名乗る民主主義でない自民党・公明党政権のやっていることは確信犯なわけですよ。

これ疑うも糞もない事実な。
もしも野党にコレが出来るって言うんなら与党にナニが出来るか言ってみて。
URLリンク(jp.youtube.com)

419:名無しさん@九周年
08/10/07 22:19:06 vMYGfac10
サル孤児の野郎、日本の低金利マネー供給を止めるぞ!

420:名無しさん@九周年
08/10/07 22:20:44 cNNl2CMw0
フランスて、洞爺湖サミットのときに、日本との直接会談を
断って日本の顔つぶした国だろ。どうでもいいわ。

421:名無しさん@九周年
08/10/07 22:26:34 HHPu3SVk0

>>420

そりゃ自分の国を脅かそうとしたカルトの総本山の国だからなww



422:名無しさん@九周年
08/10/07 22:29:57 Ef5ao1Dq0
で、緊急会合で何か決まったのか?
とりあえず、集まって何か話しましたよ的なアリバイづくりの内容じゃねえだろうなw

423:名無しさん@九周年
08/10/07 22:35:09 103L8CuB0
先にヨーロッパだけでやっとけよ。
まとまってないらしいじゃん。

424:名無しさん@九周年
08/10/07 22:55:59 y6g2SDkF0
イタリヤが破綻しよーが好景気になろーが、金融危機にはほぼ関係ない気がするが・・・

425:名無しさん@九周年
08/10/07 22:59:54 y5nu8Qjg0
イタ公とワイン厨よりは間違いなく世界に貢献してるわな

426:名無しさん@九周年
08/10/07 23:00:00 CKFynMtnO
ユーロが高すぎだったからな。前の感覚なら一ユーロ80円でも高いだろ?

427:名無しさん@九周年
08/10/07 23:01:14 b/uCR3P/O
サルとフランスのマスゴミの言ってることとは正反対だな。
サルは明らかに日本を馬鹿にしてる

428:名無しさん@九周年
08/10/07 23:01:44 YfWLVcss0
もっと金を出せと言いたいんですね、わかります

429:名無しさん@九周年
08/10/07 23:03:38 NVnrPCGL0
>>1
やつあたりすんなや。
てめえのケツは手前でふけ。とっとと金融機関救済策をまとめんか。サル。

430:名無しさん@九周年
08/10/07 23:05:13 AXMQXZJH0
空気だった日本に何をしろと。

431:名無しさん@九周年
08/10/07 23:07:28 xSRxfNXO0
とりあえずモナリザでも貰うか。否、献上しろw
そしたら話だけ聞いてやるよ。

432:名無しさん@九周年
08/10/07 23:12:56 b/uCR3P/O
結局のところ日本て差別の対象かなあ
まあフランスのマスゴミは日本賞賛してるが、ルマンの松井や、ディープ当日本よいしょしてたからなあ

433:名無しさん@九周年
08/10/07 23:17:09 SHyTFTut0
考えてみれば
福田の辞任ってベストタイミングだったのかもしれん

434:名無しさん@九周年
08/10/07 23:18:09 fzBTV7w8O
(´・ω・`)知らんがな。

ギリシャで、ゴールドクロスでも発掘すればええんやないか?

日本も徳川埋蔵金探すがな!


435:名無しさん@九周年
08/10/07 23:18:39 b/uCR3P/O
サルて日本叩くのが好きだな
意味ないところで日本が出てきて叩いてるし
北アフリカ形だけではないな

436:名無しさん@九周年
08/10/07 23:27:59 A1nK8Vir0
一ヶ月半前にアメリカのエコノミストが言った通りになっちゃった。
「ヨーロッパの金融機関はアメリカ以上に病んでいる」
信じていれば為替で儲けられたのに。

437:名無しさん@九周年
08/10/07 23:28:31 AE3hS0U10
フランスとイタリアはサミットの時、日本との2者会談を断った国だからね。

日本は陰湿だから、そういうの、ず~~と覚えてると思うよ。

438:名無しさん@九周年
08/10/07 23:28:53 uwWG+7B0O
知らんがなw

439:名無しさん@九周年
08/10/07 23:30:33 b/uCR3P/O
てゆうかアメリカ欧州のアホマスゴミどもはサブプライムはアメリカは大丈夫処理終わったと書き
欧州は処理するのに大変て書いてたんだがな
マスゴミのレベルなんてそんなもん

440:名無しさん@九周年
08/10/07 23:32:42 rGriHoUr0
>欧州は責任を果たしている
何を果たしたっけ

441:名無しさん@九周年
08/10/07 23:34:02 IR6lwLP3O
>>436
経済板ではお盆辺りからアメよりEUが酷くなるがデフォだったよ

442:名無しさん@九周年
08/10/07 23:35:09 L5I0/fw4O
サルコジは日本嫌いで有名だしベルルスコーニは誰もが認める金と権力にしか興味がないクズ
どっちも自国内の金融危機に対応しきれなくて突き上げられてるから何とか批判の矛先をそらしたいんだろう
こんな発言鼻で笑い飛ばしとけばいいよ
熱くなる方がアホ

443:名無しさん@九周年
08/10/07 23:35:25 b/uCR3P/O
真っ先に潰れたのはアメリカだかな

444:名無しさん@九周年
08/10/07 23:38:36 xu053bu/0
民主党に対する批判ですね わかります

445:名無しさん@九周年
08/10/07 23:39:13 49H8mPFf0
今までサミットで何度も日本や欧州の一部の国がファンド規制提案したのに、それ以外の国は聞く耳持たなかったんだけどな。

>>437
リタイアは断ってないよ。福田の前の会談相手の誰かとの会談が長引いて日本側の
都合でキャンセルになったんだ~YO。
リセットされて後で軽~く会談した~YO。

446:名無しさん@九周年
08/10/07 23:39:49 LOXLyUkO0
>>21

ワロスwww

447:名無しさん@九周年
08/10/07 23:40:06 SHyTFTut0
>>437
そういやそうだったな。
今となって日本日本と連呼されても困るが

448:名無しさん@九周年
08/10/07 23:41:00 KhyqKrZs0
あんまりいけずにしてると将来の日本の危機の時に誰も相手しなくなるぞ

449:名無しさん@九周年
08/10/07 23:42:08 rhPig9UJ0
もしかして福田って日本を救ったんじゃねえの

450:名無しさん@九周年
08/10/07 23:44:52 b/uCR3P/O
サブプライムてあほな海外メディアは最初絶賛してたような

451:名無しさん@九周年
08/10/07 23:47:13 rZhpe9d40


都合が悪くなった途端、他国のせいWWW
大いに苦しめWWW糞白人WWW

452:名無しさん@九周年
08/10/07 23:50:42 Uk/QtQAH0
>>21
ワロタ まんま欧州に突きつけてやれw

453:名無しさん@九周年
08/10/07 23:50:45 3jNWhe/w0
イタリアって先進国なの?

454:名無しさん@九周年
08/10/07 23:51:57 kC0diyfS0
欧州必死だな
まぁ落ち着けよ

455:名無しさん@九周年
08/10/07 23:53:00 49H8mPFf0
>>445
意味通じにくいね。

日本側が、イタリアの前の会談相手(米か?ロシアか?忘れた)との会談が長引いて、
イタリアとのスケジュール通りの会談はキャンセルしてもらったってこと。

456:名無しさん@九周年
08/10/07 23:53:02 8Cc0ZAEg0
じゃあずっと麻生で行っとくか

457:名無しさん@九周年
08/10/07 23:57:35 62BvbczT0
これはEUの壊滅を狙ったアメリカの陰謀に違いない
犠牲覚悟で欧州各国を叩き潰すとは
さすがは最強国アメリカ・・・

458:名無しさん@九周年
08/10/07 23:57:52 Dwe/FjxT0
ホント、知らんがな。

てか欧州は責任果たしてるか?
「欧州」と言うが各国対応バラバラじゃん。
当然だけど、それぞれ自国優先で。

それで日本だけ、どうとか言われてもな。

しかも春先から日本は世界経済の危機だと言ってたわけだし、、と思ったら、
>>21によると、日本は今年の初めからも既に言ってたのに、各国に相手にされなかったのか。。

【日本の公的資金投入の薦め G7で相手にされず】2008/2/27
URLリンク(www.j-cast.com)
> 「欧米もサブプライム問題がさらに広がってくれば、
>  公的資金投入に踏み出さざるを得なくなるはずだ。
>  その時の奴らの顔が見ものだ」(日銀幹部)

459:名無しさん@九周年
08/10/08 00:11:38 d22JVjd/0
>>414

>> ベルルスコーニ「日本の首相は誰だ?」
>>
>> サルコジ「そういえば、誰だろ」
>>
>> メルケル「誰でしたっけ」
>>
>> ブラウン「俺に聞くなよ」

> 北島「泳ぐのは僕だ」

刹那「俺がガンダムだ」

460:名無しさん@九周年
08/10/08 00:14:36 B8K4UDb80
>>459
> >>414
> >> ベルルスコーニ「日本の首相は誰だ?」
> >> サルコジ「そういえば、誰だろ」
> >> メルケル「誰でしたっけ」
> >> ブラウン「俺に聞くなよ」
> > 北島「泳ぐのは僕だ」
> 刹那「俺がガンダムだ」

刹那「俺が、、俺達がガンダムだ」

461:名無しさん@九周年
08/10/08 00:20:13 pHKqWF7t0
昔EUが成立した時
ロシア外相「ヨーロッパがEUになったお陰で、馬鹿呼ばわりする時一回で済んで楽だ」

462:名無しさん@九周年
08/10/08 00:30:33 FYlHJ8GS0
ずっと「日本のGDPは世界の○位まで落ちた」って言われ続けていたけど
これだけユーロが値崩れすると、相対的に結構日本の地位が上がるんじゃない?

463:名無しさん@九周年
08/10/08 00:31:29 fH4ZGM5aO
ヘタリアなんか南北もまとめられないカス国家じゃねーか

欧州(笑)なんか移民で滅んじまえよw

464:名無しさん@九周年
08/10/08 00:33:12 pdLOlX/d0
前大戦で真っ先に白旗を挙げたイタ公が何を言うかw
黙ってピザでも喰ってろ!

465:名無しさん@九周年
08/10/08 00:33:22 FMpNnJZ40
緊急サミット開催して、沖縄の時みたいな豪華絢爛たるショーを開こうぜw


466:名無しさん@九周年
08/10/08 01:10:53 GF0X8TxR0
ここまでで釣られた人数460人
日経はちゃんと翻訳しろよ・・

467:名無しさん@九周年
08/10/08 01:16:16 1MY+UHOI0
白豚やつあたりすんなボケwwwww

国民の怒りを外に向ける作戦だな。

チョンと同じじゃねーかwwwww

468:名無しさん@九周年
08/10/08 01:24:23 o09oUgCwO
この経済危機は日本に関わりが無いんだけど…

469:名無しさん@九周年
08/10/08 01:59:09 nNU+c1ET0
「アメリカが悪い」
「つけは日本に払ってもらおう」

これを結論にしたいので、日米に出てもらわないと困ります


470:名無しさん@九周年
08/10/08 02:38:47 PHzNr9340
BNPパリバの悪行はちゃんと調査してんか日本の金融当局は
さっさと営業停止にしろよ

471:名無しさん@九周年
08/10/08 02:46:27 OqLKL6pIO
考えナシに投資しまくっといて、アメリカのせいにすんなよ。っつか日本に八つ当たりすんな
生理中の母ちゃんじゃあるまいし

472:名無しさん@九周年
08/10/08 02:51:38 tQGrHr9UO
実際日本は今回の恐慌には影響があまりないから自国内の景気対策さえしとけばいい

473:名無しさん@九周年
08/10/08 02:56:13 l7TfPiAb0
あわててますね。世界の皆さん。どうかしましたか?

貢献?おお、先ずは中国さんから、お先にどうぞ!

被害額は140兆だ。日本抜きでやれると思うなら

どうぞご遠慮なくお遣り下さい。日本は高みの見物だ!

日本はさっさと政権交代、政党の再編成、国家体制の再構築。

それから、政治、軍事、医療、教育、税制。何もかも作り直す。

それまで、世界はモタクタしてろ。この暗雲が晴れたときには

世界は日本から送れた事に気づくだろう。・・・お先に失礼!

474:名無しさん@九周年
08/10/08 02:58:16 vp1sYMXG0
ダウぐだぐだやな

475:名無しさん@九周年
08/10/08 04:01:35 J15n36o6O
サルコジがどれだけ嫌日でもかまわないが、日本からアニメと漫画輸出禁止にしたらどうなるかな?

476:名無しさん@九周年
08/10/08 04:11:10 AwE6d9pw0
めんどくせーからテレビ会議にすれば?
いつでもすぐ会える。
よかったね。

477:名無しさん@九周年
08/10/08 04:16:01 ifpuU3vC0
八つ当たりw
まず自分とこの対策まとめあげろよ

478:名無しさん@九周年
08/10/08 04:24:24 AwE6d9pw0
で、緊急サミットを動議されたらやらざるをえんのかね。
絶対金せびられるな。

479:名無しさん@九周年
08/10/08 05:14:18 YeEQbqE/O
もう、お前ら終わってるな。

480:名無しさん@九周年
08/10/08 05:21:36 OnSLAQEW0
(笑)
EU諸国の意思統一が先だろ。

481:名無しさん@九周年
08/10/08 05:23:46 iurmLArs0
>21
コメントの落差がすごいなww


482:名無しさん@九周年
08/10/08 05:25:10 gJErHr5f0
【経済】 「サムライの復讐、始まる」「日本の復活は、欧米に希望抱かせる」…金融危機で仏紙★3
スレリンク(newsplus板)

おまえらツンデレか

483:名無しさん@九周年
08/10/08 05:59:08 9dIokhT/0
617 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2008/09/20(土) 00:44:07

( ´,_ゝ`)プッ

アメリカ人は容赦ないよねw

韓国のテレビ番組に生出演していたアメリカの経済学者が | 時事ニュース
URLリンク(www.enjoykorea.jp)

韓国のテレビ番組に生出演していたアメリカの経済学者が
「ライバルを持つのは悪い事ではないが、韓国に似合いの国はほぼ同じ国力の台湾だ。
日本のライバルはEUが妥当だと思う。
韓国は日本をライバルとしているが、他の外国でそう見なしている所は無い。
もし韓国が、ライバルはヨーロッパだと言ったら他の国はジョークだと思うだろう。」
と言ったら、司会者やパネリストがしばし凍り付いた。


484:名無しさん@九周年
08/10/08 06:05:09 c9H/t4m50
そうか・・・日本の存在ってうち等が思ってるよりも世界的に重要視されてるのか。

485:名無しさん@九周年
08/10/08 06:09:31 RX0jH42k0
安全な日本円を必死になって買い集めてるくせに言うことが偉そうですね。

486:名無しさん@九周年
08/10/08 09:27:57 1WM2QUS20
都合が悪くなると他者を批判してルールを変える。これがヨーロッパ。
でも今回は自業自得だからいくらごねても無理。勝手に沈んでください。

487:名無しさん@九周年
08/10/08 09:55:04 DJwUzYmp0
>>1
お前らが巻いたタネじゃん。自分のケツくらい自分で拭え。

488:名無しさん@九周年
08/10/08 09:56:40 WkkOYnHw0
>>486
<人を呪わば穴二つ>

日本にはいい箴言があるなw

489:名無しさん@九周年
08/10/08 09:57:50 45KsXyTZ0
>>482
ごく当たり前のことだけど、政府とマスコミは別の組織だぞ

490:名無しさん@九周年
08/10/08 09:57:51 DJwUzYmp0
>>1
白豚ども。頭が高いぞ。


他人に自分のケツ拭いてもらうときは、土下座で頼み込むのが基本だろ。何様のつもりだ。

491:名無しさん@九周年
08/10/08 09:58:50 vh0B4xJ50
フランスイタリアなみだ目wwwwwww

492:名無しさん@九周年
08/10/08 10:15:00 LsH28r0K0
浜松でサミットやらせてやるよ。
うなぎパイ工場見学もつけてやる。

493:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
08/10/08 10:15:00 KAW+NJCn0
>>1
<週末に、G7蔵相会議があるじゃねぇか
          ∧__,,∧
        ⊂( ´⊿`)つ-、
      ///    /_/:::::/   
      |:::|/⊂ ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

494:名無しさん@九周年
08/10/08 13:20:07 ujj7t9Gk0
マスゴミはすぐに選挙と言うが、日本はすぐに首相が変わるって海外の批判をもってきて批判してたよな。
じゃあどうしろっていうんだ?

495:名無しさん@九周年
08/10/08 13:34:22 kXzjm/nl0
白を黒と言おうが、とにかく批判できればおk

例:100%正当化(tbs

496:名無しさん@九周年
08/10/08 14:11:17 Q7Qrd5EU0
>>494
オマエばか?
選挙を逃げまくって、3人も首相たらい回ししているから国民がカンカンなんだろw
逃げずにさっさと選挙すれば無問題w

497:名無しさん@九周年
08/10/08 14:32:53 wRoM4aHL0
恐慌の原因は日本政府が日本国内の銀行に税金投入をしたからだね。
だから他の国でも同じことをやらなきゃいけなくなったんだよ。

498:名無しさん@九周年
08/10/08 14:36:17 RNx8afpb0
>>496
チョンを本気で追い出さなきゃいけない時代が来たな

499:名無しさん@九周年
08/10/09 01:52:39 F/sBvsB00
>>494
首相が変わるんじゃなくて政権交代して安定政権つくれってんじゃないの?
俺の意見というわけじゃないよ、マスコミは多分そう言いたい。

500:名無しさん@九周年
08/10/09 01:58:42 dkmpILda0

>伊首相・仏大統領

サブプライム問題を引き起こしたのは欧米でしょ?
問題解決を日本に頼っちゃダメでしょ。
自分のケツぐらい自分で拭きましょうね、薬物中毒の伊仏トップちゃん。

501:名無しさん@九周年
08/10/09 02:08:47 WJHwC3s/0
フランス、3000億ユーロにのぼる基金創設構想提案→ドイツイギリス「ざけんなボケ!」
再度イタリアが「基金創設に独仏の支持取り付け」と勝手に発表→ドイツ「何度言えばわかるんだボケ!」フランス「それ無理だったろ」

502:名無しさん@九周年
08/10/09 02:45:48 XBFJsEO50
サミットストア欧州進出?

503:時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw
08/10/09 02:56:24 8HN07XA00
>>1
欧米の話だろw知らんがなw

というか解散でjきないなこりゃ

504:名無しさん@九周年
08/10/09 03:57:29 JeYRq4+D0
民主政権って安定するのか?

505:名無しさん@九周年
08/10/09 07:07:38 OgGaWIkH0
イタリアに首相の件について言われたくはないよなぁ

506:名無しさん@九周年
08/10/09 09:49:55 Kfa47Npl0
サミット?

G3で充分だ。
日米とEU代表。

ヘタリアなんかいなくても大丈夫

507:名無しさん@九周年
08/10/09 12:02:55 SZFlazjWO
【ノーベル賞】 「日本に、ノーベル賞を盗まれた」…イタリア物理学会が物理学賞に異議
スレリンク(newsplus板)

508:名無しさん@九周年
08/10/10 10:43:05 v62O4xql0
さあ!力合わせて戦うぞ!
ってときに真っ先に退場したくせに・・・

509:名無しさん@九周年
08/10/10 17:55:57 tYyLex3G0
サルコジとベルルスコーニを見ると、ダメなのは日本の首相だけじゃないんだなと少し安心できる。
サブプラは欧米が震源地なんだからてめぇらでケツ拭き合ってろよと言ってやりたいねぇ。
日本に旨みがあるなら助ければよし、ババつかまされそうならほっとけばよし。

510:名無しさん@九周年
08/10/10 19:46:25 xGqeZ5vB0
こういうときだけ日本のせいか・・・

511:名無しさん@九周年
08/10/10 21:03:47 ++qaC+DXO
【金融危機】 麻生首相 「緊急サミット、日本が議長国として声を掛けてやる」…G7がまとまらない場合★2
スレリンク(newsplus板)

512:名無しさん@九周年
08/10/10 21:14:07 A/bdVWyn0
こういうことは、効果がある方策を出せた場合にのみ言えるのであって
雁首そろえて何もできていないのが実情ではないか。

バブルに踊っていたのはアメリカだけではない
イギリスなど土地価格は3倍に膨れ上がっているではないか

513:名無しさん@九周年
08/10/10 21:18:41 JPZq3+ndO
さすがヨーロッパ人
自分達がいつも上

514:名無しさん@九周年
08/10/10 21:19:34 xUDq2fCk0
日本のバブルが崩壊したとき、お前ら何かしてくれたのか?

515:名無しさん@九周年
08/10/10 21:20:23 Fh+cMmUN0
裸で皇居

516:名無しさん@九周年
08/10/10 21:21:13 KzWoOzY40
バブル崩壊後もイタリーのブランド品買う日本人は多かったからな。

517:名無しさん@九周年
08/10/10 21:23:32 HRvMdlIV0
福田が本当に良い時期に投げたのは確かだな
引っ張っていたら悲惨だった

518:名無しさん@九周年
08/10/10 21:24:55 JkH/oHsV0
 もう自分達が火だるまだから必死だな。

519:名無しさん@九周年
08/10/10 21:27:43 KXCt247n0
なに人のせいにしてるんだこのクズどもは

520:名無しさん@九周年
08/10/10 21:28:24 myA9ZI9Y0
どうぞ、うちにはお構いなく

521:名無しさん@九周年
08/10/10 21:29:33 /yxlTQvsO
欧米版、バヴル崩壊か、、、

522:名無しさん@九周年
08/10/10 21:31:58 2haE9S5P0
ヨーロッパの本性が出たなw

523:名無しさん@九周年
08/10/10 21:32:08 zmKbc/xR0
欧州のが実体経済ボロボロのくせにそんな口開いていいのかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch