08/10/07 10:18:28 8tEGhpKNO
それで?
3:名無しさん@九周年
08/10/07 10:18:39 h7GrbzTU0
頭がパーン
4:名無しさん@九周年
08/10/07 10:19:18 WQ1LKgOg0
>菅直人
この人ってどんな人なんですか?
5:名無しさん@九周年
08/10/07 10:19:47 X51/iyNd0
>>4
カイワレ職人
6:名無しさん@九周年
08/10/07 10:20:05 HXS8FgaFO
菅は特に追及せずにビビって逃げて
激震も何も起きずオワタ
つーか>>1こいつ前に捏造記事書いたろ
いい加減テレビソースはやめろボケ
7:名無しさん@九周年
08/10/07 10:20:26 j+7ec+icO
従来の見解を述べただけだろが!!
いったいどういう基準でスレ立てしてんだよ、>>1 うどんよ
8:名無しさん@九周年
08/10/07 10:21:08 9imNpI3b0
>>1
今のNHKの国会中継か。
内閣法制局長官が発言しているのは見たが、内容は聞いていなかった。
「ブルーベリーうどん」って旨いの??
9:名無しさん@九周年
08/10/07 10:21:48 KuF2XT2lO
オウム=そうか
10:名無しさん@九周年
08/10/07 10:22:55 GLf0eQqa0
しかし予算委員会でやることかね
11:名無しさん@九周年
08/10/07 10:23:12 wE0oK5E+0
これはいいんじゃないか?
創価公明への布石だろ
12:名無しさん@九周年
08/10/07 10:23:24 2JHuHHPu0
また
ブルーベリーうどん
か
13:名無しさん@九周年
08/10/07 10:23:35 iFZjpFR80
衆議院予算委員会の中継なんて普通は見ないよな。
>>1はもしかしてプロのジャーナリスト?
m9(^Д^)プギャー
14:名無しさん@九周年
08/10/07 10:23:40 qIXb9pzA0
公明支援の間違いだろ
15:名無しさん@九周年
08/10/07 10:25:10 rpLfp/M10
予算委員会は何を聞いても良いんですよ
16:名無しさん@九周年
08/10/07 10:25:12 HXS8FgaFO
テレビソースやめろっつってんだろクソうどん
17:名無しさん@九周年
08/10/07 10:25:18 Vm3or4ao0
この答弁を後の質疑でどう生かすかだな。
18:名無しさん@九周年
08/10/07 10:25:48 ukaB+HYWO
きったぁ
死ね創価
19:名無しさん@九周年
08/10/07 10:26:01 Z/o/uEFwO
自民党じゃないぞ
創価は公明党だ
20:早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★
08/10/07 10:26:53 O
>>17
ちなみに午後の質問者には亀井静香議員が予定されております。
21:名無しさん@九周年
08/10/07 10:26:59 m8GSOkje0
要はオウムと層化に違いがあるかないかということか
規模以外には違いがないと思うけどな
22:名無しさん@九周年
08/10/07 10:27:05 sSbyNYtdO
キャップ剥奪まだー
23:名無しさん@九周年
08/10/07 10:27:24 urEaTNoE0
なんだ、うどんか。
24:名無しさん@九周年
08/10/07 10:27:50 wE0oK5E+0
>>17
はっきり「違憲」と
言質とったからな
25:名無しさん@九周年
08/10/07 10:27:53 MIm2YVb7O
新進党時代の小沢一郎はどういう見解だった?
26:名無しさん@九周年
08/10/07 10:27:54 PV9biIib0
ついに犬作の野望が打ち砕かれるのか?
27:名無しさん@九周年
08/10/07 10:28:08 iFZjpFR80
>>16 2chはマシだと思う。
TBSなんて毎週のように日曜日の朝の番組に野中元幹事長を呼んで、
小泉やら安倍の批判をさせて、夕方のニュースの時間に、
「野中氏が発言」と大きくニュースで報道してた。
28:名無しさん@九周年
08/10/07 10:28:19 CotKsCbu0
管さん応援してます !!!
29:名無しさん@九周年
08/10/07 10:29:14 aA1E2omO0
建前はそうだな
現実は政治権力行使してるかどうか判別するのは不可能
30:名無しさん@九周年
08/10/07 10:30:07 p7DEaPKv0
>>25
小澤が決めるのではない
国民が決めるのだ
ばい菌め!
31:名無しさん@九周年
08/10/07 10:30:17 3z+8wOJ80
7日午前、衆議院予算委員会が開かれ、民主党・管直人代表代行が
立正佼成会による政党「民主党」が議席を獲得し、政治権力を行使したらどうなるかと質問したのに対し
内閣法制局長官は違憲であるとの見解を示した。
32:名無しさん@九周年
08/10/07 10:30:18 BdQavqS/0
>オウム真理教による政党「真理党」
ポイントは「による」ってのが、どういう意味かだ。
現在でも、実質的には創価学会という宗教団体による政党が
立法権はおろか行政権まで行使しまくってる(「道路つくる」
のフユシバが好例)んだから、政教分離などほとんど無意味
だがな。
33:名無しさん@九周年
08/10/07 10:30:36 S1k+2Gus0
公明議員および創価学会員の精神に影響与えてるのがいい
34:名無しさん@九周年
08/10/07 10:31:19 ccve3qh70
創価学会の本元、日蓮正宗は昔から分離・破門を繰り返してる
巨大になってもいずれ分離していくから意味がない
35:名無しさん@九周年
08/10/07 10:31:23 ahz0A+c40
糸口を作った、次につながるという点で大きい。
タブーに踏み込むのはそれすら難しいから。
36:名無しさん@九周年
08/10/07 10:32:10 S1UCwTiw0
創価大学のCMがテレビでやってたぞ。
死ね。
37:名無しさん@九周年
08/10/07 10:32:14 7pbSi7370
創価学会は世界平和を目指す、心優しい団体ですよ。
何かみなさんに危害等を加えたのでしょうか?
公明党も国民の為を思った政策を打ち出し、実行する唯一の政党ですよ。
38:名無しさん@九周年
08/10/07 10:32:42 dHfrxKwQ0
次は犬作証人喚問へ
39:名無しさん@九周年
08/10/07 10:32:50 vxYeh15W0
これは亀井が突付いてくれたら面白い事になりそうだなwww
40:名無しさん@九周年
08/10/07 10:33:05 DBvJCNSH0
やっぱ従来の見解か…。層化はホント難しい問題で政教分離もカルト防止法も
グレーグレーをいっときゃ存続出来ちまう。結局は入る奴を減らすしかないが
いつの時代も一定のそういう層はいてしまう訳で…
白い層化wが出来るのが一番いいんだが…
41:名無しさん@九周年
08/10/07 10:33:23 XOKOrvG30
違憲だから具体的にどーなの?
公明党の例のP献金も政教分離を定めた憲法違反だったとして、どーするの?
公明党という党が政党資格を失い、所属議員が全員議席を失うのか?
そんなことないだろ、具体的に罰則があるわけでなし
「そんな事しちゃダメでしょ!メッ!」で終わり
42:名無しさん@九周年
08/10/07 10:33:33 K8LIln6B0
民主党が層化批判を強めるのは自民党にとって実にありがたい
43:名無しさん@九周年
08/10/07 10:33:42 103L8CuB0
まじでキタ━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━ ???
44:名無しさん@九周年
08/10/07 10:35:03 p7DEaPKv0
>>41
甘いなw
犬作の証人喚問に繋がるよ
ばい菌はもっと危機感を持てよ
45:名無しさん@九周年
08/10/07 10:35:40 JDuK26GpO
マスゴミはスルーだろ、民主、公明はいつもスルー
46:名無しさん@九周年
08/10/07 10:36:11 qiIRTfawI
喪家の工作員どもが必死だな www
47:名無しさん@九周年
08/10/07 10:36:23 noHY5tOM0
創価学会の人権問題を取り組んでいた市議が殺された事件
URLリンク(www.forum21.jp)
48:名無しさん@九周年
08/10/07 10:36:25 18K/wUi40
スレタイ見て期待して来てみたら、まだこんな段階か。
名指しで創価って言ってくれ。
49:名無しさん@九周年
08/10/07 10:36:44 iwMw1Ama0
>>1
ソースは自作か? マナーを守ろうな。。。
50:名無しさん@九周年
08/10/07 10:37:12 m8GSOkje0
層化板にも立てました
法制局長官「宗教政党の政治権力行使は違憲」
スレリンク(koumei板)l50
51:名無しさん@九周年
08/10/07 10:38:01 C6HQdWnV0
違憲なのはいいんだが
実際止められるのか?
別に刑法に反してるわけでもないだろ
52:名無しさん@九周年
08/10/07 10:38:02 I4jNsQCZO
>>42
ですよねー
解散はしないんたがら早く矢野を呼んでくれ
53:名無しさん@九周年
08/10/07 10:38:04 kPIFZX9uO
>>43
宗教勧誘で睡眠妨害されました
54:名無しさん@九周年
08/10/07 10:38:37 XOKOrvG30
>>44
だから、犬作の証人喚問は献金の件だろ
ハイ、黒でしたと
それで?
何が変わる?
55:名無しさん@九周年
08/10/07 10:38:42 USWTiq+/0
民主党も立正佼成会の支援受けてるし立正佼成会の議員も二人いるんだが
56:名無しさん@九周年
08/10/07 10:38:43 CTR1rjefO
こんなこともあろうかと法曹界に大量の仲間を送り込んである
心配ない
57:名無しさん@九周年
08/10/07 10:39:07 p7DEaPKv0
>>49
ソースは犬作だよw 憲法を守ろうなw
内閣法制局が無問題と言ったって信者に吹いている
58:名無しさん@九周年
08/10/07 10:39:08 MGo9ev9d0
誰がみても公明党への面当てだな。
今後も公明党への攻撃を、民主党は強めるって事か
いまの自民党は公明党の票でもっている側面もあるから
公明つぶしは自民つぶしにもなる
なかなかの策士がいるものだね
59:名無しさん@九周年
08/10/07 10:39:34 at1WIamp0
官僚の時代を見る目は確か。
60:名無しさん@九周年
08/10/07 10:39:40 aLZaTjFt0
>>56
ほー そーかい
61:名無しさん@九周年
08/10/07 10:40:01 /7OPt5dR0
>>7 名無しさん@九周年 sage New! 2008/10/07(火) 10:20:26 ID:j+7ec+icO
>従来の見解を述べただけだろが!!
>いったいどういう基準でスレ立てしてんだよ、>>1 うどんよ
へいへい カルトキチガイ宗教 創価学会 びびってるねぇwwwwww
さぁ、選挙楽しみだね。
選挙先延ばしなら、池田犬犬先生の国会召致で尋問やっちゃおうぜwwwwwww
カルトキチガイ宗教と一体のカルトキチガイ宗教創価学会政治部の公明党の違憲状態もきっちり確定させて
カルトキチガイを国会から追放しないとなw
62:名無しさん@九周年
08/10/07 10:40:06 l1eI5Wq0O
>>51
罰則ではなく地位に法的根拠がなくなり自動的に失職
63:名無しさん@九周年
08/10/07 10:40:15 m8GSOkje0
あ そう
そうかそうか
ほーそうかい
これだけで会話が可能だな
64:名無しさん@九周年
08/10/07 10:40:20 4Cgwuaw60
層化はつぶれればいいが、これは私のニュースでやれよ
65:名無しさん@九周年
08/10/07 10:41:00 gyk0v4wU0
自民は統一だっけ?
66:名無しさん@九周年
08/10/07 10:41:10 +6xY2ryR0
宗教に入っている人には選挙権がないのですね、わかりました。
宗教の自由をうたいながらも、人権を否定するのですね、わかりました。
67:名無しさん@九周年
08/10/07 10:41:19 7ZWPMtLJ0
>>1
日々スレ立てするネタ探すためにテレビに噛り付いてんのか?
68:名無しさん@九周年
08/10/07 10:41:33 6ljhJL0n0
当たり前のことなんだけどね。
ただ残念なのはこれを批判できる政党が国会内には一つも無いことだ。
政治ゲームに終始していた連中自身が政権打破に用いるのだから笑ってしまう。
69:名無しさん@九周年
08/10/07 10:41:47 hBkSxSHz0
従来の見解を述べただけで、いちいちスレ立てるようなニュースじゃねぇよ。
公明を創価の宗教政党だと認定した上でのこの発言ならニュースバリューはあるけど。
いや、宗教政党だと認定されても、政権党になった上で創価信者だけを優遇する政策とか
他宗教を弾圧するような政策を取らない限りは違憲とはいえないか。
現行憲法は宗教政党の成立も想定の範囲内のはずだから。
70:名無しさん@九周年
08/10/07 10:41:53 4cr+y3300
カルト層化信者発狂w
71:名無しさん@九周年
08/10/07 10:41:59 DB0dh6ZQO
そうかそうか喪家
72:名無しさん@九周年
08/10/07 10:42:25 9QQ7VBW30
小沢
「神崎さんいっしょに頑張るお!!」
URLリンク(may.2chan.net)
73:名無しさん@九周年
08/10/07 10:43:06 NR+VncUQ0
法制局には層化の力が及んでいない
74:名無しさん@九周年
08/10/07 10:43:23 gyk0v4wU0
創価も統一もオウムも仲間なんだから仲良くしろよ。
75:名無しさん@九周年
08/10/07 10:44:28 actNaFi50
でも何で今まで公明はこの件についてスルーされてたの?
どうせ管のことだから何も考えてないんだろうけどさ、暗殺されたりしねーの?
76:名無しさん@九周年
08/10/07 10:45:07 l294IMJf0
外堀埋めるところがいやらしいw
真正面から聞けばいいのに
77:名無しさん@九周年
08/10/07 10:45:33 fSzx5SxkO
>>19
もはや創価=自民と考えても問題無いよ。
78:名無しさん@九周年
08/10/07 10:45:43 C6HQdWnV0
>>62
無理だろ
議員の資格剥奪なんてできるかよ
79:名無しさん@九周年
08/10/07 10:45:59 OSu7elFNO
>>66
わかったなら選挙が近づいても思い出したように連絡してくんなよ
80:名無しさん@九周年
08/10/07 10:46:09 XtlWW5FlO
カス自民ともども落ち目だからな
叩くなら今だよ
マジで
81:名無しさん@九周年
08/10/07 10:46:39 Ay2shvfP0
自分の都合の悪いときだけ原則に厳しいな。w
82:名無しさん@九周年
08/10/07 10:46:51 gyk0v4wU0
>>61
創価会館に信者を集めて国会から衛星中継決定だなw
83:名無しさん@九周年
08/10/07 10:47:04 /2K72P3n0
流石に管は上手いな。オウム選挙を出汁にして
法制局長並びに麻生からハッキリとカルトは違憲の言質を取った。
これで管はお役ご免。布石を打って証拠となる言葉を明確に取れた。
この上で次に亀とか石井の急先鋒が斬り込めば、相手はたちまち陥落する。
きちんと役割分担をした非常に良い戦略だ。
>>76
それだけ本気だからだろ。
これぞ正攻法だよ。
84:名無しさん@九周年
08/10/07 10:47:40 dAKGYnxC0
でわ続けてお尋ねします。層化学会による公明党は・・・って
たたみかければよかったのに
85:名無しさん@九周年
08/10/07 10:48:24 rMTAeigG0
なんで草加大卒を法制局にいれなかったんだ!!
86:名無しさん@九周年
08/10/07 10:48:25 l294IMJf0
>>83
正攻法ならオウムじゃなくて直接創価について聞くか、オウムに続けて創価のことを聞くでしょ?
87:名無しさん@九周年
08/10/07 10:48:57 h9Li+ASs0
公明解党で議員は自民入党。
創価は自民最強最大の支持団体に。
これでスッキリ。
88:名無しさん@九周年
08/10/07 10:49:59 qiIRTfawI
>>66
犬作センセの私兵になることと
信仰心とは別物だぞ。
信仰心が本当にあるのならば、
犬作センセに乗っ取られた創価学会を
本来の信徒団体に戻したくはないのかい?
89:名無しさん@九周年
08/10/07 10:50:02 iV3yHNzQ0
意味の無い質問のような気もする。
何の団体が支持している政党であろうと、国民に選ばれて国政に立つのだし。
それに、たとえその「真理党」がオウム主体だからといって、オウムの観点から
国政を動かすのでなければ政教分離の原則には反していないと思う。
90:名無しさん@九周年
08/10/07 10:50:54 8dbi6aXwO
>>4
お遍路さん
91:名無しさん@九周年
08/10/07 10:50:56 nLoWz5eU0
>特定宗教による政党の政治権力行使は違憲
めし(゚д゚)ウマー!!!
92:名無しさん@九周年
08/10/07 10:51:18 apvFxOVY0
自民信者=創価学会員涙目www
93:名無しさん@九周年
08/10/07 10:51:32 Y89BEPaf0
やっぱり「うどんは剥奪」をしじすべきだったか
94:名無しさん@九周年
08/10/07 10:51:44 v/4Jk0q80
ミンス党よ早く矢野を早く国会へ呼べよ。
補正予算を人質に取って審議を進めれば自民党も拒否しないからサー、早く国会で証言して貰え。
さすれば自公の連立に亀裂が生じ、次期選挙はミンス党へ有利に働く。
そして東京1区に小沢が出馬し、めでたく落選したらミンス党支持者になってやる。
95:名無しさん@九周年
08/10/07 10:51:53 uT+astfK0
>従来の見解を述べただけで、いちいちスレ立てるようなニュースじゃねぇよ。
>公明を創価の宗教政党だと認定した上でのこの発言ならニュースバリューはあるけど。
>いや、宗教政党だと認定されても、政権党になった上で創価信者だけを優遇する政策とか
>他宗教を弾圧するような政策を取らない限りは違憲とはいえないか。
>現行憲法は宗教政党の成立も想定の範囲内のはずだから。
宗教法人取消し、追徴課税、今後の選挙活動、政治活動の大幅後退、
これだけで大打撃だろ。
96:名無しさん@九周年
08/10/07 10:52:03 3z+8wOJ80
>>79
お前昨日もいたけど2ちゃんに書き込んでも無駄だぞ
またお前んちに公明党の支援者がお願いにくるだけだ
97:名無しさん@九周年
08/10/07 10:52:55 xC40YN18P
議事録はまだか
98:名無しさん@九周年
08/10/07 10:53:04 UAxILm640
ソウカ自民党。ソウカ自民党。ソウカ自民党。ソウカ自民党。
ソウカ自民党。ソウカ自民党。ソウカ自民党。ソウカ自民党。
ソウカ自民党。ソウカ自民党。ソウカ自民党。ソウカ自民党。
ソウカ自民党。ソウカ自民党。ソウカ自民党。ソウカ自民党。
ソウカ自民党。ソウカ自民党。ソウカ自民党。ソウカ自民党。
ソウカ自民党。ソウカ自民党。ソウカ自民党。ソウカ自民党。
それは凄い、凄い、凄い、凄い、凄い、凄い、凄い、凄い、
信じろ。信じろ。信じろ。信じろ。信じろ。信じろ。信じろ。信じろ。信じろ。
魂が救われるには、信じるしかない、フリコメ、フリコメ、フリコメ、フリコメ
99:名無しさん@九周年
08/10/07 10:53:25 NoVz1+YhO
ところで公明党は政治権力握って何がしたいのか
100:名無しさん@九周年
08/10/07 10:55:16 sOVj9bHeO
法制局長官「バイキン党は違憲です」
101:名無しさん@九周年
08/10/07 10:55:21 aIG91Zlf0
公明批判した上で、自分とこの旧社会党勢力を切り捨てて
ついでにネクスト防相を日本人にしたら投票してあげられるんだがな、、、
102:名無しさん@九周年
08/10/07 10:55:52 qiIRTfawI
>>89
喪家の国教化を目指す
政党として作られたという事実がある。
103:名無しさん@九周年
08/10/07 10:56:00 up57+xxz0
ストーカー規制法を骨抜きに出来たじゃない
恋愛要素がないとストーカー認定されないっていう
それは創価の集団つきまといが取り締まれないようにしたわけだし
104:名無しさん@九周年
08/10/07 10:56:10 gyk0v4wU0
公明党の支援者ってw
はっきり創価学会の信者って書けばいいのに
105:名無しさん@九周年
08/10/07 10:56:16 /2K72P3n0
>>86
甘いな。正攻法ってのは真正面からぶつかるだけじゃないぞ。
なるべく時間を掛けずに損害も最小限で少ない戦闘で
効率よく相手を叩く。その為の準備段階だからな、管の役目は。
実際に斬り込むのは石井とか亀だろ。
>>84
管の仕事は他に沢山あったじゃん。
マニフェストや公明に暗に解散を迫ったり、
色々と見応えのある心理戦だったな。
106:名無しさん@九周年
08/10/07 10:56:44 FOxsixVs0
世界支配だろw >>99
107:名無しさん@九周年
08/10/07 10:58:56 gb7L71+nO
もう公明と自民が合併して自由公明党にしてごまかしちゃえば良いだろw
108:名無しさん@九周年
08/10/07 10:59:10 l1eI5Wq0O
>>78
違憲ですから
109:名無しさん@九周年
08/10/07 11:00:14 sOVj9bHeO
菅「コーメー党はバイキンだと思いますか」
法制局長官「思います」
菅「そうかそうか」
110:名無しさん@九周年
08/10/07 11:00:52 2SuzGmy20
菅「でも証人喚問はしないよ?」
小沢「アンチ層化の皆、残念!」
111:名無しさん@九周年
08/10/07 11:01:19 y/Nv873iO
国が特定宗教に保護政策 →違法。
特定宗教が、国に政策を求める→合法。
特定宗教が権力を持ち、政治力を行使する→違法。
仮に創価学会の利益、利得を図るため、与党の公明党が政治力を行使した事実があれば、これは違法になる。
112:名無しさん@九周年
08/10/07 11:01:35 rsYYJuBKO
公明には触れずにオウムだけ指摘したのが面白かったなw
おかげで野次もなく、自民議員も神妙に聴いてたw
こいつはどこまで突っ込んで来るんだ、て感じで。
これで今後、P献金や創価施設の選挙事務所化がハッキリして
公明=創価が確認されたら完全にアウトだなw
113:名無しさん@九周年
08/10/07 11:01:53 zGToseIx0
証人喚問したら自民信者が全力で号泣するだろうな
114:名無しさん@九周年
08/10/07 11:02:30 wlb4R/K30
>>1
うどんさん おつかれです
いつも心ない信者や精神疾患者に叩かれてますが
私や健常者の皆さんはうどんさんが好きなので
今のスタンスで思う存分やっちゃってください
115:名無しさん@九周年
08/10/07 11:03:55 OGFmi2d60
なんだ?今度のブーメランは命がけなのかい?
116:名無しさん@九周年
08/10/07 11:04:11 mZbOasFaO
>>1
着眼点はいいんだからちゃんとソースつけろ
真実性が担保されないニュースは2chじゃ無いものと同じなんだよ
いい加減学習しろ
学習できねえなら剥奪されちまえ
117:名無しさん@九周年
08/10/07 11:04:20 Fz7lR7uY0
実況ばかりやってると、NHK実況が一番居心地がよくなっていくんだよな。
118:名無しさん@九周年
08/10/07 11:04:35 l1eI5Wq0O
>>111
創価なら生保受けられますよ、は違法ってことだね
119:名無しさん@九周年
08/10/07 11:05:09 C6HQdWnV0
>>113
これどうなんだろうな
自民支持者で公明好きなやつなんかいるのか?
120:名無しさん@九周年
08/10/07 11:05:43 iSswS4uf0
何でソース無いの?
121:名無しさん@九周年
08/10/07 11:05:45 nHSavH6N0
↑
創価発狂中w
↓
122:名無しさん@九周年
08/10/07 11:05:48 5ySy23AS0
民主(制)主義は、ある意味、新興宗教だろうか?
123:名無しさん@九周年
08/10/07 11:06:30 oDW/5zEs0
昔知り合いの信者に政教一致じゃないのって聞くと一致で何が悪いってキレられたことあったな。
あの人まだ信者やってるのかな。
124:名無しさん@九周年
08/10/07 11:06:50 JllDLqIB0
何を宗教と見なすかだが、資本主義だとか新自由主義だとか共産主義だとかも
すべて宗教の一種であると考えられなくも無い。キャピタリズムはマネーを
信仰する宗教のようなものだし。
125:名無しさん@九周年
08/10/07 11:07:20 62j+FNBH0
もし第二の宗教団体、仮にバイ菌教が公明支持したらどうなる?
126:名無しさん@九周年
08/10/07 11:07:32 sOVj9bHeO
つまり、「公明党=創価学会」ならば公明党が政権にいるのは違憲ですね。
<公明党と創価学会>
公明党代表 創価学会員
公明党幹事長 創価学会員
公明党政調会長 創価学会員
公明党国対委員長 創価学会員
元・厚生労働大臣(公明党) 創価学会員
元・国土交通大臣(公明党) 創価学会員
現・環境大臣(公明党) 創価学会員
127:名無しさん@九周年
08/10/07 11:08:00 jFmWMUvk0
キタ━━(°Д°)━━!!!!
128:名無しさん@九周年
08/10/07 11:08:05 hBkSxSHz0
>>112
常識的なことしか述べてないから突っ込み様がないだけだ。
創価と政教分離についてスレに書き込む前に、大学レベルの憲法の教科書とは言わんけど
せめてWikipediaの当該項目くらいは読んでくるべきだろう。
本来泡沫政党でしかない公明が与党内でキャスティングボートを握っている現状は
民主主義に対する冒涜であり、非常に憂慮すべき事態だとは思うが、政教分離の観点から
創価、公明の関係を攻めるのははっきりいって時間のムダ。
129:名無しさん@九周年
08/10/07 11:08:11 Xho/5anK0
アンチ層化も巻き込まれて発狂中
↓
130:名無しさん@九周年
08/10/07 11:08:12 YENTlYKB0
なんであろうと層化叩きは良いこと。
チョー気持ち良い!
131:名無しさん@九周年
08/10/07 11:09:38 zGToseIx0
宗教法人で税金払ってない奴が、政治活動するのは違憲
歩く憲法違反
無法カルト宗教
132:名無しさん@九周年
08/10/07 11:09:50 bqqIpHW+O
潰せ!潰せ!しらみ潰しだ!プーチン見習え、犬民族クタバレ!
133:名無しさん@九周年
08/10/07 11:09:53 9iDSNPjk0
宗教団体、それも国会の中ではマイノリティーに過ぎない勢力に日本の政治の方向が右左されているという状況は、どう考えてもおかしい
134:名無しさん@九周年
08/10/07 11:10:41 OsKgFaaI0
ブルーべりーうどんまたいたのかよ。そうかそうか
135:名無しさん@九周年
08/10/07 11:10:49 Xho/5anK0
層化発狂中!
アンチも発狂中!
なんだこりゃ?w
136:名無しさん@九周年
08/10/07 11:11:11 zPZRuQBHO
この法制局長官が自殺しないよう警備を付けてやらないと
137:名無しさん@九周年
08/10/07 11:11:58 rsYYJuBKO
>>124
思想・信条と、組織化された宗教団体とは違うだろ。
共産主義は組織化されてる点ではやや近いが。
138:名無しさん@九周年
08/10/07 11:12:24 5ySy23AS0
政教分離は、新興宗教だけに、限定できないのだろうか?
139:名無しさん@九周年
08/10/07 11:12:43 73CmM/170
これのどこが激震だよ、くだらね( ゚д゚)、ペッ
140:名無しさん@九周年
08/10/07 11:12:52 qv+aGUIh0
てかオウム真理教は宗教法人のままなの?もうはずれてるんなら別に違憲じゃないんじゃね?
141:名無しさん@九周年
08/10/07 11:13:00 /mqdPVZ/0
日本人は宗教には淡白だ寛容だとかといわれるが違うね
どす黒く図太い狂信の系譜が日本歴史を貫通している
142:名無しさん@九周年
08/10/07 11:13:39 8Cx9kPXk0
創価=公明はさようなら。
143:名無しさん@九周年
08/10/07 11:14:34 fhSYIIoE0
創価死亡wwwwwwwwwwwwwww
自民党涙目wwwwwwwwwwwwww
144:名無しさん@九周年
08/10/07 11:15:07 rFs9xmzBO
内閣法制局が違憲と言ったらほぼ間違いなく違憲
145:名無しさん@九周年
08/10/07 11:15:07 r58htfiG0
共産教もアウトだな
146:名無しさん@九周年
08/10/07 11:15:13 UOKksSFe0
>>128
>>112が言ってるのは、最近民主党が攻撃してたこと
つまり「税法上優遇されている宗教法人が選挙対策の中心拠点となって、政党以上の選挙を行っていると言われている」
という点だろ これなら違憲となる余地は充分にある
147:名無しさん@九周年
08/10/07 11:15:24 y/Nv873iO
>>128
創価学会の内状、たとえば選挙前には宗教そっちのけで創価会館が選挙応援拠点と化けたり、
そういう真実が公に公明正大に明かされるだけで時間の無駄にならない
148:名無しさん@九周年
08/10/07 11:15:58 hYKFYaCp0
自民も民主もソウカ票がどちらにつくかで心を悩ませるくらいなら
協力して公明党を潰せばいいのに
149:名無しさん@九周年
08/10/07 11:16:44 /2K72P3n0
>>112
同意。オウム選挙を引き合いに出してきたのは流石だな。
きちんと戦略を立てているよ。質疑も時間が決まっているから
準備も何もせずに斬り込むと、また以前みたく上手くかわされて
持ち時間も無くなっていくという失態に繋がるもんな。
しかし、麻生の顔も引きつってたな。
法制局長も「あわわゎ!!」と動揺して声が震えてたし。
150:名無しさん@九周年
08/10/07 11:16:53 nx9FaS0IO
これ破防法との兼ね合いであって
層化は違憲と言わない気がするんだが
どうなんだろうか
151:名無しさん@九周年
08/10/07 11:16:58 uO8LV/L70
>オウム真理教による政党「真理党」が議席を獲得し、政治権力を行使したらどうなるかと質問したのに対し
>内閣法制局長官は違憲であるとの見解を示した。
民主的な手続を得て、議席を獲得したというのなら、特定の宗教を優遇したり弾圧したりしない限り、
政治権力を行使しても問題ないと思うがな。
152:名無しさん@九周年
08/10/07 11:17:23 5ySy23AS0
つまり、新興宗教とは民主主義のことだけだ、ということにできないのだろうか?
153:ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2
08/10/07 11:18:19 wVGbWBRB0
えっとさあ、創価は部落民や在日達朝鮮人の互助会(宗教)なのは判るけど、民主は民主で
立正佼成会(まあ同じ様な物だろ)から支援受けてるんだよね、まあ俺あ創価とつるむ麻生も嫌いだからよ。
共産党にでも投票するかな。
154:名無しさん@九周年
08/10/07 11:19:08 zGToseIx0
カルトが泣きながら否定
自己擁護
話題そらしに必死
所詮カルト
155:名無しさん@九周年
08/10/07 11:19:30 +T+3bxel0
バイ菌と連立を組む自民W
156:名無しさん@九周年
08/10/07 11:19:58 YMP9dDKj0
>>1
独身中年ばばあソースは?
157:名無しさん@九周年
08/10/07 11:20:00 JegTi8t50
どうした工作員
弾幕が足りんぞ!
158:名無しさん@九周年
08/10/07 11:20:10 wtn0Tlew0
>>4
韓国へ送られた、北朝鮮による拉致実行犯の減刑嘆願書に署名した人じゃなかったっけか?
159:名無しさん@九周年
08/10/07 11:20:20 sOVj9bHeO
<公明党と創価学会>
公明党代表 創価学会員
公明党幹事長 創価学会員
公明党政調会長 創価学会員
公明党国対委員長 創価学会員
元・厚生労働大臣(公明党) 創価学会員
元・国土交通大臣(公明党) 創価学会員
現・環境大臣(公明党) 創価学会員
160:名無しさん@九周年
08/10/07 11:21:27 y9N/QxGUO
民主党は立正佼成会には許しを得たの?
161:名無しさん@九周年
08/10/07 11:22:13 Nzo45NscO
バイキンカルト創価公明党潰せー
162:名無しさん@九周年
08/10/07 11:22:30 PvCAbk4UO
激震も何もいつも通りの答弁だけど
>>1←この記者はアホなの?
163:名無しさん@九周年
08/10/07 11:22:34 7gzw3/wZ0
>内閣法制局長官は違憲であるとの見解を示した。
内閣法制局が判断って覆ったことないでそ
164:名無しさん@九周年
08/10/07 11:22:59 e4NuyQRIO
とりあえず、執拗にうどん叩きをしてる『自称:自民支持者』の正体が何者なのかは良く分かった。
165:名無しさん@九周年
08/10/07 11:23:22 OVwDFkGu0
別に学会員じゃないけど、なにこれ?
宗教弾圧ジャン
俺達おたくも弱いからテレビとか国会で叩かれるけど
叩きやすいところから叩いてるだけで
いつかは国民全体に降りかかってくるぞ
2ちゃんえらーの力を結集して反対運動しようぜ
166:名無しさん@九周年
08/10/07 11:23:40 z7bmr4zh0
民主はよほど創価が怖いと見える。
民主の総意としてきっちりマスコミ発表すればよい。
恥をかくのはどちらか(笑)
167:名無しさん@九周年
08/10/07 11:23:41 EUkIYPX40
立正佼成会を馬鹿の一つ覚えで言ってるのはばい菌信者か?
あそこは政教一致じゃないから
数ある新興宗教の一つ
168:名無しさん@九周年
08/10/07 11:23:42 wlb4R/K30
きょうはアンチうどんが少ないな
これだけ嫌層化が多いと信者と病人は出てこられないか
169:名無しさん@九周年
08/10/07 11:25:36 Nzo45NscO
うどんGJ
石井ピンGJ
菅直人GJ
170:名無しさん@九周年
08/10/07 11:25:35 qxqzq7uA0
やまーだでんき♪
171:名無しさん@九周年
08/10/07 11:26:25 UOKksSFe0
>>165
あまりにもわかり易い工作は逆に気持ち悪いな
172:名無しさん@九周年
08/10/07 11:26:27 +VgLf8NaO
層化が必死すぎw
173:名無しさん@九周年
08/10/07 11:26:52 yvierW+i0
この顔にピンときたら、年金ドロボウです。
URLリンク(www.courts.go.jp)
チンパン福田の政権投げ出しに乗じて、こっそり依願退職しました。
社会保険庁の退職金も、最高裁判事の退職金も返上していません。
年金ドロボウをかばう自由民主党は、犯罪者に優しい美しい国づくりを
目指しているようです。
元社保庁長官の横尾和子さんが最高裁判所判事に就任
スレリンク(archives板)
【司法】横尾和子最高裁判事が依願退官 元社保庁長官で年金記録問題 ...
スレリンク(newsplus板)
174:名無しさん@九周年
08/10/07 11:27:12 W1N44S5kO
宗教弾圧と騒いでいるやつもどっかの信者?
政治弾圧をしてるだろ
175:名無しさん@九周年
08/10/07 11:27:09 Ek0yCrDKO
>1
これって破防法を適用されている団体が、議席を取って政治権力を行使したらとい
う二重の壁があるじゃん
層化は、破防法を適用されていない。
特定宗教を優遇する政治権力を行使していない。
この二つの回答で、層化に対して意味がなくなる、どうせなら初めから名指しでいけよ!!
176:名無しさん@九周年
08/10/07 11:27:30 M6YlDjId0
素晴らしい見解です。
ついでに、共産主義も宗教の一種だと見解をw
177:名無しさん@九周年
08/10/07 11:27:33 qm+oN3FA0
管は不倫がバレた時、てめえは隠れて女を晒し者にしたという、男の風上にも
おけない振る舞いをした腐れ外道。
どんなご大層なことを言おうと、こいつの言うことであれば、一切信用しない。
臭い口をそれ以上開くな。
178:名無しさん@九周年
08/10/07 11:27:39 73Huzcm6O
創価が嫌いです。でも、ブルーベリーうどんも同じくらい嫌いです。
179:名無しさん@九周年
08/10/07 11:27:58 BTYioFAW0
>>1
ほんとに違憲と言ったのか?
ソース出せよ
180:名無しさん@九周年
08/10/07 11:28:19 PvCAbk4UO
>>167
ソウカも表向きそういうスタンスなんだが
イチイチ今回は公明党を支援する事にしましたとか発表している
181:名無しさん@九周年
08/10/07 11:28:49 vxYeh15W0
>>168
これに関しては別に問題とは思わないだろ
層化→「うちはオウムとは違う」
でお終い
さらに突っ込めれば面白い事になったと思うが
準備が出来てなかったのか、ただの揺さぶりだろ
182:名無しさん@九周年
08/10/07 11:29:13 9WzJe/eiO
創価学会ってどうしてねらーに嫌われてるの?
183:名無しさん@九周年
08/10/07 11:29:53 G5TObBTA0
集スト終了
184:名無しさん@九周年
08/10/07 11:30:19 Thf2QHn50
違憲であるかどうかを判断するのは、裁判所であって行政では無い。
185:名無しさん@九周年
08/10/07 11:30:20 dLLwD2sm0
| | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| 祭りだ!急げ!
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゜ (` )
| |/ ゜/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
186:名無しさん@九周年
08/10/07 11:31:08 8D2EmU8HO
>>175
お前は違憲と違法を混同してる
憲法論上破防法対象か否かは何の関係もない
187:名無しさん@九周年
08/10/07 11:31:45 5M74dIl20
これで創価が自分の平和?会館を使っての選挙活動に制限が、管さん、完勝。
婉曲な質問で除菌だ!
188:名無しさん@九周年
08/10/07 11:32:03 9xic4QpSO
学会員が内閣法制局長官のポストを狙うんですね
わかります
189:名無しさん@九周年
08/10/07 11:32:04 g7iNFo4U0
憲法に「破防法」なんて書かれていないだろ
素直に憲法読めば公明党=創価学会が違憲団体であることは小学生でも分かること
190:名無しさん@九周年
08/10/07 11:32:08 EUkIYPX40
>>180
ばい菌信者乙w
つーか、川口順子はこの前の参院選で立正佼成会から全面的に応援されている
生長の家は自民べったり
層化の話逸らしは無視しましょう
191:名無しさん@九周年
08/10/07 11:32:50 Nzo45NscO
よーしお前らもばい菌カルト創価信者を監視しとけよ。
怪しい奴は即通報な。
ついでに民主のホムペに報告しとけ。
192:名無しさん@九周年
08/10/07 11:32:59 PvCAbk4UO
>>182
民主党が嫌われるのと同じ理由だよ
どちらも朝鮮勢力
だからお互いに政策が被ってるし在日朝鮮人参政権だとかをしつこく提出してくる
何十回も出してる
193:名無しさん@九周年
08/10/07 11:33:13 yvierW+i0
どれだけの血税が外国人留学生一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本国民は知らないのです。知ったら、爆発するよ。
中国人韓国人留学生が大学に留学する場合です。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。
なんで怒らないの?血税ですよ。
【行政】 福田首相が掲げる「留学生30万人計画」を後押し 日本の大学などに留学する外国人の入国審査を簡素化…法務省方針
スレリンク(wildplus板)l50
【政治】 福田首相 「隣同士、もっと近い関係になれるよう努力して」…中国人留学生を激励し、上機嫌★4
スレリンク(newsplus板)l50
道路財源も外国人留学生の国費負担も、自民・公明の売国政策を、なぜか右翼は
華麗にスルー。(w
右翼の正体
URLリンク(www.geocities.jp)
194:名無しさん@九周年
08/10/07 11:33:46 LYUuC8dL0
株価暴落の中、明るいニュースがくるとほっとするね
195:名無しさん@九周年
08/10/07 11:33:57 xO//JFbMO
キリスト教会や仏教寺院、神道神社の人間は昔から創価には散々な目に遭ってるそうな
196:名無しさん@九周年
08/10/07 11:34:08 gCu9RcLzO
ばい菌ばい菌ってお前らばい菌に失礼だろうが!
197:名無しさん@九周年
08/10/07 11:34:12 g7iNFo4U0
>>182
ねらーだけではなく非信者の日本人全員から嫌われている バイキン宗教
198:名無しさん@九周年
08/10/07 11:35:50 EUkIYPX40
>>192
おまえは自民党支持者のつもり?
層化のスレでファビョルとお里が知れるぞw
199:名無しさん@九周年
08/10/07 11:36:37 g7iNFo4U0
創価学会はフランス政府も認定しているカルト宗教団体です
違憲団体にされないよう権力になりふり構わずしがみついているバイキン宗教です
200:名無しさん@九周年
08/10/07 11:36:43 /2K72P3n0
>>181
違う違う。
矢野証人喚問に繋げる為の布石を打つ役目が管だっただけ。
管は他に仕事があるんだし。交戦するのは準備万端な石井とか亀なんだろ。
201:名無しさん@九周年
08/10/07 11:36:58 z7bmr4zh0
石井一は創価を「ばい菌」といい
管直人は創価を「オーム真理教と同じ」と言いたかっただけ。
全く民主執行部の頭の中を見てみたいよ。
みんないい大学出てるんだけどね(笑)
202:名無しさん@九周年
08/10/07 11:37:39 mOn+kVoc0
>>1
従来から言ってることだな。
キチガイカルト叩くのはいいが、ルールは守れ。
自分の考えをスレタイに出すな。
203:名無しさん@九周年
08/10/07 11:38:08 nx9FaS0IO
エースコンバット風力量図
米政府→ファルケン
官邸→イーグル
自民党→ストライクイーグル
特捜部→ワイバーン
警察庁→ライトニングⅡ
自衛隊→ベルクト
公調→ターミネーター
駐米大使→ラプター
民主党→タイフーン
公明党→スーパーホーネット
共産党→フランカー
社会党→ファルクラム
国民新党→ファルコン
204:名無しさん@九周年
08/10/07 11:38:38 UGpZgSk00
【北朝鮮への帰国事業や、チュチェ思想を賛美していた創価学会公明党。】
◆北朝鮮への帰国事業
創価学会が賛成した事実をなぜ隠すのか
―池田大作発言は動かぬ証拠
URLリンク(www.jcp.or.jp)
◆公明党
金日成個人崇拝に迎合
無法行為の批判も回避
URLリンク(www.jcp.or.jp)
◆北朝鮮問題 「反省なし」は公明党
自分のことは語らず 共産党の悪口ばかり
拉致問題 公明は実行容疑者釈放要求
帰国事業 日赤が主体で政府推進池田氏は“広布の大前提”と
北朝鮮の無法 公明は個人崇拝体制賛美
URLリンク(www.jcp.or.jp)
◆埼玉県議会で公明党議員が、在日朝鮮人帰国事業を促進したとして
日本共産党を攻撃する質問をおこなったものの、日本共産党議員の質問で、
埼玉県議会では全会一致で帰国促進決議を採択していたことなどが明らかになり、
公明党の道理のなさが浮き彫りになっています。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
◆公明党 まともな解決の道示さず 拉致問題
公明党 金日成体制を礼賛
URLリンク(www.jcp.or.jp)
205:名無しさん@九周年
08/10/07 11:38:47 PvCAbk4UO
>>190
俺はお前じゃあるまいし朝鮮勢力は嫌いだから
政教分離なんかでソウカを攻撃しても無意味だという話
攻撃ポイントはそこじゃないから
206:名無しさん@九周年
08/10/07 11:39:32 sOVj9bHeO
《公明党と創価学会》
公明党代表 創価学会員
公明党幹事長 創価学会員
公明党政調会長 創価学会員
公明党国対委員長 創価学会員
元・厚生労働大臣(公明党) 創価学会員
元・国土交通大臣(公明党) 創価学会員
現・環境大臣(公明党) 創価学会員
207:名無しさん@九周年
08/10/07 11:40:04 g7iNFo4U0
自民党は長年にわたり日本を腐らせている政党です
公明党はその腐敗促進の原因となっているバイキン政党です
違憲団体ですから政治行為を禁止しましょう
選挙時にしつこい電話があったら「憲法違反です」と通告しましょう
208:名無しさん@九周年
08/10/07 11:40:53 z7bmr4zh0
お決まりの
スジの悪いネガティブキャンペーン。
209:名無しさん@九周年
08/10/07 11:42:11 EUkIYPX40
>>205
朝鮮勢力は嫌いだからといいながら層化叩きのスレでファビョル
>>180を見ても層化の肩を持つ
ちょっと無理があるねぇ
午後は静香ちゃんも出てくるからもっとファビョれるよw
210:名無しさん@九周年
08/10/07 11:43:07 3MI4Gvoj0
また
ブルーベリーうどん
か
211:名無しさん@九周年
08/10/07 11:43:18 Xx01bqwkO
カルトの力を借りてまで権利を手放そうとしない自民党は腐りすぎだろ。
もはや国家の癌としかいいようがない。
212:名無しさん@九周年
08/10/07 11:43:28 HzX83uoIO
>>193 待遇はそんなによくないが、人数は多すぎだな。人数半分にして、そのぶんアフリカとかで食料医療の支援でもしとけよ。
213:名無しさん@九周年
08/10/07 11:43:33 /2K72P3n0
>>192
その層化と一番政策が一致しているのが自民なんだけどな。
自民・麻生「公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」
URLリンク(www.komei.or.jp)
公明・太田「麻生氏に期待感、選挙の顔」
URLリンク(mainichi.jp)
【政治】公明党:神崎前代表「選挙に負ければ自民党とともに野に下る」
スレリンク(newsplus板)
214:名無しさん@九周年
08/10/07 11:44:44 PvCAbk4UO
>>198
民主党とソウカの政策が同じだと言われると何か都合が悪いのか?
普通の日本人は民主党やソウカがしつこく何十回も国会に提出している在日朝鮮人参政権になんか反対だから
当たり前
朝鮮人に選挙権を与えるだとかキチガイの発想だろ
215:名無しさん@九周年
08/10/07 11:45:02 z2Y1GOsa0
まあこれ以上はないってくらいの政教分離違反だからな。
靖国参拝の比じゃねーぞw
216:名無しさん@九周年
08/10/07 11:46:29 V8RjrGKIO
自民カルト信者大ピンチ
217:名無しさん@九周年
08/10/07 11:46:32 gPSUdXW30
+ ____ +
+ / \ +
キタ━━//・\ /・\━━!!!!
+ / (__人__) \ +
| \ | |
+ \ \_| / +
218:名無しさん@九周年
08/10/07 11:46:39 rDa0PfTSO
創価地獄で滅ぶか朝鮮に乗っ取られるどっちかしかないのか…
ホント救いようのない国…orz
219:名無しさん@九周年
08/10/07 11:46:59 lQI0AUSO0
日本のトップがこれじゃな
【参院代表質問】民主党、首相に「政教分離」ただす 公明・創価学会念頭に
首相は「政教分離は宗教法人の政治的活動を排除する趣旨でない」と述べ、従来の
スレリンク(newsplus板)
220:名無しさん@九周年
08/10/07 11:46:59 rsYYJuBKO
>>201
創価大OB乙w
221:名無しさん@九周年
08/10/07 11:47:56 +4nr84hW0
政教分離原則の趣旨は
「宗教団体の政治的活動を排除するということまでを含んではいない」(大出内閣法制局長官)
という見解を示す。
従って、宗教団体の政治活動は「政教一致」などではない。
逆に、もし宗教団体であるがゆえに政治活動は禁止ということになれば、
信仰を持っていることを理由にして、政治活動の自由を差別的に奪うことになる。
宗教団体を根拠もなく攻撃することこそ憲法の「法の下の平等」という原則に違反する問題だ。
222:名無しさん@九周年
08/10/07 11:47:56 EUkIYPX40
3~4年前に自民党支持者だらけのスレで
おまえら自民が公明に完全に冒されたらどうする?
こう聞いたらみんなそりゃ民主党に入れるよと答えた
時が経ち一体化が進んでいるが相変わらず自民支持者は目覚めないw
比例は公明党で頑張れよ^^
223:名無しさん@九周年
08/10/07 11:47:59 nx9FaS0IO
■■■■■■■■■■■■■
■参院法務委員長ポストを■
■ずーと孔明が独占だぞ?■
■知らずに喜んじゃってる■
■ゆとりは氏んでください■
■■■■■■■■■■■■■
224:名無しさん@九周年
08/10/07 11:50:51 PvCAbk4UO
>>213
麻生は民主党とソウカが熱心な在日朝鮮人参政権や人権擁護法案といった狂気の政策に反対の立場だから
そんなワケのわからない政策に賛成なのは民主党やソウカのような在日勢力だけ
日本人には何のメリットも無いどころか迷惑
225:名無しさん@九周年
08/10/07 11:51:26 3MI4Gvoj0
イギリスは国教として英国国教会を定めているし、ドイツの二大政党の一つはキリスト教民主同盟
といって政党名にモロ宗教名が入ってる。政教分離というのは実質において国家が特定宗教を
支援or弾圧しなければいいのであり、なおかつ宗教団体、信者といえども憲法に定められた
参政権等の権利を享受することは明らかだから、単に宗教団体の支持を受ける政党が
議員を出しただけで違憲になるはずがない。
226:名無しさん@九周年
08/10/07 11:52:11 YuyKsT4z0
____
/⌒ ⌒\
/( ー) (ー)\ 「比例は、公明をお願いします」と
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 、戸別訪問で来たけど、違法行為なのだが知らないのだろう。、
| mj |ー'´ | それに公示日まだだし 事前運動になる。
\ 〈__ノ / しかし突然の来訪で、注意できなかった。
ノ ノ
227:名無しさん@九周年
08/10/07 11:52:40 J0cbN/5bO
>>153
同じなら、お互い手が切れてハッピーエンドなはずが、何故か一部が必死に否定してるのがこのスレの楽しみ方じゃないのか?
ちなみに選挙権は全く制限されない人権じゃないので、その点嘘はどうかと。
18歳に選挙権がないし、外国人には選挙権がないのも人権制約で違憲になる。
228:名無しさん@九周年
08/10/07 11:53:40 +4nr84hW0
>>199
国の調査機関の対象になってるだけだな。
フランスの場合、外来宗教はみんな対象になってる。
229:名無しさん@九周年
08/10/07 11:53:53 wwzxV3Ni0
なにやってんの?
今大切なのは景気対策でしょ?
こんなくだらない質問やるべきじゃないし
やっぱりミンスは信用できない
230:名無しさん@九周年
08/10/07 11:54:51 3MI4Gvoj0
>>227
14条1項を100回読め阿呆。
231:名無しさん@九周年
08/10/07 11:55:08 nx9FaS0IO
>>225
アホ乙。信濃町か南元町で自己満してろカス。
非課税の宗教施設で政治活動は完全に違法です。
更に特定宗教の税務調査の口利きを
支援政党の幹部が行うようにしむけるのも
完全に違憲です。
232:名無しさん@九周年
08/10/07 11:55:52 uO8LV/L70
>>225
それが通説・判例であるにも関わらず、内閣法制局長官が違憲だと言ったというのが
今回の発言のおもしろいところなんだけどね。どうなるのだろ。
233:名無しさん@九周年
08/10/07 11:56:35 sOVj9bHeO
憲法20条
いかなる宗教団体も国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない
234:名無しさん@九周年
08/10/07 11:56:36 PvCAbk4UO
>>222
在日朝鮮人参政権や人権擁護法案といったものが民主とソウカ共通の異常政策
同じなのに民主に入れるとかただの馬鹿だろ?
普通に自民に入れりゃいい
235:名無しさん@九周年
08/10/07 11:58:17 8D2EmU8HO
>>225>>232
お前らは政教分離と特権付与の禁止を混同してる
236:名無しさん@九周年
08/10/07 11:58:31 i51+k2nEO
宗教なんて信じてるアホはポアすべき。
237:名無しさん@九周年
08/10/07 11:59:26 nx9FaS0IO
>>232
知ったかのカスは発言するな
権力行使は今までも違憲
政教一致とは全く別物
通例とか判例って言葉使いたいだけなら氏ね
238:名無しさん@九周年
08/10/07 11:59:27 WU36FlBi0
うどんのキャップを早く剥奪しろや。
239:名無しさん@九周年
08/10/07 11:59:36 hYKFYaCp0
もともと公明党はソウカを国教にすることを目的に創設された
初期に犬作先生さまがはっきりそう言明しているよ
後にさすがにそりゃまずいということでそういうことは隠すようになったけど その理念はいまだに生きている
つまりソウカに都合のいい国を作ることが、特定の一つの宗教団体を特別扱いするという政教分離の原則にまっこうから反した思想が
公明党の最も基本的な理念なわけだ
公明党は完全に政教分離に反した集団
240:名無しさん@九周年
08/10/07 12:00:31 /2K72P3n0
>>214
小沢自由党が民主に合流した2003年以降は
参政権法案を提出していないぞ。
あ、自民と10年間連立で仲睦まじい
夫婦(めおと)である公明は「毎年」な。
>普通の日本人は民主党やソウカがしつこく何十回も国会に提出している在日朝鮮人参政権になんか反対だから
当たり前
それを詭弁という。↓は先月の話だぞ。
麻生が「まったく一致している」と述べている。
即ち、公明の政策は全て一致しているということ。正に相思相愛の関係。
自民・麻生「公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」
URLリンク(www.komei.or.jp)
公明・太田「麻生氏に期待感、選挙の顔」
URLリンク(mainichi.jp)
【政治】公明党:神崎前代表「選挙に負ければ自民党とともに野に下る」
スレリンク(newsplus板)
241:名無しさん@九周年
08/10/07 12:00:55 sm7DAg1uO
公明が不利になるのはいいが景気対策は大丈夫なのか?
242:名無しさん@九周年
08/10/07 12:00:56 Nzo45NscO
まさにばい菌糞カルトだな
243:名無しさん@九周年
08/10/07 12:01:23 6y684Cpb0
ついに来たな、本丸が見え始めた
カルト認定、法人取り消しが現実になりつつある
244:名無しさん@九周年
08/10/07 12:01:55 AaV/vjR20
信者と通院者には耳が痛いだろうなw
うどんGJ!
245:名無しさん@九周年
08/10/07 12:01:59 sOVj9bHeO
毎日新聞や日教組は叩くが創価学会は擁護する変な右翼>ネトウヨ
246:名無しさん@九周年
08/10/07 12:03:32 Nzo45NscO
ネトウヨは創価叩き激しいぞ
247:名無しさん@九周年
08/10/07 12:04:31 WCjpx21aO
VIPにもスレが建ってたから大方、阿保が騒いでるだけだろ
248:名無しさん@九周年
08/10/07 12:04:35 yxtTbuws0
バイキン信者涙目wwwwwww
249:名無しさん@九周年
08/10/07 12:04:55 cR1HT4H10
違憲はいけんよ
250:名無しさん@九周年
08/10/07 12:05:00 8D2EmU8HO
>>234
自民党儲乙
人権擁護法は自民党も推進してるし在日に参政権付与どころか
届け出で国籍を付与しようと目論む自民党の方がはるかにヤバいだろ
特に後者は法律の範囲内で、しかもその地域でしか条例を制定できない地方議会で被選挙権はない前者に比して
憲法の範囲内で自由に法律を制定できる国会という性質
さらに被選挙権が保障されるため議員になることも可能
100人が100人自民案のがヤバいと言うわ
251:名無しさん@九周年
08/10/07 12:05:51 Nzo45NscO
まあなんにせよ所詮カルト創価
252:名無しさん@九周年
08/10/07 12:05:54 3MI4Gvoj0
>>237
だから特権付与は今まで玉串料だの靖国参拝だのでさんざ問題になってきたけど、
あんたのいうような権力行使の違憲性を問うた事件は戦後日本においてほとんど
ないんだよね。
違憲だと思うならあんたが裁判起こせば?
253:名無しさん@九周年
08/10/07 12:07:00 1pBLRVJrO
日本国民はソウカに上納金を納めなければならない。のようなバカげた法が出来上がらないためにも、政教分離は死守しなければ。
254:名無しさん@九周年
08/10/07 12:07:35 6y684Cpb0
通常の宗教団体は選挙で電話かけたり
訪問したりしてこないな、病気になると突然来たり
カルトの行動
255:名無しさん@九周年
08/10/07 12:08:25 i51+k2nEO
ポアだポア。
ポアしちゃえ。
256:名無しさん@九周年
08/10/07 12:08:42 hvnkDoeK0
大作 大作 大作 大作 麻原大作~♪
大作 大作 大作 大作 麻原大作~♪
257:名無しさん@九周年
08/10/07 12:08:44 Nzo45NscO
こりゃバイキン池田大作も引き籠もりかw
258:名無しさん@九周年
08/10/07 12:10:42 8D2EmU8HO
>>252
今まで争った事件がないのに判例と言ったのは何故だ
まさか下級審の「裁判例」が「判例」と思ってるのかw
259:1th ◆6KRJEpqjyg
08/10/07 12:10:49 cEk7jItH0
>>1
せめてその部分の動画を載せてくれよ
260:名無しさん@九周年
08/10/07 12:11:35 nx9FaS0IO
>>252
玉串も靖国も違憲判決でてるが?
無知なんだから無理しないでくらさい><
261:名無しさん@九周年
08/10/07 12:12:15 3SwZ0cbF0
宗教法人って税金優遇されてるんだから、あんまり政治に口だすなよ.
262:名無しさん@九周年
08/10/07 12:14:03 S1MWldK60
うわ、こいつ馬鹿だ。
政教分離は国家の宗教弾圧を禁止してるだけで宗教団体が政治活動するのを妨げる物じゃないだろ。
後者だったら海外の多くの有力政党は政教分離違反だ。
日本だけだよ宗教家が政治活動するななどと言ってる国は。
263:名無しさん@九周年
08/10/07 12:14:13 pxdks5Z10
自民支持だがカルト公明ざまあw
264:名無しさん@九周年
08/10/07 12:15:09 WCexbA43O
創価施設の豪華さも異常だ!それに作りすぎ!
265:名無しさん@九周年
08/10/07 12:17:10 FX8rNJRoO
バイキンが大量発生していますね。
266:名無しさん@九周年
08/10/07 12:17:24 yPRheq8mO
つまり
公明党は違憲政党
ですか?
267:名無しさん@九周年
08/10/07 12:18:20 Kk79uiWCO
逆に言えば、行政に携わる者が、靖国神社の分祠論や特殊法人化を語るなど以ての外。
あと、仏教徒も韓国に迎合した政治的主張をするのはヤメロ。
268:名無しさん@九周年
08/10/07 12:18:28 Y6oQ3ebP0
創価公明に破防法適用キボン
269:名無しさん@九周年
08/10/07 12:19:28 qSrWwjkOO
>>262
そうじゃなくて、宗教団体がそのまま政党作るのが問題ってこったろ
これなら違憲って聞いた
270:名無しさん@九周年
08/10/07 12:19:33 +h/ssFLH0
バイキンどころかダイオキシンだよ相加は(・∀・)チンポー!!
271:名無しさん@九周年
08/10/07 12:19:56 iKES2HuwO
あのさ、
公明学会が政権取ったら具体的にどー悪くなんの?
税金とか上がる?
誰か高卒の俺におせーて
272:名無しさん@九周年
08/10/07 12:20:45 i51+k2nEO
日本には日本式の政教分離がある。
諸外国に合わせる必要はない。
外国式が好きなら外国へどうぞ。
宗教なんて信じてるアホはいらない。
273:コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE
08/10/07 12:21:02 ffkpAOWJO
>>261
逆に宗教法人にちゃんと課税すればいい
在 89 B S が必死に反対するがなw
274:名無しさん@九周年
08/10/07 12:21:33 OIRPAsTjO
公明党談話
『そうかがっかり』
275:名無しさん@九周年
08/10/07 12:21:52 6j+6nsWi0
オウム真理教・真理党の関係と、創価学会・公明党の関係が同じか異なるかで公明党が違憲かどうかが決まるな
276:名無しさん@九周年
08/10/07 12:22:18 Iqss/okGO
だから権力行使の定義が問題になるんだろ?
277:名無しさん@九周年
08/10/07 12:23:54 Kk79uiWCO
>>262
政治活動は問題ないが、政治権力を行使は直接・間接共に禁止。
278:名無しさん@九周年
08/10/07 12:24:24 FaqAG5nnO
カル党が消えますように
279:名無しさん@九周年
08/10/07 12:24:29 3MI4Gvoj0
>>258
俺は判例なんて言ってないし。
政教分離原則は
1.特権付与禁止(20条1項後段の前半)
2.権力行使禁止)20条1項後段の後半)
3.国による宗教活動の禁止(20条3項)
さらに
4.宗教への公金支出禁止(89条)
を含む。
1.3.4.はいずれも名宛人が国であり、他の人権への抵触の問題はない。
しかし、2.については名宛人は宗教信者たる一般国民だから、当然に他の人権を制約することに
ならないかが問題になる。だから、普通に考えれば、2.の問題では1.3.4.よりも政治と宗教の関わり
の禁止範囲はさらに狭く考えられるべきだ。まして創価信者だから政党を作る自由はない、選挙運動をする
自由はないという考え方は明らかに14条1項違反で論外。
280:名無しさん@九周年
08/10/07 12:25:42 3mCLKGhWO
うどんうざい。
281:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
08/10/07 12:26:01 m++BgYoO0
民主はこの件ではへたれるなよ。
戦果をあげたらそれなりに評価してやる。
282:名無しさん@九周年
08/10/07 12:26:55 +4nr84hW0
>>276
そのとおりだ。
283:名無しさん@九周年
08/10/07 12:27:23 uO8LV/L70
>>235
政教分離の原則に反するか否かは、「特定の宗教を援助あるいは弾圧するものであるか否か」で決める。
だから政教分離の原則の具体的内容である
・特権付与の禁止
・政治上の権力行使の禁止
・宗教的活動の禁止
などは、
・「特定の宗教を援助あるいは弾圧する」ような特権付与の禁止
・「特定の宗教を援助あるいは弾圧する」ような政治上の権力行使の禁止
・「特定の宗教を援助あるいは弾圧する」ような宗教的活動の禁止
と解釈するのが通説・判例だ。
政教分離と特権付与の禁止を混同してる?はっきり言って意味不明。
284:名無しさん@九周年
08/10/07 12:28:48 6ljhJL0n0
日本国憲法上、宗教団体は政治上の権利を行使してはならないし、
国等の宗教活動を禁止して、
公の財産を宗教上の組織・団体に支出・利用させてはいけないと
なってるからね。
正々堂々と政治団体になったほうが潔いとは思う。
285:名無しさん@九周年
08/10/07 12:28:49 KGn8AN7DO
創価の工作員ウザ
286:名無しさん@九周年
08/10/07 12:29:06 J0On9DaMO
キチガイチョンカルト信者のうどん叩き大会w
学会員は惨めに死にさらせw
287:名無しさん@九周年
08/10/07 12:30:16 S1MWldK60
>>277
禁止されてないよ。
過去の政府答弁でも最高裁判例でも禁止していないとなっている。
だからこいつ馬鹿だって言ってるの。
288:名無しさん@九周年
08/10/07 12:31:27 UdTX/GT00
お前らネット右翼は創価学会のありがたみを知らない
いまや自民党は創価学会の組織票がなければ政権すらとれない弱小政党なのだ
感情論に任せて創価学会を非難するネット右翼は早急に切腹すべし
289:名無しさん@九周年
08/10/07 12:31:47 cR1HT4H10
>>262 馬鹿はお前
第20条 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。★いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。★
290:名無しさん@九周年
08/10/07 12:31:57 LfjUS3Rn0
本当に違憲かどうかはどうでもよいこと。
これはオウムと対比する形で議論をおこなうことになるかもよ?というメッセージでしょう。
いっしょに議論されるだけでダメージになるわけで。
291:名無しさん@九周年
08/10/07 12:33:09 S1MWldK60
>>289
wikiの現在の憲法解釈くらい読んで来いよ。
292:名無しさん@九周年
08/10/07 12:33:22 WWDwBkbo0
内閣法制局は統一とかに乗っ取られてないだろうな。
創価も問題だが統一も問題だからな。
293:名無しさん@九周年
08/10/07 12:34:32 WCjpx21aO
創価創価と騒ぐわりには憲法解釈も知らないとはビックリだな
294:名無しさん@九周年
08/10/07 12:35:36 WWDwBkbo0
いい機会だから創価とか統一とか反日的、反社会的チョンカルトを全面的に規制しよう。
295:名無しさん@九周年
08/10/07 12:35:54 xC40YN18P
>>279
団体の構成員が各々バラバラに政治活動を行うのと団体ぐるみで政治活動を行うのとは別に考えた方がいいと思うんだが
296:名無しさん@九周年
08/10/07 12:36:02 nx9FaS0IO
>>279 >>283
おまえらの勘違いがわかった。
つまり、ニュースソースの
内閣法制局長官談話を
まんまうけとってるから問題なんだよ。
オウムが政党で議席獲得めざしたら
破防法の要件満たして適用が確実なわけ
将来の危機っつー項目から。
だから、オウムに関しては違憲なんだ。
体制内だとしても。
あくまで個別の件だから
総論として違憲て談話じゃないんだよ。
生放送見てないだろ
297:名無しさん@九周年
08/10/07 12:37:06 8D2EmU8HO
>>291
とりあえずその政府答弁とやらの有権解釈を言って見ろよ
お前絶対何か勘違いしてるから
298:名無しさん@九周年
08/10/07 12:37:24 1dxw0xdpO
むずかしぃ
299:1th ◆6KRJEpqjyg
08/10/07 12:37:31 cEk7jItH0
法なんてのは目的を達成させるための道具でしかないから
もし流れがあるものを排除する方向に向かうなら
今までの解釈なんて関係なく排除されていくけどな
あとは互いの手法やら工作次第だ。
300:名無しさん@九周年
08/10/07 12:37:52 3MI4Gvoj0
憲法問題としてでなく、宗教法人法の問題としてみても
宗教法人法第2条 この法律において「宗教団体」とは、宗教の教義をひろめ、
儀式行事を行い、及び信者を教化育成することを主たる目的とする左に掲げる団体をいう。
~~~~~~~
1.礼拝の施設を備える神社、寺院、教会、修道院その他これらに類する団体
2.……
となっており、宗教活動以外の活動が一切目的外とされているわけではない。
八幡製鉄事件判決を見てもわかるように、政治に対する支援はむしろ公益的活動であり社会に存在する
個人・団体としてやった方が好ましい行為と考えられてるのだから、政治活動をすることが同法81条
1項1号の解散命令事由である「法令に違反して、著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為をしたこと」に該当する
はずもない。>>1で本当に内閣法制局がそんな答弁をしたのなら誤謬としか言いようがないだろう。
301:越の八口 ◆8Mouth1arg
08/10/07 12:38:09 LlVFr96p0
>>283
憲法20条
1 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。
いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
2 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
3 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
アホか。
>「特定の宗教を援助あるいは弾圧する」
なんて、都合の良いエクスキューズはついてねーよ。
勝手に限定してんじゃねーよ
通説って、お前あるいはどっかのバカな学者がそう思っているだけ。
判例?出してみろよ。その判例とやらを
嘘情報流してんじゃねーよ
氏ねよ。カルト
302:名無しさん@九周年
08/10/07 12:40:46 8D2EmU8HO
>>279
政教分離の論点で何故政治活動が出てくるんだ
憲法論的な政教分離で答えるべきだろ
303:名無しさん@九周年
08/10/07 12:41:04 mYNXrF5k0
うどん、、、、氏ね
304:名無しさん@九周年
08/10/07 12:41:46 3MI4Gvoj0
>>296
俺は放送見てなかったからスレに書いてあることを前提に話している。
でもあんたの言うとおりならスレタイは間違ってる。それはオウムの政治権力行使が違憲なのではなく、
単にオウムが破防法適用の要件に該当する破壊行為等の行動をしていたというだけのことに過ぎない。
305:名無しさん@九周年
08/10/07 12:42:26 Yi2l7IDoO
>>1のスレタイには嘘がありますね
×自民支援の創価学会
○自民一体の創価学会
306:越の八口 ◆8Mouth1arg
08/10/07 12:42:33 LlVFr96p0
>>300
>八幡製鉄事件
全く関係無い判例を出すなよ。カスが。宗教団体じゃねーよ。その事件
憲法20条の1項
信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。
いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
を無視してんじゃねーよ。
>宗教活動以外の活動が一切目的外とされているわけではない。
憲法20条1項で政治権力の行使が禁止されてますが、何か?↑
氏ねよ。
カルト
307:名無しさん@九周年
08/10/07 12:43:03 6ljhJL0n0
>>300
>>279の2の解釈が全てだと思うよ。
特定信仰の者の利害しか考えて無いのでは?
308:越の八口 ◆8Mouth1arg
08/10/07 12:43:55 LlVFr96p0
>>304
違憲判断に破防法云々関係ねーよ。バカじゃねーか?お前は
憲法20条の1項
信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。
いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
明らかな違反だろ?
氏ねよ。カルト
309:名無しさん@九周年
08/10/07 12:44:45 8D2EmU8HO
>>283
目的効果基準もレモンテストもエンドースメントテストも何一つ理解出来てない
学部試験でも良くて可ってところかw
310:名無しさん@九周年
08/10/07 12:44:45 FX8rNJRoO
外患誘致罪だな
311:名無しさん@九周年
08/10/07 12:45:59 Yi2l7IDoO
なあ創価は違法なこと認識してんだろ?
じゃなきゃ矢野氏の参考人招致と池田の証人喚問に真正面から受けられるよなw
312:名無しさん@九周年
08/10/07 12:47:23 6URHF9DC0
ブルベリーうどんって、良く考えてみると美味そうだな。
313:名無しさん@九周年
08/10/07 12:48:13 3MI4Gvoj0
>>307
だからその解釈をする時には他の項目と事情が違うんだよ。
仮に宗教信者に政治活動を禁止するということになると、それは人権の制約だ。
まず、いくら憲法がそのような制約を許しているとしても、法律なしで国民の権利を制約することはできない
(法律による行政の原則)。今のところそのような法律は作られてない。
それに、そもそも結社の自由や参政権、平等はいずれも憲法が明文で定めている
重要な国民の権利であり、それが憲法自身によって制限を受けるということはありえなくはないにしても、
自ずからその制限度合いには限界がある。
314:名無しさん@九周年
08/10/07 12:48:31 ID6neQQ+O
絶対的な神を信じるならまだしも
絶対的な人物を崇拝する創価が
高度な価値相対主義をとる憲法について講釈をたれるとか、
ギャグで言ってるのか?
おまえらはそもそも、
宗教による絶対支配が目的だろ。
死ねよカス野郎共
315:名無しさん@九周年
08/10/07 12:49:09 uT+astfK0
>いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
宗教団体が政治に絡むとろくなことがなかったという歴史的背景、経験からこの条文が
盛り込まれたわけだろ?であれば宗教団体がどういう形であれ政治権力に関与することは
違憲だろ。その反面宗教団体へは免税等の特権も与えているわけだし。特権を得ているなら
政治に関与しないという義務を守れ。それでなくても免税によって一般民間団体よりも
資金的に有利なわけだし。
316:名無しさん@九周年
08/10/07 12:49:50 nx9FaS0IO
>>308
言いたい事は分かるが
明らかな違反じゃねーから
みんな困ってんだろ
間に公明があるから。
とりあえず理不尽でも法解釈は合わせろ
でないと議論できずに水掛け論になるだろ
317:名無しさん@九周年
08/10/07 12:50:04 xC40YN18P
>>313
団体構成員の個人としての行為と団体の行為は別に考えるべきじゃないか?
318:名無しさん@九周年
08/10/07 12:50:05 Y4WTEW2AO
公明を政教分離から追い詰めるのが難しいからこそ石井は政治資金の方向から攻めようとしてたのに。
菅は創価の味方か。
319:名無しさん@九周年
08/10/07 12:50:06 IpYAEVX3O
これが うどん記事だな
320:名無しさん@九周年
08/10/07 12:50:13 GI+PCEkjO
すげー!
とうとうタブーに切り込んだぞ!
321:名無しさん@九周年
08/10/07 12:50:53 WJ6mqiQl0
普通に考えたら内閣法制局の答弁は妥当だな。内閣法制局に創価会員送り込まれないようにしなきゃ。
>>309
目的効果基準は高校で習います。ありがとうございました。
322:名無しさん@九周年
08/10/07 12:51:00 3MI4Gvoj0
>>309
センスの問題だろうな。国が名宛人のときですら、目的効果基準等の基準で判定され、厳格な分離は
要求されないというのが判例上確立した法理である。そうであれば、国民が名宛人になる規定では
当然に分離の厳格度はもっと緩和されるはずだ。具体的な事件・判例がなくともそのくらいはちょっと
考えればバカでもわかるはず。
323:越の八口 ◆8Mouth1arg
08/10/07 12:51:08 LlVFr96p0
>>313
だから、個人に対しての制約じゃなくて
宗教団体に対しての制約だろ?
創価が公明という徒党を組んで現に政治上の権力を行使しまくってるのは
違憲なんだよ!
>それに、そもそも結社の自由や参政権、平等はいずれも憲法が明文で定めている
>重要な国民の権利であり、それが憲法自身によって制限を受けるということはありえなくはないにしても、
>自ずからその制限度合いには限界がある。
だから、宗教団体の問題だろ?
都合よすぎなんだよ!カルト
324:名無しさん@九周年
08/10/07 12:52:08 LagG4L0hO
麻生「計算通り」
325:名無しさん@九周年
08/10/07 12:52:14 h/zGSMST0
うどんが活動するにはまだ時期が早いかと。もう選挙か?
326:越の八口 ◆8Mouth1arg
08/10/07 12:52:58 LlVFr96p0
>>316
>明らかな違憲じゃない
の
根拠が全く無い。
お前をはじめとした、カルトがそう主張してるに過ぎん。
327:名無しさん@九周年
08/10/07 12:53:59 P8nWzpqg0
>>1
当たり前だ!
ヨーロッパ先進国では宗教団体が選挙活動できる国など一つもない。日本が異常なだけだ。
もともと政教分離は中世の教会権力が政治的影響力を行使するのを排除するための概念だった。
宗教団体が選挙をやるのを禁止して当然なんだよ。
内閣法制局も小沢が廃止を打ち出してきてあせっていると見えるな。
328:名無しさん@九周年
08/10/07 12:54:12 uT+astfK0
仮に現時点で公明党、層化の政治活動が合法という裁判所の判例なり解釈が
出たとしても、それはあくまで現時点での話だからな。国民が声を上げていない
からそういうアホ解釈になってしまうとも言える。国民の多くが違憲だという声を
上げ続ければそのその合憲という解釈もいずれは違憲という解釈に変わる。
国民が声を上げることが重要なんだ。
329:名無しさん@九周年
08/10/07 12:54:16 7mxMpQ1I0
犬作信者涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330:名無しさん@九周年
08/10/07 12:55:14 To/v6kMjO
ばい菌草加とオ〇ムは、同レベル(笑)
わかります
331:名無しさん@九周年
08/10/07 12:55:26 mTvIIomP0
ついでにパチンコの違法性や在日への生保支給の違法性も質問したら
民主に入れてやってもいい
332:名無しさん@九周年
08/10/07 12:55:45 U8o0LsQYO
創価をカルト指定、逮捕、弾圧、解体しかない
そのあとで日教組、自治労などの左翼狩り
333:名無しさん@九周年
08/10/07 12:55:51 3MI4Gvoj0
>>317
団体も性質上無理なものを除いては人権を享有するということは判例も言ってるし学説もあんまり異論はないはず。
ただ、税理士会による寄付、献金みたいなものは目的外行為として制約されるけど、
これは税理士会は税理士っていう仕事をするには全員が嫌でも入らないといけない団体だから、
その団体がたとえば自民党に寄付しちゃうと民主党支持の税理士は実質的に寄付する相手を強制的に決められちゃって、
思想信条の自由等々を侵されることになるからなんだよね。
宗教団体の政治活動にそういう内部矛盾があるかどうかが問題なだけで、創価信者が満足してる限りは
創価が公明党を支持する行為は団体ゆえの制約を受けるものではない。
334:名無しさん@九周年
08/10/07 12:56:37 P8nWzpqg0
>>313
>>323
目的効果基準なんて政治権力が宗教とどこまで関わってよいかの基準を定めたに過ぎない。
宗教がどこまで政治権力にかかわってよいのかの基準は別に考えないといけないな。
それが今回の内閣法制局の回答だったわけだ。
335:名無しさん@九周年
08/10/07 12:56:47 5txh/6GW0
>>327
あー、なにか勘違いしているようだが、
ヨーロッパにおける政党と宗教団体の近さは「公明=創価」と同程度だぞ。
特にカトリック系の支援を受けてる政党だと、
普通に議会で「ローマ教皇がうんぬん」とか言い出すし。
特に独が、その傾向、強い気がする。
336:名無しさん@九周年
08/10/07 12:57:24 nx9FaS0IO
>>326
なんだ基地外か
俺の最初の方のレス見ろ
都の融資や税務調査の口利きに
国会で証言があったり
立件されたりしてないんだから
まだ明らかじゃねーだろ
おまえみたいにアンチ気取りの
飛躍論者が議論を拙くするから
真に質すことができなくなるんだ
337:名無しさん@九周年
08/10/07 12:57:51 8gXpRwc20
「政教分離」って、
「政府の行動基準は宗教的に無色でなければならない」
という説明でいいのかな?
法論理に詳しくない人への説明が必要なもので。
338:名無しさん@九周年
08/10/07 12:58:19 msR+JuzhO
>>279
一つ質問です
特定宗教信者による政党が与党に加わった場合どう考えれば良いのでしょう?
「国=行政権者」と考えるとその宗教団体の活動に対する制約は自ずと厳しくなると思うのですが・・・
339:名無しさん@九周年
08/10/07 12:58:53 P8nWzpqg0
>>333
>創価が公明党を支持する行為は団体ゆえの制約を受けるものではない。
ではアメリカやヨーロッパで宗教団体が選挙活動を制限されている事実をどう説明するんだ?
340:名無しさん@九周年
08/10/07 13:00:20 P8nWzpqg0
>>335
カトリック教会は選挙活動など信者にやらせないぞ。
341:越の八口 ◆8Mouth1arg
08/10/07 13:00:31 LlVFr96p0
>>333
>宗教団体の政治活動にそういう内部矛盾があるかどうかが問題なだけで、創価信者が満足してる限りは
>創価が公明党を支持する行為は団体ゆえの制約を受けるものではない。
創価が支持する公明が、政治上の権力を行使してるのが、問題。
>>334
どこまでもなにも、関わっちゃダメなんだよ。
オールオアナッシングなの。この場合は
342:名無しさん@九周年
08/10/07 13:00:34 EehqZL4Y0
常識的な発言が話題になるのは何故。
343:名無しさん@九周年
08/10/07 13:00:54 LOSjNKWn0
学会員だけど
宗教団体の選挙運動を禁止してくれ
頼む
344:名無しさん@九周年
08/10/07 13:02:08 2O9qqXjv0
うどんは層化嫌いなのか
345:越の八口 ◆8Mouth1arg
08/10/07 13:02:14 LlVFr96p0
>>336
アホか。そんなもん関係ねーよ。
創価が公明という徒党を組んで、政治上の権利を行使してる現在の状態が
既に問題なんだよ。憲法違反でな
346:名無しさん@九周年
08/10/07 13:02:20 uT+astfK0
簡単な話だ。現在の公明党が創価学会として自民党と連立を組んでいたら
どうだ?自創連立だ。合憲と主張する人間ならこれは全く問題ないだろ。
公明党が良くて創価学会が駄目だというのならば公明党=創価学会が
立証できれば違憲という主張になる。
347:名無しさん@九周年
08/10/07 13:02:22 5txh/6GW0
>>340
表向きはね。そのあたりも創価と同じ。
というか、選挙運動の集会場所として普通に教会が使われているわけで。
そもそも欧米と日本では「政教分離」の解釈が違うって言われてるんだから、
比べること、そのものが間違ってると思うぞ。
348:名無しさん@九周年
08/10/07 13:02:45 rsYYJuBKO
>>335
ローマ教皇は国の施策に口出ししないけどなw
池田大作は明らかに有害w
349:名無しさん@九周年
08/10/07 13:03:13 3MI4Gvoj0
>>327
>ヨーロッパ先進国では宗教団体が選挙活動できる国など一つもない
ドイツの二大政党
ドイツ社会民主党(SPD)
☆キリスト教民主同盟・キリスト教社会同盟統一会派(CDU/CSU)
アメリカの宗教と政治
URLリンク(www.nmcnmc.jp)
>(1)米国憲法(修正第1条) 「国教樹立禁止規定」、「宗教活動の自由保護規定」
>連邦議会は、宗教を国定したり、宗教上の自由な活動を禁止したりする法律を制定してはならない。
>憲法は上記である。運用面は、宗教が政治に関与するのは自由だが、政治が宗教にかかわるのは規制されている。
>選挙戦では宗教が多面的に活用されている。
ちなみに日本の政教分離原則はアメリカ型で欧州諸国よりは厳格とされているがそのアメリカでも
宗教(信者・団体)による政治活動は禁止なんてバカなことを言う奴はほとんどいない。
350:越の八口 ◆8Mouth1arg
08/10/07 13:03:24 LlVFr96p0
欧米がどうのなんか、関係ねーよ。
日本の話なんだからな
351:名無しさん@九周年
08/10/07 13:04:27 nx9FaS0IO
カスコテ・越の八口は
アンチのフリをしながら
議論を飛躍させて
理解を停滞させる工作員でFAでした
352:名無しさん@九周年
08/10/07 13:04:37 uT+astfK0
宗教団体の政治活動がOKならば公明党なんて名乗らないで創価学会として
活動すればいい。なぜそれをしないのか?やましいからじゃないの?
353:名無しさん@九周年
08/10/07 13:04:58 QbJA0HGPO
>>301
目的効果基準でググレカス。
最高裁がちゃんと憲法解釈してる。
354:越の八口 ◆8Mouth1arg
08/10/07 13:05:08 LlVFr96p0
>>351
飛躍って何が飛躍?
全く事実しか述べてないんだが?
俺は
355:越の八口 ◆8Mouth1arg
08/10/07 13:05:46 LlVFr96p0
>>353
ググレじゃなくて、示せよ。それを
356:名無しさん@九周年
08/10/07 13:05:47 +HbH2Iyj0
だったらその次に話を展開しなきゃ意味がないだろう。
話振るだけ振って、途中で逃げたらただのチキン。
357:名無しさん@九周年
08/10/07 13:06:14 P8nWzpqg0
>>279
いや政教分離は、元々宗教法人の政治活動を排除する趣旨なんだよ。
そもそも、強大な権力を持っていた中世キリスト教会の
国政への介入を排除するための原則なんだから。
日本の国会は、公明党の影響力強すぎ。
>>347
選挙の集会場所に教会が使われることなどどうでもいい。その宗教団体が信者に選挙を組織的にやらせているのか動かが最重要だ。
政教分離はどういう趣旨に基づくものだったかが重要だ。宗教団体の影響力排除の要請は欧米と日本で異なる事情を説明できなければ説得力がない。
358:名無しさん@九周年
08/10/07 13:06:23 2O9qqXjv0
管にしては簡潔で上手い聞き方だな
359:名無しさん@九周年
08/10/07 13:07:07 8D2EmU8HO
>>322
一つ気になってたんだがそもそも対国民で政教分離を持ち出すのは失当だろ
あれは宗教との関係で国の中立を要求する趣旨だぜ?
360:名無しさん@九周年
08/10/07 13:07:37 WCjpx21aO
ID:LlVFr96p0
こいつ太田光みてえだなww
精査しようと頭を使わねえ
361:名無しさん@九周年
08/10/07 13:08:19 Sk16Rt5Z0
>343
寝食忘れてボランチアというただ働きで選挙運動、
電話を掛け捲らないといけないのですね。
わかります、
362:越の八口 ◆8Mouth1arg
08/10/07 13:08:41 LlVFr96p0
>>360
精査も何も即刻解党して、各々自民党なり民主党なりから、
立候補すりゃ済む話だからな
363:名無しさん@九周年
08/10/07 13:08:50 P8nWzpqg0
>>349
ドイツで教会は信者に選挙をやらせているか?やらせてないだろう。
やらせているならソースをだせ。
キリスト教の名前のつく政党ならヨーロッパにいくらでもあるが、どの国でも信者に選挙などやらせはしない。
学会が異常なんだよ。
>>359
アメリカは宗教団体が選挙活動をやったら免税特権を失う。日本とは違うのだよ。
そのくらい勉強してこい。
364:名無しさん@九周年
08/10/07 13:09:37 sOVj9bHeO
午後から亀井静香が菅を引き継いでバイキンを追及する予定
365:名無しさん@九周年
08/10/07 13:11:34 uT+astfK0
>キリスト教の名前のつく政党ならヨーロッパにいくらでもあるが、どの国でも信者に選挙などやらせはしない。
>学会が異常なんだよ。
キリスト教団体がこの政党に資金的にバックアップしてるのか?政治活動を支援してるのか?
個人の信条は誰にも関与できないが、それを免税等の宗教ゆえに与えられて特権団体が支援したら
日本の憲法においては明らかに違憲だろ。でなければあの条文に一体何の意味がある?
366:名無しさん@九周年
08/10/07 13:12:44 P8nWzpqg0
>>349
アメリカは宗教団体が選挙活動をやったら免税特権を失う。日本とは違うのだよ。
そのくらい勉強してこい。
367:名無しさん@九周年
08/10/07 13:12:53 3MI4Gvoj0
>>359
まあそうだな。そもそも憲法の名宛人は国なのであって、対私人効力はごくごく限定的に
認められるに過ぎないのだから、憲法の条項を根拠に国民のなんらかの権利が制限される
っていうこと自体がおかしい。
368:名無しさん@九周年
08/10/07 13:12:59 NWsKm11y0
>>337
それだと一面的だね。
政教分離の原則は、信教の自由を保障するための制度でもあるからね。
基本的に憲法は、「国家の行為」に制約をかけるためのものだから、
国家が宗教に干渉することに対してはものすごく厳格。
ちょっと口出したり、利用したりすることでも違憲になりかねない。
逆に宗教が国家に対して干渉することは緩やか。
宗教団体が特定の候補者を国会議員や大臣として推薦するのも、
いいんじゃないっすかぁ的態度。法制局の見解はまさにこんな感じ。
ただ、宗教が国家の一部としての機能まで持ったら、
もはやそれは「国家の行為」だから、厳格に制約されるべきものとなるはずなんじゃないかなぁ。
公明党と創価学会はもはや国家の一部でしょ。
369:名無しさん@九周年
08/10/07 13:14:09 2O9qqXjv0
>>349
層化も免税を放棄すればいいんだよ
370:名無しさん@九周年
08/10/07 13:15:23 WJ6mqiQl0
宗教でこんな揉めるんなら、
昔みたいに国民全員国家神道の信者になった方が早くね?
これが一番単純な解決策。
宗教のせいで戦争がおこるんだから、政教分離は至極当然。
内閣法制局の判断も至極当然。
371:名無しさん@九周年
08/10/07 13:15:34 uT+astfK0
層化信者がその信条のみを共有する人間だけで集まり政治活動することは
問題ないだろ。それこそ層化党とでも名乗ればいい。しかしそれを免税特権
を受けた宗教団体が支援することは憲法違反だろ。
372:名無しさん@九周年
08/10/07 13:16:13 /CHe7N660
層化打倒はまだまだ無理じゃないのか。
まあ、ディビットロックフェラーが、もっと弱体化すれば、
創価学会も死亡フラグ立つが、まだまだ先っぽいな。
今年の暮れの世界恐慌以降、創価学会に死亡フラグが立つかだな。
373:越の八口 ◆8Mouth1arg
08/10/07 13:16:14 LlVFr96p0
>>367
創価による公明という徒党を対象にした場合、
名宛人が国であることは全く不自然じゃねーよw
政権与党なんだからよ
あと、そうでないとしても、
国ってのは国民を含んでるんだよ。
374:名無しさん@九周年
08/10/07 13:16:43 5txh/6GW0
>>363
おーい。独のキリスト教社会同盟はバイエルン州を乗っ取ってることで有名だと思うが。
それに中世的意味での政教分離は、結果的に成功しきれなかったというのが正解だろ?
一番、政教分離が進んでいたというのが米国だけど、
その米国でさえ「無宗教になれというのではない!」とかいう解釈がまかり通っているし、
おまけに米ではキリスト教右派が宗派をあげて共和党を支持し、
そこにきて「聖職者の幼児虐待(性暴行)」が問題になったから選挙でうんぬんって展開もあったわけで。
欧米だからって、なんでもかんでも進んでると思うのは間違いってだけの話。
とにかく、日本の政教分離の解釈はかなり特殊なんだから、欧米の例を出すのはどうよ、というだけのこと。
375:名無しさん@九周年
08/10/07 13:16:46 BRMI3dKA0
>単に宗教団体の支持を受ける政党が議員を出しただけで違憲になるはずがない。
池田大作が「自分の大臣」と呼んだことに
公明党からも喪家からも異論が無い点からしても、
喪家と公明党は一体にもかかわらず
国民を欺いているだけではないでしょうか?
376:名無しさん@九周年
08/10/07 13:17:18 +4nr84hW0
宗教団体が政党を支援するのは違憲なのか?
377:名無しさん@九周年
08/10/07 13:17:28 AOIEWq4W0
政権交代は最高のイベント
絶対に見てみたい
378:越の八口 ◆8Mouth1arg
08/10/07 13:18:06 LlVFr96p0
>>376
つーか、宗教団体が徒党を組んで政権与党に居座っているから
超大問題
379:名無しさん@九周年
08/10/07 13:19:20 XD7aZ8XYO
自民党も神道の宗教政党である。
380:名無しさん@九周年
08/10/07 13:19:50 +4nr84hW0
>>378
じゃ与党じゃなければいいのか?
野党ならいいの?
381:名無しさん@九周年
08/10/07 13:20:05 BRMI3dKA0
>>335
>普通に議会で「ローマ教皇がうんぬん」とか言い出すし。
ローマ教皇が、犬作センセなみに政党の支配権を握り
直接指揮命令しているのでありましょうか?
382:名無しさん@九周年
08/10/07 13:20:09 4n619BYB0
麻生は納豆みたくネバネバネトネトしてて煮え切らない男だよな。
こんなに九州男児ってのはネチネチしてたのか・・・。納豆内閣で良いだろ。
こりゃ福田の二の舞だ。その内、支持率20%切るわ。
麻生内閣、支持37%・不支持48%
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
383:越の八口 ◆8Mouth1arg
08/10/07 13:20:18 LlVFr96p0
>>380
もちろん、野党でも問題。
自明
384:名無しさん@九周年
08/10/07 13:20:59 x4D8iNyo0
自民党が公明党を政党として認めないと
言ってるようなもんだな。
385:名無しさん@九周年
08/10/07 13:20:59 hUaJ8xZ40
菅も、これをマンセーしてるヤツも勉強不足だろ。この程度の議論は、新進党 VS 自民党、
のときにとっくにやってる。
オウムがNGなのは、麻原自身が党首となり、選挙(比例)に出てたから。公明も、池田
大作が、党首になり、比例第一位に名前載せたらNGだよ。
あとは、"形式的に"予算や人事権が分かれていなければ、おそらくNG。層化と公明
は、"形式的に"予算も人事権も分かれているから、層化の政治活動は問題なし。
この合憲判断については、内閣法制局による見解でも確認済み。
"実質的に"池田大作が人事権を握ってる、ってのは、あまり関係ない。たとえば、
衆院の解散権は、"形式的に"は、天皇陛下が持っている。"実質的に"は、総理が
持っているが、もちろん、違憲ではない。さらに、海部内閣のように、実質的に
幹事長(小沢)が、解散権を握っていたとしても、「自民党幹事長が解散権を行使して
よいなどと憲法のどこにも書いてない」という批判は筋違い。公的に認められた
権限としてではなく、私的な政治力を行使しているのみだから。
世界経済が危機に瀕しているときに、菅は、何をいまさら政教分離の"おさらい"を
国会論戦でやってるんだ? 先の外貨準備高の件といい、経済オンチにもほどが
あるぞ。
386:名無しさん@九周年
08/10/07 13:22:41 +4nr84hW0
>>383
よくわかりました。
で、宗教団体が政党を支援することが違憲であるのは
どう説明すればいいのですか?
387:名無しさん@九周年
08/10/07 13:22:57 3MI4Gvoj0
>>357
ヨーロッパではおっしゃるとおりの歴史的経緯があるがゆえに、むしろ政教分離は緩くなっている。
教会と世俗の戦いの結果の妥協として、イギリスのように形式上は国教が残った国や、
ドイツ等のように政教協定(コンコルダート)によって世俗政治と宗教との抵触を解決する国などがある
(芦部「憲法」4版151頁)。戦後日本の憲法秩序はアメリカ建国と同じようにゼロから作られただけでなく、
日本の場合には国家神道の反省という事情も加わって、もともと政教分離条項は世界で最も厳格なのだ。
創価学会は国家神道の末裔ではなく、むしろ戦争中弾圧されてた側なんだから、
日本の現行憲法制定の経緯から考えればむしろ多少は甘やかされるべきだろう
(反発承知で書くけど)。
388:名無しさん@九周年
08/10/07 13:23:09 mfWVXLKgO
>>376
政教分離の姿勢からな
389:名無しさん@九周年
08/10/07 13:24:07 uT+astfK0
>宗教団体が政党を支援するのは違憲なのか?
免税を受けた資金で政治献金をして、免税を受けた施設を利用して政治活動を
していいのか?宗教団体が政党を支援していけないというのは確かにないだろう。
しかし一般市民、団体より宗教団体として優遇されているのならば程度をわきわ
えるべきだ。その”程度”を決めるために国民が声を大きくしなければならない。
390:名無しさん@九周年
08/10/07 13:24:10 6j+6nsWi0
オウム真理教<--->真理党の関係と、創価学会<--->公明党の関係は同じか異なるか
391:名無しさん@九周年
08/10/07 13:24:14 P8nWzpqg0
>>374
だからさ、教会が信者に組織的に選挙やらせてんのかよ。学会のようにさ。
信者が勝手に選挙やってるだけだろ?そこんとこはっきりしろよ。
信者が勝手に選挙やってんだったら学会に文句なんていわねえよ。
>欧米だからって、なんでもかんでも進んでると思うのは間違いってだけの話。
とにかく、日本の政教分離の解釈はかなり特殊なんだから、欧米の例を出すのはどうよ、というだけのこと。
内閣法制局がオウムの結成した真理党が権力行使したら違憲だっつってんだろ。
学会が結成した公明党が権力行使したら違憲じゃねえか。
文句なら内閣法制局に言えよ。
392:名無しさん@九周年
08/10/07 13:25:06 6ljhJL0n0
特別公務員(信者)→国民という図式だと、どうなのかな?
393:名無しさん@九周年
08/10/07 13:25:14 qD6YfIdoO
創価学会や朝鮮人議員やえせ帰化議員は居なくなって欲しいけどこういうスレたてはどうなんだよ、またかよ
394:名無しさん@九周年
08/10/07 13:27:32 P8nWzpqg0
>>386
政教分離で説明がつく。
政教分離はもともと、宗教の強大な影響力を国政から排除するのが立法目的ですからね。
学会が出している政教分離の説明など学会に都合の良いものでしかないので聞く必要なし。
だってどう考えたっておかしいだろ。麻原の命令一つで信者が自民応援したり民主応援したりするのは。
395:名無しさん@九周年
08/10/07 13:27:53 iYXCgZS3O
成り立ちは同じ
イコール同じでは?
396:名無しさん@九周年
08/10/07 13:28:50 uT+astfK0
>オウムがNGなのは、麻原自身が党首となり、選挙(比例)に出てたから。公明も、池田
>大作が、党首になり、比例第一位に名前載せたらNGだよ。
であれば本質的な部分でアウトなわけだろ?本質的にアウトなのに屁理屈でOK
にしてるのが現状。つまり歪んでいるわけだ。その歪みを今後国民の声を大きくして
正していくことが重要。
397:名無しさん@九周年
08/10/07 13:30:33 YiEZgm5l0
公明党みたいなカス政党がキャスティングボートを握っていた事自体が、日本の
民主主義にとっては猛毒だったんだよな。
このウンコ政党のせいで圧倒的多数の議席を獲得した自民党は、国民を犠牲に
しながら利権を拡大する政策を実行していったんだよな。
公明党がなければ、自民党だってもっと国民の事を考えた政策運営をせざるを得
なかったのに・・・
こいつらがいなければ、労働者をいじめる大企業の暴走も起きなかったと思う。
398:名無しさん@九周年
08/10/07 13:31:23 P8nWzpqg0
>>387
ごちゃごちゃいいから、ドイツやイギリスで教会やイスラム教が信者に選挙やらせてるの?
アメリカで増えてるイスラム教徒が教会の命令で選挙やってる?
創価学会SGIはドイツイギリスで選挙活動できるのかな?出来ないでしょ?
>>389
アメリカだと宗教団体が選挙をやりだしたら免税特権が剥奪される。日本も最低そのくらいにならないといけない。
399:名無しさん@九周年
08/10/07 13:32:29 uT+astfK0
>政教分離はもともと、宗教の強大な影響力を国政から排除するのが立法目的ですからね。
てゆーか、これ以上でもこれ以下でもないでしょ。結社とか信条の自由とのバランスを
取るも本質である宗教の過大な国政への影響を排除ということを忘れてはいけない。
400:名無しさん@九周年
08/10/07 13:33:21 uO8LV/L70
>>394
それだったら、信者個々人の自律的な政治的判断を阻害している程度に組織化された
宗教団体(オウムとか)のみの政治参加を禁止すればいいのであって、
宗教団体一般の政治参加を禁止するのは過剰な制限だろ。
参政権の行使を宗教団体に入っているからという理由で奪うことになる。
401:名無しさん@九周年
08/10/07 13:33:26 WJ6mqiQl0
神道対ユダヤ対キリスト対イスラム対仏教対カルトのガチバトルって面白そう。
国民全員が天皇を崇拝したらこんな争いは起きない。
宗教家には悪いが、この俗世で律義に宗教の教え守ってる信者なんているのか?
創価にせよ、ほかの宗教にせよ、教えなるものがどんなもんか知らんけど、どうせ生き物殺して
肉食ってたりするんだろ?給料もらって贅沢して、幸せだなぁとか思ってるだろ?
稼いだ金全部をユニセフに寄付するなんて人道家いないだろ?
人から殴られてさらに殴って良いなんて奴いないだろ?
宗教なんてただの一昔前の統治システムにすぎないんじゃないか?
今更宗教に固執するなんて時代錯誤なんじゃないか?
資本主義を謳歌してる人間が宗教について揉めるとか、片腹痛いわ。
と、渋沢栄一様が申しております。
402:名無しさん@九周年
08/10/07 13:33:44 8nkrbNoz0
>>1
これはブルーベリーうどんGJ。
どうせ新聞・テレビじゃ全く報道されないだろうからな。
よく教えてくれた
403:名無しさん@九周年
08/10/07 13:34:14 3z+8wOJ80
バイキン入院w
404:名無しさん@九周年
08/10/07 13:35:17 y/Nv873iO
土台の確認は出来たって事だろ。
これから事実関係を突き詰めて行くんじゃないかな?
たとえば、同じ条件なのに創価学会員の生活保護受給率が高いとか、
公明党が実質権力を持っている行政で、創価学会が優遇されてるような事実があればアウト。
405:名無しさん@九周年
08/10/07 13:35:54 yDmrJqsZ0
微妙な問題なんだよな、これ。
宗教団体が自前で政党作るのを禁止したとしても、
宗教団体からの献金がないと自民も民主も困るわけだからな。
結局抜け道を作らざるを得ない。
406:名無しさん@九周年
08/10/07 13:36:53 6j+6nsWi0
内閣法制局の違憲見解は麻原自身が党首となっていたからからだろうか。
それなら形式的に党首にならないようにするだけで合憲になってしまう。
実質は関係ないのだろうか。
407:名無しさん@九周年
08/10/07 13:36:56 3MI4Gvoj0
>>398
例えばアメリカで「新宗教」と呼ばれる教団が急成長していて、オバマ候補の有力な支持団体の
ひとつになってますよ。このアメリカの新宗教ブームはクローズアップ現代で特集されてたくらいで
有名な話。
408:名無しさん@九周年
08/10/07 13:37:55 5txh/6GW0
>>391
なんで過剰に反応しているのかわからんが、
>385が問題点をいい感じにまとめているので、一読してみると良いかも。
とりあえず、
>だからさ、教会が信者に組織的に選挙やらせてんのかよ。学会のようにさ。
>信者が勝手に選挙やってるだけだろ?そこんとこはっきりしろよ。
の部分は「してる」とも「してない」とも言えるな。
候補者の選定や政策に関してカトリック系団体(名前なんだっけ?)の影響力があるし、
信者も基本的にCSUを支援してる。
でも、パパが関与してるわけではないから「してない」といえば「してない」になるが、
今のパパが件のミュンヘン教区から出ているあたり、微妙といえば微妙。
つーか、欧米には「キリスト教民主主義」って考えがあるから、
それと日本を比較するのはどうよ、というだけだぞ。ほんと、それだけ。
創価の問題は、それとは全然別物。混同はイクナイ