08/10/05 11:48:27 i3kVKLv20
>>967
そういう安アパートは敷1礼1が普通。
礼金無しとか礼金2もたまにはあるけど。
790:名無しさん@九周年
08/10/05 11:48:49 jP1CxrMI0
>>945
その間、仕事も途切れず、病気もケガもせず、たとえ病気になっても
病院にも行かず(行けず)に?
今借りてる賃貸があれば、そこを解約した敷金が戻ってくるとかある
かもしれんけど、部屋借りる金額って、身の回りの荷物ないから引越し
代はかからないとしても、余裕見たら30万くらいは必要なんでわ?
ちなみに漏れは、一応都内の端っこで、敷地内の駐車場含めて家賃7.5万
で、間取りは3DK。
791:名無しさん@九周年
08/10/05 11:49:06 i1kok0F10
>>965
その金がたまらない原因は今、居るその場所に金を費やしている事が原因って言っても納得してくれないだろうね。
でも、大体はうっすらと理解してるので、自分の心をごまかすために
「石原アホか」とか「そんな金額ありえねぇだろ死ね」とか必死にその場から書き込んでると。
792:名無しさん@九周年
08/10/05 11:49:25 lvefqfwQ0
スレリンク(okiraku板)l50#tag31
生活保護受給者は国家に選ばれた優良な民
1 :今日のところは名無しで :2008/06/27(金) 13:39:15
いい加減嫉妬するのやめなさいね
793:名無しさん@九周年
08/10/05 11:49:38 xrpKLP7Z0
東京都はオリンピック招致をやめて
山谷に200円、300円で泊まれる宿をいっぱい作るそうだ
794:名無しさん@九周年
08/10/05 11:49:40 mCmJCYXQ0
ネカフェとかには「ゼロから稼ぐ方法」とか
生活をどうにかする系の本もあるのに
こういう自堕落な奴らは決してそういうのは手にせず
大抵漫画とネットで過ごすよな。
で、決まって「仕事がないのは政府のせい」とか
とにかく全部他人のせい。
795:名無しさん@九周年
08/10/05 11:49:43 oLPHJhtc0
>>971
そういう事が出来る人(自分をしっかり持って行動出来る人)は
そもそもネカフェ難民にならないと思うよ
796:名無しさん@九周年
08/10/05 11:50:11 3HSS0kgA0
引きこもりやニートなら自業自得で仕方ないけど
大学まで出ていながら日雇い労働者扱いになる氷河期って悲惨だなあ
797:名無しさん@九周年
08/10/05 11:50:13 lQZm2Mtq0
風呂無し物件は近くに風呂屋が残っているような場所でしか成り立たないんだが
その風呂屋が原油高騰や経営者の高齢化でこの数年で廃業が相次いで既に絶滅しかけてる
風呂無し物件なんてリスク高すぎで逆に高く付く場合もある
都内で手を出すもんじゃないな
798:名無しさん@九周年
08/10/05 11:50:37 WHrQoGjI0
石原の発言は>>964の現代版だな
799:名無しさん@九周年
08/10/05 11:50:45 a0ZNxMwI0
敷金はともかく礼金は善意なはずなのに強制なのがなぁ。
800:名無しさん@九周年
08/10/05 11:51:01 wK+Oa5qy0
>>961
そういう節約がむりだからネットカフェ難民なんだろ
持ち家があれば500円でも可能だとは思うが
それでも光熱費とかで越す可能性は高い
801:名無しさん@九周年
08/10/05 11:51:02 q4sgLIFd0
まあ、ネットカフェに泊まる程度のお金は持っているのなら、
自治体あたりで、安アパートを借り上げて、手数料無料、礼敷は分割で借りられるようにするとか、
戦前のドイツの独身寮(若き日のヒトラーが住んでいたw)みたいな所を作るとか
できないのかね
802:名無しさん@九周年
08/10/05 11:51:09 ewemsy+Y0
>>980
彼らはネットでもどんな情報見てるんだろうね。
アダルトと2ちゃんと日雇いの仕事探しだけだったりしてw
803:名無しさん@九周年
08/10/05 11:51:27 BnKxXmBv0
>>969
事務職でなんでそんなに残業あるんだ?総務経理庶務全て
一人でこなすような職場なのか?
しかも給料安すぎるだろー
804:名無しさん@九周年
08/10/05 11:51:43 9LB9EqVT0
>>986
何で無理なの?
805:名無しさん@九周年
08/10/05 11:51:46 BI+X2rs00
>山谷は200円、300円で泊まれる宿がいっぱいある
閣下は問題がわかっていないようだなw
806:名無しさん@九周年
08/10/05 11:52:00 B3pKrfWb0
部屋の確保は金より与信が問題。
俺なんか貯金2000万くらいで余裕で辞職したが、資格試験浪人だったから
結局自分名義で部屋借りられなかったし。
少なくとも金がある人間は部屋を借りられるようにすれば、多少はこの難民とやらを
減らせると思う。
807:名無しさん@九周年
08/10/05 11:52:08 1X4hDCh90
>>990
馬鹿だから
808:名無しさん@九周年
08/10/05 11:52:39 wwRG6ssnO
簡易宿泊所は確かに安いけど、それなりの生活を送ってた記憶の新しい“元恵まれ人”には敷居が高いと思う。
周りは老いぼれた浮浪者ばかりだしテレビはアナログ。
多少高くても、現代文明と一緒に寝たいんだよ。ネットに縋りたい。
809:名無しさん@九周年
08/10/05 11:52:59 i3kVKLv20
>>992
前家賃をかなり渡せば普通は借りられる。
810:名無しさん@九周年
08/10/05 11:53:05 jP1CxrMI0
風呂屋があっても、1回500円とかなら、シャワーのみの部屋を借りた
方が安上がりなんでわ? 節約してCelelonの中古買うなら、AMDの
新品買えってくらい。
811:名無しさん@九周年
08/10/05 11:53:11 o4PuhsGyO
>>981 って事は、ネカフェ難民は淘汰されて当然な能力の人間って事だ。
そしてそれを社会では甘えという。
残念。
812:名無しさん@九周年
08/10/05 11:53:13 pFxtsYw30
>>990
節約が出来りゃ普通に1室借りれる程は稼いでるんだよ。
山谷なんぞに泊まらんでもな。
813:名無しさん@九周年
08/10/05 11:53:15 wK+Oa5qy0
>>990
給料が安い
仕事がない
少しは自分の脳みそで考えてくれよ
814:名無しさん@九周年
08/10/05 11:53:15 AG8feuW6O
やっぱ女の方が経済観念あるんかな。
職場の派遣社員の女の子が雇用保険無しで手取り15万らしいのだが、
神奈川の藤沢で6万の風呂付きアパートに住んで、自炊&ランチ弁当持参で
年間40万貯金して、5年で200万貯まったってさ。
もちろん国民年金、国保、市民税もちゃんと治めてるそうだ。
月に1、2度くらいは飲み会にも行ってるって。
815:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。