08/10/05 11:39:10 KaFkCd2A0
東京のドヤには最近は中東人のイスラム教徒が宿泊してるって聞いたな
定時になるとメッカに向かってお祈りしてるらしい
751:名無しさん@九周年
08/10/05 11:39:30 oLPHJhtc0
部屋探せとか職探せとか言うけど
そういう基本的な生きていく能力が無い人が
ネカフェ難民になってるんだと思う
誰かが物件と職見つけて上げないとムリなのかも
それが甘えだと言われればそうだろうけど
現実問題それが一番のような気がする
752:名無しさん@九周年
08/10/05 11:39:30 1tNt+POn0
>>913
マジレスで悪いが俺の実家が洗足池付近で築40年のフロ無しアパートを40所帯ほど経営しているのだが
1室5万円超えてて満室なんだぞ・・・・
固定資産を持たない者が都内で暮らすというのはそんなに生易しいことではない。
753:名無しさん@九周年
08/10/05 11:39:33 q4sgLIFd0
まあ、1日1500円、月45000円がだせるなら、
自治体が>>913のような安アパートを探せるように援助するべきではないか?
754:名無しさん@九周年
08/10/05 11:39:38 Mv9q5q/50
>>927
業業で働けば払えるよ。
それに市からも半分くらい補助されるから。
755:名無しさん@九周年
08/10/05 11:40:01 GxBYN3zX0
>>928
だからそもそも何に対してレスをつけたか何回も書いてるんだけど。
頭悪い奴だな。
ネカフェにいるうちはカメラも記録も残るから、犯罪者はそれ嫌うだろうよ。
756:名無しさん@九周年
08/10/05 11:40:03 1X4hDCh90
>>933
馬鹿相手の商売はそんなもんだよ
757:名無しさん@九周年
08/10/05 11:40:12 PO5E/8gK0
大変とかなんとかってよりは、こういう連中が大量発生してるってことが問題なんだろうが!!
k
758:名無しさん@九周年
08/10/05 11:40:15 9EygN1tI0
月で見ると高くついて、稼いでるように見えても
極端に金の流れが早いから無理だろ。
759:名無しさん@九周年
08/10/05 11:40:23 uRn3Uc0r0
>>930
月10万の収入のネカフェ難民でも節約すりゃ
半年から1年で部屋借りれるくらいは貯まるだろうが。
760:名無しさん@九周年
08/10/05 11:40:54 9LB9EqVT0
>>939
探すことができないわけでもあるまいに、そんな下らんことに税金遣わすなよ。
761:名無しさん@九周年
08/10/05 11:41:17 XSSnLzSa0
ダンボール生活でないだけまだましだろ?
って石原はいいたいのだろうか・・・・
762:名無しさん@九周年
08/10/05 11:41:23 +F8+2hlz0
>>935
俺は事務職完全に無理、適応障害になった。
人間関係もネチネチした感じで最悪
現場系は多少人間が荒っぽいけどはっきり言って精神的に楽。
763:名無しさん@九周年
08/10/05 11:41:24 1vPXxIxg0
ここまで徹底して住み込み案などをスルーして
賃金が安いから、住民票が、敷金礼金が、保証人が・・・ってされると
呆れたを通り越してそのダメダメっぷりにもはや感動だわ
764:名無しさん@九周年
08/10/05 11:41:39 USKqpqAXO
>>891
何もかも自分に都合のいい条件なんてあるかよ
だから甘えてるとか言われんの
765:名無しさん@九周年
08/10/05 11:42:08 i3kVKLv20
>>940
市ってことはやはり北海道の本島か。
初心者が見習いから漁業を始めて定着できるものなのかな。
766:名無しさん@九周年
08/10/05 11:42:12 jYsY+ddh0
そういえば、農林水産省で、いま漁業振興のプログラムとか
やってたような。電車の中吊りで読んだが。
767:名無しさん@九周年
08/10/05 11:42:12 krn1UgLhO
ネカフェに泊まるぐらいなら
風呂なしのボロアパートに住んだ方が精神的にもいいよ
将来性もある
漫画読みたくなったりネットが使いたくなったら
たまに行けばいい
毎晩泊まってるのはアホ
贅沢と言われても仕方あるまい
768:名無しさん@九周年
08/10/05 11:42:14 1X4hDCh90
>>943
大量発生しているとしたらマスコミが悪いとしか言いようが無い
どうせ報道されてから激増しているんだろうし
769:名無しさん@九周年
08/10/05 11:42:23 wK+Oa5qy0
>>945
10万でさらに節約ってどういう生活レベルだよ
お前ニートだからそんなこといえるんだろ
770:名無しさん@九周年
08/10/05 11:43:00 0zCYZ5tz0
仕事を選ぶなよ
住居を選ぶなよ
ちょっとは我慢を覚えろよ、難民どもは。
今我慢しないと一生このままだぜ?
771:名無しさん@九周年
08/10/05 11:43:41 N6103rqrO
>>1
石原の言う事も一理あるな、
金勘定の出来る奴なら無駄遣いに気付く。
ココにも石原の金持ちに対する妬み書き込みがあるが、
妬んでばかりではなく、何故金が有るのか考えた方がいい。
772:名無しさん@九周年
08/10/05 11:43:46 R61sOPxJ0
ネカフェ住まいとホテル住まいとどう違うの?
ネカフェ住まいが悪で、ホテル住まいは非難の対象外なの?
773:名無しさん@九周年
08/10/05 11:43:50 HQPUgROz0
>>947
そうだよ、俺は贅沢三昧の暮らしをしてるけど
お前らは甘えるな!
と、石原閣下 (笑) はいってるんだよ
774:名無しさん@九周年
08/10/05 11:44:02 ZnB+ydYlO
所詮石原。
とは言っても誰がやっても大差ないんだかな。
775:名無しさん@九周年
08/10/05 11:44:44 uRn3Uc0r0
>>955
娯楽に一切金を使わず食費も可能なら一日500円以下を目指す生活レベル。
776:名無しさん@九周年
08/10/05 11:44:59 oLPHJhtc0
>>948
俺もだよ
ホワイトカラーと高給捨てられなくて
随分しんどい思いしたけど
ブルーカラーになって精神的に楽ってのが
こんなに心を軽くしてくれるんだなって判った
人それぞれだけど
ホワイトカラー=楽
ブルーカラー=キツイ
ってのは一概には言えないよね
777:名無しさん@九周年
08/10/05 11:45:04 ewemsy+Y0
難民の内訳
①・・・・リストラや障害認定される手前くらいの病気
とかがミックスされた不幸な奴が1割
②・・・・軽度知的障害一歩手前のボーダーな奴が1割
③・・・・甘えきったアホが8割
こんな感じ?
778:名無しさん@九周年
08/10/05 11:45:43 28LI6+E70
貧乏人は麦を食え
779:名無しさん@九周年
08/10/05 11:45:45 1vPXxIxg0
>>958
好きでやってるやつには何も言って無いだろ
問題なのはその境遇が「大変だ」「仕事が無い」「金が貯まらないから出るに出られない」とか言ってるだめ連中
780:名無しさん@九周年
08/10/05 11:45:55 kUs5dDb/0
他人を気にする前に自分を気にしろ、特に難民叩いてる奴ら
781:名無しさん@九周年
08/10/05 11:46:16 q4sgLIFd0
月3万円の部屋を借りる初期費用として
敷金礼金二か月分 3*4=12
不動産業者手数料 一か月分 3
木賃アパート火災保険料 ?
一か月分家賃前納分 3
合計 18+α
か・・・月10万でこれだけ貯めるのは辛いよな
782:名無しさん@九周年
08/10/05 11:46:45 pFxtsYw30
>>963
ボーダーな奴なら支援入るから、ほぼゼロと考えて良いだろ。
3が9割。
783:名無しさん@九周年
08/10/05 11:47:15 +F8+2hlz0
>>962
高給ならまだいいわ。
事務職、サービス残業月80時間、休日出勤上等で手取り14万円
784:名無しさん@九周年
08/10/05 11:47:21 H6SniKo80
>>963
ほぼ10割が甘えきったアホだと思うよ。
785:名無しさん@九周年
08/10/05 11:47:26 o4PuhsGyO
>>882 それは偏見だが、仮にそうだとしても、少なくとも自分の目標をきちんともっていれば問題はない。
部屋も借りて少々貯金もして、それから自分のやりたい事をすればいい。
ネカフェ生活よりも全然いい。
786:名無しさん@九周年
08/10/05 11:47:54 krn1UgLhO
風呂なしのボロアパートだって一応、住所あるんだぜ
ネカフェは住所不定のまま
将来につながらない
金も時間も浪費してるだけ
787:名無しさん@九周年
08/10/05 11:48:10 uRn3Uc0r0
>>967
部屋借りるなら最低ラインで20万くらい。バッファも入れて30万は欲しい。
788:名無しさん@九周年
08/10/05 11:48:24 n9p+PQ2W0
俺の地元トークで盛り上がってるね!!!
みんなもっと伸ばして!
789:名無しさん@九周年
08/10/05 11:48:27 i3kVKLv20
>>967
そういう安アパートは敷1礼1が普通。
礼金無しとか礼金2もたまにはあるけど。
790:名無しさん@九周年
08/10/05 11:48:49 jP1CxrMI0
>>945
その間、仕事も途切れず、病気もケガもせず、たとえ病気になっても
病院にも行かず(行けず)に?
今借りてる賃貸があれば、そこを解約した敷金が戻ってくるとかある
かもしれんけど、部屋借りる金額って、身の回りの荷物ないから引越し
代はかからないとしても、余裕見たら30万くらいは必要なんでわ?
ちなみに漏れは、一応都内の端っこで、敷地内の駐車場含めて家賃7.5万
で、間取りは3DK。
791:名無しさん@九周年
08/10/05 11:49:06 i1kok0F10
>>965
その金がたまらない原因は今、居るその場所に金を費やしている事が原因って言っても納得してくれないだろうね。
でも、大体はうっすらと理解してるので、自分の心をごまかすために
「石原アホか」とか「そんな金額ありえねぇだろ死ね」とか必死にその場から書き込んでると。
792:名無しさん@九周年
08/10/05 11:49:25 lvefqfwQ0
スレリンク(okiraku板)l50#tag31
生活保護受給者は国家に選ばれた優良な民
1 :今日のところは名無しで :2008/06/27(金) 13:39:15
いい加減嫉妬するのやめなさいね
793:名無しさん@九周年
08/10/05 11:49:38 xrpKLP7Z0
東京都はオリンピック招致をやめて
山谷に200円、300円で泊まれる宿をいっぱい作るそうだ
794:名無しさん@九周年
08/10/05 11:49:40 mCmJCYXQ0
ネカフェとかには「ゼロから稼ぐ方法」とか
生活をどうにかする系の本もあるのに
こういう自堕落な奴らは決してそういうのは手にせず
大抵漫画とネットで過ごすよな。
で、決まって「仕事がないのは政府のせい」とか
とにかく全部他人のせい。
795:名無しさん@九周年
08/10/05 11:49:43 oLPHJhtc0
>>971
そういう事が出来る人(自分をしっかり持って行動出来る人)は
そもそもネカフェ難民にならないと思うよ
796:名無しさん@九周年
08/10/05 11:50:11 3HSS0kgA0
引きこもりやニートなら自業自得で仕方ないけど
大学まで出ていながら日雇い労働者扱いになる氷河期って悲惨だなあ
797:名無しさん@九周年
08/10/05 11:50:13 lQZm2Mtq0
風呂無し物件は近くに風呂屋が残っているような場所でしか成り立たないんだが
その風呂屋が原油高騰や経営者の高齢化でこの数年で廃業が相次いで既に絶滅しかけてる
風呂無し物件なんてリスク高すぎで逆に高く付く場合もある
都内で手を出すもんじゃないな
798:名無しさん@九周年
08/10/05 11:50:37 WHrQoGjI0
石原の発言は>>964の現代版だな
799:名無しさん@九周年
08/10/05 11:50:45 a0ZNxMwI0
敷金はともかく礼金は善意なはずなのに強制なのがなぁ。
800:名無しさん@九周年
08/10/05 11:51:01 wK+Oa5qy0
>>961
そういう節約がむりだからネットカフェ難民なんだろ
持ち家があれば500円でも可能だとは思うが
それでも光熱費とかで越す可能性は高い
801:名無しさん@九周年
08/10/05 11:51:02 q4sgLIFd0
まあ、ネットカフェに泊まる程度のお金は持っているのなら、
自治体あたりで、安アパートを借り上げて、手数料無料、礼敷は分割で借りられるようにするとか、
戦前のドイツの独身寮(若き日のヒトラーが住んでいたw)みたいな所を作るとか
できないのかね
802:名無しさん@九周年
08/10/05 11:51:09 ewemsy+Y0
>>980
彼らはネットでもどんな情報見てるんだろうね。
アダルトと2ちゃんと日雇いの仕事探しだけだったりしてw
803:名無しさん@九周年
08/10/05 11:51:27 BnKxXmBv0
>>969
事務職でなんでそんなに残業あるんだ?総務経理庶務全て
一人でこなすような職場なのか?
しかも給料安すぎるだろー
804:名無しさん@九周年
08/10/05 11:51:43 9LB9EqVT0
>>986
何で無理なの?
805:名無しさん@九周年
08/10/05 11:51:46 BI+X2rs00
>山谷は200円、300円で泊まれる宿がいっぱいある
閣下は問題がわかっていないようだなw
806:名無しさん@九周年
08/10/05 11:52:00 B3pKrfWb0
部屋の確保は金より与信が問題。
俺なんか貯金2000万くらいで余裕で辞職したが、資格試験浪人だったから
結局自分名義で部屋借りられなかったし。
少なくとも金がある人間は部屋を借りられるようにすれば、多少はこの難民とやらを
減らせると思う。
807:名無しさん@九周年
08/10/05 11:52:08 1X4hDCh90
>>990
馬鹿だから
808:名無しさん@九周年
08/10/05 11:52:39 wwRG6ssnO
簡易宿泊所は確かに安いけど、それなりの生活を送ってた記憶の新しい“元恵まれ人”には敷居が高いと思う。
周りは老いぼれた浮浪者ばかりだしテレビはアナログ。
多少高くても、現代文明と一緒に寝たいんだよ。ネットに縋りたい。
809:名無しさん@九周年
08/10/05 11:52:59 i3kVKLv20
>>992
前家賃をかなり渡せば普通は借りられる。
810:名無しさん@九周年
08/10/05 11:53:05 jP1CxrMI0
風呂屋があっても、1回500円とかなら、シャワーのみの部屋を借りた
方が安上がりなんでわ? 節約してCelelonの中古買うなら、AMDの
新品買えってくらい。
811:名無しさん@九周年
08/10/05 11:53:11 o4PuhsGyO
>>981 って事は、ネカフェ難民は淘汰されて当然な能力の人間って事だ。
そしてそれを社会では甘えという。
残念。
812:名無しさん@九周年
08/10/05 11:53:13 pFxtsYw30
>>990
節約が出来りゃ普通に1室借りれる程は稼いでるんだよ。
山谷なんぞに泊まらんでもな。
813:名無しさん@九周年
08/10/05 11:53:15 wK+Oa5qy0
>>990
給料が安い
仕事がない
少しは自分の脳みそで考えてくれよ
814:名無しさん@九周年
08/10/05 11:53:15 AG8feuW6O
やっぱ女の方が経済観念あるんかな。
職場の派遣社員の女の子が雇用保険無しで手取り15万らしいのだが、
神奈川の藤沢で6万の風呂付きアパートに住んで、自炊&ランチ弁当持参で
年間40万貯金して、5年で200万貯まったってさ。
もちろん国民年金、国保、市民税もちゃんと治めてるそうだ。
月に1、2度くらいは飲み会にも行ってるって。
815:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。