08/10/06 23:39:02 5Mm3cxgH0
日本人の倫理観の形成上、「因果応報」「等価交換」というのが非常にわかりやすい。
人を無意味に非常に殺したら、自分の命を差し出すのが最もわかりやすい。
国家が私人からあだ討ちを取り上げたのは、勘違いや憎しみによって過剰なあだ討ち(一族同士の復讐合戦とか)を止めるためだと思う。
あと、刑事や生活安全、看守・刑務官を経験すれば、世の中には更生など期待できない最低な鬼畜が多いと実感させられる。
あいつらは病気で、DVやるやつと同じで口では反省しているといっても、必ずおなじことやるよ。
害悪をばら撒いて、直接的な殺人のみならず、間接的な殺人(被害者の自殺)もやっている。許しがたい。
人の業の深さに嫌になることがある。