08/10/09 01:40:22 mznGBi7pO
秋葉原事件が起った直後、フジサンケイ系メディアが
加藤オタク説を流し始めた。
現場が秋葉原で、さらに加藤が職場でオタクとして振る舞っていたからだ。
しかし、加藤の書き込みを読んでも、オタクを連想させるものはない。
自分自身のことばかり書いている。
オタクは興味ある分野については熱弁を振るうが、自分自身にはあまり関心がない。
矢沢永吉並みに自分を熱く語る加藤はエセオタクだ。
加藤がネットにはまっていたのは事実。
反応は少なかったが、無視されていたのではない。
それ以前に認識されていなかった。
過疎地の山間に店を出し、客が入らなかっただけ。
仮に無視されても、落ち込むだけで、誰かを攻撃しようという意欲はわいてこない。
そういう意欲がわいてくるのは、
「おまえの話はくだらない」「頭が悪いな」といったレスがあったときだな。