08/10/05 03:27:35 24StB///O
もう2枚とも複数認識しないパスケースに入れてしまえば問題ない
個別にチャージだけめんどいが
101:名無しさん@九周年
08/10/05 03:34:58 5fRBUUOs0
課題残りますが、ナニカ?
102:名無しさん@九周年
08/10/05 03:36:57 2v2DFDQnP
100歩譲ってキタカはゆるすよ
北海道だし「来た」とかかってるし
でもサピカってなんだよ
さっぴかれるのか?
103:名無しさん@九周年
08/10/05 04:00:02 oFSHoaquO
キタカのキャラクターグッズがほしい
104:名無しさん@九周年
08/10/05 08:03:09 h0DeEC8sO
我が町ながら、札幌は本当にネーミングセンスねーな。コンサドーレが受け入れた時点で嫌な予感はしてたけどよ。
105:名無しさん@九周年
08/10/05 10:23:56 O11sE6yY0
>>99
Kitaca、PASMO、TOICA、ICOCA、nimoca、SUGOCA、はやかけん
いずれもすでに相互利用可能=Suicaベースなんだが。
106:名無しさん@九周年
08/10/05 11:16:27 6h2jmOrc0
>>103
地下街にいる財布に顔の付いたマークのぬいぐるみも欲しい
あれめちゃくちゃカワイイ~
107:名無しさん@九周年
08/10/05 11:21:52 V1q6l6P+O
相変わらず我が国の都市の交通機関は足並みが揃わないな…。
香港が笑っているぞ。
108:名無しさん@九周年
08/10/05 11:26:08 Ddy4rYST0
全自動をやめて改札に駅員が立ってきっ武器って行けば雇用問題も解決するし
スマイル0円でサービスすれば社会も平和になる
いいことばっかりなのにやらないのはなんで
109:名無しさん@九周年
08/10/05 11:28:19 Cas/+0kr0
>>104
スキデスとかテントルーゾと並べられてマシに見えたからしょうがない。
110:名無しさん@九周年
08/10/05 11:39:00 icfq7IX00
>>107
香港くらい狭ければ楽だよね
111:名無しさん@九周年
08/10/05 11:45:41 KShqmfxQ0
タイヤ方式の地下鉄使ってるからだよな
これを普通の軌道にしたら
JRと地下鉄は新札幌から手稲に直通になるし新琴似からも直通にも出来る
112:名無しさん@九周年
08/10/05 12:03:30 kw53A31w0
ドニチカってまだあるの?
113:名無しさん@九周年
08/10/05 12:15:15 wtaSu/kcO
あるよ
114:名無しさん@九周年
08/10/05 12:17:34 p7anPVTo0
全国 SUICA で統一しろよ
田舎者が意見すんなwww
115:名無しさん@九周年
08/10/05 12:18:51 aeb9vPaVO
>>82
半日ほって置いたけど気になるからレスする。
このカードに定期情報が書き込まれる事を理解していないなと。
116:名無しさん@九周年
08/10/05 12:26:09 fXnJ+t8z0
相互利用できないとかゴミだろ
117:名無しさん@九周年
08/10/05 12:26:23 y64MeOze0
>>99
それはその通りなんだが,相互利用が二社間の協定で成り立つ限り
カードの種類が増えれば増えるほど,カードによって
使えたり使えなかったりというのが増えてくる。
共同で料金精算のための法人なんかを立ち上げて
そこに加盟すれば,どこの会社のカードでも使えるとか
そういう仕組みを作ってもらいたい。
118:名無しさん@九周年
08/10/05 12:28:20 9+s1+sUU0
>>117
そんなん作ったらB-CASみたいに
天下りのスクツになるかもしれんぞ
119:名無しさん@九周年
08/10/05 12:42:42 6klviwCO0
>>114
何で一地方ローカルに他の地方が合わせなければいけないんだ?
120:名無しさん@九周年
08/10/05 12:48:38 k/2pGZWN0
クレカでおkにしたら済むのにな。
とにかく統一してくれ
121:名無しさん@九周年
08/10/05 12:49:14 Uyuhknm00
○○カ
は全部まとめてくれ
122:名無しさん@九周年
08/10/05 12:54:25 Ddy4rYST0
定期なしの普通のスイカをもうつかわねってんで親からもらったけど
これどうやって使うの?これが定期になるの?
チャージするはわかったけどチャージして小銭代わりに使うだけじゃあほくさいので
使うなら定期券機能をつける罠
でもホームページ見ても定期機能突いてるのは「ドコドコ≡ドコそこ」見たいないんさつアッタ
けどアレが書き換わるの??
あのいんさつって今持ってるふつうの定期機能のない俺のカードでも跡から付け足せるの?
ていうかいんさつ消したり書いたりされるの?
定期とチャージは無関係なの?
よくわからない俺に公式ページよりもわかりやすい解説をくれないと今日一日すねるわ
123:名無しさん@九周年
08/10/05 12:58:50 vYUw8Y0A0
ご当地感が希薄だな。
Dabecaにすべき。
124:名無しさん@九周年
08/10/05 12:59:59 Jhid6Tef0
どうせ家からでないんだし、一日といわず永久にすねてても大して変わらない人生送ることになるのではないでしょうか
125:名無しさん@九周年
08/10/05 13:02:05 t/8HBKyW0
とりあえず個別でやってから相互とかやるからわけわかんなくなるんだよ。
どうせ相互やるなら名称から統一して欲しい。
違う地域行ったときイチイチか使用できるか確認とかほんと面倒。
126:名無しさん@九周年
08/10/05 13:08:34 RWCUyKJXO
>122
定期にならない
そのカードをみどりの窓口にもっていっていらないと言えば500円もらえる
127:名無しさん@九周年
08/10/05 13:09:36 6dVRzeE1O
>>122 JRに聞けよ
128:名無しさん@九周年
08/10/05 13:11:09 Ddy4rYST0
つつかえねーやつらだなーブタども
129:名無しさん@九周年
08/10/05 13:14:19 kWAonB4l0
東京みたいに複数の路線があって乗り換えがめんどくさかったら必要だけど
北海道は路線が2本しかないから必要性を感じられない
130:名無しさん@九周年
08/10/05 13:15:27 Wtkicw+PO
>>96
ツボったwww
131:名無しさん@九周年
08/10/05 13:16:37 hqKlXMH7O
>>122
裏の注意書きがSuicaカードなら定期券機能を追加できる
Suicaイオカードならだめ
132:名無しさん@九周年
08/10/05 13:22:40 Ddy4rYST0
>>131
suicaイオカードご利用案内ってかいてあった
だめなのか残念
133:名無しさん@九周年
08/10/05 13:25:09 HARRe6hg0
ここだけの話ですが、
電子マネーは2012年を目処に業界再編する事は既定路線として
カルテルが組まれています。
ま、一種の官製談合なのですがね。
保険証や免許証などの電子化と併せて、ほぼ現金と同様の
扱いが出来るようになります。
その再編時に各社がどれだけの利権を分配するかはその時点での
シェアで割りましょう、というルールです。
その為、利用者には理不尽で利便性を損なう運用の電子マネーが
しばらくの間は乱立します。
タスポなんてのが典型的ですね。あれの運用はJCBなんだけどカードは
全て強制的に電子マネー機能が付与されている。
本来オサイフケータイでもいいのだが、わざわざ別立てにしたのは
シェアの累積ポイントとして企業側にメリットがあるからなのです。
134:名無しさん@九周年
08/10/05 13:25:42 vYUw8Y0A0
>>128
どもるな
すねるな
135:名無しさん@九周年
08/10/05 13:29:58 2P5PGavF0
Suicaイオカード→Suicaカードの変更て
自動券売機でできなかったっけ?
136:名無しさん@九周年
08/10/05 13:43:22 hKDk34Z+O
1日に数えるくらいしか汽車がこなくて、有人改札の北海道の田舎に住んでるが
Suicaは持ってる。
東京で移動するとき便利だから重宝してるが札幌でも使えるようになるのは朗報だ。
東京から札幌出張の人も、千歳空港―札幌間で使えるようになるのは便利だろう。
137:名無しさん@九周年
08/10/05 16:10:57 Yav2fvvp0
最初に出たころのSUICAって私鉄も乗れるの?
買い物ができないのは分かるんだけど。
138:名無しさん@九周年
08/10/05 16:22:38 IWbfnjPg0
>>137
いくらなんでも交換しとるだろ?
SUICAはモバイルSUICA導入時に返却したのに
すぐ勤務地変わってPASMOも買った俺涙目
あれもこれも携帯に集約しすぎると家に忘れて来た時のダメージがでかいな
139:名無しさん@九周年
08/10/05 17:07:11 Yav2fvvp0
>>138
いや、ペンギン柄の記念カードだからさ。
使わないと、あと数年で500円無駄になるみたいなんだけど、
JR使わなくなっちゃったからどうしようかなと
140:名無しさん@九周年
08/10/05 19:37:47 WuRY+M8K0
市側の思考回路がバブルのままというか、一言でバカというか。
市のサービス機能を付加して総合的カードにしたいんだとさ。
図書館貸し出しとか住民票発行やら。
いったい年に何枚、住民票出すっつーんだよ・・・
141:名無しさん@九周年
08/10/05 20:13:59 6eHN/3QX0
電車は利用するが、図書館にも行かないし住民票も必要ない
という住民がほとんどだろうな
142:名無しさん@九周年
08/10/05 21:57:19 a5uef7Vf0
>>98
切符をパチンってやってるの?
143:名無しさん@九周年
08/10/05 22:01:57 4dCNHqGb0
道内と広く言うが、自動改札があるのは札幌近辺だけだろw
144:名無しさん@九周年
08/10/05 22:33:15 +rQXxYpm0
>>143
あと、旭川・函館・釧路・帯広などの他一部の主要駅も自動改札があるよ。
145:名無しさん@九周年
08/10/05 23:05:05 wz2/TrF00
折角だからかよえーる設定区間にも設置してくれよ
146:名無しさん@九周年
08/10/06 00:17:17 voFeUgqT0
いい加減統一しろよ
スイカだのイコカだのパスモだの大杉
147:名無しさん@九周年
08/10/06 01:07:40 GXM50RTm0
>>146
そんなに「統一」が好きなら共産主義の国にでも池
148:名無しさん@九周年
08/10/06 03:22:01 lMRovtzb0
スイカとパスネットの相互運用になれちゃうと、関西出張でさえ辛い。
札幌も駄目か。
行きたくない土地だなー。
149:名無しさん@九周年
08/10/06 03:57:59 0CBm8yI50
>>105
それはSuicaベースとは言わない。ベースはFelicaだ。
それに利用エリアを跨っての使用には制限が多い。
150:名無しさん@九周年
08/10/06 04:49:46 VT0XX8wF0
全部統一とか…
ソフト屋さんが死にそう
151:名無しさん@九周年
08/10/06 21:25:17 Cc0HzaGF0
>>1
2枚重ねて改札通ればいいんでないかい。
152:名無しさん@九周年
08/10/06 21:28:43 UC4AcSmf0
ま、四国が導入できないのだから、JR系は、全国制覇は不可能だな。
というか、ICカードさえ導入できない四国って…
もう、潰れた方が、世の中のためなんじゃないの?
153:名無しさん@九周年
08/10/06 21:28:47 Zv942clw0
竹内力
154:名無しさん@九周年
08/10/06 21:36:30 HNG7Ab0p0
ウイズユーカードはなくすなよ
10、000円で11、500円分使えるのがいいんだから
サピカとやらでもそうなら移行するけど
155:名無しさん@九周年
08/10/06 21:44:00 5gWF/Ia40
たまにはオレンジカードも思い出してあげてください
156:名無しさん@九周年
08/10/06 21:51:46 hgzL9tRT0
○○カとか聞くとだな、マビカを思い出すんだよ
157:名無しさん@九周年
08/10/06 21:57:09 sHwB1g2FO
>>148
関西用にICOCA買っておけば無問題、使わなくても10年は保障されているし。
158:名無しさん@九周年
08/10/06 22:14:26 0YRcwXk20
SUICAとか初期のICカードは愛称に「IC」の文字が入ってるのだが、
この慣習破ったイナカモンは誰?
159:名無しさん@九周年
08/10/06 22:27:24 GEgH9ndi0
まだ5000円くらい残ってたウィズユーカード失くした時は悲しかった。
あれ以来、1000円カードしか買わなくなった。
160:名無しさん@九周年
08/10/06 22:43:47 GXM50RTm0
>>152
一応私鉄にIruCaカードっていうクールなカードがあるんだがな・・・JR四国は諦めろ。
161:名無しさん@九周年
08/10/06 22:48:12 9/7t7xSYO
>>157
アホか
162:名無しさん@九周年
08/10/06 22:49:27 bsNdpeVaO
ドーミン如き小さなパイを奪い合ってどうする。刺し違えるぞ。
163:名無しさん@九周年
08/10/06 22:56:49 T6uCoG5iO
まず、地下鉄の値段を下げろよ
3人いれば地下鉄使うよりタクシー割り勘の方が安上がりなところ多過ぎだよ。
164:名無しさん@九周年
08/10/06 23:00:27 U89qzwSG0
>>163
下げるどころか、京都みたいに10円上げで210円にいつかするんじゃないか