08/10/05 00:27:01 M/lrOZhC0
2
3:名無しさん@九周年
08/10/05 00:27:19 KLJ0Kbyj0
1500?300がある
300?ダンボールハウスがある
4:名無しさん@九周年
08/10/05 00:28:04 cP2tqZ7D0
これはいい事を聞いた
5:名無しさん@九周年
08/10/05 00:28:18 K6lK5qpoO
8
6:名無しさん@九周年
08/10/05 00:28:27 JLR0Lyfo0
もう役目終わったんだから辞職しろよ。
老害の極みだな
7:名無しさん@九周年
08/10/05 00:29:39 wmGVHPa8P
300円で泊まれる宿ってどこだよ…
8:名無しさん@九周年
08/10/05 00:29:41 uKb/IDFUO
300円っていつの時代だよ
9:名無しさん@九周年
08/10/05 00:29:42 WTmiBvva0
>山谷は200円、300円で泊まれる宿がいっぱいある。
それは宿なの?
10:名無しさん@九周年
08/10/05 00:30:00 pVT4q3Dc0
さすが閣下
11:名無しさん@九周年
08/10/05 00:30:11 DMTaXgqf0
>>6
若くても無能なお前よりはマシ
12:名無しさん@九周年
08/10/05 00:30:14 +7EHL1GL0
山谷よりも樹海へ行けYO!
13:名無しさん@九周年
08/10/05 00:30:31 zhEuWebMO
じゃあそこに泊まって見ろよ。
女とか危ないだろうが。
14:名無しさん@九周年
08/10/05 00:30:32 wKYznqbT0
時代の変化にまるで付いていけてないんだなあ
完全に老害ですね
15:名無しさん@九周年
08/10/05 00:30:39 N+T0EZTp0
今の山谷で素泊まりするとこって最低ラインで1000円だろ
16:名無しさん@九周年
08/10/05 00:31:05 Yu7BkPI50
この間久しぶりに東京に行ったけど
コンビニ店員とか9割が中国人か韓国人なんだけど
ネカフェ難民はコンビニで働かないの?
17:名無しさん@九周年
08/10/05 00:31:40 jYaBz5mS0
老害\(^o^)/ハジマタ
18:名無しさん@九周年
08/10/05 00:31:41 4Z106V6L0
>>11
何と戦ってるんだお前は・・・
19:名無しさん@九周年
08/10/05 00:31:57 PPMhvFjd0
山谷のような安宿は
バックパッカーの外国人に占められてるってTVで見たよ。
20:名無しさん@九周年
08/10/05 00:32:13 MvwcjgNHO
在日朝鮮人は何もしなくても日本人が払った税金で
楽々と生活できるし
公然と偽名で生活できるし
犯罪やらかしても見逃してもらったり名前が出なかったりだ
21:名無しさん@九周年
08/10/05 00:32:42 jnRlcNiH0
洞窟なら無料では?
22:名無しさん@九周年
08/10/05 00:33:32 7iyvO2M/0
ぼけてきてる?
23:名無しさん@九周年
08/10/05 00:34:46 buoPpoxA0
昭和かよ。
24:名無しさん@九周年
08/10/05 00:34:49 FCJYytVXP
流石に1の発言は、ちょっと世の中を舐めすぎだと思う。
マジで言ってるなら頭がイカれているとしか思えない。
ほんとに現職なんだろうか。
25:河豚 ◆8VRySYATiY
08/10/05 00:35:04 0gVzdg010
海外のバカ高いホテルに泊まって叩かれてた無能な都知事がいたようなきがする。
なんで、300円クラスで泊まれる宿に品褐炭だろう?
26:名無しさん@九周年
08/10/05 00:36:25 Zw6a3See0
ネカフェ難民とは自分達は最下層だと喚いて生活保護受けようとしている
ある意味クレクレ詐欺。
27:名無しさん@九周年
08/10/05 00:36:32 Y6NHxlkl0
ガストが自転車屋さんになっていたが、今もあるんだろうか。
28:名無しさん@九周年
08/10/05 00:36:57 03tdjXaZ0
その山谷とか言う宿ではネットできるの?
29:名無しさん@九周年
08/10/05 00:36:59 wR+f0b6rO
現場へ送迎付きの土建業で成り立つ山谷と、オフィス・商業地区へ自腹で交通費出して通う派遣業と、業務形態の差異が大きいだろ
交通費出すなら、職場に近い駅前のネカフェでとなる
30:名無しさん@九周年
08/10/05 00:37:15 EM8Z6lcoO
都民だか
もう石原はボケ老人で駄目だ
31:名無しさん@九周年
08/10/05 00:37:20 jGzkOjHA0
名古屋行け名古屋。
仕事もあるし家賃も首都圏よりゃ安い。
32:名無しさん@九周年
08/10/05 00:37:26 +R7mBSwp0
>>前スレ930
ネカフェ難民ったって、普通の庶民と同じ家庭に育ち、同じように教育を受けてきたんだろ。
何で俺が正社員になれて、ネカフェ難民(笑)みたいなのが底辺(笑)から這い上がれない?
実際は底辺じゃない、楽な境遇で、這い上がる必要が無いんだろ。
努力しない生き方を選んだだけだ。
正社員だって色々大変なんだ。自分の元々の性格についてさえも注文付けられて改善しろと言われ評価対象とされる。
そういう魂を削られるような努力を重ね、常に働き続けるため自己研鑽に励まなければ生き残れない。
ワープアは大変?
大変なのは皆同じだ。大変だから明日死なないような生活が送れるんだ。
33:名無しさん@九周年
08/10/05 00:37:36 OYO+GfPf0
おまえらなんかよりネットカフェ難民の人の意見を聞きたい。
ネットカフェなんだからネットにつなげる環境の筈だ。
34:名無しさん@九周年
08/10/05 00:37:48 vrdCjHac0
俺が神だったら
石原のその後の人生をネカフェ難民にしてやるんだけどな
35:名無しさん@九周年
08/10/05 00:37:55 +NPLG6CP0
★3なのだからさんざん出た意見だろうが、いいとこのボンボンがこういう話題に口を出すなっつう駄目な好例。
お前にはそういう境遇が分からないのだから、この問題は他の専門家に任せたほうがいい。
見てみ?馬鹿にされてんだろ。現状を認識できないTOPはいらないんだよ
36:名無しさん@九周年
08/10/05 00:38:03 +hHzBT540
都庁の受付に300円渡せばとまれるってこと?
37:名無しさん@九周年
08/10/05 00:38:16 5vcz5YGW0
>>1
ダメ人間は何処へ寝泊りしようとダメ人間に変わりは無い
ネカフェとか個室ビデオとか、所詮ロクな人間は居やしない
「仕事をよこせ」だの「住所や寝床を与えろ」だの
どこまで甘ったれてんだつーの、さっさと首吊って死ね!と。
38:名無しさん@九周年
08/10/05 00:38:26 1pRgiOM40
素泊まりで1000円代ってのは普通にあるけど300円って知らないな
あ、もしかして食事付きのみで朝食(1500円)+夕食(6500円)とかか?
39:名無しさん@九周年
08/10/05 00:38:28 DWak28rI0
300円で寝泊りして仕事頑張ってお金貯めたら、
逆にそこで全財産失うリスクも高まるんじゃないか?
40:名無しさん@九周年
08/10/05 00:38:47 dUDqHRBk0
甘ったれネカフェ難民に兵役を!
41:ヌルポライダ- ◆J/SOXfhyL.
08/10/05 00:39:34 TbrukN3a0
・・・ネカフェ難民は実際住むところがある奴でも
なるというから、その実態は単なる「帰りたくない病」、
だと思うけどな。
かく言うオレも、土日連休を自宅で過ごすなんて、
年に10日もないからわからんでもないのだが。
ネカフェとかサウナに泊まる気は全くせんけど。
隣の奴がイビキかくだけで眠れなくなる位
育ちが良いですから、オレのバヤイ。
その点だけは寝カフェ難民を羨まし思うぞ プッ
42:名無しさん@九周年
08/10/05 00:39:41 +R7mBSwp0
>>34
お前みたいなのが神になれるわけないから世の中安泰だな。
43:名無しさん@九周年
08/10/05 00:39:51 TTdPii6x0
確かに、山谷の労働者は一泊300円で泊まれる宿かもしれない。
しかし、在日朝鮮人の生活保護費は一世帯42万円/月だというのも
コメントしないといけない。
44:名無しさん@九周年
08/10/05 00:40:45 PvPNPiSV0
アルツハイマー型認知症だな。
副知事は代理登板の用意をし…あ、あのイノセか。
あっちのほうがさきに治療が必要だろw
45:名無しさん@九周年
08/10/05 00:41:00 yPhOVvdW0
200-300円で泊まってる連中をマック難民という。ただし山谷に限らず
24時間営業店があるところすべて。
46:名無しさん@九周年
08/10/05 00:41:07 5xA8u1nb0
頭の螺旋が捩じ切れてる気違いじゃなきゃ、ネカフェ難民なんて出来ないよ。
この手の連中は、健常者とは違うカテゴリーの保護が必要だ。
47:名無しさん@九周年
08/10/05 00:41:08 15vIJuSu0
あの~山谷って何ですか?
48:名無しさん@九周年
08/10/05 00:41:12 bwjwlEc6O
文字通りのサバイバル生活では平成の若者はすぐ死んでしまいます。
これだから戦時中に少年だった世代は怖すぎる。
生きて行く本能が高過ぎるんだよw
49:名無しさん@九周年
08/10/05 00:41:20 uU/4XrnF0
これ前から同じ事思ってた
一泊2000円でシャワー漫画インターネットソファー付って
安いのか高いのか同情すればいいのか突っ込めばいいのか
なんというかピンとこなくて違和感があったよ
50:名無しさん@九周年
08/10/05 00:41:38 S11Ak6AO0
星野仙一みたいにフルボッコになって去っていきそう
51:名無しさん@九周年
08/10/05 00:41:43 aGr2dLgQ0
石原家は国のお金ですき焼きですかね。。。
52:名無しさん@九周年
08/10/05 00:41:51 AGJGu1Fr0
都知事選挙はいつも白紙です
53:名無しさん@九周年
08/10/05 00:41:57 +R7mBSwp0
>>35
専門家?
ネカフェ難民とかいう概念を捏造して一儲けするだけの利権屋(社会のお荷物)の事か。
ネカフェ難民(笑)に喰わせて貰えてよかったな。感謝しろよ、ネカフェ難民(笑)に。
54:本物の税金泥棒石原
08/10/05 00:42:06 jG2xPXV40
大阪の有名なところと間違ってね?ww
55:名無しさん@九周年
08/10/05 00:42:15 XD8yE2OY0
ネットカフェ難民が悲惨だとかなんとか、馬鹿なマスコミ連中や左巻きどもが喚いているが
こいつらのどこが悲惨なんだよ。
こいつらはただ単に怠け者で計画性が無いだけ。
左巻きはこいつらを甘やかすなw
56:名無しさん@九周年
08/10/05 00:42:37 TTdPii6x0
在日韓国・朝鮮人集落 歴史に幕:朝日
川崎市幸区戸手4丁目で川崎市幸区の多摩川の河川敷に、戦後60年近く残り続けた
在日韓国・朝鮮人たちの集落が近く姿を消す。もとは朝鮮半島から強制連行された人ら
が戦後住むところに困り、住み着いたとされる。半分ほど公有地のため、市や国が長年
立ち退きを求め、ようやく補償交渉が合意に達した。跡地は3棟の高層マンションに生ま
れ変わる。
JR川崎駅から1・5キロほど離れた多摩川の堤防の外側に沿うように集落はある。
バラックなどが隣り合わせに並び、高齢者を中心に約130世帯が住む。人数は200人
前後とみられるが、住民登録していない人も多く、市も住民自身も正確な数はまったく
把握できていない。
国有地や市有地を「不法占拠」した場所も多く、市や国が約40年間住民に求めてきた
立ち退きに、住民側がこの5月に応じることが決まった。
公有地の住民への直接補償ができないことが支障になってきたが、集落内に点在する
民有地を公有地と交換後、開発業者に転売することで「補償費」を工面することにした。
1世帯当たり平均で2700万円程度の「補償」が見込まれるという。
1世帯当たり平均で2700万円程度の「補償」が見込まれるという。
1世帯当たり平均で2700万円程度の「補償」が見込まれるという。
1世帯当たり平均で2700万円程度の「補償」が見込まれるという。
57:名無しさん@九周年
08/10/05 00:42:41 lOVMTNR60
交通費計算に入って無い上に安全性等も無視か流石に馬鹿過ぎて困る
本当に有るなら宿屋名出して言えよ馬鹿知事
300円じゃ経営自体今の時代じゃ無理だろうが何時の時代の話だよ
58:名無しさん@九周年
08/10/05 00:42:42 eg91UXT+0
上層部は>>32みたいなのが一番使いやすいだろうな。
思う道理カスタマイズできて下の監視までしてくれる。
まさに犬だ
59:名無しさん@九周年
08/10/05 00:42:55 tzaxGFDk0
>>30
オリンピック誘致の時点で石原には愛想が尽きた。
秋葉原再開発での土地転がしに味しめて
もっとおいしい土地転がしをしたいだけ。
自分の懐が暖まることしかしなくなった。
60:名無しさん@九周年
08/10/05 00:43:43 EYNm1kXq0
ネカフェも6時間パックとかじゃなくて、
1ヶ月パックとかやればネカフェ難民増えまくるだろうな。
61:名無しさん@九周年
08/10/05 00:43:46 ci4w5qIW0
300円は日本ではないと思うけど
インドのぼろっちいところレベルでは
62:名無しさん@九周年
08/10/05 00:43:48 kJ652Z2m0
池袋~目白間に、1泊300円とか250円とかって看板が2カ所くらいあったんだが、もうないだろうな。
なんで山手線に向けて宣伝してるのかよくわからなかったが。
63:名無しさん@九周年
08/10/05 00:43:55 Pve/3+XeO
赤ら顔のおっちゃんは分を弁えてるから別にいい。
問題は、山谷労働者の為などと騒ぐ頭の中が赤い奴等。
千住辺り綺麗になってきてんだから、余計なこと言わないで。
64:名無しさん@九周年
08/10/05 00:44:23 Y9fpR+Vt0
最近の石原の空気の読めなささは異常、
もうとっとと引退してしゃべるな、
ボケ老人は表に出てくるな!w
65:名無しさん@九周年
08/10/05 00:44:27 wD3+45k40
50年前くらいの話?
66:名無しさん@九周年
08/10/05 00:44:31 KyvSRg3K0
まぁ、これはひどい。
じゃぁ、その200・300円の宿の状況がどんなもんなんだよ
下を見てまだお前らは裕福だなんて典型的な強弁じゃないか
67:名無しさん@九周年
08/10/05 00:44:42 6tTw6kJ2i
心の温かい人を都知事に!
アタマの温かい人はダメ!
妄想ばっかしでうわ言みたいな事ばかり言っる
68:名無しさん@九周年
08/10/05 00:44:46 b/J5vRcH0
木賃宿復活させようぜ
69:名無しさん@九周年
08/10/05 00:44:55 sxlKa7820
警察庁発表(平成20年1~6月)
★重要犯罪(殺人、放火、強姦、強盗等)件数
1位 東京<1120件(人口比でもワースト1)>
2位 大阪<798件>
3位 埼玉<513件>
4位 神奈川<477件>
5位 愛知<471件>
★殺人件数
1位 東京<94件(人口比でもワースト1)>
2位 大阪<53件>
3位 神奈川<47件>
4位 千葉<43件>
5位 愛知<36件>
スレリンク(tv板:20番)(ソースあり)
70:名無しさん@九周年
08/10/05 00:44:59 dciKrZkt0
つーか1泊2000円で一ヶ月泊まれば、6万円。
都内でも探せば、一ヶ月3万~4万円のアパートはある。
ツカサのウィークリーマンションなら敷金も礼金もいらない。
71:本物の税金泥棒石原
08/10/05 00:45:08 jG2xPXV40
山谷周辺のホテルは3000円以上のホテルでも
布団はすっぱい匂いがするwwww
あそこはそもそも値段でとまりにいくところではない
政治的に人殺しもあるところだろ
72:名無しさん@九周年
08/10/05 00:45:13 wR+f0b6rO
国からの下請け仕事をやる山谷の労働者より、コストカットのキツい民間での派遣、後者の方が過酷だったりする
勤務地への交通費も自腹だし、勤務時間が深夜に及んだり
それを勘案すると、24時間勤務地に近い場所で営業してるネカフェが利用しやすい
73:名無しさん@九周年
08/10/05 00:45:13 b4cCoIT1O
日割りにしたら300円以下のところはあるよ。
長期滞在者オンリーな。
74:名無しさん@九周年
08/10/05 00:45:28 4Z106V6L0
>>32
正義の名の下に女子供を殺せる人間ってこういう奴なんだろうな
75:名無しさん@九周年
08/10/05 00:45:43 HZWnmkX+0
>>16
若い片言の外国人>中年の日本人
仕事への取り組みや物覚えが段違いなんだよ
76:名無しさん@九周年
08/10/05 00:46:01 YS6V2Yw20
山谷って?@関西
77:名無しさん@九周年
08/10/05 00:46:10 c3dPcROh0
おいおいスレが立つたびになんで流れが元に戻るんだよw
最低でも2000,3000円だろw
↓
それは高級宿。1000円だせばあるよ。
↓
おいおい500円でもこんな立派で便利な宿泊施設が
↓
連泊したらもっと安くなるよ。400円くらいか?
↓
現地で安ベッド探せば月契約で一日300円くらい。でも200円はない
↓
200円は昔から住んでる人じゃないか
↓
トランクルームはもっと安い
78:名無しさん@九周年
08/10/05 00:46:15 +R7mBSwp0
>>58
あなたが会社経営者で、今より高い給料(各種社会保障込)で、将来の給与アップを保証し、
俺のありのままの性格を受け入れてくれて、正社員として働かせてくれるんなら、転職してもいいよ?w
79:名無しさん@九周年
08/10/05 00:46:17 AGJGu1Fr0
こういった発言の意図は
都で500円程度の宿泊施設作るんだろ?
80:名無しさん@九周年
08/10/05 00:46:22 RWrofwK90
ようするに、蟹工船に時代が来たって事じゃないの。
81:名無しさん@九周年
08/10/05 00:46:26 /jEgpr+OO
ネカフェ難民が甘えとか言ってる奴はどんだけ頭に蛆湧いてんだよ
お前がなってみろ
82:名無しさん@九周年
08/10/05 00:46:36 Tze2Rp630
300円っていつの時代だよw
83:名無しさん@九周年
08/10/05 00:46:50 DKycWCLb0
300円はないよなあ。都内で1000円でもないと思う。そういう意味では
漫画喫茶のナイトパックのほうがまだ割安では。夜しかいられないけど。
84:名無しさん@九周年
08/10/05 00:47:02 kpOJO6c+0
>>59
なんで自分の懐が暖まるんだ?
知事はデベロッパーか?
85:名無しさん@九周年
08/10/05 00:47:44 qF721Y9P0
Googleマップで調べたり
HDカメラ仕込んだ奴が山谷に突撃して
ようつべかニコにうpればいいんじゃね?
ちなみにオレは海外なのでそういうのは無理ね
86:名無しさん@九周年
08/10/05 00:47:45 Ym1m5tCg0
>>76
釜ヶ崎
87:名無しさん@九周年
08/10/05 00:47:46 dUDqHRBk0
>>81
普通の人はならない
88:名無しさん@九周年
08/10/05 00:48:34 +R7mBSwp0
>>74
ただのしがない安月給サラリーマンに対してひどいこというな。
皆当たり前に努力してるんだから、甘ったれるなっていう話してるだけなのに。
89:名無しさん@九周年
08/10/05 00:48:35 PvPNPiSV0
げ、ほんとに300円があるのか。そいつは知らんかった。
おれの方こそ認知症かもしれんw
90:名無しさん@九周年
08/10/05 00:48:45 2X+uOUOQ0
3000yenの間違いでは....
91:名無しさん@九周年
08/10/05 00:48:45 OYO+GfPf0
>>87
普通の人ってどんな人のことだ?
92:名無しさん@九周年
08/10/05 00:48:52 jd7Za6kM0
つーか、石原がネカフェ難民に興味ないことは良く分かるなw
93:名無しさん@九周年
08/10/05 00:48:53 XD8yE2OY0
元々東京は怠惰で学習能力すら無い日本人の中でも最下層中の最下層連中が
集まってくる大都市だから。
石原都知事も大変だよなw
94:名無しさん@九周年
08/10/05 00:48:55 azIZdl8Z0
>>66
怠け者なんだから十分だろ。
95:名無しさん@九周年
08/10/05 00:48:55 RWrofwK90
途中に搾取するシステムがあって、お金がちゃんと支払われていない
ことを知らないとは思えないんだけど。
そもそも、下見て暮らせ、という為政者はろくなもんじゃないだろ。
とうとうボケちゃったんじゃないの。これは新自由主義における構造改革の
弊害なのに、なに近視眼的なものの味方をして場当たり的な発言してるんだか。
96:名無しさん@九周年
08/10/05 00:48:59 /jEgpr+OO
>>87
ネカフェ難民もそう思ってただろうよ
97:名無しさん@九周年
08/10/05 00:49:12 cKDqVrnk0
簡易宿泊所はそんなに安くなかったはず。
宿泊料の他に布団レンタルやらなにやらで、総額は結構なはず。
普通にワンルーム借りた方が安いけど、
身元保証がない人ばかりだから、泣く泣く簡易宿泊所になる。
ドヤ街って一般的に物価が高い。
行政からお金が出る > もぎりとる構造が出来上がってる。
98:名無しさん@九周年
08/10/05 00:49:13 b/J5vRcH0
軍隊はまぁアリだわな
カネ使う予定なくなるしメシは喰えるし、資格のチャンスはあるし
サヨがファビョーンだろうけど
99:名無しさん@九周年
08/10/05 00:49:16 /V0YBJSnO
月2万円位からアパートはアパートあるだろ。
一泊500円のベットハウスだと月15,000円。
公園居住者(ブルーテント組)や公衆トイレ・駅施設周辺居住者(段ボール組)は
住居費かかってないし。
ネットカフェ難民はホームレス業界ではセレブじゃないか?
100:名無しさん@九周年
08/10/05 00:49:21 fHGkVmcd0
石原に天罰がくだり、くたばりますように(ー人ー)
101:名無しさん@九周年
08/10/05 00:49:21 CSET1hxb0
>>91
甘えない人
102:名無しさん@九周年
08/10/05 00:49:55 QFt05Fbu0
>>76
東京のドヤ街。
大阪の西成みたいな地域。地元の人は”やま”と呼んだりしている。
103:名無しさん@九周年
08/10/05 00:49:57 lOb7LTLF0
オリンピックとカジノと箱物しか思いつけない、老人の戯言はスルーしてOK
影響力無いから
104:名無しさん@九周年
08/10/05 00:50:24 Hppdufqw0
知障と精神障害者を欧米並みに野に放とうとした結果、
ネットカフェ難民が増えただけ。
戦前までなら、神隠しや天狗の仕業にして抹殺されてた連中だ。
105:名無しさん@九周年
08/10/05 00:50:27 J9M5b1PN0
それでも200円、300円で泊まれるところがたぁくさんあるんだ。
石原が言うんだからまちがいないっ!
106:名無しさん@九周年
08/10/05 00:50:29 EYNm1kXq0
ま、ネカフェ難民とか甘えだよな
資格とか取れば40ぐらいからでも正社員になれるしな
もちろん職は限られるが、ネカフェ難民になることは無い
ビルメンとかおすすめ
107:名無しさん@九周年
08/10/05 00:50:39 vrdCjHac0
>>60
まるで銀河鉄道999の永久パスみたいな感じだな
108:名無しさん@九周年
08/10/05 00:50:53 9W8ZST780
石原さんの食事1回で10年近く泊まれる計算ですネ!
URLリンク(www.jcp.or.jp)
109:名無しさん@九周年
08/10/05 00:51:06 azIZdl8Z0
>>91
全体の9割以上の人でいいだろ。
110:名無しさん@九周年
08/10/05 00:51:28 b4cCoIT1O
山谷をくまなく散策してみれば分かるが、
300円あれば泊まれる宿はいくつか実在している。
ただ泊まる時は自前のシーツを持参するように。
111:名無しさん@九周年
08/10/05 00:51:30 RWrofwK90
>>106
革命家になったほうが人生明るそうだけどね。
どうして、そこまで卑屈にならなきゃならんのだろうか。
112:名無しさん@九周年
08/10/05 00:51:30 +R7mBSwp0
>>81
やだよ。
明日を捨てるほど勇者じゃないし、実家には退職して年金受給前の親もいるんだ。
だから、ネカフェ難民(笑)みたいな自堕落な生き方なんかマネできない。
皆甘ったれずに人生シリアスに生きてるんだから、社会的弱者を発掘するんなら、
もっと同情引くような本当に可哀想な人を選べ。
福岡だっけ? おにぎり喰えなくて餓死した元生活保護受給者とか。
113:名無しさん@九周年
08/10/05 00:51:34 HMoQsN+Q0
さっき帰ってきたんだけど、マンション入り口の階段に座ってた20才くらいの
女に「シャワー貸してくれませんか?」ってボソッと言われた。
無視して部屋に入ったけどまだいるのかちょっと気になる
114:名無しさん@九周年
08/10/05 00:51:34 uwmlq+E50
計画性が無く、努力せず、甘えた生活を送って
経済的に困ってるならそれはそれで悲惨だろう?
運が良かった人、努力して稼いでいる人は
喜んで彼らを救うべきだと思うのだけど
115:名無しさん@九周年
08/10/05 00:51:38 yJCsQwwS0
ついに石原さんは国民の低所得者や派遣・契約社員といった非正規雇用の人たちを
はっきりと敵だと宣戦布告したわけですね。
まぁ、これは凄いことになりそうだ。
本当に金持ち坊ちゃんは何も現実を知らない。
あまりに酷い環境だぞ。
まずはお前が体験してからものを言って欲しい。
116:名無しさん@九周年
08/10/05 00:51:48 UOAR/wF70
>>95
ちがう。石原も新自由経済主義で利益を得る立場なんだから
今の社会形態が変わることは自分の収入を左右するわけよ。
だから騒ぎ立てるのは困るだけ。
117:名無しさん@九周年
08/10/05 00:51:58 xCNjwSDS0
ネットカフェって月みっちり泊まったら7万とかかかるんだろ。そんだけ払えるなら大阪だと
2LDKの文化住宅に住んでおつりが来るぜ
118:名無しさん@九周年
08/10/05 00:52:04 DRViqnC0O
この中年も精神崩壊して事件おこしそうだわ。
元ゲーム会社経営者(年収3000万)にしてマーケティングスペシャリストが、にちゃねらーに挑発的に提唱する「Googleを越えるビジネスモデル 世界最大の地域密着型のIT組織」とは!
URLリンク(i2ch.net)
【肩書き】
ゲーム会社経営で年収3000万(エロゲーのシナリオに携わっただけ)
【現実】
芸名:ペテン下舘 38歳独男 高卒 精神科通い 新宿の79年築ボロマンション在住
過去の「北海道産の魔法の石販売」には触れるな。
栄光の過去⇒年収3000万(ペリカ)
没落の現在⇒ミニノート(15万)欲しい 金儲けたら買ってやる!ヤフオクでゲーム売った等貧乏日記
Googleを越えるビジネスモデル→「楽天ビジネス」の劣化コピー
SEOコンサル→自分のサイトが田舎主婦の片手間クオリティ
見積もり君ドットコム
URLリンク(www.mitumorikun.com)
下舘城(超高級物件)
URLリンク(rent-plus.net)
mixi
URLリンク(mixi.jp)
119:名無しさん@九周年
08/10/05 00:52:09 VOhvn94U0
友達の家にいけばタダで泊めてくれるんじゃね?
120:名無しさん@九周年
08/10/05 00:52:20 3f61HCIQO
>>1
今サンヤは、外国人のバックパッカーで一杯です!
121:名無しさん@九周年
08/10/05 00:52:32 /9B/A4P+P
>>106
ビルメンに必要な資格ってなに?
122:名無しさん@九周年
08/10/05 00:52:35 CSET1hxb0
まー今ネトカフェから書き込んでる難民諸君。放火はやめとけよ。w
123:名無しさん@九周年
08/10/05 00:52:41 VzhSS3jN0
しゃべらない方がいい
124:名無しさん@九周年
08/10/05 00:52:46 A1GSaFtGO
でおまいら会社が倒産して同じ境遇になったらどうする。
俺なら実家に帰り、職を探すだろうが、年を取っていれば正社員はないだろうし。
その日暮らしになるわけだが
本当にすごい世の中になってきたな。
明日は我が身だぞ
125:名無しさん@九周年
08/10/05 00:53:10 Pcd/xJe80
webに出てる1000円のまとも?なところに泊まれない人用に現地に行けば500から800円くらいの相部屋は普通にある。
そしてそれらも泊まれない人用にさらに安いのもある。物置部屋にベッドが並んでるような形のところ。但しこちらはある程度といっても10日とかまとめて払う必要がある。但し当然だがいっぱいはない。
126:名無しさん@九周年
08/10/05 00:53:12 EYNm1kXq0
>>111
革命じゃぁメシは食えんだろ
まぁためしにやってみろよ
127:名無しさん@九周年
08/10/05 00:53:17 IqU3zFlo0
さすがは知的障害トンキン人のボス。橋下マンセー。ハイル橋下。
128:名無しさん@九周年
08/10/05 00:53:18 4Z106V6L0
現実でも、こういうスレでも痛感するけど
裕福で安定した暮らししてる奴って恐ろしく世間知らずなんだよな
「格差は甘え」とか言ってる人間の方がよほどお花畑だと思うよ
そのうち「ケーキを食べればいい」なんて言い出さないように気をつけろよ
129:名無しさん@九周年
08/10/05 00:53:21 J9M5b1PN0
泊まってもいいけど結核になるよ。
130:名無しさん@九周年
08/10/05 00:53:28 azIZdl8Z0
>>111
革命家ねぇw
お前の世界では、犯罪者のことをそう呼ぶのか?
131:名無しさん@九周年
08/10/05 00:53:29 uU/4XrnF0
>>113kwsk
132:名無しさん@九周年
08/10/05 00:53:38 6tTw6kJ2i
大雨の日にでも石原に\300渡して一晩過ごせるか試せばいいんじゃないか?
133:名無しさん@九周年
08/10/05 00:53:41 dUDqHRBk0
>>124
新聞配達でもしろよ
いくらでも仕事あるぞww
134:名無しさん@九周年
08/10/05 00:53:57 DWak28rI0
まあ甘えられる余力が有るから、まだ犯罪に走らないってのはあるんじゃないの。
本当に生きるのにギリギリになって一切の娯楽も無くなったら、
自暴自棄になって大量殺人とか計画する奴らが増えてしまうだろう。
135:名無しさん@九周年
08/10/05 00:54:03 7iyvO2M/0
>>124
田舎に来て、ぜひ、私とピーマンを収穫してください
136:名無しさん@九周年
08/10/05 00:54:04 fkLnAu5V0
部落民になりたい若者が急増
奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。
これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。
スレリンク(rights板)
【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市★3
スレリンク(newsplus板)
137:名無しさん@九周年
08/10/05 00:54:04 YBnLfJgG0
>>115
それでオマエは「山谷」か「ネットカフェ」かどっちに泊まってるんだって?w
138:名無しさん@九周年
08/10/05 00:54:08 XD8yE2OY0
住み込みの仕事だったら中年になっても正社員になれる所もあるし、
ある程度資格を取ったり勉強すればよりましな環境に異動できるのに
なぜやろうとしないんだ?
139:名無しさん@九周年
08/10/05 00:54:11 iNrgQivi0
東京
URLリンク(web.travel.rakuten.co.jp)
大阪
URLリンク(web.travel.rakuten.co.jp)
1500円払って横にもなれない部屋で夜明かしって何考えてるん?
140:名無しさん@九周年
08/10/05 00:54:11 /zBFOBE50
新今宮でさえ1000円~だが。
どこにあるんだろうか。
141:名無しさん@九周年
08/10/05 00:54:15 Hppdufqw0
>>111
ビルメンテが卑屈なのか。
じゃあ、革命家(プ)以外の職種で卑屈じゃ無い職って何か挙げてみろよ。
142:名無しさん@九周年
08/10/05 00:54:19 +R7mBSwp0
>>114
そこまで卑屈になれないよ。
>>111
革命家(プ
平和な日本でヌクヌクと生かされて、チェ・ゲバラ気取りですか。
143:名無しさん@九周年
08/10/05 00:54:28 03tdjXaZ0
たしかにネカヘ難民は高級難民かもな
144:名無しさん@九周年
08/10/05 00:54:42 S8aWccMp0
今のネカフェはシャワーもあるし、ジュースコーヒー、ソフトクリーム食べ放題だし
ネットも漫画も読み放題。
下手なホテル泊まるより快適じゃん。
山谷はニコヨンの集まる所でしょ。
300円だと6畳の部屋に10人くらい押し込まれそうだ。
昔の富士山の宿泊場より酷そうだ。
145:名無しさん@九周年
08/10/05 00:54:44 Hqe3i5so0
>>117
定職無しの風来坊に誰が貸すんだよ?
146:名無しさん@九周年
08/10/05 00:55:07 QgLec+ns0
や・・・山谷?
が形を変えたのが今のネットカフェでしょ?
147:名無しさん@九周年
08/10/05 00:55:08 b/J5vRcH0
ネウヨは貧しい日本人より生保や特権の在日の方がいいんだろ
この難民叩きみるとそんな感じ
じゃあそれでいいじゃん
148:名無しさん@九周年
08/10/05 00:55:17 BnjcfpwD0
そもそもネカフェ難民なんかそんな居ないしな。
マスゴミが作りだした感じすらある。
最近じゃ個室ビデオ放火事件関連で、やたらとりあげてるけど、
個室ビデオとネカフェをむりやり同じ様な扱いしてるし。
149:名無しさん@九周年
08/10/05 00:55:24 EYNm1kXq0
>>121
いわゆる4点セット
・第二種電気工事士
・二級ボイラー技士
・危険物取扱者乙種4類
・第三種冷凍機械責任者
特に電工の資格は役立つと思う。
あと電験3種も取れたら取ったほうがいいね。
150:名無しさん@九周年
08/10/05 00:55:36 6pI+UKPf0
あー親が金持ちなヤツはいいなー
出発地点が違いすぎるよ
いい会社入れたけど、周りが金持ちの子供だらけ
一緒にいるとストレス。
151:名無しさん@九周年
08/10/05 00:55:41 Lm3iDRjO0
>>124
今のアメリカの状況を見ていると、日本も数年後には
バタバタと会社が潰れていそうで。
第二の就職氷河期も到来だろうし。
40歳以下の年代が納める税収ってガクって減ってそうw
152:名無しさん@九周年
08/10/05 00:56:01 DKycWCLb0
上にも書いてた人がいるけど山谷って物価が高い
んじゃないかな。コンビニが安く感じられるほどに。
153:名無しさん@九周年
08/10/05 00:56:18 azIZdl8Z0
>>144
だから、貧乏人の怠け者が贅沢だって言われてんだろw
154:名無しさん九周年
08/10/05 00:56:21 XBxpfmks0
さすがは石原閣下。ウスラバカで人気取りに必死の日教組とかアサヒ、
ミンスには言えない事ですね
155:名無しさん@九周年
08/10/05 00:56:24 S58lgTG90
昨日からあちこち発展だが、
まあ-癒されてくれ
URLリンク(jp.youtube.com)
156:ヌルポライダ- ◆J/SOXfhyL.
08/10/05 00:56:25 TbrukN3a0
>大阪市の個室ビデオ店放火殺人事件に関連した質問に対し答えた。
このスレでもまるで大阪の放火の話に展開しないのだから、
石原は余計なことを口にしただけだな。その点は「老害」論に賛成だ。
157:名無しさん@九周年
08/10/05 00:56:36 CSET1hxb0
>>128
ネトカフェ暮らしの知る世間か。
確かに俺に縁はないな。w
158:名無しさん@九周年
08/10/05 00:56:36 R/rl26Sy0
カプセルハウス開発したらノーベル賞永久欠番だ。おまいら急げ。
159:名無しさん@九周年
08/10/05 00:56:50 XD8yE2OY0
>>111
革命家w
日本の誰が革命を望んでいるんだよ?
160:名無しさん@九周年
08/10/05 00:56:55 Pcd/xJe80
>>152
山谷の物価は安いよ
その代わりサービスという概念は存在しない
161:名無しさん@九周年
08/10/05 00:56:57 W9++TmoaO
石原はやっぱり世間知らずなんだなあ、じゃあお前が住めばと言いたくなる
162:名無しさん@九周年
08/10/05 00:57:07 wlhRErh30
ネットカフェ難民って、
1. 元々アパート借りてて家賃滞納して追い出された
2. しょうがないから手短なネットカフェを利用した
3. 快適なので特に変えようとは思わない
4. アパート契約する金すら貯まらない
ってことだろうけど、1 で追い出されたってのが国を
追われた難民ってのとかけただけで、元々同情をかう
意味の言葉でないのが、独り歩きし出して、誤解を生
んだ。後はマスメディアで同情をかうような報道がさ
れた。
彼らの大多数は恐らく同情をして欲しいとは思ってい
ないし、テレビでもだらしない自分が悪いと反省して
いた。上記の裏返しで叩かれて迷惑と思っているので
はないのでしょうか?
163:国民の真の敵は役人
08/10/05 00:57:10 JzGz+spg0
老害どころか、脳に障害がでてるよ。
脳梗塞になってるんじゃないか?
脳血栓か?
あきらかに正気じゃない。
164:名無しさん@九周年
08/10/05 00:57:18 4Z106V6L0
>>148
同じだよ・・・本当に知らんのだな、現実を
これが馬鹿の壁ってやつか
165:名無しさん@九周年
08/10/05 00:57:34 03tdjXaZ0
>>149
清掃ならそんなに資格は要りません
166:名無しさん@九周年
08/10/05 00:57:35 lGl/vyZDO
東京は仕事あるんじゃないの?
地方は仕事ないから若い人はみんな都会にでていくよ
167:名無しさん@九周年
08/10/05 00:57:38 GbbqiUAy0
>>133
地方はまだ平気なのかな。
うちは杉並だけど新聞配達所が閉鎖しまくってる。
新聞配達って人余りなんじゃなのかな。
168:名無しさん@九周年
08/10/05 00:57:41 BnjcfpwD0
>>115
はぁ?
低所得者や派遣・契約社員が、全員ネカフェ難民だってか?
いっしょにしないでくれる?
169:名無しさん@九周年
08/10/05 00:57:53 1Ai6Kz630
>>16
昔浪人してたとき講師の人の奥さんがコンビニの面接外国人と受けて落ちたって言ってた
結構倍率高いんじゃねw
170:名無しさん@九周年
08/10/05 00:57:53 RWrofwK90
レスのつき方があまりにも激しくて笑うよ。
恐れている、というのがよくわかった。
笑うよな。犯罪だとかなんだとか、なに勝手なこと言ってるんだろ?
それ、ホンキで言ってます? 図々しい。
我が身だけがかわいい、という発言にしか聞こえないぞ。
革命家って職業、別に変じゃないと思うけどね。
お前らが怖がってるだけの話じゃんか。
171:名無しさん@九周年
08/10/05 00:57:55 vM9qXXG10
マジでこれは正論!!!!!!!!!!!!!!!
ネットカフェ難民てアフォだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
今は保証人なし敷金礼金なしで住めるアパートい~~~~~~っぱいあるし!!!
172:名無しさん@九周年
08/10/05 00:58:03 YS6V2Yw20
>>86
>>102
ナルホド。ありがとー
173:名無しさん@九周年
08/10/05 00:58:07 yJCsQwwS0
>>137
俺はどっちかって言うとネカフェ派です。
神奈川の方に行ってた時は、山野系のところにもよく泊まりました。
だけど、初めてそういうところ言った時、いわゆるハッテン場に間違えて入りそうになり、まじあせった。
っつーか、一人一人が毅然とした態度で石原みたいな人間にノーって言えなきゃ、世の中更に悪くなるよ。
174:名無しさん@九周年
08/10/05 00:58:09 eZPiF8Ig0
>>99
保証人、礼敷金の関係で一回宿無しになってしまうと
浮上は難しい。現住所がないって時点でまともな大家なら貸さん。
アパートを出る事になったら親を頼るか役所を頼るかして、
まともな保証人&現住所を取らないとどうしようもない。
保証人無し物件もあるにはあるが、
格安物件にはそんな物はないのが現状。
あと、山谷などのドヤは安くても1500円はする。しかも相部屋。
ネットカフェを選ぶのは設備を考えると妥当かと。
175:名無しさん@九周年
08/10/05 00:58:14 e2m/DNPyO
最近の自民党の売国奴ぶりはめにあまるからな!
庶民に痛みを郵貯米国献上の普通の父親コネズミ、の北の利権の帝王のエロ拓、カトーの乱、移民1000万の中川秀、ガス油の二階、反日30万留学生の無料招待の客観視の福田…。
今や売国奴と言えば、売国奴自民党!
実害は社会党の村山以上だな!
176:名無しさん@九周年
08/10/05 00:58:22 tAS+s0AD0
ネカフェは全国どこでもあるが、山谷なんて東京近辺の人間じゃないと知らんだろ
177:名無しさん@九周年
08/10/05 00:58:40 azIZdl8Z0
>>145
俺の今の部屋とか、出てきてから借りたから契約当時は無職だぜ?
保証人は親の名前を勝手に書いたがw
178:名無しさん@九周年
08/10/05 00:58:53 vJRLME1A0
派遣で病気すればすぐになれるよ
179:名無しさん@九周年
08/10/05 00:58:53 YnIbrPBA0
>>171
でも結局そこに入っても家賃が払えずにまた追い出されるんだから何をやっても一緒
180:名無しさん@九周年
08/10/05 00:58:55 +R7mBSwp0
>>124
皆自分のいる会社が倒産しないように頑張って働いてるんだよ!
お前の「もしも」は、そういう努力を愚弄するものだ。
倒産しないような会社を選ぶのも、そこに採用されるのも、努力の結果だろ。
どんな会社にしろ、倒産しないよう自分が経営の一端を担ってるという自覚を持って、
努力し続けるのが当たり前だ。倒産したなら、会社を守れなかったという事だ。
お前、社会人じゃないだろ。
181:名無しさん@九周年
08/10/05 00:59:11 XD8yE2OY0
>>150
人生は不公平だって幼稚園で習わなかったのかよw
182:名無しさん@九周年
08/10/05 00:59:20 EYNm1kXq0
>>165
俺が言うビルメンってのは清掃の方じゃなくて、
設備の運営や保守な。
4点セットはそんな難関資格じゃないから、
歳とってても取れる
183:名無しさん@九周年
08/10/05 00:59:31 xCNjwSDS0
>>145
保証人がいたら借りれるだろ。いなけりゃ保証人協会でも自治体とかボランティアのサービスでも探せよ。
家賃の3割り増しくらいだからそれでも、文化住宅なら月7万でおつりが来るわ
184:名無しさん@九周年
08/10/05 00:59:50 J9M5b1PN0
200円の宿を探しにいったがなかった、どうしてくれるんだ。
と都庁に殴りこめ。
185:名無しさん@九周年
08/10/05 01:00:17 YnIbrPBA0
>>174
ネットで調べてもすぐに1000円でヒットするんだが
186:名無しさん@九周年
08/10/05 01:00:21 OZ0p41cI0
こいつは、いつの時代を生きてるんだろう
老人は時代を追わずに口は達者だから困る。
そろそろ引退ですよ・・って回りが気遣わないといけない発言だ
187:名無しさん@九周年
08/10/05 01:00:50 b/J5vRcH0
ワープア一歩手前は難民叩いて企業様ーって言えれば安い給料でも満足
こりゃ、けいなんとか連が肥えるわけだわ
188:名無しさん@九周年
08/10/05 01:00:56 y0znvBJN0
>>130
ん十年前のサヨは,
「すべての犯罪は革命的である」
とか何とか言ってたぞ。
189:名無しさん@九周年
08/10/05 01:00:59 S8aWccMp0
>169
外人さんの方が正しい日本語を学ぶからな。
よっぽど馬鹿だったんじゃないのその奥さん。
190:名無しさん@九周年
08/10/05 01:01:00 yQ/qCV8V0
石原はおまいらはさっさと死ねって言ってるんだよ。
今時、山谷に300円で泊まれるとこなんてないからw
おまいらは政府からも社会からも見捨てられたってことだ。あとは好き勝手に生き地獄を味わいな。
191:名無しさん@九周年
08/10/05 01:01:01 BnjcfpwD0
>>164
あ、おまえネカフェ難民ですか?
なんでてめぇみたいな底辺が他人をバカ呼ばわりしてんだよ。
負け犬風情がなめた口きくんじゃないよ。
192:名無しさん@九周年
08/10/05 01:01:04 pg5gEPG+0
毒雑からのお題
パンはパンでも食べられないフライパンってなーんだ?
193:名無しさん@九周年
08/10/05 01:01:05 bozF4j880
石原さんによると、あんたらは山谷の労務者と同列らしいが、
なんか感想はないの?
194:名無しさん@九周年
08/10/05 01:01:06 +mUyBriBO
空いた日によく派遣いってるんだが、ネカフェ難民って季節ごとに服買ったり新作ゲーム買ったりタバコや酒を常に買ってる人間が結構多いんだよな。
住居以外は貧乏学生な自分よりよっぽど生活レベルが高い。
実家に帰らないのかって聞いたら地方は仕事が無いからっていうけど、なんだかなぁ。
195:名無しさん@九周年
08/10/05 01:01:16 /jEgpr+OO
>>112
なんで自堕落なんて発想になるんだ?
それに、ネカフェ難民だって、身体壊せばおにぎりすら食えなくなる可能性があるんだよヴァカ
196:名無しさん@九周年
08/10/05 01:01:17 vM9qXXG10
>>179
んでも、ネットカフェに寝泊りするより
安いアパート、いっ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ぱいあるよ!!!
197:名無しさん@九周年
08/10/05 01:01:20 Hppdufqw0
>>181
少なくとも、小中高の担任は年一回言ってたな>人生は不平等、機会は大体均等
198:名無しさん@九周年
08/10/05 01:01:22 DKycWCLb0
>>167
新聞読まない人が増えたからじゃね。特に都会は
大学生などの学生も多いから世帯数ほどの契約数
は上がらないと思う。新聞間の競争(読売と朝日)も
激しいし。
199:名無しさん@九周年
08/10/05 01:01:22 OYO+GfPf0
>>101
>>109
それじゃ答えになってない。
ネットカフェ難民にならない人ってどんな人?
↓
ネットカフェ難民になってない人!
と答えるのと同じゆとり回答ではないか。もうおまえらはいいから他の人答えてくれ。
200:名無しさん@九周年
08/10/05 01:01:24 3QO4H58z0
>>184
それが少ないだけであるんだよ。
安いと思うかもしれないけど貸し倉庫よりは料金高い。
201:名無しさん@九周年
08/10/05 01:01:46 WEg8wcgGO
山谷が全国津々浦々にあるか?石原は常に何かが欠けている。
202:名無しさん@九周年
08/10/05 01:01:53 A1GSaFtGO
>>133
新聞配達の給料なんてかなり安いとおもうが。
田舎なら土方くらいかな
>>135
実は俺の実家も農家だ。飯には困らんな
203:名無しさん@九周年
08/10/05 01:02:23 4Z106V6L0
>>191
バーカwww
犬は口きけません、ワンワンwwww
204:名無しさん@九周年
08/10/05 01:02:33 eZPiF8Ig0
>>185
1000円じゃ泊まれないって。
竹の子剥ぎみたいに色々必須オプションがあんだよ。
そういうとこは。一回無頼を気取って泊まった時に痛い目見た。
205:ヌルポライダ- ◆J/SOXfhyL.
08/10/05 01:02:34 TbrukN3a0
>>184
都庁に殴り込んだら都庁に只~\200~300で泊まれる、
というのを誰か体を張って証明してくれたら良いのだがな。
すぐに都庁の前に、毎日難民の行列が出来る。
206:名無しさん@九周年
08/10/05 01:03:01 IbCodcsL0
ダンボールハウスって一泊300円もするのかよ・・・orz
207:名無しさん@九周年
08/10/05 01:03:04 RWrofwK90
地位の高い人の発言じゃないぜ。これさ。
フランス革命のマリーアントワネットの「パンが食べられなければ、お菓子」
と同様に誰かが捏造して話を流した? とでも思いたくなる。
もしこの発言をしたなら、ホント、失言大王だな。この知事。
208:名無しさん@九周年
08/10/05 01:03:17 BnjcfpwD0
ネカフェ難民とかバカかとw
209:名無しさん@九周年
08/10/05 01:03:33 C5BRzMsm0
>東京都の石原慎太郎知事は・・・山谷は200円、300円で泊まれる宿がいっぱいある。
「太陽の季節」の頃はあったかもしれないな
210:名無しさん@九周年
08/10/05 01:03:35 SErZFmxN0
石原には優しさというものが感じられない
211:名無しさん@九周年
08/10/05 01:03:42 vzjYyosaO
いつまでこんなのにのさばらせる気?>都民
212:名無しさん@九周年
08/10/05 01:04:06 azIZdl8Z0
>>199
お前は、もう一度自分のレスを見直せ。
自分の頭が悪いのを人のせいにするな!
213:名無しさん@九周年
08/10/05 01:04:11 S58lgTG90
学生って貧乏でも無問題、昔から貧乏で苦学生は勲章みたいなもの。
URLリンク(jp.youtube.com)
214:名無しさん@九周年
08/10/05 01:04:23 BQGIFVoK0
山谷ってどこ?
215:名無しさん@九周年
08/10/05 01:04:28 vM9qXXG10
保証人、敷金、礼金なしで
ネットカフェより安いとこ
たくさんあるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お前ら、めんどくさがってないで探してみろ!!!!!!!!!!!
216:名無しさん@九周年
08/10/05 01:04:30 EDzk8mgP0
山谷のドヤなんて、もう殆ど残ってねーよ。
あしたのジョーの時代じゃないんだからさ。
閣下の3選は失敗だったな。ww
217:名無しさん@九周年
08/10/05 01:04:40 ikm3yEkY0
>>194
場所にもよるけど、高知はマジで仕事なし。
無理しても東京や大阪に出たほうが仕事あるね。
やっぱね。大都市は交通機関が整っているのも大きい。
田舎はガソリン代ばかり食って。ましてこのご時世でしょ。
218:名無しさん@九周年
08/10/05 01:04:42 XjpfyQia0
これが結論だろ。いつまでやってんだよ。
---------------------------------------------
200円なんてところはない。
でも300円なら実際にある。
但しいっぱいはない。
---------------------------------------------
219:名無しさん@九周年
08/10/05 01:04:49 4Z106V6L0
>>133
新聞配達なんて15時間を30日働いて8万円とかそんなだぞ
はっきり言って酷すぎる、ヤクザみたいというかヤクザそのものだしな
新聞は終わってる
220:名無しさん@九周年
08/10/05 01:04:57 XD8yE2OY0
>>210-211
なら何で浅野は惨敗したんだよw
221:名無しさん@九周年
08/10/05 01:05:10 J9M5b1PN0
200円の宿を探しにいったがなかった、どうしてくれるんだ。
と石原低に殴りこめ。
222:名無しさん@九周年
08/10/05 01:05:11 30KnoFFv0
「個人の努力」を根本原因にすえるのは間違いよ。
なぜなら、努力する者としない者は、いつの時代も一定の率でいるだろうが。
「昔の労働者はみんな努力家で、今の労働者はその反対」って… んなわけない。
だから、これは社会構造の問題なんよ。
ところが、ここで問題なのは、その「個人の努力が足りないのだぁ!」という説教に、
弱い立場の労働者までもが迎合するってこと。
そう、おまいらのことだ。
>石にかじりつく覚悟があるのかゴルァ!
とかなんとか他人に厳しい説教を垂れ、石原みたいなマッチョオヤジをマンセーして溜飲を下げると。
怒りの矛先は、下ではなく、上に向けようよ。
223:名無しさん@九周年
08/10/05 01:05:12 +mkaloX90
自給700円以下の最低賃金で1ヶ月も暮らしてみればわかることなのになぁ
年取ると想像力も衰えるものなんだな
224:名無しさん@九周年
08/10/05 01:05:12 Vai7ZpNbO
これは酷い。。。
225:名無しさん@九周年
08/10/05 01:05:14 03tdjXaZ0
都営ドヤ開設の前フリでは?
226:名無しさん@九周年
08/10/05 01:05:25 ounvKZIJ0
現代に300円で泊まれるドヤは無いし、山谷みたいなドヤは全国的にあるもんじゃない
何言ってるのこいつ?
227:名無しさん@九周年
08/10/05 01:05:42 QFt05Fbu0
>>152
高いかなあ?…
モロキュウ一個10円とかで売ってたな。
メチルアルコールだか、焼酎だか良くわからん酒が一杯80円くらいだった。
冬の時期、どっから剥いで来たのかわからんが、材木燃やして暖をとっていた、
ホムレスだか、労働者だか良くわからん人達。
少し暑いなあと思って、ジャンパーを脱いで置いていたら、5分くらいの間になくなっていたな…
228:名無しさん@九周年
08/10/05 01:05:43 ci4w5qIW0
>>214
浅草の少し北
ドヤ街
229:名無しさん@九周年
08/10/05 01:05:53 Y6NHxlkl0
山谷の人ってある意味世捨て人みたいなもんだから、
常識の方枠にはめるのもかわいそうかもな。
230:名無しさん@九周年
08/10/05 01:06:03 W9++TmoaO
政治家ってさあ、現実を知らないからすっとぼけた政策するんだな、無知無学のなせるわざか、日本を断崖絶壁に追い込んでるとも知らずに無知無学の政治家がすっとぼけた政策を今日も明日も打ち出すんだな、だから戦後六十数年間朝鮮人がのさばって悪さして日本を貶めてるんだな
231:名無しさん@九周年
08/10/05 01:06:22 p1fmEtPCO
300円で泊まれるとこどこー?
232:名無しさん@九周年
08/10/05 01:06:27 1Ai6Kz630
>>189
結構抜けてるみたいなこと言ってたしそうだと思う
233:名無しさん@九周年
08/10/05 01:06:29 +Og+/pbN0
山谷を基準に考えたら、ネットカフェ難民はリッチ。
それを一番可哀想みたいに扱うのは、ちょっと変じゃないか?
・・・というだけの発言に思えるけどな。
というか俺の書いた文、要約どころか言い換えでしかない・・・。
234:名無しさん@九周年
08/10/05 01:06:30 vJRLME1A0
>>180
変なやつ、お前ほんとに社会人か?
法人倒産と個人の思惑なんて、ほとんど関係ないぞ
ありきたりに起こっている事だ
235:名無しさん@九周年
08/10/05 01:06:48 1tNt+POn0
しかし競争を逃避した奉仕者の公務員でさえ福利厚生報酬込みで平均でも時給6000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?
冗談抜きに敗北者は敗北者らしくペロ、〇盗、〇殺、ホームレスでもした方がええよ。
推奨
高層ビル+ガソリン 置石
硫黄+塩酸+噴霧器=風上から風下に噴霧
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・゚・・゚・ _, ._
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。 (・ω・ )
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・ 。・・゚・。。・゚・・゚・。=―q~)、 / .i ) ̄ヽ
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・;・゚・・゚・。 \ ` |_/ /|.流|
・゚・・゚・。゚・゚・ 。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。 `ー_( __ノ |化|
・゚・・゚・。゚・゚・。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・ ( `( 、ノ〇|
"..;.;"..;.;". ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ 〇
労働者の皆さ~ん
ようするに閣下は、自分なら1日に500円×30日=一ヶ月15000円あれば暮らせるから
そのくらいの報酬で働かされても文句言うなと主張しているんですが
これから益々報酬は下がる傾向にありますが文句言わずに働きましょうね!
236:名無しさん@九周年
08/10/05 01:06:52 HMoQsN+Q0
今見に行ったらまだいた。背中しか見えなかったけど。
237:名無しさん@九周年
08/10/05 01:06:53 e2m/DNPyO
最近の自民党の売国奴ぶりはめにあまるからな!
北の利権の帝王のエロ拓、カトーの乱、移民1000万の中川秀、ガス油の二階、反日30万留学生の無料招待の客観視の福田…。
今や売国奴と言えば、売国奴自民党!
実害は社会党の村山以上だな!
238:名無しさん@九周年
08/10/05 01:07:13 BQGIFVoK0
>>228
スラム街かよ。そんなとこ怖くて泊まれねーよ。
239:名無しさん@九周年
08/10/05 01:07:24 S8aWccMp0
俺が前に住んでいた新小岩のアパートは4畳半2つ(元々4畳半の部屋だったのを壁抜いて2部屋を1つにした)で
2万4千円だった。
風呂なし、トイレ共同、お化け付き。
駐車場になるので立ち退き請求されたが。。
240:名無しさん@九周年
08/10/05 01:07:32 dUDqHRBk0
>>167
じゃあハロワ行って職探せばいい
「この仕事できない」とかぬかしたら それが甘え
241:名無しさん@九周年
08/10/05 01:07:41 iThIDaxzO
>>219
どこの地域だよ(笑)
普通に25万くらいはかせげるから
242:名無しさん@九周年
08/10/05 01:07:46 ZTynbST+0
老害市ね
243:名無しさん@九周年
08/10/05 01:07:49 b4cCoIT1O
ネカフェも0時以降は営業禁止にしたらええ
244:名無しさん@九周年
08/10/05 01:07:55 +R7mBSwp0
>>195
自堕落じゃん。
金無いなら野宿すればいいのに。
わざわざ、ネット完備、マンガ読み放題、ドリンク飲み放題、シャワー、トイレ付きの高級ビジネスホテル以上の
豪華絢爛な宿泊施設に毎日入り浸ってるんだから、いいとこのボンボン以上と言わざるを得ない。
シャワー、トイレの水道代、光熱費も、飲み水やドリンク代も、バカにならない。
ネット回線料金は言うまでも無し。
マンガだって自前で色々揃えようとすれば、マンガ代のほかに広い部屋と大きな本棚がいる。
現代の貴族的なデオドラント文化に染まった小奇麗な若者そのものじゃん。
貧乏になってもリッチなままなのは美意識というか、貴さを感じるよ。
掃除もしなくていいんだろ?
245:名無しさん@九周年
08/10/05 01:08:05 qn6xwac/0
>>204
実際は逆が多いんだよ。
1000円。その代わり掃除もしないし布団もしみだらけ、オプションあるなら付けたいがそもそも宿の人がいない。
これが山谷で多いケース。オプションとるのは外国人とか金持ってる人向けの話。
安いところはただの荷物としか思ってないから。人が死んでも粗大ごみすてるみたいに都に連絡して終わり。
246:名無しさん@九周年
08/10/05 01:08:06 t0AV68IX0
石原さんは70年代で時が止まっています。
247:名無しさん@九周年
08/10/05 01:08:13 BmGqSbeT0
公園のベンチで寝たらタダ
248:名無しさん@九周年
08/10/05 01:08:20 s0fZtN73O
>>135
おまいのマンピーも
収穫してやんよ
(´・ω・`)
249:名無しさん@九周年
08/10/05 01:08:27 yPhOVvdW0
一泊300円は無いが家賃月1万円のアパートならあるって書き込んでいた
ヤシいたけど、東京に家賃1万円のアパートってある?
どの辺で、どうやって探したらいいの?おせえて
250:名無しさん@九周年
08/10/05 01:08:38 ME3hit/vP
ネウヨがWW2前のどん底ドイツにいたら
貧民叩いてユダ公マンセーしてそうwwwwwwww
251:名無しさん@九周年
08/10/05 01:08:42 ikm3yEkY0
>>241
節子。それはちゃう。
配達じゃなくて拡張団や。
252:名無しさん@九周年
08/10/05 01:09:01 la9tGHk+0
三谷の安宿は雑居部屋で浮浪者が雑魚寝してる感じだよ
253:ヌルポライダ- ◆J/SOXfhyL.
08/10/05 01:09:13 TbrukN3a0
>>236
それはすぐに山谷に連れて行ってやるべきだな。
シャワーは貸さん方がいいな。どんな土産を
体にぶら下げているかわからんからよ(笑)
254:名無しさん@九周年
08/10/05 01:09:25 tt3K6CFf0
>>244
だよなあ。
255:名無しさん@九周年
08/10/05 01:09:29 IehAGCYi0
>>180
君の一連のレスを見てると>>74に概ね同意せざるを得ない
正確には「正義の為」ではなく「仕事だからしかたない」という理由で、
三笠フーズの様なことをしてしまう手合い。
256:名無しさん@九周年
08/10/05 01:09:37 RWrofwK90
まぁ、為政者の「下見て暮らせ」的な発言には
心底、反発を抱くのが正常だと思うが。
ここで、この発言を擁護している人たちは、奴隷だよ。
精神の奴隷。
257:名無しさん@九周年
08/10/05 01:09:48 nJWj0pqR0
山谷を歩けば月一万でオッケーのところはある。
500円までなら普通に見つかる
258:名無しさん@九周年
08/10/05 01:09:50 xCNjwSDS0
>>222
>「個人の努力」を根本原因にすえるのは間違いよ。
>なぜなら、努力する者としない者は、いつの時代も一定の率でいるだろうが。
>「昔の労働者はみんな努力家で、今の労働者はその反対」って… んなわけない。
昔は努力しないヤツが落ちていくのは当たり前だから記事にすらならなかったのに、今はそういうクズでも
巣くわねばならないって奇特な人が増えてきたからだろ。
昔そういう人間は犯罪に走ったから犯罪率が高かった、そう言う事を考えると救わなければならないのかも知れないが
それにしても、
259:名無しさん@九周年
08/10/05 01:10:00 4Z106V6L0
>>222
そうだよな
アメリカから着た人が、「日本人はホームレスでも新聞が読めるのか!?」と驚いたという逸話がある
小泉も言ってたな
日本の教育水準は世界最高、能力の差も少ない
なのに経済格差だけが広がってる現状がおかしいというのに
誰もそこにつっこまないんだよな
260:名無しさん@九周年
08/10/05 01:10:00 rQyX/nYd0
日本はスラムすらない全国民中流国家だけに、ネット難民だのワープアだのと
不幸を捻出しないと反政府も気取れないな
261:名無しさん@九周年
08/10/05 01:10:01 upawR8ZJ0
そもそもそんなに人数いないんだよな。
センセーショナルに報道してるから急増してるように見えるけど。
それこそカプセルホテル住まいとか野宿してた人が、
日当で手軽に泊まれるネカフェが出てきたから流入してきただけで、
別にそういう人が増えたってわけでも無い。
262:名無しさん@九周年
08/10/05 01:10:07 BQGIFVoK0
実際ネットカフェ難民が何人ぐらいいるのかわからない。
263:名無しさん@九周年
08/10/05 01:10:16 9DY6pQ620
正直石原に失望した。
さすが1700億円の無駄金を都庁整備に浪費する御仁だ。
264:名無しさん@九周年
08/10/05 01:10:49 IP86+xkD0
>>88
あなたも失礼なことをさらりと言いますね・・・・・
265:名無しさん@九周年
08/10/05 01:10:51 vM9qXXG10
なあ、考えてみろよ
こないだ放火あったとこだった一泊1500円だよ!!
つまり、一ヶ月4万5000円もするんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もっと安いところは、たくさんあるよ!!
なんで、こんな高いところに寝泊りしてて「難民」なのwwwwwwwwwwww
266:名無しさん@九周年
08/10/05 01:10:55 C5BRzMsm0
山谷はベッドハウスだよ
2~3段ベッドな
今あるかどうか知らんが30年近く前は500円
267:名無しさん@九周年
08/10/05 01:10:57 XD8yE2OY0
>>195
テレビで見た限りにおいては俺もネットカフェに住む日雇い関連集団は
贅沢で計画性が無い自堕落な連中に見えた。
なんで収入以上の支出を当たり前に使うんだよ。
貯蓄って字をこいつらは知らないのか?
268:名無しさん@九周年
08/10/05 01:10:57 yJCsQwwS0
っつーか、金持ちぼっちゃんも、ここで弱いものが更に弱いもの叩く!やってる奴も、
ワープワの負のループ入った状況をわかってないし、舐めてる。
本当に可哀想だぞ。
派遣でいっつも来てた30~40歳ぐらいの男の人(もうちょっと上かも)、
大学出て会社員しばらくはやってたみたいだけど、
その後、アキバでホームレスになって週明けのガチャぽんとかゴミ拾いして食いつないでたけど、
しばらくして見なくなった。
後で人づてに聞いたんだけど、結局、早朝の電車に飛び込んで逝ったらしい・・・。
自分もいつかそうなるんじゃないかとスゲェ恐怖したし、本当に可哀想だと思った。
ただ、怖いのが派遣やホームレスに近い生活してると、またか・・・ぐらいにしか思わなくなってる。
マジに慣れは感覚を麻痺させる。怖い。
俺は絶対、石原とか経団連の犬とか信じられねぇよ。
269:名無しさん@九周年
08/10/05 01:11:04 azIZdl8Z0
>>249
ちょっと超えるけど、これで良いだろw
URLリンク(www.chintai.net)
270:名無しさん@九周年
08/10/05 01:11:17 0zCYZ5tz0
トンキンだけにボケ老人でも知事が務まるんだww
271:名無しさん@九周年
08/10/05 01:11:41 P266oFdC0
ネカフェ難民を「自己責任」呼ばわりまでするつもりはないけど
「部屋も借りられないこの境遇から抜け出すこともできない」
ってのは言いすぎ・大袈裟じゃないかとは思う。
前スレ・前々スレでも散々言われてたように
ちょっと工夫すれば部屋借りることぐらいは十分可能だよね。
とは言え、部屋借りられたところで「貧民」であることには変わりないだろうし
>>1の石原閣下(笑)の言い草は政治家失格ものだわw
272:名無しさん@九周年
08/10/05 01:11:51 i623+1juO
>>260
つ[あいりん地区]
273:名無しさん@九周年
08/10/05 01:11:55 ounvKZIJ0
要するに、ネットカフェ難民ってのは、
日雇いのおっちゃんらに較べれば裕福なんだから、
彼らは生活が苦しい「フリ」をしている、いわばファッションとしてネットカフェ難民をしている、
っていうことが言いたいんだろう・・・
客観的な事実関係がどうこうではなく、東京都の政治的なトップとしての発言としては駄目過ぎだろう
政治家は、不幸を不幸と認識して、可能なればそれに対処するのが仕事だろう
不幸なんて存在しない、っていう前提が、もうどうしようもない
274:名無しさん@九周年
08/10/05 01:11:59 S8aWccMp0
>>231
ミニストップだな。
ハロハロ買って居座る。
275:名無しさん@九周年
08/10/05 01:12:10 KOE1jUTh0
しかし、200円、300円っていう数字が事実誤認だとしても、それがほんとだ嘘だってところで
どうのこうのと言う人が結構いるんだな。そりゃ政治も空転するわなって思ったり
276:名無しさん@九周年
08/10/05 01:12:14 vJRLME1A0
>>244
野宿だけはだめだ
あれは身も心もボロボロになる
277:名無しさん@九周年
08/10/05 01:12:49 RWrofwK90
>>268
実家に帰ることもできなかったんだ。可哀想に。。。
警察に一時的に金を借りて返っても悪いこと無かっただろうに。
278:名無しさん@九周年
08/10/05 01:12:52 tXsy0XHVO
何おまえら石原に釣られてんの?
ネカフェ難民なんてマスコミがでっち上げた都市伝説だろうが
ネカフェ難民が皆無とは言わんよ。皆無ではないが全国で10人くらいだよ
279:名無しさん@九周年
08/10/05 01:12:56 /9B/A4P+P
「(ネットカフェ難民を)大変だ、大変だというのは、メディアのとらえ方もおかしい」
これって「あいつらは贅沢に好きなことしてるんだから自業自得」ということ?
280:名無しさん@九周年
08/10/05 01:13:11 eDkeleOi0
>>236
シャワーくらい貸せよ。
281:名無しさん@九周年
08/10/05 01:13:18 YZ2SLiQ/0
> ネットカフェは1500円だが、山谷は200円、300円で泊まれる宿がいっぱいある。
やはり、石原閣下はもう老害ですなw
はやく引退したほうがいい
282:名無しさん@九周年
08/10/05 01:13:26 xCNjwSDS0
>>259
欧米の格差を知らないのか.....
283:名無しさん@九周年
08/10/05 01:13:27 di5fcDBu0
巷で飛び交っているのが1000兆単位の話で
300円の宿でこれだけ盛り上がる
ワープアが世界を救う勇者になっても救う頃には太陽が燃え尽きてるな
284:名無しさん@九周年
08/10/05 01:13:49 XvV+eAHA0
>>263
あれは建て直せって思う。むだだよ。
また10年後にあんだけ金払うのかな?
285:名無しさん@九周年
08/10/05 01:13:57 IehAGCYi0
>>189
逆に、あまりにもまともで、そんなにクラスが低くもなさそうな人の場合にも
下層の仕事に合わなくて続かないだろう、と見られて切られる事もあるよ
単なる優劣だけじゃなく、マッチングも大事
286:名無しさん@九周年
08/10/05 01:13:59 yC+crhK0O
石原は親子共々ダメだな。
石原家の中で一番まともなのは
実は次男だけじゃね?
287:名無しさん@九周年
08/10/05 01:14:10 S58lgTG90
都民に告ぐ、お母さんお父さんが泣いているぞ、お前たちは十分頑張った、
過去の都知事選を熟慮のうえ、
早く原状復帰し、元に戻しなさい。
288:名無しさん@九周年
08/10/05 01:14:10 XD8yE2OY0
>>259
近隣諸国の格差を知ってて言ってんのか?
289:名無しさん@九周年
08/10/05 01:14:11 S8aWccMp0
>>276
野宿と思うな、キャンプと思え。
290:名無しさん@九周年
08/10/05 01:14:16 WlZJfLmV0
? ごめん、今回は石原が何言ってるのか本当に意味がわからない
ネカフェ難民が大変だ、っていうのはネカフェの値段となんか関係あるの…?
山荘が安いからどうだっていうの?
291:名無しさん@九周年
08/10/05 01:14:41 rQyX/nYd0
ワープアだの難民だのと名付けてはいるが、ネットできる環境で政府叩ける
ご身分(字も読める教育受けてるし、世間の情報も得てる)なら、本来ある
べきところのスラムや難民とは雲泥の差だという事に気付けよな
292:名無しさん@九周年
08/10/05 01:14:45 b/J5vRcH0
すげーわなんか利権や特権、腐敗政治はよくて
貧民は許せんwwwってなんだこれwwwwwww
293:名無しさん@九周年
08/10/05 01:14:59 gcQvKHYX0
>>276
山谷の500円のベッドはもっとぼろぼろになるよ。
治安でいうと野宿の方が安全。
294:名無しさん@九周年
08/10/05 01:15:29 dUDqHRBk0
>>268
ウチ来れば?皿洗いぐらいさせてやったのに
でもキツイとか言って逃げ出すんだろな。
295:名無しさん@九周年
08/10/05 01:15:32 vM9qXXG10
貧乏暮らしで苦労しまくった俺からすると
ネットカフェ難民なんて、馬鹿じゃねーのって思うよ!!
シャワーもあびれて、個室に寝て、「難民」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう、馬鹿じゃネーノwwwwwwwwwwwww
296:名無しさん@九周年
08/10/05 01:15:43 +R7mBSwp0
>>255
少なくとも、社会のためになる仕事を選んだつもりだ。
だから、女子供を生かすことはあっても、死なせる事などありえない。
少なくとも、俺だけでなく周りの人間も皆一生懸命だ。
まあ、匿名だから、自分は社会のためになる仕事をやってるって、
あんまり必死になって主張するのもバカらしいけど。
>>256
で、その奴隷たちが解放されたら、その先には何があるのかな?
政府も大企業も何もかも無くなった、アフリカのような紛争地帯しか思い浮かばないが。
今の社会の中で満足できない境遇にあるからと言って、俺みたいな普通に働いてる人を巻き込んで
集団自殺みたいな真似だけはやめてくれ。
297:名無しさん@九周年
08/10/05 01:15:47 OYO+GfPf0
>>271
貧民であることには変わりないが、定職に就こうとすれば部屋を借りるしかないでしょ。
住所があるかどうかが確実にネックになるわけだし。
だからネットカフェ難民はなんで難民を続けるんだろうと疑問に思うのだが。
なんでなの?
298:名無しさん@九周年
08/10/05 01:15:50 YZ2SLiQ/0
>>290
山荘じゃなくてサンヤだよwww
サンヤよりマシだからたいしたことないって、アホかww
一泊1500円で生活しなきゃならないってどんな酷い状況だと思ってるんだ
299:名無しさん@九周年
08/10/05 01:16:12 RWrofwK90
>>291
だからさ、そういう「下みろ」発言を為政者がなすのは
狂ってるとしか思えんよ。
それに反感を抱かないあんたも同様に狂ってる。
いったいどれだけ奴隷なんだよ。
300:名無しさん@九周年
08/10/05 01:16:11 wbUewlA7O
あーあ、閣下は正論を吐くから嫌われる(笑)
301:名無しさん@九周年
08/10/05 01:16:15 RzjviH/j0
ネットカフェ難民て段ボールでもなく山谷でもなく、ネットカフェで踏みとどまってるのが最後の矜持。
ここまでコケにされてミジメだよな。
302:名無しさん@九周年
08/10/05 01:16:20 azIZdl8Z0
>>290
読解力の無い奴だな・・・
こういうことだ。
>ネットカフェ難民は一つの新しい風俗。
303:名無しさん@九周年
08/10/05 01:16:31 0Ucp19WK0
スレタイで吹いた
都知事サイコー
304:名無しさん@九周年
08/10/05 01:16:34 eDkeleOi0
>>269
最高。連れ込み宿として借りようかな
305:名無しさん@九周年
08/10/05 01:16:52 U5d81edP0
石原のおっさんは今日も高見から見物か。
306:ヌルポライダ- ◆J/SOXfhyL.
08/10/05 01:17:13 TbrukN3a0
>>295
貧乏暮らしが長過ぎたせいで性格が屈折しちまったか。
wの多さを見ると判断せざるを得ない。同情するお。
307:名無しさん@九周年
08/10/05 01:17:13 1tNt+POn0
ネットカフェは1500円だが、山谷は200円、300円で泊まれる宿がいっぱいある。
ネットカフェは1500円だが、山谷は200円、300円で泊まれる宿がいっぱいある。
ネットカフェは1500円だが、山谷は200円、300円で泊まれる宿がいっぱいある。
ネットカフェは1500円だが、山谷は200円、300円で泊まれる宿がいっぱいある。
石原からすると
1日1500円以上の暮らしはまだセレブな部類だそうですよwww
「貧困の再生産など 起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
心底からこのセリフを言った奴よりも許せねえ・・・・
308:名無しさん@九周年
08/10/05 01:17:17 B+y0Q1vZ0
300円で泊まれる宿ってどこにあんの?wwwww
309:名無しさん@九周年
08/10/05 01:17:19 S58lgTG90
石原なんか誕生日にお店連れて行くと、やいのやいのと文句付けるって言ってた気がする、息子たちが。
310:名無しさん@九周年
08/10/05 01:17:24 i7ROlchM0
>>290
ネカフェ難民なんて、一泊300円の山谷を探そうと努力もしないで
ネットカフェにとまって難民きどって助けを求めている努力不足だと言いたいんだろ
この言葉の裏にはそういうやつらのための支援なんかしたくない、っていう意味があるんじゃないの
311:名無しさん@九周年
08/10/05 01:17:33 CeGC/O9W0
>>293
詳しくおねがい
312:名無しさん@九周年
08/10/05 01:17:46 4Z106V6L0
>>291
字も読めるし世間の情報も得てるのにもかかわらず
スラムみたいな暮らししてるのがおかしいんだろ!
と思っているのだが、どうやらスラムってのはもっと酷いところらしいな
行ったこと無いんで解説してくれ
313:名無しさん@九周年
08/10/05 01:17:47 b/J5vRcH0
>>269
ワケありかしらこれ
314:名無しさん@九周年
08/10/05 01:17:48 J9M5b1PN0
石原はネカフェ難民はリッチなんだからほっとけってことを言いたいんだよ。
315:名無しさん@九周年
08/10/05 01:17:49 yPhOVvdW0
>>269
11万の間違いだろw。その手のサイトは誤植だらけなの知ってるよw
316:名無しさん@九周年
08/10/05 01:18:05 3nHwCm5e0
つか、どう考えてもリッチだろう。今日たけしのニュースショーでやってたネカフェ難民は、明日の仕事にあぶれ今日の夕飯は安い定食、とか言っちゃって、600円の定食食ってたけどもw
余裕で金持ちじゃないのさ。
晩飯なんて自炊すれば、300円で相当いいものが食える。手間はかかるし、何もかも自分でやらなくちゃならないが。
貧乏人が、人を使ってどうする。世の中で一番金がかかるのが人件費。
貧乏人が一番避けなくちゃならないコストだ。
何事も安易なほうを選択してきた結果が、ネカフェ難民なんじゃないのか?
社会のせいにする前に、考えることはたくさんあるんじゃないのか?
317:名無しさん@九周年
08/10/05 01:18:10 ounvKZIJ0
>>291
雲泥だから、なんだっていうんだ?
仕事がなくてもいいじゃないか、部屋がなくてもいいじゃないか、
とにかく能力があるんだから、それでいいじゃないか、って言ったって、納得できる奴なんていないよ
っていうかな、アフリカの貧しい人たち、餓死する人たちに較べれば、幸せでしょ?なんて言ったら、
日本の政治家は、何もしなくていいってことになるぞ
318:名無しさん@九周年
08/10/05 01:18:19 BQGIFVoK0
ネットがないと仕事探せないんじゃね?
319:名無しさん@九周年
08/10/05 01:18:34 XD8yE2OY0
こういう能力が無い上に努力もまともにしない、己の怠惰の結果である貧困を
政府や知事のせいにするばかりの賤しい性根。
何とかならないのかね。
320:名無しさん@九周年
08/10/05 01:18:34 Z5hcAgG50
ネカフェ難民に必要なのは、金でなくて知識かもな。
実際月6万をネカフェに払うなら、もう少しマシな生活ができる。
本人がネカフェ生活が快適で変えたくないってんなら、話は別だが。
>>180
薄給サラリーマンだって、辛い仕事して苦労してるんだから
怠けているだけのネカフェ難民なんて甘えだ!と言いたい気持ちは分かる。
でも、実際怠けてるだけで、親の金で悠々ニート生活している人間ならまだしも、
本当に様々な事情で、住所不定にならざるを得ない人間もいるんだよ。
彼らはホームレスになる一歩手前の層。
深夜サビ残こんなにして、上司に性格イチャモンつけられて、給料上がらないけど、
こんなに頑張ってるんです!!…と言ったところで、
正社員で安定した生活しかしたことない人は幸せだよ。
ただ、あいつらは怠けてるだけだ!甘えだ!と安全地帯から言うのは簡単だけどね。
321:名無しさん@九周年
08/10/05 01:18:34 4SS9dmqI0
山谷地区で暮らしている人
スレリンク(okiraku板)
322:名無しさん@九周年
08/10/05 01:18:38 SCHNuccK0
ネカフェ難民なんて甘え
若い頃に努力をしてこなかった罰なんだから
それがいやだって言うなら革命でもしてみせろよwwww
まあどうせお前らみたいな低脳の屑共にはできないだろうけどなwwwwwwwwwwww
323:名無しさん@九周年
08/10/05 01:18:41 eKCnQWTYP
>>1
そら相対的にはそうかもしらんが、絶対的にはどっちも同レベルかつ実に
ろくでもない生活だろw
324:名無しさん@九周年
08/10/05 01:19:10 7YTnPyJC0
ネットカフェに1月 泊まったら45、000円
325:名無しさん@九周年
08/10/05 01:19:19 zaw4N0WwO
山谷に行くのにいくらかかると思ってんだか
326:名無しさん@九周年
08/10/05 01:19:42 zVgPVzkb0
ネットカフェ難民の調査だれかちゃんとやってくれ。
こういうの2ちゃんねる有志で
やるのもおもしろそうだがな。
327:名無しさん@九周年
08/10/05 01:19:48 9hUltGKQ0
200円300円で泊まれる宿がある?
とうとうボケてきたか
328:名無しさん@九周年
08/10/05 01:19:49 +R7mBSwp0
>>264
まあ自分の事を言ってるだけだし。
>>299
石原は、下ならもっとそれらしいのを持ち出せとアドバイスしてるんだと思うがな。
ネカフェで寝泊まりしてるリッチな人達を下扱いって無理だわ。
「働いたら負けだと思っている」のニートと同じ。
329:名無しさん@九周年
08/10/05 01:19:53 RWrofwK90
>>322
加藤が100人いたら日本政府は崩壊すると思うけどね。
いまの時代、メディアが発達しているから、意外と簡単かもな。
330:名無しさん@九周年
08/10/05 01:19:57 azIZdl8Z0
>>313
詐欺か間違いだと思うのが普通だろ?
雨漏りと入り口の無い部屋以外なら、訳有りでも俺が借りるぞw
331:名無しさん@九周年
08/10/05 01:19:59 rQyX/nYd0
>>299
下見ろなんて言ってねーよ。いたずらに難民だのワープアだの言葉遊びは
やめろと言ってる。カスゴミに踊らされてるんだろうが、日本の不幸は
探して無理に捻出してこの程度だと言ってるようなもの。ハッキリ言うが、
本当にスラムや難民で今日明日をも知れない命で生きながらえてる人達を
言葉遊びで馬鹿にしすぎだろ
332:名無しさん@九周年
08/10/05 01:20:07 qn6nEu640
URLリンク(osakadeep.info)
西成なめとったらあかんよ?
333:名無しさん@九周年
08/10/05 01:20:08 b4cCoIT1O
ネカフェ難民とやらの実態を詳細に掴んでる
ところってあるの?どうもネカフェに泊まってれば
糞も味噌も難民扱い
されてるようで違和感を感じしまう。
334:名無しさん@九周年
08/10/05 01:20:25 4Z106V6L0
>>310
でもさあ、安い宿に泊まって努力して金貯めて
でその先にあるのは何?
カイジみたいに一日外出権でも買うの?
335:名無しさん@九周年
08/10/05 01:20:28 b/J5vRcH0
加藤を下層の救世主みたいに思ってる奴はただのクズ
336:名無しさん@九周年
08/10/05 01:20:38 UFO05NTw0
>>317
政治家はもういらねって思う。
石原もそうだけど、みな利権誘導のために税金を食いつぶすだけの存在。
337:名無しさん@九周年
08/10/05 01:21:07 9DY6pQ620
>>268
所詮他人事だと冷たいことを言うんだよ。
うちのオヤジは外資系企業の営業部長でバリバリやっていたころ無職やフリーターを屑扱いしてたよ。
でもいざ首を切られて職安いったりしてかなり堪えたらしい。
ま、すぐにコネで大手総合商社に潜り込んで元の態度にもどったけどねw
338:名無しさん@九周年
08/10/05 01:22:04 +z3nZ3Rg0
ネカフェ難民が大変だと思わないことに関しては同意
あいつらはバカなだけ
救っても何にもならないから放っておけば良い
339:名無しさん@九周年
08/10/05 01:22:06 azIZdl8Z0
>>332
西成に普通無い様な、ブルジョワの部屋に泊まった奴のブログなんかどうすんだ?
340:名無しさん@九周年
08/10/05 01:22:07 IAUFeQsa0
「ネットカフェ難民は人生の落伍者、本当の最底辺の生活してる山谷の人からみれば貴族だよ」
ということを言いたいんでしょ。
ようは髪染めて、ネイルアートして携帯、店屋物で散財してる馬鹿どもは甘えんじゃねえ!
ってこと。
341:名無しさん@九周年
08/10/05 01:22:13 iO3XjVu9O
>>329
烏合の衆だな
342:名無しさん@九周年
08/10/05 01:22:13 VIeJk4uU0
ボケが始まったんじゃねーの?
言いたいことばっかいってる人間って恥ずかしいわなw
343:名無しさん@九周年
08/10/05 01:22:18 ounvKZIJ0
>>316
自室が無いのに、どうやって自炊するんだよ?
それから、さっきから、野宿しろ、野宿する覚悟を持て、とか言ってる奴いるけど、
お前ら、ああいう野宿者を、さんざん叩いてなかったか?
しかも、野宿者を襲撃した学生に、よく殺してくれた!とか、拍手喝采してなかった?
ケースバイケースで、都合のいい論理を振りかざすなよ
あと、野宿って、冬とか凍死とか普通にあるからな、野宿しない奴は甘え、なんて絶対に言えないよ
344:名無しさん@九周年
08/10/05 01:22:26 vM9qXXG10
ちなみに
山谷だと
月3000円で泊まれるとこがあるよ!!!!!!!!!!!!!!!
345:名無しさん@九周年
08/10/05 01:22:50 WlZJfLmV0
>>302
な、なんだってー
>>310
なるほど……。
改めて確認しておきたいんだが、ネトカフェ難民問題って
「定職が持てないためにちゃんとしたアパートやマンションの賃貸契約が結べない」
ってとこが問題のキモなわけだよな…?
決して「滞在料金が云々」って問題じゃないよな…?
346:名無しさん@九周年
08/10/05 01:22:58 U5d81edP0
日本って政治家もそうだけど
宗教家にもワーキングプアなんとかしようなんて奴いないよな~。
347:名無しさん@九周年
08/10/05 01:23:03 CX+ZZCPYO
築年数が古くて、家賃安いとことかには住む気はないの?
348:名無しさん@九周年
08/10/05 01:23:08 z809MMq/0
一泊2000円って1月に10回泊まれば2万円じゃね?
安いアパートなら住めるじゃん
349:名無しさん@九周年
08/10/05 01:23:11 4Z106V6L0
>>331
ネカフェ難民だって明日をも知れない命で生きながらえてる事には変わりないんだがな
その事実を認めたくないらしい
そんなに政府が好きなのか?
350:名無しさん@九周年
08/10/05 01:23:25 T8G5gFs3O
一日1500円を30日
安いアパートで自立した生活
どちらが良いか、それすら考えられないバカ
ネットカフェ難民じゃ無くて「知識難民」だよ
351:名無しさん@九周年
08/10/05 01:23:26 KOE1jUTh0
>>336
利権ってみんなが持ってて、より自分の取り分が多いように奪い合いになるんだよ。
例えば君だって利権を持ってるぞ
352:名無しさん@九周年
08/10/05 01:23:30 tthhHWI+0
いっぱいある300円の宿を紹介してくれ。
353:名無しさん@九周年
08/10/05 01:23:33 S58lgTG90
相沢真紀が日雇い労働体験
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
354:名無しさん@九周年
08/10/05 01:23:34 yPhOVvdW0
山谷なんて普通の人行かないだろ。ましてや石原のような高級官僚が知るわけないよ
近くの吉原には男が行くとしてもドヤ街の中まではなかなか足を踏み入れん
酔っ払ったおっさんが吼えてたり道路でションベンしてるからね
355:名無しさん@九周年
08/10/05 01:23:35 vJRLME1A0
言葉をどうこねくり回そうと
野宿だけはだめだ
知力と体力の削られかたが半端じゃない
356:名無しさん@九周年
08/10/05 01:23:39 MszItFaE0
だ か ら 言 っ た ろ
石原閣下はマッチョ保守の老害で、
おまいらキモヲタ若年底辺層ネット大衆が 大 嫌 い なんだと
だのにおまいらは、
それを指摘したのが香山リカだったから意地になったのか知らんがw
石 原 を 支 持 し た
も う 知 ら ん よ ( ´,_ゝ`)
357:名無しさん@九周年
08/10/05 01:23:42 YZ2SLiQ/0
大変じゃないそうなので、今日から石原都知事はネットカフェに寝泊りすることになりましたw
358:名無しさん@九周年
08/10/05 01:23:58 RWrofwK90
>>341
まぁ、なにもわかっちゃいないよ。あなた。
烏合の衆にもならないでしょ。一人ひとりが勝手に動くだけなんだろうから。
あなたには、現実を冷徹に観察できる能力も胆力も無い。
あるいは、恐怖故に誤摩化しているか。
359:名無しさん@九周年
08/10/05 01:24:05 C5BRzMsm0
日雇いの低収入者が社会問題
↓
高度成長と共にこの問題が消滅
↓
派遣の規制緩和で問題が復活
360:名無しさん@九周年
08/10/05 01:24:17 QQDRf4LF0
革命おこったら 真っ先にギロチン送りだこういう人w
361:ジョーカー ◆//Muo9c4XE
08/10/05 01:24:27 ZUlWpHsE0
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
住む所が無いなら、山谷で300円で止まればいいのに
by 石原・アントワネット
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
362:名無しさん@九周年
08/10/05 01:24:29 03tdjXaZ0
6畳間に2段ベット2つで4人で三週間ほど
生活したことあるけどやっぱきついな。
一人暮らしで月1万5千円のアパートもきつかった。
で、住み込みの仕事を見つけてハッピーでした。
363:名無しさん@九周年
08/10/05 01:24:35 V4xuqKIz0
こいつが都民の代表だから、都民の民度がわかるよなw
364:名無しさん@九周年
08/10/05 01:25:06 fZOfOKaB0
300円なのはいいんだが
狭くても清潔じゃなきゃ嫌だぜ
365:名無しさん@九周年
08/10/05 01:25:07 sG8Xk6nL0
山谷ってとこはシャワー、インターネッツ、飲み放題、朝飯つきなのかい?
366:名無しさん@九周年
08/10/05 01:25:18 sEcSufyc0
>>333
ないでしょ
だから一部の馬鹿な難民を論って、全体を貶める発言をする人が後を絶たない
自業自得の根性なし、精一杯努力してる奴、どちらもいるだろうに
367:名無しさん@九周年
08/10/05 01:25:23 hT8vnKOK0
ウィキペディアによると、ネットカフェ難民は約5400人。
たったこれだけの人間なんて、本来なら政治が動くべき問題でもないんだがな。
368:名無しさん@九周年
08/10/05 01:25:30 XD8yE2OY0
>>356
ならお前は浅野や共産党の候補者の方が良かったとでもいうのかw
369:名無しさん@九周年
08/10/05 01:25:32 rDbP2k+q0
>>345
実際の問題はこっちだと思うけど
厚生労働省 ネットカフェ難民実態調査より(東京都分)
1:住居を確保したいと思わない 30.8%
2:住居を確保したいが、具体的な活動・努力(貯蓄など)はしていない 48.7%
3:住居を確保するため具体的な活動・努力(貯蓄など)をしている 17.9%
370:名無しさん@九周年
08/10/05 01:25:42 7yHUzfWVO
都庁を改築する金を他に使えよ
石腹
371:名無しさん@九周年
08/10/05 01:25:52 5PdJCL+M0
>>346
麻生みたいに搾取する側なんだから何とかするわけないよ。
政治家にとってはいまの新自由主義ってすごい便利だもの。
ある意味、成功した社会主義が日本流新自由主義。
372:名無しさん@九周年
08/10/05 01:25:56 P4tM2vav0
毎日ネットカフェ暮らしするよりも
おんぼろアパートにでも定住しろよ。
そっちの方が安いし。
ろくに苦労もしてないくせに、なんだよ難民ってw
甘えてるよ。
373:名無しさん@九周年
08/10/05 01:25:54 W9QyzK1O0
往復の電車賃に+600円付くとして、
食糧確保の不便さがあり、
さらにネットし放題、飲み放題、マンガ読み放題、エアコン自動管理などの
特典を捨ててまで山谷の宿で泊まろうとは思わない。
374:名無しさん@九周年
08/10/05 01:26:12 +R7mBSwp0
>>343
人殺しはいけないだろ。
拍手喝采してた連中と同じとは限らない。
ネット利用者を一括して「お前ら」呼ばわりしてる程度の読解力じゃ知恵も無さそうだな。
自室が無いと自炊できない?
じゃあホームレスは自炊しないのか。
川で魚釣って焚き火燃やして焼いて食べるとかできるだろ。
ここまで文明慣れした人間が出てくる時点で、日本の大国としての歴史の長さを感じるよ。
375:名無しさん@九周年
08/10/05 01:26:34 ftNSSNHR0
さすが
1400億円ドブに捨てるッ人は言うことが違うぜwwww
376:名無しさん@九周年
08/10/05 01:26:34 rQyX/nYd0
>>349
明日をも知れないレベルならコストパフォーマンス悪い漫喫やネットカフェ
選ぶなよ馬鹿か? そんでもってネットに書き込む時間捻出すんなよ、
大丈夫か?お前。俺は命からがらの時にネットやって政府がどうのとか
言ってる暇あんのか自信ないわ
377:名無しさん@九周年
08/10/05 01:26:50 vmNTuQ660
>>180
いくら努力しても力づくで潰されることもあるんじゃないの
毎日とかTBSとかどれだけの企業潰してきたんだか
378:名無しさん@九周年
08/10/05 01:26:56 ZsLwP57j0
ネットカフェって一晩2000円くらいだろ?
てことは月60000円
それだけ出せば田舎なら畑付きの家借りられるよ
379:名無しさん@九周年
08/10/05 01:27:06 JCphV+2d0
貧乏人がたくさん食いついていそうなスレだな
380:名無しさん@九周年
08/10/05 01:27:15 dUDqHRBk0
>>369
すべてを物語ってるww
381:名無しさん@九周年
08/10/05 01:27:16 rhRBDweN0
>>347
パソコンとかフレッツ光とか、ネットできる環境がないと嫌なんだろ。
382:名無しさん@九周年
08/10/05 01:27:22 o/u6RxkN0
URLリンク(jp.youtube.com)
383:名無しさん@九周年
08/10/05 01:27:26 /jEgpr+OO
>>244
そんなに羨ましいなら、お前もネカフェ難民になれば?
384:名無しさん@九周年
08/10/05 01:27:27 4Z106V6L0
とはいえネットカフェに永遠に寝泊りできるならそれはそれで楽な生活だとは思うけど
明日仕事が無ければ、ホームレス→餓死
ってなるわけで、ネカフェ云々言うのは問題の本質から少々ズレてる気がする
385:名無しさん@九周年
08/10/05 01:27:36 +z3nZ3Rg0
ネカフェに1ヶ月で24時間以上入たらいけないような法律作れ
そしたらバカどもは田舎に帰って解決だろ
386:名無しさん@九周年
08/10/05 01:27:41 upawR8ZJ0
>>316
以前タクシーの運転手の生活が大変だって特集をTBSかどっかでやってたんだけど、
カップラーメンにお湯を注ぐシーンを強調して映してたのに、
よくよく見たらコンビニ弁当とカップラーメンを食ってた。
平均的な独身男性の食事より若干リッチなくらいだよな。
毎晩晩酌してるみたいだし、金の使い方が荒いのを貧乏で苦しいと言われてもな。
387:名無しさん@九周年
08/10/05 01:27:44 Mz2iFtBFO
石原の馬鹿都知事に何をいっても無駄。裕次郎が何だ?石原一家は世論に触れる事態おかしい!まるで猿回しだな
388:名無しさん@九周年
08/10/05 01:27:52 bXc1M448O
ネカフェ難民は家族崩壊のなれの果てなんだよ
389:名無しさん@九周年
08/10/05 01:27:55 RWrofwK90
これだけ横のネットワークが発達した時代なら、
戒厳令を引かない限り、ネットを封鎖することなんて無理でしょ。
あっという間に情報は伝播するし影響を与えるからこそ、加藤の事件以来、
ネット上の言論を以前よりも厳しく監視し始めたんじゃないのか。
しかしそれで、この知事の発言かよ、と。なにがなんだか。
片方で消火してても、片方で火をつけててどうするの。バカじゃないのか。
390:名無しさん@九周年
08/10/05 01:28:08 jORDfJWH0
これは正論だろ。なんでファビョッてんだ?
391:名無しさん@九周年
08/10/05 01:28:08 YZ2SLiQ/0
>>372
>おんぼろアパートにでも定住しろよ。
>そっちの方が安いし。
そのオンボロアパートに住むためには、
●年収はいくらですか?
●仕事の内容はどんな内容ですか?
●敷金は払えますか?
●礼金は払えますか?
●保証人は誰ですか?
などについて、大家が満足する回答がなければ、住むことができませんw
392:名無しさん@九周年
08/10/05 01:28:38 WlZJfLmV0
>>369
このデータってさ、「だから、自己責任」って結論に結びつけるために出してきてるの?
そうじゃないと思うなあ。
なんでこいつら、住居を確保したいと思わないわけ?
住居なんか確保してもしかたねーやって結論に至ってるわけ?
そこに突っこまないとどうしようもないだろ。
393:名無しさん@九周年
08/10/05 01:29:00 jOMYFRhk0
>>320
>ネカフェ難民に必要なのは、金でなくて知識かもな。
>実際月6万をネカフェに払うなら、もう少しマシな生活ができる。
だよな。
俺、二部屋+風呂・トイレ・台所で家賃月5万円だし。
場所は東三国(JR新大阪の隣)から徒歩3分ほど。
もちっと駅から離れれば、同じ条件で月4万以下の部屋は腐るほどある。
6畳+流しで風呂無しなら、駅周辺で3万円以下もある。
そういう部屋に住んで風呂を二日に一回(風呂入らない日は流しで髪洗って体拭く)
にして自炊すれば、月10万以下でそこそこの生活しながら貯金もできるだろうに。
生活設計とか、学校で教えてくれないからなあ・・・。
394:名無しさん@九周年
08/10/05 01:29:00 IP86+xkD0
このスレで石原都知事を叩いている奴:ニート、ネットカフェ難民
このスレで石原都知事を擁護している奴:正社員として働いているものの、
人間関係の悩みやストレスが原因でうつ病発症寸前の20代後半~30代後半
395:名無しさん@九周年
08/10/05 01:29:02 CWLUPuYc0
記事が短すぎて意味が分からん
石原がどうおかしいと言ってるのか意味不明
道路で寝たり2,300円の宿があるんだから
1500円で寝泊りしているネットカフェホームレスは
全然問題視しないって事か?
396:名無しさん@九周年
08/10/05 01:29:09 kjGJhWVm0
>>378
駐車場代も付くな
397:名無しさん@九周年
08/10/05 01:29:13 oLOEYsmH0
1500円くらいしたような?
398:名無しさん@九周年
08/10/05 01:29:22 IehAGCYi0
>>297
保証人と敷金。
親に頼れない状況だと詰む。
自分で金を溜めようにも低賃金だからかなり困難。
保証会社使える物件にしても、保証会社への料金が余分に掛かる。
実家が遠ければ住民票を取りに帰る金も捻出するのが困難。
そもそも安い物件は当然都心から離れるが、都心から離れれば仕事は激減し、自分にお鉢は回ってこない
使い捨ての仕事は都心にあるわけで、交通費が自腹だから郊外に寝床を持っても逆に経済的には負担が大きくなる
詰む前になんとかしなきゃいかんのだけどね。
詰んだ状況をどうにかしろって言っても無理
投了するか、もう負けが決まっている手順を、何か間違いが起きないかと期待して指し続けるか。
399:名無しさん@九周年
08/10/05 01:29:23 8APKrFzk0
ネットカフェ難民の他に、給料が安すぎて実家から独立
できない実家難民を入れると貧困人口は相当な数になる。
400:名無しさん@九周年
08/10/05 01:29:39 gP8Ofb6y0
これって閣下が本質を無理解じゃなく、議論するに値しない屑断定したってことだろ?
401:名無しさん@九周年
08/10/05 01:29:41 +zo8XYvG0
>>249
ヤフ不動産で1万2千円ならあったよ。
目黒徒歩12分。
2万円くらいならいくらでも探せる。
ネットで探すより、地価が安そうな地域の不動産屋をあたれば、
1万円前後の物件は結構見つかるのではないかな。
402:名無しさん@九周年
08/10/05 01:29:42 wsSqbvGNO
>>362
俺そういうタコ部屋で二年程住み込みで働いたが、どうということはない。
403:名無しさん@九周年
08/10/05 01:29:44 QAqx7L1h0
新参はしらんだろうが
小泉の時はID:+R7mBSwp0みたいな馬鹿だか工作員が溢れてたんだよ
404:名無しさん@九周年
08/10/05 01:29:51 03tdjXaZ0
結局いろいろ面倒くさいからネカフェを選んでるってことでは?
405:名無しさん@九周年
08/10/05 01:29:54 xDkMQKgYO
山谷ていう\300で泊まれるネットカフェを石原が知ってる まで読んだ。
406:名無しさん@九周年
08/10/05 01:30:01 S58lgTG90
>本当にスラムや難民で今日明日をも知れない命で生きながらえてる人達を
>言葉遊びで馬鹿にしすぎだろ
青嵐会出身の石原は、違うの?
浅野の方が何十倍も良いんだが、都民は分からんのでしょ。首都は他の土地とは違うって潛在意識強すぎ。
407:名無しさん@九周年
08/10/05 01:30:11 4Z106V6L0
しかし「甘えてる」とか言う奴は人の心とかそういうのを捨て去った人間なんだろうな
それなら、お前らの言う海外の「本当の難民」とやらに言ってやるといいよ
「おまえら甘えてるんじゃない」って
408:名無しさん@九周年
08/10/05 01:30:38 mU+cjO1NO
好きでネカフェ難民やってるなら政府に文句いうなよw
せいぜい自分の無能さを嘆けばいい
409:名無しさん@九周年
08/10/05 01:31:02 ounvKZIJ0
>>374
お前、結局、野宿しろって言ってるじゃん。
野宿すれば、自炊ができる、って言ってるじゃん。
そりゃ、お前個人は、野宿者に偏見とかは無いようだけど、
世間の目は、今、滅茶苦茶に厳しい
行政もそうだし、この2ちゃんねるでも、野宿者は死ねとか普通に言うし、
実際問題、少なくない人数が、馬鹿な学生の襲撃で死んでる
そうでなくても、冬は凍死の可能性もあるし、体力と精神を蝕んでいく
ネカフェ難民は、それでも、継続的に働けるのか、甚だ疑問だよ
大体、もっと下の生活ができる、もっと切り詰めて生活できる、なんて言ったらキリが無い
少なくとも、政治は、そんな事を言い訳にしてはいけないよ
410:名無しさん@九周年
08/10/05 01:31:03 9BZO3g600
>>185
何処にある何て所?ネットで調べても見つからん。
見つけたのはドヤのランクで最底辺が1000円台、1部屋8人のスシ詰めの
所が有ったって程度。
因みに知っている限りだと某所に数年前まで有った艀改造のやはり最底辺のド
ヤが1000円台だったらしい。
411:名無しさん@九周年
08/10/05 01:31:13 azIZdl8Z0
>>369
ソース付けろよ。
疑うわけじゃないが説得力が違う。
412:名無しさん@九周年
08/10/05 01:31:21 VNiYHwIE0
ゴミが一匹います。
>>18
死ね、
413:名無しさん@九周年
08/10/05 01:31:32 sG8Xk6nL0
家借りたらデンキ、水道、食費、ネット代諸々かかるじゃん。
414:名無しさん@九周年
08/10/05 01:31:38 gK4Y18tt0
>>378
転居したことがある人だとわかるけど、実際は家賃の3倍~5倍は
元出が必要だけど、そこまでの元出はないって奴だな。
保証人会社使う場合は家賃の3ヶ月~5ヶ月を前払いしないとだめだし。
40万ぐらい現金があれば3万の部屋とか、どうにかなるんじゃね。
その40万をどうするかって生活レベルなんだろうけどさ。