08/10/04 15:36:35 iUlwIEvR0
>>631
だからそういうさ、明確な理由もないのに中国、ロシアと並んでるからやばいって何なんだよ
そうやって海外と比較してるのが理解できないんだよ。まず日本の経済がどういう形で構成されてるかを考えろよ。
そもそも日本がアメリカ依存から抜け出せると思ってるの?
そりゃアメリカの犬を辞めるって言うのはカッコいいけどさ。無理だろ、実際。本気で抜け出せると思ってるやつがいるとは思えないがね。
651:名無しさん@九周年
08/10/04 15:36:50 ltpR96XBO
>>365
凄いよな…
プロジェクトX復活させて取り上げて欲しいわ
652:名無しさん@九周年
08/10/04 15:37:08 Mm4T+uR90
民主ほっときゃ空中分解だろ
本国は今月いっぱい、民主は今年一杯かな
653:名無しさん@九周年
08/10/04 15:37:34 npv8BYVF0
>>650
そうだけどネトウヨ相手にはこれが説得力あったりするんだよね。
654:民主党に投票したくなってきた
08/10/04 15:37:45 YxZIZ+fw0
>>626
んー?
俺が出してるソースは政府系のソースもあるんだが、
そこはスルー?
仕方ないから、財務省のソースで話をしてみようかな。
平成16年5月12日
財務省
外国為替平衡操作の実施状況
(平成16年1~3月期)
○平成16年1~3月期における外国為替平衡操作額 14兆8,314億円
URLリンク(www.mof.go.jp)
十年で50兆円の規模なんて、端金だなあ。
655:名無しさん@九周年
08/10/04 15:38:00 tG9v8OpE0
>>596>>606
まだ世界恐慌とか言ってんの?
もし市場に流すとしても、
URLリンク(jp.reuters.com)
1日300兆円の市場に
最悪10年で50兆円=1日5兆円=200日売るとしても1日250億円分放出。
へー。暴落かー。世界恐慌かー。
すっごーい。(棒
>>614
嘘過ぎるだろそれ。
利子分も米国債にしたら高利回り国債買ってる意味ないやん。
656:名無しさん@九周年
08/10/04 15:38:12 nwcTuOA+0
世界に名前を残したいんだろうw
経済学の方面じゃ、教科書に悪例として竹中政策が載るだろうしな。
657:名無しさん@九周年
08/10/04 15:38:15 pQDv1KKW0
同じ文を何行も繰り返してる頭の悪いコピペしてるのは、
むしろ、チームセコーの仕業の気がするわw
658:名無しさん@九周年
08/10/04 15:38:42 6lfAum4R0
>>652
自民工作涙目m9(^Д^)プギャーーーッ 日がたつ毎に自民惨敗
2008年総選挙予想(9月14日)
自民 189±13
民主 226±17
与党合計 228
野党合計 252
URLリンク(ameblo.jp)
次回総選挙予想 民主党単独過半数!(10月1日)
自民党 183
民主党 242
URLリンク(shuugi.in)
次回総選挙 麻生自民大惨敗 週刊文春10月9日号
自民党 141
民主党 280
659:名無しさん@九周年
08/10/04 15:38:51 R8uHmyg50
>>653
想定が甘すぎる。論外だ。
660:名無しさん@九周年
08/10/04 15:38:54 p17aM76W0
>>612
外貨準備金は基本的に為替相場の調整にて派生した金で、
為替相場以外は使えないのよ。
不要の金じゃないのよ。
661:名無しさん@九周年
08/10/04 15:39:01 D9+tUFeb0
>>613
日本の輸出依存度が高いのはわざわざ高くする政策を採っているからであって、必然ではない。
また、外貨準備がドルである必要はどこにもない。
ゴールドでもユーロでもいいわけだ。
特に日本は、ゴールドの保有量が少なすぎる。
662:名無しさん@九周年
08/10/04 15:39:05 BAg6lM6V0
極めて間抜けな政党
663:名無しさん@九周年
08/10/04 15:39:08 oP3n+icX0
>>638
それは党としての政策ではないよ。
その程度も理解できないの?
選挙制度
国民の声をよりよく政治に反映するため、一票の格差の是正を徹底するとともに、選挙制度を不断に見直す。
政治に参加する機会を拡大するため、選挙権・被選挙権年齢の引き下げ、在外投票制度、定住外国人の地方参政権などを早期に実現する。
URLリンク(www.dpj.or.jp)
こういうのを党としての政策というのだよ。
664:名無しさん@九周年
08/10/04 15:39:33 WyGxHNEo0
日 本 に 左 翼 政 権 は い ら な い !
日 本 に 左 翼 政 権 は い ら な い !
日 本 に 左 翼 政 権 は い ら な い !
日 本 に 左 翼 政 権 は い ら な い !
日 本 に 左 翼 政 権 は い ら な い !
日 本 に 左 翼 政 権 は い ら な い !
日 本 に 左 翼 政 権 は い ら な い !
日 本 に 左 翼 政 権 は い ら な い !
665:名無しさん@九周年
08/10/04 15:39:57 p17aM76W0
>>620
確信犯に決まっているだろ。
666:名無しさん@九周年
08/10/04 15:40:03 amVTh5X7O
>>612
外貨準備が守ってるのは国の財布ではなく、国の価値
そして日本人の生活
667:名無しさん@九周年
08/10/04 15:40:10 lfvdcEJw0
埋蔵金(笑)
668:名無しさん@九周年
08/10/04 15:40:18 Q8QkO7fK0
>>527
よーくおきき、日本は外貨をそのまま保有してる訳じゃない、
$の場合は米国国債の形でもってる。
でこの米国債を売りますよとまあ言うんですが、買い手がいないという話しなんですよ。
それに今の状況では誰かが投げ出すと皆投げざるをえない、それだけ切羽詰ってる状況。
そこでこういうことをいいいだすのが政府の高官じゃなくて官で良かったなあ。
簡単じゃないよwww
あとは自分で調べてねwww
金融板いけばディーラーいるよwww
あと統計はここに大体ある。
URLリンク(research.stlouisfed.org)
それにオレ、サヨクだよwww
右翼の人って在日おおいんだZE!www
669:名無しさん@九周年
08/10/04 15:40:21 69qb9RDC0
>>577
成功しているように見えるの?
移民が大挙してやってきて元々住んでた人々はどうなってる?
移民にのっとられた国でしょ…
670:名無しさん@九周年
08/10/04 15:40:43 jcnKxUOC0
単純な菅の発想らしいこと。まるで子供。女でしくじり、お遍路周りなんかして
何を学んだ?。日本の信用力をなくし、輸出入に影響が大きいわ。こいつはボン
クラ国家運営は出来まい。俺が経営者なら民主党が政権とれば本社を米国に移す。
外貨準備の少ない日本に鉱物資源、石油は売らない。長期契約はしない。
671:名無しさん@九周年
08/10/04 15:40:51 UP2SU+Z80
李大統領,韓・中・日財務長官会の提案 (MoneyToday 10/03 15:56)
経済状況点検会議を主宰"外国為替流動性確保ための段階別非常対応策たてなければ"
URLリンク(news.moneytoday.co.kr)
-金融危機拡散"領域内共助強化必要"
-韓ロシア金融長官会の推進も指示
-金融改革法案処理にひと声
イ・ミョンバク大統領は3日米国発金融危機の拡散と関連"領域内共助体制強化のために韓中日財務長官会議を
推進した方が良い”と提案した。
イ大統領@午前経済状況点検会議を主宰した席
“アジアが世界の成長エンジンなのに米国発金融危機が全世界の実物景気沈滞に広がる兆しを見せている”
韓中日財務長官会議推進を提案したとイ・ドングァン大統領府報道官が伝えた。
"ロシア訪問期間中メドベージェフ ロシア大統領と合意した韓ロシア金融長官会議も直ちに推進しなさい"と指示した。
イ大統領は特に外国為替流動性確保のための積極的な対策確保を指示した。
“不必要な不安心理拡散を遮断して国内投資家に信頼を与えるため外貨準備高,外債規模などの実状を透明に
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
公開すること”として“特に外貨流動性確保に支障がないよう万全を期して必要ならば制度改善などの措置を講じなさい”
^^^^^^^^^^^
“金融機関らも外貨流動性確保のために自救努力を強化しなければならない”と強調した。
“関連機関らはち密で自信を持って対応するものの油断せずに最悪の可能性も念頭に置いた段階別非常対応策
(Contingency Plan)をたてなさい”と指示した。
672:名無しさん@九周年
08/10/04 15:41:00 1pJ84IV/0
>>647
そもそも貿易依存度14%なのに、なんでマスコミは円高を悪のようにあおる
んだ?自動車等の輸出産業が経団連仕切ってるからか?
673:名無しさん@九周年
08/10/04 15:41:36 npv8BYVF0
>>668
米国債暴落すると困る、中国様が必死で買い支えるんじゃない?
674:名無しさん@九周年
08/10/04 15:41:37 Mm4T+uR90
>>658
おもしろすぎてまともにみれないわ。
あんたがどんな情報信用するのか勝手だけど下のような情報もあるから見てみなよ
08.10.1.青山繁晴がズバリ!3/5
URLリンク(jp.youtube.com)
675:名無しさん@九周年
08/10/04 15:41:43 HIK0kYI50
こんなことを実現させようとしたら
間違いなくCIA工作員が送り込まれてくるだろう
676:名無しさん@九周年
08/10/04 15:41:44 oe3wboxK0
>>612
お金には裏づけが必要なの。
その裏づけとは、軍事力であったり、資源であったり、通貨基軸となってるドルだね。
日本は、かなりの工作員が潜り込んでるんで、軍事力は皆無だし、資源もあるんだけど、
取れない状況、残ってるのは、ドルなんだけど、今までは、これを担保に円の
価値を裏付けてたわけ、んでバカ管はこれを減らすといってるんで、
蜂の巣をつつく騒ぎになってる。
貿易立国の日本の円が紙くず同然になった場合、後はわかるな。
677:名無しさん@九周年
08/10/04 15:41:51 5DKLQfom0
要するに50兆くらいのドルを10年という短期間で売りに出すってこと?
そんなことしたら、アメリカにテロ国家に指定されるんじゃ?
678:名無しさん@九周年
08/10/04 15:42:01 x/MPeiLC0
>>655
円高阻止してるだけで、十分に効果なんだけど?為替差損って知ってる?
679:名無しさん@九周年
08/10/04 15:42:00 D9+tUFeb0
移民"制度"は自民党が既に導入している。
「制度」として導入すると反発を受けるから、国民の知らぬうちに外人が侵入・定着できる
ようにして、事実上、移民を受け入れている。
これも小泉政権の「手柄」だな。
680:名無しさん@九周年
08/10/04 15:42:07 npv8BYVF0
>>674
青山情報の方が面白すぎてまともにみれないんだけどw
681:民主党に投票したくなってきた
08/10/04 15:42:14 YxZIZ+fw0
>>655
ロイターソースキタ━(゚∀゚)━!!
ネットウヨ&学会員困惑www
682:名無しさん@九周年
08/10/04 15:42:22 UP2SU+Z80
>>671の続き
韓国の「日中韓協力報道」日本長官「聞いていない」
URLリンク(www.bloomberg.com)
Japan's chief government spokesman Takeo Kawamura said he hadn't heard of Lee's suggestion.
Officials at the information department of China's foreign ministry couldn't be reached for comment.
Chinese companies and the government are shut for a week-long holiday.
日本の政府スポークスマン長河村建夫氏は李氏の提案を聞いていない、と述べた。
中国の外務省の情報部の関係者のコメントは得られていない。
中国企業と政府は、 1週間にわたる休暇のため閉鎖されています。
683:名無しさん@九周年
08/10/04 15:42:32 R8uHmyg50
>>613 >>661
高い……?
684:名無しさん@九周年
08/10/04 15:42:40 5XvrArHa0
>>673
いやぁ、日本に先だけは越されまいと速攻で売るだろ。日本が売るときには手遅れな希ガス。
685:名無しさん@九周年
08/10/04 15:42:44 WBF/CDMX0
>>675
G13型トラクター売りたし
686:名無しさん@九周年
08/10/04 15:43:17 UP2SU+Z80
>>681
ロイターって全世界に流れてるんだが・・・・
アホか?
687:名無しさん@九周年
08/10/04 15:43:18 6lfAum4R0
アホ自民工作員と馬鹿官僚工作員は特会外貨準備を減らせばドル暴落とデマのオンパレードばっか!
アホ自民工作員と馬鹿官僚工作員は特会外貨準備を減らせばドル暴落とデマのオンパレードばっか!
アホ自民工作員と馬鹿官僚工作員は特会外貨準備を減らせばドル暴落とデマのオンパレードばっか!
アホ自民工作員と馬鹿官僚工作員は特会外貨準備を減らせばドル暴落とデマのオンパレードばっか!
アホ自民工作員と馬鹿官僚工作員は特会外貨準備を減らせばドル暴落とデマのオンパレードばっか!
アホ自民工作員と馬鹿官僚工作員は特会外貨準備を減らせばドル暴落とデマのオンパレードばっか!
アホ自民工作員と馬鹿官僚工作員は特会外貨準備を減らせばドル暴落とデマのオンパレードばっか!
アホ自民工作員と馬鹿官僚工作員は特会外貨準備を減らせばドル暴落とデマのオンパレードばっか!
国際協力銀行等との交換でなんでドルが暴落すんだよ!!今はドルが足りなくて銀行が困ってんだよ!
「民主党大塚耕平氏は市場に影響を与える外貨建て資産の円転には慎重な姿勢を示したものの、
日銀をはじめ政策投資銀行や日本政策金融公庫などに外貨建て資産を融通し、
円資金と交換するなどの手法によって対応できるとの認識を示した」
URLリンク(www.bloomberg.com)
【外貨準備圧縮の新手法~国際協力銀行との為替取引】
財務省は2007年4月に、国際機関の分担金や拠出金や防衛装備品の購入などの外貨での支払いに外国為替資金特別会計を充てることを開始した。
今回、ドル資金が必要な国際協力銀行JBICと市場レートで交換することで、さらに外貨準備を圧縮させていくことが出来る。
URLリンク(fund.jugem.jp)
688:名無しさん@九周年
08/10/04 15:43:38 9G576cjP0
>>674
マスコミの言うことを鵜呑みにしない方がいいと思う。
689:名無しさん@九周年
08/10/04 15:43:39 7lfjRaPZ0
貿易依存度っていってもなぁ。
工場設備を輸入してるっていうのと、
原油と食料輸入してるっていうのは
重みが違うよなぁ。
690:名無しさん@九周年
08/10/04 15:44:01 Mm4T+uR90
しかし民主支持者は見苦しいコピペしかしてこないのな
691:名無しさん@九周年
08/10/04 15:44:05 YHeG8IvE0
>>649
世間の関心が足りないせいじゃない?
692:名無しさん@九周年
08/10/04 15:44:06 W/t5728+0
さすがに民主支持者も擁護しきれなくなったかw
必死こいて別の話にずらそうとしてるんだw
693:名無しさん@九周年
08/10/04 15:44:43 /uiqAPZG0
>>663
自民党国家戦略本部だよw
694:名無しさん@九周年
08/10/04 15:45:16 mubkEZnL0
>>638
「中川が首相に提言。」
ってヘンに要約しましたっぽく書くなよ。マスコミか?いや、マスコミでも
「中川秀直元幹事長」とか「中川秀」とか書くだろう?
695:名無しさん@九周年
08/10/04 15:45:26 WBF/CDMX0
コピペ君のID:6lfAum4R0 は古いソースが好きですね
新鮮なソースをお願いします
696:名無しさん@九周年
08/10/04 15:45:43 6lfAum4R0
>>674
それはガセネタだってよ( ´,_ゝ`)プッ
自民党独自調査では自公で220議席
697:名無しさん@九周年
08/10/04 15:45:57 ClSnf3f50
>>637
そのスレのどこに韓国人が日本で永住権取るのがたやすいなんて書いてあるんだ?
在日韓国人の話題じゃん、在日韓国人と韓国人がゴチャゴチャになってるんじゃないのか?
698:名無しさん@九周年
08/10/04 15:45:58 p17aM76W0
>>654
スルーってコピペしかしてない奴が信用なんかあるかよ。
上司に相談して、方針変えてこい。
699:名無しさん@九周年
08/10/04 15:46:28 uPxU2QF0O
頭のいい人間ならこれがどんなに愚かなことか分かりそうなもんだが。ちなみにバ管のこの発言の後でダウ平均下がってますけど
700:名無しさん@九周年
08/10/04 15:47:06 /uiqAPZG0
>>694
自由民主党総裁直属で同党議員からなる国の中長期ビジョン策定を目的とする組織。
URLリンク(www.vectorinc.co.jp)
701:名無しさん@九周年
08/10/04 15:47:14 tG9v8OpE0
>>668
買い手がいないようなシロモン抱えてどうするつもりだw
持ってても役に立たんわw
で、買い手もいない無価値だというなら、不良債権じゃねーか。
さっさと損失に計上しとけw
>>678
そろそろ円高阻止とは別領域の問題だってことに
気づいた方がいいんじゃないの?
万が一為替市場に流したとしても影響は少なく、かつ為替市場に流す話じゃないってことにさ。
702:名無しさん@九周年
08/10/04 15:47:26 amVTh5X7O
>>631
中国、ロシアは国内が安定しないこと、輸出が大切なファクターであること。
そして、日本の貿易経済を素直に見習い、逆に韓国経済を反面教師にしたことかな。
703:名無しさん@九周年
08/10/04 15:47:32 dvX75PA20
>>590
寝る前に言っとくけど、おまいさん、馬鹿なの?
日本円の信用は、「予貯蓄総量」と、「貿易総額」によって
裏付けられてるんだろ。取引の結果、等価に近いからこそ、ドル/円レートの
変動が低いんだが。w
一方的に売却、購買によるドル、あるいは、円の増減価が成立するんなら
それは、現状のドル決済圏の破壊だ。w
「通貨の取引量」≒「通貨価値の保障の裏づけ」だと思ってるんなら
自由経済な南朝鮮を、見れば好い。w
手持ちの債券売ったり
株式転換社債、発行したりして
年金基金すり減らしたり
国債利率を市中金利よか上げたり、
URLリンク(www.reuters.com)
URLリンク(www.reuters.com)
URLリンク(www.asiamoney.com)
URLリンク(www.bloomberg.com)
URLリンク(asianbondsonline.adb.org)
で、挙句の果てが、通貨ディフォルト寸前だ。
言って置くがエンコリのパクリじゃねーぞ?w
エンコリのAAで……が、俺のレスを転載したんだからな。w
704:名無しさん@九周年
08/10/04 15:47:36 qkQySLqe0
>>695
昨日から同じコピペしかしてない低脳に無理を言うなってw
しかも再三指摘されてることも見えない振りしてw
705:名無しさん@九周年
08/10/04 15:47:36 WBF/CDMX0
>>698 名前名前w
654 名前:民主党に投票したくなってきた[] 投稿日:2008/10/04(土) 15:37:45 ID:YxZIZ+fw0
706:名無しさん@九周年
08/10/04 15:47:38 oP3n+icX0
>>693
?
だから何なのだ?
それは党としての政策とは違うぞ。
707:名無しさん@九周年
08/10/04 15:47:38 mWANBIu8O
日本でやるな
朝鮮でやれ糞シロアリ
708:名無しさん@九周年
08/10/04 15:47:52 IVKhw5Bl0
ネタも尽きてきたようなのでしばらく民主踊りをお楽しみ下さい
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━(´∀`) ━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ウヨ脂肪♪
〉 と/ ))) ウヨ脂肪♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ あばばば♪
(( ( ( 〈 ウヨ脂肪♪
(_)^ヽ__)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
(( ( ( 〈 ウヨ脂肪♪
(_)^ヽ__)
709:名無しさん@九周年
08/10/04 15:47:53 X0CX4Iih0
つい2、3日前まで外貨準備高のがの字にも興味なかった人間が
いきなり大量発生が笑える。2chらしいっちゃらしいがw
つい先日まで外貨がどうこういってる人間なんぞ一匹も居なかった。
おそらく今外貨とどうこう言ってるやつの9割がたにわか酷使で
おそらく外貨と外債の違い、外貨準備高とは何か、の説明すらロクにできないと思われ。
710:名無しさん@九周年
08/10/04 15:47:58 pQDv1KKW0
結局、恒久的な財源では国民の負担が増えるから、
埋蔵金と言って話題逸らししてるだけ。
711:名無しさん@九周年
08/10/04 15:48:50 Mm4T+uR90
>>696
これがガセで週刊文春の記事はガセではないとお花畑で暮らしているのかな
どれか正しい情報かお前に言われんでも判断できるはコピペさん
712:名無しさん@九周年
08/10/04 15:49:32 FXYRR/Pd0
>>699
本気でダウが下がったのは菅さんのせいだと考えているのですか?
それとも低脳レベルの煽り? 見苦しいな
民主党政権になったらかなり困るみたいだな。
713:名無しさん@九周年
08/10/04 15:50:04 7crwXNmtO
>>699
バカ魚一匹釣れました。
714:名無しさん@九周年
08/10/04 15:50:55 hZafucl40
之こそ国を滅ぼすような失言だろ!!
大塚と管は議員やる資格無し
715:名無しさん@九周年
08/10/04 15:51:07 Mm4T+uR90
民主政権になったら困るに決まってるじゃん
ウォン安でヒーヒー言ってるお隣さん日本の血税で助けるんでしょ?
あーあと在日の財産がボッシュートなんだっけ?
716:名無しさん@九周年
08/10/04 15:51:27 uPxU2QF0O
>>712
見苦しいのはそっち。手をつけていいものと悪いものの区別もつかないのか?
717:名無しさん@九周年
08/10/04 15:51:34 wVnK96C3O
>>709
だよな
んで俺は経済通みたいなレス残して単発で消えるんだけどな
718:名無しさん@九周年
08/10/04 15:52:22 /uiqAPZG0
>>706
例えば小沢総理直属の国家戦略本部が移民1000万、移民庁設立を提言したらどうする
法務省も連携してな
民主党の政策じゃないか?w
719:名無しさん@九周年
08/10/04 15:52:22 7crwXNmtO
>>703
バカ魚二匹釣れましたw
720:名無しさん@九周年
08/10/04 15:52:31 D9+tUFeb0
ゴールド保有量は2002年頃にこんな感じだ。
日本は、アメリカに金を買う事を禁止されている、としか考えられない。
わずかに持っている金も、アメリカに「預け」させられている。
フランスも以前、預託させられていたが、そこは政治の国だけあって取り戻した。
◆各国金保有量(単位トン)
1 米国 8,135
2 ドイツ 3,468
3 IMF(国際通貨基金) 3,217
4 フランス 3,024
5 イタリア 2,451
6 スイス 2,290
7 オランダ 894
8 ECB(欧州中央銀行) 777
9 日本 765 (内、9割をアメリカに預託)
10 ポルトガル 606
721:名無しさん@九周年
08/10/04 15:52:38 npv8BYVF0
>>715
パチンコマネーが与野党問わず政界に流れてるから
本当にやばくなったら自民であろうが民主であろうが救済されるだろ。
722:名無しさん@九周年
08/10/04 15:53:05 oP3n+icX0
>>709
詳しい人がいて助かった。
どうして、これが「埋蔵金」なの?
誰も解説してくれないんだ。
教えてくれ。
723:名無しさん@九周年
08/10/04 15:53:27 tG9v8OpE0
>>676
米国債を売ると円高になるのか円が紙屑になるのか、どっちかに統一したら?w
そんなことではネトウヨの株が暴落だぞ。
724:名無しさん@九周年
08/10/04 15:53:30 dnX+2kz2O
>>709
なにその憶測
外貨準備金のスレが立ってないときには話したくてもその話には持っていかない、
工作員でないニュー速+民はそういうルールでやってます
例えば、外貨準備金のスレで移民の話をし続けてる低能がいるけど、モロ工作員だろ
725:名無しさん@九周年
08/10/04 15:54:30 uPxU2QF0O
>>719
悔しくて釣り発言しか出来ないのは分かったから、どうしてもっていうならコレに手つけても問題ないことでも証明したら?
726:名無しさん@九周年
08/10/04 15:54:42 npv8BYVF0
>>720
これはちょっと酷いね。
アメリカ様に尽くしてきたのにコレは悲しすぎる。
727:名無しさん@九周年
08/10/04 15:55:16 uGBH4g3v0
李明博大統領「韓中日財務相会談やるお!」 金融業界「何を唐突に…、ひょっとしてSOSキタ━(゚∀゚)━ッ!?」
スレリンク(news板)
自民・民主どっちにしても、韓国に使われそうな流れな件
728:名無しさん@九周年
08/10/04 15:56:00 jItetLLu0
在日を半分に減らせよ
729:名無しさん@九周年
08/10/04 15:56:10 DLMOuN6/0
>>655
300兆って出来高の話?
極論だけど3兆を100回やりとりすれば300兆な訳で(笑)。
無意味な数字得意げに出すなよ。
730:名無しさん@九周年
08/10/04 15:56:12 W/t5728+0
ID:6lfAum4R0
ID:YxZIZ+fw0
ID:tG9v8OpE0
ID:ClSnf3f50
ID:7crwXNmtO
もはや民主工作員の展覧会だなw
ここまで必死だと笑える。
この菅発言が都合悪いことを証明してるな。
731:名無しさん@九周年
08/10/04 15:56:14 /uiqAPZG0
>>720
惨めだな・・・
早く属国から脱出したいもんだ・・・
732:名無しさん@九周年
08/10/04 15:56:25 oP3n+icX0
>>718
喩えになっていないのだが。
あなたは党としての政策であると立証すればいいのだよ。
喩えになってない喩えをする必要はないんだ。
党としての政策だったら、自民のサイトにでも載っているんじゃない?
民主はしっかり催告人参政権付与を載せてたよ。
733:名無しさん@九周年
08/10/04 15:57:27 Uf7J1E/k0
財務省はいわゆる埋蔵金の規模を隠している。
最大10倍にはなるはずだ。
それを役人どもは貪り食っている。
なぜなら、俺の嫁のへそくり露見の過去パターンからみて
露見額の10倍あったからだ。
734:名無しさん@九周年
08/10/04 15:57:56 6lfAum4R0
>>711
週刊文春は独自調査だろ。
自民党独自調査は各新聞記者やジャーナリストが収集しているが青山以外は全部自公で220としているぞ。
必死すぎだろ!自民工作員 参考までにもう一度貼っておく・・・
2008年総選挙予想(9月14日)
自民 189±13
民主 226±17
与党合計 228
野党合計 252
URLリンク(ameblo.jp)
次回総選挙予想 民主党単独過半数!(10月1日)
自民党 183
民主党 242
URLリンク(shuugi.in)
次回総選挙 麻生自民大惨敗 週刊文春10月9日号
自民党 141
民主党 280
735:名無しさん@九周年
08/10/04 15:57:58 J2QviQUJ0
>>720
2008年現在は中国が躍進してるよ。
736:名無しさん@九周年
08/10/04 15:58:25 1zIHaKUvO
日本の大手製造業の生産拠点の多くは、
中国や東南アジア、東欧などに移転している。
従って、¥高$安が進んでも、
輸出が壊滅的な影響を受ける事はない。
(これが、見かけ上の輸出額を減らし、
内需が日本を支えているように見せかけている。)
しかし、政府の$売り¥買いによって、¥高が一層進めば、
何とか国内に残している生産拠点も維持できなくなる。
一方、輸入は増えて物価は下がる。
輸入関連や外食における内需の増大によって、
国内製造拠点の消滅による雇用損失をうまく吸収できれば、
ネラの好きな「内需の日本」に少し近づく事になる。
しかし、うまく内需で吸収ができなければ、
国内製造拠点の更なる減少は、そのまま失業増加に帰着する。
737:名無しさん@九周年
08/10/04 15:58:34 mubkEZnL0
>>655
おまえは、たいした影響はないと考えるんだな。
だが、
>>687の3段落めで
「民主党大塚耕平氏は市場に影響を与える外貨建て資産の円転には慎重な姿勢を示した」ってよ。
「市場に影響を与える」って。
738:名無しさん@九周年
08/10/04 15:59:01 1gFT7zMO0
昨日の日中はまだ納得できるような民主信者がいた気がするんだが…
なんでこんな頭悪い擁護員しかいないんだ?
休日だから?
給料安いから?
739:名無しさん@九周年
08/10/04 15:59:29 tG9v8OpE0
>>727
ふざけんなあきひろw
>>729
で?
そこへ1日250億円分入れたら超円高になって市場が崩壊するとでも?
740:名無しさん@九周年
08/10/04 15:59:49 7crwXNmtO
>>730
困った時のID抽出w
バカってのは、バカにしてらやないと自分が何様かと勘違いするからなぁw
犬の調教と同じ。
741:民主党☆愛
08/10/04 16:00:15 c7e4+CTZ0
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| ___ __
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::| _/ |___,,,,,//
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::| ∠___二___,,ヽ._l ‐― ― ― ―
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::| \ \  ̄
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|  ̄
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
――――――――――――――――
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/ ' /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
| γ ⌒ ⌒ `ヘl ll
イ "" ⌒ ) ヾ ヾ
/ ( ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ)
( イ 、;; ,ノ ヾ ) )
..ゞ (. ミ . ノ. .ノ ノ...
:::ゝ、、ゝ....'',,,,,|..., , ノソ:::::
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|
FUCK USA!FUCK USA!FUCK USA!FUCK USA!FUCK USA!
742:名無しさん@九周年
08/10/04 16:00:38 W/t5728+0
>>738
涙目で逃走モードになってるから。
コピペと話題ずらししかできなくなってるね。
それだけ民主党員も、この発言がヤバいことをわかってるんだろう。
743:名無しさん@九周年
08/10/04 16:00:48 vZBoIQLm0
なんかやたらスレが伸びてるけど
菅の事務所や民主党に電凸等で問いただした奴は出たの?
744:名無しさん@九周年
08/10/04 16:00:59 npv8BYVF0
>>738
批判してる人たちも随分質が落ちてきてる。
そろそろこのネタ飽きられてきてるんじゃね?
745:名無しさん@九周年
08/10/04 16:00:59 Mm4T+uR90
>>727
嫌韓の麻生さんだったら皮肉たっぷり含ませて出すだろ
それよか前にピンチになった時に貸した金を返してもらってないそうじゃないか
746:名無しさん@九周年
08/10/04 16:01:29 6lfAum4R0
>>737
「市場に影響を与える」って。
・・・為替市場でドルを売れば円高が急速に進むからって意味だけど・・
政策投資銀行等はドルで決済するが今市中銀行がドル不足で苦しんでいる。
日銀等のドル放出65兆円でも足らない状況。
今は逆にドルを提供すべき時。
特会外貨準備はドルを放出すべきなんだよ・・・市場ではなく公的銀行に!
【外貨準備圧縮の新手法~国際協力銀行との為替取引】
財務省は2007年4月に、国際機関の分担金や拠出金や防衛装備品の購入などの外貨での支払いに外国為替資金特別会計を充てることを開始した。
今回、ドル資金が必要な国際協力銀行JBICと市場レートで交換することで、さらに外貨準備を圧縮させていくことが出来る。
URLリンク(fund.jugem.jp)
747:名無しさん@九周年
08/10/04 16:01:34 3XBjICze0
>>734
こんなんだったら余計に早期解散できないね。任期満了までやるしかないな。
748:名無しさん@九周年
08/10/04 16:02:03 2w+9wvy5O
これって…
太平洋の向こうで大地震が起きて、津波警報が発令されたのに、防潮提を半分壊して、高速道路の材料にしようぜ!
って、言ってる様な物?
749:名無しさん@九周年
08/10/04 16:02:12 UTuACAhx0
>>738
あそこの職員は完全週休二日制だから、今日は無職ニートと厨房しかいないのさw
750:名無しさん@九周年
08/10/04 16:02:14 k9+Xmwxj0
>>730
ID:YxZIZ+fw0
こいつは反民主。教官ってやつだ。
751:名無しさん@九周年
08/10/04 16:02:23 tG9v8OpE0
>>737
民主党の言うことを信じたり疑ったり忙しいやつだなw
そりゃ一円であろうともなんらかの影響がないわけがないだろうが。
それにお調子者の菅に身内が釘刺すのはいつものことだ。
752:名無しさん@九周年
08/10/04 16:02:46 trReaaA40
これに触れるマスコミがゼロって事は、拉致やヘンタイ問題と同じ反日問題
ってことだよな
753:名無しさん@九周年
08/10/04 16:02:46 GdpaHbDl0
このニュースのポイント
○米経済がマジヤバイこの時期に「米国債売っちゃうよ計画」を高らかに宣言しちゃう空気の読めない民主党
○外貨準備金の余剰金という、いわば「泡銭」を『埋蔵金』として財源にしようとする菅の頭の悪さ
が問題なのであって
●外貨準備高が非常に多い
●外貨準備高における米国債の比率
が問題なのではありません
お馬鹿さんのために説明すると
このニュースは海外でも発信されてしまっているため
民主党が政権与党となった瞬間に、急激な円高に進む可能性があります
(実行するしないに関わらず、そういう方針であることが明白だからです)
また、民主党が政権与党となると、アメリカに米国債を売らないよう
圧力をかけられて、結局過剰な外貨準備高の状態を解消できない事態すら起こりえます
更に、アメリカとの関係が悪化し、クリントン政権時のような「日本イジメ」が
再発する可能性もあります
全ては可能性です。しかし、何故今この時期にそんなリスクを負ってまでも
危険な発言をしなければいけなかったのか、理解に苦しみます
754:名無しさん@九周年
08/10/04 16:03:05 npv8BYVF0
>>747
そうしたいんだろうけど、任期満了は公明様が許さないだろう。
755:名無しさん@九周年
08/10/04 16:03:08 /uiqAPZG0
>>732
総理の直属機関で提言された政策が党のHPに載らないなら安全か?
例えば観光庁なんて作るって党のHPで宣言しないで進んだがあれは自民党の政策じゃないのか?
観光客2000万人なんて党のHPで宣言してなかったから自民党の政策じゃないのか?
756:名無しさん@九周年
08/10/04 16:03:24 O2aswG770
在日特権を許さない市民の会
会員登録&協賛のお願い。
これから会の正式な発足を目指すとともに、様々なアプローチで在日問題を広く世に訴えかけて
参りたいと考えております。そこで会員とメール会員、協賛団体・サイトを募集します。
(※当会は寄付金や事業収入での運営となっていますので、入会金や会費は必要ありません。)
【会員】
会の主旨に賛同し、会の活動やイベントなどに出来る限り参加いただける皆様。
会の活動を随時お伝えすると共に、各イベントなどの際にはスタッフとしての参加のお願いなどを送付します。
【メール会員】
時間的なことや遠隔地などの物理的条件で会の活動やイベントなどへの参加は難しいが、会の主旨に
賛同頂ける皆様。会の活動を随時お伝えしていきます。各イベントなどの際にスタッフとして参加頂ける
場合は何時でもその旨ご連絡下さい。
757:名無しさん@九周年
08/10/04 16:03:33 W/t5728+0
>>740
早々と菅擁護を放棄した輩ですな。
ぐぅの音もでないってかw
敗北宣言いただきました~!
758:名無しさん@九周年
08/10/04 16:03:37 KmSiU2SIP
>>709
ほぼ当たってるんだろうけど、
知るきっかけになって良いことじゃない。
昨日まで知らなかった奴は何も言うな、はちょっとね。
「うほ、埋蔵金そんなとこにあったのか民主党マンセー」
で思考停止するよりゃマシでしょ。
759:名無しさん@九周年
08/10/04 16:04:17 5sq4uArg0
>>748
いや、アメリカで大地震が起こって危ないから、日本人やその資産は引き上げよう、という話。
760:民主党☆愛
08/10/04 16:04:29 c7e4+CTZ0
..,,,,,───,,,,,.
/ .. \
/ / \\.. \、
| // .____ 丶 ヽ
| ./ \ \ ヽ| Fucking USA!!!
ヽ/ /::..,,,,,. ,,,,,,.::.\ ヽ|
ヽ!!l::."⌒`.:i i::'⌒`ヾ.!!|iiiヽ../ Fucking USA!!!
;〈..⊂・⊃| |:⊂・⊃.:::〉iii/
\!!, ...//| |ヾ\.....:,;;iii/ Fucking USA!!!
`lir.... /(,,∪,,)\...Yiiii/
;!iii.彡 O ミlliilllli< Fucking USA!!!
n ;;llllllllllilllllllllilllllllii; \
| |/.;llllllllllllllllllllllllll;ヽ |\
r「「l .|ヽ .;lllllllllllllllllllllll; .| |. .|\_
|」」l ,ヽヽ,illlllllllllllllllllll!゙...:| |: |::
( 、(...j ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙...:| .|..|:
URLリンク(jp.youtube.com)
761:名無しさん@九周年
08/10/04 16:05:01 oP3n+icX0
>>755
そんな主張はしてないが。
喩えになっていない喩えをやめて。
自民党の党としての政策だと立証しろといっただけだぞ。
喩えでは何も立証できない。
理解できるよね?
762:名無しさん@九周年
08/10/04 16:05:16 pBJNzxxc0
管はこの発言をこのまま放置するんだろうか。早く対応したほうがいいとおもうんだけど
763:名無しさん@九周年
08/10/04 16:05:26 5XvrArHa0
>>754
どうせ負けるなら公明党にダメージを与えても良いな。
まぁこのまま解散しないと民主も選挙資金が底を突くかもわからんが。
764:名無しさん@九周年
08/10/04 16:06:59 Mm4T+uR90
いつまでたっても政権取れない政党に金だす馬鹿はいないわな
765:名無しさん@九周年
08/10/04 16:07:16 /uiqAPZG0
>>761
党としての政策なのは総理直属の機関が提言した
これで十分
おまえこそ撤回したってソースを探し回ってこいよ
766:名無しさん@九周年
08/10/04 16:07:25 6lfAum4R0
>>753
アホ自民官僚工作員はまたデマ流してるのか?売国奴はアメリカに110兆円献上しようと必死だな!!
アホ自民官僚工作員はまたデマ流してるのか?売国奴はアメリカに110兆円献上しようと必死だな!!
アホ自民官僚工作員はまたデマ流してるのか?売国奴はアメリカに110兆円献上しようと必死だな!!
アホ自民官僚工作員はまたデマ流してるのか?売国奴はアメリカに110兆円献上しようと必死だな!!
アホ自民官僚工作員はまたデマ流してるのか?売国奴はアメリカに110兆円献上しようと必死だな!!
アホ自民官僚工作員はまたデマ流してるのか?売国奴はアメリカに110兆円献上しようと必死だな!!
アホ自民官僚工作員はまたデマ流してるのか?売国奴はアメリカに110兆円献上しようと必死だな!!
アホ自民官僚工作員はまたデマ流してるのか?売国奴はアメリカに110兆円献上しようと必死だな!!
アホ自民官僚工作員はまたデマ流してるのか?売国奴はアメリカに110兆円献上しようと必死だな!!
アホ自民官僚工作員はまたデマ流してるのか?売国奴はアメリカに110兆円献上しようと必死だな!!
【政治】7月の米金融危機の際、1兆ドルの日本外貨準備の活用を検討していた事が判明…内閣改造で提言見送り-金融庁懇談会
スレリンク(newsplus板)l50
民主党がいつ米国債を売却って言った?むしろアメリカ議会が日本はこんなに多く米国債を保有すべきではないと決議してるだろうが!
外貨準備を圧縮し、その資金を国内に振り向け、住居・飛行場などの質を欧米並みに引上げ、豊かな生活に結びつけることが、構造改革の目的である。
そのことが実現して初めて日本は真の先進国となるのである。
国際金融室情報 No.26(2006.05.16)副室長 研究所教授 真野輝彦
URLリンク(www.seig.ac.jp)
「民主党大塚耕平氏は市場に影響を与える外貨建て資産の円転には慎重な姿勢を示したものの、
日銀をはじめ政策投資銀行や日本政策金融公庫などに外貨建て資産を融通し、
円資金と交換するなどの手法によって対応できるとの認識を示した」
URLリンク(www.bloomberg.com)
767:名無しさん@九周年
08/10/04 16:07:29 7crwXNmtO
>>756
最後は開き直って勧誘かよ?(爆笑)
だったら、最初から最後までそれで行けよwww
768:名無しさん@九周年
08/10/04 16:07:56 DLMOuN6/0
>>739
市場なんて不安感で動くでしょ?
この微妙なご時世に日本がドル売りするかもってなっただけで、
他国がわれ先に米国債を売り出したらどうなるの?
って話だよ。
769:名無しさん@九周年
08/10/04 16:08:58 tG9v8OpE0
>>753
なんかもう「アメリカ大明神のたたりがあるんじゃあ!」のレベルだな……
あと一つ言っておくが……日銀が持ってるから放出されないって、それ逆だろ?
日銀だからこそ為替介入で一気に放出することもあるだろ?
これまででも、一度に数兆円単位の介入してるんだぞ?
ドルに対する脅威になりえるのは、分散されたドル資産ではなく、
一気に投入できる外貨準備分のほうじゃないの?w
770:名無しさん@九周年
08/10/04 16:09:02 Rr6YGiUe0
このスレの論点がいくつもあって混乱してるっぽい・・・。
どの論点も、結論を出すのには時間がかかりそうなものばっかなのに。
+ 外貨準備のドルを円に交換するときに、ドル売りで円高になるか?
+ 米国債を売りさばくことにより、米国債のボウラックは起こるか?
+ 資産(外貨準備)の減少による日本経済の信用度は減少するか?
俺は個人的には今のまま(日銀におまかせ)がいいなあ。
ヘタに動いてダメージを受けてはたらたまらん。
771:名無しさん@九周年
08/10/04 16:09:20 Mm4T+uR90
民主支持者は見苦しいコピペしかできないのかな
772:名無しさん@九周年
08/10/04 16:09:34 EoidNYP7O
民主党の中の人は、菅直人を狭義の生命的に排除しておいたほうがいいと思います!
773:民主党に投票したくなってきた
08/10/04 16:09:50 YxZIZ+fw0
で、10年で50兆円規模の為替介入は、市場の流通量に比べてはるかに小さい、
と言うことはご理解いただけたでしょうか、愛国者の皆様。
民主党は大々的にドル売りするよと言ってるわけではないので>1-2を
よく読んで下さい。
記事には他にも気になる点があるよね。
さらに、運用の手法について
「米国債だけでなく、他にどんな運用ができるかがまったく議論されていない。
<外準の情報公開を>
民主党は、外為特会による米政府系住宅金融機関(GSE)債の保有状況が非公開になっていることを
問題視している。大塚座長は、外貨準備の規模圧縮を計画的に進めるためにも
「外為特会の情報開示が重要だ」と強調した。
774:名無しさん@九周年
08/10/04 16:09:57 npv8BYVF0
公明様が連立離脱したら、自民は戦意喪失で崩壊するだろうね。
自民議員の多くが我先にと自民を逃げ出すだろう、そして不信任案可決で総選挙。
麻生悪夢のシナリオだろうな。
775:名無しさん@九周年
08/10/04 16:10:41 oP3n+icX0
>>765
もしかして「提言」の意味をわかってないの?
提言はあくまで意見表明だよ。
しかも、総理に見解を表明しただけ。
総裁の方針でさえ党としての政策にするには弱い、ましてや総理直属の機関においてや。
776:名無しさん@九周年
08/10/04 16:11:02 tcS9/rD80
お前ら、これは釣りでも冗談でもない信じてほしい
実は民主党って、政権が欲しいと言ってる日本の最大野党なんだぜ。
777:名無しさん@九周年
08/10/04 16:11:20 mFqVCxzG0
ドルの信頼が問題になってるこの時期にこの発言はないだろう。
778:名無しさん@九周年
08/10/04 16:11:26 mcyYcUCF0
>>771
仕事だから仕方ないんだろ
779:名無しさん@九周年
08/10/04 16:11:53 Mm4T+uR90
>>774
不信任案可決で総選挙になったら自民大勝だよ
780:名無しさん@九周年
08/10/04 16:12:19 ilqy06yC0
>>771
そして善良な多くのネラーが規制で巻き添えを食らう。
781:名無しさん@九周年
08/10/04 16:12:26 amVTh5X7O
>>709
なら説明なり、違うから反証をもてばいいよ。
一般的に経済のいろはが浸透することに何が不満なんだろう?
経済を知らないで、金遊びに手を出されて、国を滅ぼすより良いと思う。
これだけこの記事にネラーが反応出来るのは良いことだと思うんだが。
782:名無しさん@九周年
08/10/04 16:12:45 WBF/CDMX0
>>776
うん
もうすぐ責任政党になる所の首脳部が言っちゃったところが取り返しがつかない
783:名無しさん@九周年
08/10/04 16:12:46 uLRQ5Qzx0
民主党の危機管理能力を疑います。
やはり民主党に一票は投じられません。
784:名無しさん@九周年
08/10/04 16:13:23 tG9v8OpE0
>>777
信頼が問題になってるからこそ、持ち続けるべきか否かを議論すべきだ。
日本はアメリカに奉仕する宗教団体ではない。
785:名無しさん@九周年
08/10/04 16:13:25 oQMizP4y0
それにしても経済問題でここまでスレッドが伸びるのは珍しいな。
>>776
与党に至っては、前金融相が「外貨準備で外国企業の不良債権の穴埋めをしよう」と言ったんだぜ?
信じられねえよなw
786:日本を操作するための適任者として肌の色が同じ在日カルトをチョイス
08/10/04 16:13:37 xWTSyCwvO
こんなにわかりやすいケースも珍しい(笑)
在日カルトおすすめの詐欺師のケツをふく紙くず
ベンジャミン・フルフォードが、ゴールドマンの中国人幹部に
『中国は米国債を買ってせっせとアメリカの経常赤字を埋めて
いるが、米国債は阿片にも劣る。昔、イギリスは中国の銀を
手に入れるために、阿片を使った。阿片は中国を蝕みながらも
少なくとも快楽を与えた。しかし米国債はなにも与えない。
感謝や信頼さえも示さない。あんな紙切れに金をつぎ込むなら
貧しい国々に配った方が、中国の国益にも適うのではないか』
この中国人幹部は後にゴールドマンを辞し、中国で資金運用を
している。そして中国は、よりアフリカ外交の強化に邁進した。
787:名無しさん@九周年
08/10/04 16:13:41 xVaTNFZK0
>>769
今までの介入は円高ドル安に対してで円安ドル高に対しての介入なんてないよ。
円高に対する介入では消化できるわけもないし。
民主自民、どちら支持でも経済の常識くらい踏まえて話したほうがいいよ。
788:名無しさん@九周年
08/10/04 16:14:17 KYyx53KoO
>>776
釣り針が大きいぞ
789:名無しさん@九周年
08/10/04 16:14:37 /uiqAPZG0
中国は外貨準備高で政府系ファンド作って戦略的機動的に動いてるからねぇ
日本は米国債買ってアメリカに金渡してるだけ
全く使えない金w
>>775
だからやらない根拠持って来いって
790:名無しさん@九周年
08/10/04 16:14:38 0fZI4Z460
>>782
「もうすぐ責任政党になるとマスゴミで吹聴されている」が正しくね?w
791:名無しさん@九周年
08/10/04 16:14:43 mFqVCxzG0
>>773
次の選挙で政権をとるかもしれない政党なのだから
慎重に発言するべきだと思わないか?
792:名無しさん@九周年
08/10/04 16:14:46 tcS9/rD80
>>785
”前”金融相?ソースは?
793:名無しさん@九周年
08/10/04 16:15:07 O5ZTySL10
>>1
外貨準備を半減させるのは正論だな。 (為替で損をしないように)
ただし、オバマの許可をもらってからだけどw
794:名無しさん@九周年
08/10/04 16:15:15 6lfAum4R0
国民の富を絞り、米のぜいたくを支える売国自民党政府
日本の米国債保有残高とシェア
URLリンク(www.jlp.net)
外貨準備の構成比の比較
URLリンク(www.jlp.net)
ブッシュ減税と日本の米国債純増額
URLリンク(www.jlp.net)
795:名無しさん@九周年
08/10/04 16:15:39 mubkEZnL0
>>700
だから言ってる。
「前」だと。
つまり、「現」ではないということ。
そして、この発言をした時にはすでに「前」だったんだろ?
内閣が変わったんだよ。この人の考えを今の内閣が今後どう考えるかは知らないが、
少なくとも今の内閣の考え方であるかのように書くべきではないはずだが。
そもそも、当時の内閣と今の内閣が全く同じ考えなら総辞職する必要がないわな。
異なる考えを持つために交代したんだろ?
第1次池田内閣(1960年(昭和35年)7月19日から同年12月8日まで)のブレーンが辞めた後した発言をも、麻生の考え方とすることはできないだろ?
なぜ「前」なのか
796:民主党に投票したくなってきた
08/10/04 16:15:40 YxZIZ+fw0
>>785
公的資金、つまり政府のお金であり税金とも言える外貨準備高を
外国のヘッジファンド救済に使うのはおかしい、
と思う人もいるだろうね。
それなら、民主党の言うように日本国民に"投資"してもらった方がいい。
797:名無しさん@九周年
08/10/04 16:15:42 p17aM76W0
>>780
●持っているから規制してくれた方がいいな。
798:名無しさん@九周年
08/10/04 16:15:51 dnX+2kz2O
>>709
おそらくおそらくうるせーな
殺人とか芸能とかのスレで、外貨準備金の話をしだすとかどこの工作員を想定してるんだよ
799:名無しさん@九周年
08/10/04 16:16:27 mFqVCxzG0
>>784
考えるのはいいけれど、影響も考えて身長に発言するべき。
橋本が「ドルを売りたい誘惑にかられる」みたいな発言をしただけで動くのだから。
800:名無しさん@九周年
08/10/04 16:16:31 npv8BYVF0
>>791
慎重に言葉を選んで発言する菅なんて見たくない。
みんなを楽しませてこそカシャーンじゃないか。
801:名無しさん@九周年
08/10/04 16:16:40 0t37MEe40
>>784
今ここでドルの信頼ががた落ちしたら、マジで世界経済がフリーズするんだが
貿易はよほどの例外を除いてドル立てで行うってのは知ってるよな?
で、菅のアホタレが言ってることは、まさにドルの信頼をがた落ちさせましょうってこと
802:名無しさん@九周年
08/10/04 16:16:57 oP3n+icX0
>>789
> だからやらない根拠持って来いって
www
あまりにバカすぎる。
やらない根拠をもってこい?
試しに頭を叩いてみて、多分中身が詰まってない音がするよ。
803:名無しさん@九周年
08/10/04 16:16:59 pBJNzxxc0
今後民主が財源についてどう説明するのか、楽しみです。
804:名無しさん@九周年
08/10/04 16:17:07 4Z3h9rjR0
>>773
工作員お疲れ様。
今、このタイミングで思わせぶりな発言自体が問題なんだよ。
この発言がロイターに発信されて、市場が混乱させたこと自体ね。
民主党の政治センス、経済センスのなさの現われだな
805:名無しさん@九周年
08/10/04 16:17:16 Mm4T+uR90
>>794
売国売国って韓中に売国するくらいなら、日米同盟のある米と仲良くするだろ
ちなみに、韓中って馬鹿みたいに反日教育てんこもりだから
806:名無しさん@九周年
08/10/04 16:17:32 6lfAum4R0
779 :名無しさん@九周年 :2008/10/04(土) 16:11:53 ID:Mm4T+uR90
>>774
不信任案可決で総選挙になったら自民大勝だよ
・・・どこが?
民主対自民になった2003年からの平均は・・・
自民党2000万票
民主党2200万票
民主党は2000万票を確実に取っているが、自民党は悪いときは1600万票。
URLリンク(www3.nikkei.co.jp)
2007年参院選比例
自民党 1649万票 小泉、安倍に代わって全国遊説して大惨敗
民主党 2319万票
2005年衆院選比例
自民党 2589万票 小泉郵政解散で大勝利
民主党 2104万票 ←岡田は負けたけど票は減ってない・・・
2004年参院選比例
自民党 1680万票 小泉負け
民主党 2114万票
2003年衆院選比例
自民党 2066万票 小泉負け
民主党 2210万票
807:名無しさん@九周年
08/10/04 16:17:46 mcyYcUCF0
「米国債を売る」は2ch内だから許される
核を持っていない日本のアメリカ牽制用のジョークの類なのに
リアルで野党第一党のNo2が口にしてしまった訳だ。
しかも、このタイミングで
808:名無しさん@九周年
08/10/04 16:18:09 npv8BYVF0
>>804
だから、いつ混乱したんだ?
真実に嘘を混ぜるのは良くないぞ
809:コアセルペート ◆11YHIPHm4M
08/10/04 16:18:10 t7FC2RPf0 BE:127778235-2BP(34)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
半分といえば2003年度辺りの水準だけど、
10年かけて徐々にこの水準に戻すことのどこがやばいの?
BRICSが今後10年かけて日本が手放した米国債(=ババ)を引き受ければいいんじゃないの?
日本の国民一人当たりGDPは世界17位に転落しているから残高調整するのはちょうどいいんじゃないの?
日本はいつまで米国債(=ババ)を掴み続けないといけないの?
ネットウヨクはバカなの? 死ぬの?
810:名無しさん@九周年
08/10/04 16:18:15 cowvcHA00
日本に失われた10年をもたらしたのはアメリカのせいなのに、この期に及んで
日本よりもアメリカ経済を優先するべきだ、なんていっちゃう連中は
どんだけ奴隷根性染み付いてるんだよw
811:名無しさん@九周年
08/10/04 16:18:47 tG9v8OpE0
>>787
だからドルが積み上がってるって話だろ?
このまま円安を続けるなら、それこそそんなにドルいらないでしょ。
何らかの形で処分するしかない。
積み上げてるからには使う予定がある、使われる可能性があるということになる。
812:名無しさん@九周年
08/10/04 16:18:53 i7PTAnSO0
外貨準備にしても、特別会計にしても
確かに埋蔵金あるだろうね。
先の為とかいう馬鹿もいるだろうけど
実際、今がその瀬戸際だと思う。
813:名無しさん@九周年
08/10/04 16:19:16 0t37MEe40
>>796
おい
外貨準備高=税金だなんて、どこの誰が言い出したんだ?
814:名無しさん@九周年
08/10/04 16:19:25 ilqy06yC0
発言したらダメだよね。
実行する前に市場が先取りして動く。
黙ってやれよ。
815:名無しさん@九周年
08/10/04 16:19:38 amVTh5X7O
>>796
公約の内容もまとまりがなく、本当に日本人の為になるのか疑問視されてる
816:名無しさん@九周年
08/10/04 16:19:38 p17aM76W0
>>809
また、コピペか死ね。
817:名無しさん@九周年
08/10/04 16:19:52 D9XUeonp0
アメロは?
URLリンク(images.google.co.jp)
818:名無しさん@九周年
08/10/04 16:19:58 npv8BYVF0
>>814
黙ってやれよって言われても野党だし・・・
819:名無しさん@九周年
08/10/04 16:19:58 W/t5728+0
>>773
民主党政権になったら日本が手の平返して、ドル売りを仕掛けるよ!
ってのが大きいんだよ。
ちなみに出来高ってのは、一日に何百回も売り買いを繰り返すから膨らむもの。
820:名無しさん@九周年
08/10/04 16:20:30 Rr6YGiUe0
これ見るとさあ、日本はすごく米国債を持ってんだけど、
こんなに大量の米国債の半分も売っちゃっていいのか?
あと、さっきは、日銀だとかに米国債を押し付けて
その代わりに円を手に入れるとか言う話も出てたようだけど
押し付けられた側の日銀とかは、
円が少なくなりすぎてヤバくなったりしない?
URLリンク(www.treas.gov)
821:名無しさん@九周年
08/10/04 16:20:40 Mm4T+uR90
民主党の言う日本人って広義の日本人だろ
言葉の定義があいまいだと桜井さんに怒られるよ
822:名無しさん@九周年
08/10/04 16:20:44 tcS9/rD80
実は俺は大変な事に気付いた、恐らく世界中で気付いたのは俺だけだろう・・・
民主党は政権を取る事だけで、その先の事は何も考えていない。
彼らは次期政権を担うと豪語する日本最大の野党でありながら、自分達のしかも目先の事だけを考え
世界の中の日本というものを全く考えていない。
823:名無しさん@九周年
08/10/04 16:20:52 /uiqAPZG0
>>802
?
安倍がアジアゲートウェイで少子化はアジアとの交流拡大で補うと言って
福田直属の国家戦略会議で移民庁、移民政策を打ち出した
自民党は移民受け入れへとベクトル向いてますよ
移民はやらないとの自民党の見解をどうぞ
824:名無しさん@九周年
08/10/04 16:20:53 dnX+2kz2O
>>803
こんなことになった以上、マスコミはもう二度と、財源について質問しないだろうな
825:名無しさん@九周年
08/10/04 16:20:55 4Z3h9rjR0
>>806
団塊世代の硬直化した思考と、マスコミ世論の害悪がよくでている数字
だな、ここら辺変革できないものか・・・
826:コアセルペート ◆11YHIPHm4M
08/10/04 16:20:57 t7FC2RPf0 BE:357777667-2BP(34)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
半分といえば2003年度辺りの水準だけど、
10年かけて徐々にこの水準に戻すことのどこがやばいの?
BRICSが今後10年かけて日本が手放した米国債(=ババ)を引き受ければいいんじゃないの?
日本の国民一人当たりGDPは世界17位に転落しているから残高調整するのはちょうどいいんじゃないの?
日本はいつまで米国債(=ババ)を掴み続けないといけないの?
ネットウヨクはバカなの? 死ぬの?
827:名無しさん@九周年
08/10/04 16:20:58 5XvrArHa0
政権取ったら本当にやるんだろうか?
それはそれで面白いとけどさ。
でっかいブーメランが日本に突き刺さってブーメランの名前は伊達じゃないって証明できるね。
828:名無しさん@九周年
08/10/04 16:21:06 +EHUEdwgO
お遍路の一件で菅=バカっていうのが定着してしまったからな
ちょっと変わった事言うと叩かれる
829:名無しさん@九周年
08/10/04 16:21:11 oQMizP4y0
>>792
産経新聞(2008.7.17)
アメリカ住宅公社の救済に協力するため外貨準備の活用を提案 (渡辺金融担当相・当時)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
830:名無しさん@九周年
08/10/04 16:21:24 dvX75PA20
>>789
その投資期間の代表に近い、シノペック、リパブリック・チャイナが
どんだけチャイナ・オイルに赤を押し付けんてんだよ。w
URLリンク(team.univ-paris1.fr)(P12)
中共の4大銀行が、外貨準備高総量と同量程度の不良債権を
抱えてることも無視か?w
アホかっつーの。w
831:名無しさん@九周年
08/10/04 16:21:33 KPbR/tQM0
まあ韓国の状況見てから物を言えって>バ管
アメ様は裏切り者は絶対許さないからな
痛んでるとはいえ超大国なのは変わりないわけで
832:名無しさん@九周年
08/10/04 16:21:34 xWTSyCwvO
>>801ばーか
ドルの信用なんてもうねえんだよ。他の先進国はなぜ積極的に
ドルを持たない?
10年で半減なんて充分ぬるい対応だ。
833:名無しさん@九周年
08/10/04 16:22:27 oCYjRini0
>>827
地図を見てみろ
日本列島はくの字型をしている
これが意味するものは・・・!
834:名無しさん@九周年
08/10/04 16:22:30 WBF/CDMX0
>>828 はい馬鹿です
管直人名言集
「ミサイルが何発か飛んできたら考える」※テポドンのとき
「(牛丼喰って)フトコロの寂しい会社員に受けている感じだ」
「多少危なくても飛び込みたい人は飛び込めばいいと思う」
「道頓堀に飛び込むな、などと官僚に規制される必要はない」
「自衛隊派遣は憲法違反だ!だが私の発言は気にしないで欲しい」
「エズミマキコさんの参考人招致を求める。嫌なら審議拒否だ!」
「不審船に対する海保の射撃は法的に問題あるかも」
「公選法違反はケアレスミスのようなもの」
「小泉首相は発明をされたことがありますか。私はあります」
「さすがに真紀子さんを乗りこなす自信がない。なかなか大変だ」
「(沖縄の海兵隊について)政権をとったら、すぐに出て行ってもらう」
「靖国参拝は憲法違反だ。総辞職しろ!」
「二世議員の存在は絶対に良くない!」→息子が出馬する→ 「(源太郎に)選挙区を譲ったわけではなく、二世議員の弊害はない」 「優秀な人材を探したら、たまたま息子だった」
「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。 いいかい、3.141592・・・」
「(総理をオウムの松本被告になぞらえ)首相は自己催眠の天才だ」
「一夜を共にしたが、男女の関係は無い、こんなことに説明責任は無い」
「(諫早湾の干拓工事を)誰の許可でやっているんだ!」←自分が大臣時代に了承してる
「深く考えずに署名した」※シン・ガンスの無罪釈放を求める嘆願書
「状況によっては、監視衛星をうちあげることも考えたほうがいい」←打上げ日程も決まった時期に
「民主党が政権をとれば株価3倍」
「スペインの政権交代を歓迎する」←テロ待望論?
「若い方がいいなら0歳児を連れてくればいい」※若手への牽制
「総理、今度おごりますよ。カイワレと鶏肉を」※党首討論前の雑談で
「私が管直人でなければ、管直人を追及するだろう」
「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)と言いましょう。では、カンパ~イ!」
「天皇は逮捕されるべきだった」←テレビ出演での発言
柳沢厚労相のいわゆる『生む機械』発言について「柳沢氏は少子化対策担当として最も不適格な人だ」
(小沢代表に代わりテレビ出演し…)「私では役不足ですが」
835:名無しさん@九周年
08/10/04 16:22:37 AZNodNLM0
民主の若手が、馬鹿な上層部連中を見限って独立してくれないかなー
そうしたら喜んで投票するんだが
836:名無しさん@九周年
08/10/04 16:22:42 KntGc2G60
>>1それを埋蔵金って
箪笥預金かなんかと勘違いしてるのかw
それともわかってて言ってるのか…?
837:名無しさん@九周年
08/10/04 16:23:03 tG9v8OpE0
>>796
投資じゃなくて還元では。
>>801
すでに日本が買い支えられる限度をはるかに超えてしまっているわけだが。
フリーズすることを想定に入れて対処するしかないだろう。
>>819
ここから何かの交渉を始めるのがいいんだけどな。
金を取り戻すとか米国債を取り戻すとか。
838:名無しさん@九周年
08/10/04 16:23:38 ilqy06yC0
>>818
選挙で勝って黙ってやればいいんだよ。
負けたくて言ったとしか思えない。
839:名無しさん@九周年
08/10/04 16:23:57 oP3n+icX0
>>823
そもそも、党としての政策か否か、を話していたんだろ?
大丈夫?ここまではついてこれるよね?
そして、総理の直属機関の提言と党としての方針が違うこともわかるよね?
それに、今現在の総理が誰かも知っているよね?
ここまで言えば理解できるかな?
840:名無しさん@九周年
08/10/04 16:24:22 KPbR/tQM0
>「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。 いいかい、3.141592・・・」
これは知らなかったwwwww
腹よじれるww
841:名無しさん@九周年
08/10/04 16:24:59 11iapyTIO
>>833
不吉なこと言うなよwwww
842:名無しさん@九周年
08/10/04 16:25:00 dnX+2kz2O
>>773に騙されないように一言
規模:出来高は、グラフがギザギザと上下しただけで増える
この意味、わかりますか?
843:名無しさん@九周年
08/10/04 16:25:01 fnGQWu9X0
民主党のロゴマークも、日の丸を割りたいのか何かを日本に取り込みたいのか 勘繰りたくなる
844:名無しさん@九周年
08/10/04 16:25:08 6lfAum4R0
小泉政権によって国内で借金(FB)してドルを買いまくって輸出企業救済。
↓
手に入れたドルのほとんどを米国債購入。
米国債残高の45%を日本が購入
URLリンク(www.jlp.net)
↓
その金でアメリカ住宅バブル発生。
今崩壊して日本政府の借金してまで買った米国債はデフォルトで無価値に・・・
銀行破綻から米国債破綻へ?
2008年9月20日 田中 宇
845:名無しさん@九周年
08/10/04 16:25:17 5XvrArHa0
>>833
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
小沢、鳩は管がこんな事言ってるんですが質問は絶対させないんだろうなぁ。
846:名無しさん@九周年
08/10/04 16:25:27 trReaaA40
これって民主の金融対策チームとしての発言だもんなあ
管がお馬鹿ちゃんだからとかいう次元で済む話じゃないよ
847:名無しさん@九周年
08/10/04 16:25:37 pfNg55X30
民主党マニフェスト(2007)
URLリンク(www.dpj.or.jp)
P31(16/16)
また巨額の債務を安定的に管理し、着実に削減していくため、債務管理庁を設置します。.
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
このような改革を通じて、2011年度には国・地方の基礎的財政収支を黒字化し、
その後、債務残高GDP比を着実に引き下げます。.
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
外貨準備を一般予算へ流用するのは公約違反です。
着実に削減していくため国債償還費にあてるべきです!
民主党は嘘つきですよ!!!
848:名無しさん@九周年
08/10/04 16:25:38 jX6PutIy0
準備高減らすなら減らすで良いけど
今言っちゃまずいだろ
何考えてるんだか
849:名無しさん@九周年
08/10/04 16:26:09 ToeJ64/X0
>>740
URLリンク(hissi.org)
850:名無しさん@九周年
08/10/04 16:26:29 KntGc2G60
>>835平沼新党がもしもできてたら
その辺りが家出して合流するんじゃないかとちょっと思ってた。
今の民主じゃ文句も言えなさそう
851:名無しさん@九周年
08/10/04 16:26:46 tcS9/rD80
>>829
それが何か問題でも?
要するにアメリカ経済の混乱を見越して、先手を討っておこうって話だろうよ
強いては日本経済どころか、世界経済まで視野に入れた提言だ。
実際にアメリカ経済が危なくなってるじゃないか。
民主党の言う選挙で勝ちたいからご機嫌取りの為に、日本経済の盾を捨てましょうって事とは
180度違う方向の発言だぞ。
852:名無しさん@九周年
08/10/04 16:27:19 /uiqAPZG0
>>830
為替介入で積み上がった外貨準備高の話だろ?
>>839
首相官邸に
○アジア大交流時代の到来 ~ 人口減少をアジアとの交流人口拡大で補う
って書いて
首相の直属の戦略会議が移民庁設立、移民受け入れを言っても
これは自民党がやった事ではないんですか?w
853:コアセルペート ◆11YHIPHm4M
08/10/04 16:27:27 t7FC2RPf0 BE:477036487-2BP(34)
またネトウヨの捏造かwww
外貨準備の削減については大塚座長の発言だぜ
しかもそれを埋蔵金として使うとは言ってない
外貨準備の適正規模の話と埋蔵金は別の話
菅代表が埋蔵金として使えると言ったのは
外国為替資金特別会計で生じた運用利益を一般会計に繰り入れた残りの剰余金の毎年の積立金19兆円のこと
つまり利益の一部は既に一般会計で予算として使ってるけど更に積み立てが19兆円ある
それを使うという話
ネトウヨはソースを2ページ目まで良く読めw
おまえら日本語もまともに読めずに的外れの批判をしててバカすぎてワロタwwwww
854:名無しさん@九周年
08/10/04 16:28:05 amVTh5X7O
ところでユーロ圏は日本経済を快く思ってるの?
855:名無しさん@九周年
08/10/04 16:28:28 ILCxqi1w0
韓国経済破綻でミンスのチョンども涙目www
856:名無しさん@九周年
08/10/04 16:28:33 bdBfoLSz0
>>834
地震が起きた後に「今必要なのは政権交代だ」と抜かした件と
台湾問題は中国の懐深い考えに任せておけば良い
が抜けてるぞ。 追加汁
857:名無しさん@九周年
08/10/04 16:28:48 tG9v8OpE0
>>842
万が一250億円を市場に流したとしても、300兆円が300兆250億円になるだけだが。
>>847
一般予算に流用したら、新規国債発行が減って着実に削減できるじゃん。
858:名無しさん@九周年
08/10/04 16:29:07 Rr6YGiUe0
>>853
でも、スレタイには・・・
民主党「外貨準備を10年で半分に減らすべき」…菅直人氏「『埋蔵金』として使える」
・・・って書いてあるよ?
859:名無しさん@九周年
08/10/04 16:29:09 ToeJ64/X0
>>750
URLリンク(hissi.org)
860:名無しさん@九周年
08/10/04 16:29:15 KntGc2G60
>地震が起きた後に「今必要なのは政権交代だ」と抜かした件と
>台湾問題は中国の懐深い考えに任せておけば良い
自民党の奴が言ってたら吊るし上げ食らってるだろうに…
861:名無しさん@九周年
08/10/04 16:29:19 11iapyTIO
>>834
ルートワロタwwww
テラバカスwwww
862:名無しさん@九周年
08/10/04 16:29:24 xWTSyCwvO
投機(日本の米国への資金誘導のための低金利政策が荷担してる)
貿易赤字国に転落した日本の富が、詐欺師のケツをふく紙くずに
自民党サクラ、在日カルトの面目躍如だな
863:名無しさん@九周年
08/10/04 16:29:31 mT2Khl6h0
今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組(国公、自治労)とつながっているので
運営は難しいだろうな。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独法も半分整理すると言っているが国から変わったのも
入れると今や20万人以上の職員がおり、
労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独法は特に特殊法人から変身したのが給与高い。
民主は欧米の公務員給与体系を見習うべきだ。
日本は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうも上場大企業準拠のようだ。
仕事で世界回ったが、だいたい事務職は300万。
米国の小中教員は300-400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
首だから非正規雇用のようなものだ。
あと日本の地方公務員は自治体人事委員会が勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
事務職だけでなく給食のおばちゃんや用務員にも
800万は驚きだ。自治労の功績か。
総務省の発表でも地方自治体の人件費率は
90%を越えており、財政難の最大の原因は
給与が高い事だ。
864:名無しさん@九周年
08/10/04 16:29:38 dvX75PA20
郵政をアメリカにどうこうって話しなら、
どっかの自称経済評論家の馬鹿の
嘘だよ。w
もとはFTで経済とは関係無い記事からのなw
URLリンク(search.ft.com)
&ct=0&location=http%3A%2F%2Fsearch.ft.com%2FftArticle%3FqueryText%3D%2522A+contemporary+dilemma+haunted+by+history%2522%26y%3D8
%26aje%3Dtrue%26x%3D9%26id%3D050808005209%26ct%3D0&referer=http%3A%2F%2Fsearch.ft.com%2Fsearch%
3FqueryText%3D%22A+contemporary+dilemma+haunted+by+history%22
(改行は削除のこと)
くだらねえ。w
865:国家公務員 ◆9OzQMU6J7w
08/10/04 16:29:41 PoxVGVn+0
外為特会は、、、要するに・・・為替介入だから・・・・
財政法上、、その利益はドル建てで計上しないといかん。
根本から財政の仕組みを変えないと無理。
まあ、『根本から変えます』ってのが民主党の主張だが。。。。。
866:名無しさん@九周年
08/10/04 16:29:42 EwBbEfdw0
普通に世銀とIMFによる管理が早まるという事ですねwwwwwwwwww
867:名無しさん@九周年
08/10/04 16:29:47 oP3n+icX0
>>852
だから、政府の政策と党の政策は違うだろうに。
その程度も理解してないの?
おそらく冗談で言ってるんだろうと思うけど。
同じだったら政府と当が協議する必要はないでしょ?
868:名無しさん@九周年
08/10/04 16:29:54 y2O3XWpb0
このニュースに対する海外の反応って
どっか見れるところある?
869:名無しさん@九周年
08/10/04 16:29:55 pfNg55X30
>>857
新規事業の財源だろ???
馬鹿ですかwww
870:名無しさん@九周年
08/10/04 16:30:18 6lfAum4R0
アホウヨ自民工作委員がまた民主党がドル暴落させようとデマ!いい加減にしろよ!工作員!
アホウヨ自民工作委員がまた民主党がドル暴落させようとデマ!いい加減にしろよ!工作員!
アホウヨ自民工作委員がまた民主党がドル暴落させようとデマ!いい加減にしろよ!工作員!
アホウヨ自民工作委員がまた民主党がドル暴落させようとデマ!いい加減にしろよ!工作員!
アホウヨ自民工作委員がまた民主党がドル暴落させようとデマ!いい加減にしろよ!工作員!
アホウヨ自民工作委員がまた民主党がドル暴落させようとデマ!いい加減にしろよ!工作員!
アホウヨ自民工作委員がまた民主党がドル暴落させようとデマ!いい加減にしろよ!工作員!
アホウヨ自民工作委員がまた民主党がドル暴落させようとデマ!いい加減にしろよ!工作員!
アホウヨ自民工作委員がまた民主党がドル暴落させようとデマ!いい加減にしろよ!工作員!
ドル不足の公的銀行との交換でしかないだろうが!
外貨準備を圧縮し、その資金を国内に振り向け、住居・飛行場などの質を欧米並みに引上げ、豊かな生活に結びつけることが、構造改革の目的である。
そのことが実現して初めて日本は真の先進国となるのである。
国際金融室情報 No.26(2006.05.16)副室長 研究所教授 真野輝彦
URLリンク(www.seig.ac.jp)
「民主党大塚耕平氏は市場に影響を与える外貨建て資産の円転には慎重な姿勢を示したものの、
日銀をはじめ政策投資銀行や日本政策金融公庫などに外貨建て資産を融通し、
円資金と交換するなどの手法によって対応できるとの認識を示した」
URLリンク(www.bloomberg.com)
871:名無しさん@九周年
08/10/04 16:30:19 oQMizP4y0
>>851
そのとおり。
要するに「アメリカ経済が混乱するから、先手をうって、『日本の金』で補填しよう」って話だ。
だいたい日本経済の盾を、アメリカ経済のために使うのはおかしいと思わないか?
アメリカが自力で何とかするべき問題だろ。
872:名無しさん@九周年
08/10/04 16:30:20 W/t5728+0
>>853 金融対策チーム座長の大塚耕平議員の発言ね。
>さらに、約100兆円の外貨準備の残高部分についても規模が大きすぎるとして
>「ストックをスライスして減らす中で埋蔵金として使える」と述べた。
外貨準備の残高を減らして埋蔵金として使う、って言ってるねぇ。
873:名無しさん@九周年
08/10/04 16:30:22 KPbR/tQM0
ユーロ圏はアメリカ以上に危険な状態だよな
アメリカが倒れたらEU圏も日本も新興国も致命傷であぼん
874:名無しさん@九周年
08/10/04 16:30:49 GdpaHbDl0
このニュースのポイント
○米経済がマジヤバイこの時期に「米国債売っちゃうよ計画」を高らかに宣言しちゃう空気の読めない民主党
○外貨準備金の余剰金という、いわば「泡銭」を『埋蔵金』として財源にしようとする菅の頭の悪さ
が問題なのであって
●外貨準備高が非常に多い
●外貨準備高における米国債の比率
が問題なのではありません
お馬鹿さんのために説明すると
このニュースは海外でも発信されてしまっているため
民主党が政権与党となった瞬間に、急激な円高に進む可能性があります
(実行するしないに関わらず、そういう方針であることを宣言したからです)
また、民主党が政権与党となると、アメリカに米国債を売らないよう
圧力をかけられて、結局過剰な外貨準備高の状態を解消できない事態すら起こりえます
更に、アメリカとの関係が悪化し、クリントン政権時のような「日本イジメ」が
再発する可能性もあります
全ては可能性です。しかし、何故今この時期にそんなリスクを負ってまでも
危険な発言をしなければいけなかったのか、理解に苦しみます
まさか、国内の政局しか見ずに発言したとは言いませんよね??
875:民主党に投票したくなってきた
08/10/04 16:31:24 YxZIZ+fw0
>>801
ドルの信用はすでにがた落ち。
ロシアはGSE債を減らすぞー!と表明。
欧米がひいひい言ってるけど、サブプライムやCDOの損失額は膨大で、
証券化の証券化で二階建てみたいなことをやってたから、
70兆の公的資金では足りないというのが市場の大方の見方。
救済案が可決したが、ダウはマイナスで引けた。
日本にはアメリカを救済できる力はない。
CDO(Collateralized Debt Obligation)
URLリンク(www.nomura.co.jp)
米の金融救済法が成立 最大75兆円の公的資金投入へ
URLリンク(www.asahi.com)
NYダウ、157ドル安 先行き不透明感ぬぐえず
URLリンク(www.asahi.com)
876:名無しさん@九周年
08/10/04 16:31:42 qoPJKY9Z0
さっきから、民主党員がまったく同じコメを延々とコピペしている。
遂に馬脚を現したなw 世界を滅ぼそうとしている陰謀を企てている事を。
877:名無しさん@九周年
08/10/04 16:31:51 sAj9KsLb0
>>民主党「外貨準備を10年で半分に減らすべき」…
外貨準備高が欧州に比べて多すぎる、という考えのようだが、もう少し、
安全保障意識を持って欲しいものだ。
外貨準備とは非常時における国家の非常資金だ。それを減らせ、ということは
非常時に弱い国家を作れ、といっているに等しい。
資源もほとんどなく、食料自給率は40%を切る日本が変動により強い国家を作ろう
というのであればうなずけるが、より弱い国家を作ろうとするのはその思惑を疑わざるを得ない。
こんな主張をする民主党の腹の中にどんなものがあるのか空恐ろしい気分だ。
878:名無しさん@九周年
08/10/04 16:32:13 /uiqAPZG0
>>867
へぇ
そしたら小沢内閣が出来て計画して発表
実行に移そうとする政策は民主党と関係ないんですか?
凄いですね
879:名無しさん@九周年
08/10/04 16:32:23 KntGc2G60
>だいたい日本経済の盾を、アメリカ経済のために使うのはおかしいと思わないか?
>アメリカが自力で何とかするべき問題だろ。
数年前に韓国はこれで救われてるわけだが
880:名無しさん@九周年
08/10/04 16:32:44 6lfAum4R0
>>872
利益金の話だ。
外貨準備高はFBで借金だから今の日本国の借金の有りどころを変えるって話。
881:名無しさん@九周年
08/10/04 16:33:15 WBF/CDMX0
>>875
この発言のやばい点は
「米の金融救済法」が可決するかピリピリしていた時に記者会見開いて言った事
882:名無しさん@九周年
08/10/04 16:33:15 tG9v8OpE0
>>851
先手w
紙屑おしつけられるのに先手もクソもあるかw
日本にできるのは、不良債権処理と構造改革のために、アメリカへ竹中と小泉を輸出することだけだw
>>869
あちこち削る上に財源が確保できるなら、国債発行はさらに減らせるよね。
883:名無しさん@九周年
08/10/04 16:33:17 Mm4T+uR90
民主は日本をバ韓国と同じ目に遭わせたいんだろ
884:名無しさん@九周年
08/10/04 16:33:18 qmCjWKLq0
政権取る前に菅がゲロっちゃったりなんかしてくれちゃって良かったかもな。
みんす政権になってからやられてたら日米とも破滅だった。
危なかったぜ。
885:名無しさん@九周年
08/10/04 16:33:28 ilqy06yC0
>>857
デイトレで250億円を100往復したら5兆円だ
300兆円のうち正味の流通量はいくらぐらいなんだろう。
886:名無しさん@九周年
08/10/04 16:33:56 Rr6YGiUe0
>>870
> 「民主党大塚耕平氏は市場に影響を与える外貨建て資産の円転には慎重な姿勢を示したものの、
> 日銀をはじめ政策投資銀行や日本政策金融公庫などに外貨建て資産を融通し、
> 円資金と交換するなどの手法によって対応できるとの認識を示した」
外貨建て資産を押し付けられた先の
日銀、政策投資銀行、日本政策金融公庫はどうするのさ?
換金できんわ、円預金が減るでは困るだろう。
887:名無しさん@九周年
08/10/04 16:34:19 mbjGxLtf0
>>881
仮に麻生がやっていたら宣戦布告同然だからな
とんでもない重大発言だと言うことが民主党儲にはわかっていない
888:名無しさん@九周年
08/10/04 16:34:21 /uiqAPZG0
>>872
減らしたのは政府が発行したFBの借金返済に消えます
そこで運用益があれば埋蔵金になるのです
889:名無しさん@九周年
08/10/04 16:34:27 CiZg8pIo0
>菅代表代行は2日の記者会見で、外為特会の剰余金から一般会計への繰り入れを除いた積立金について
>「19兆円余りあると財務省も認めている。最終的に国会あるいは政府で判断すべきものということで、この活用は可能だということを確かめた」として、
>財源としての活用に前向きな考えを示した。
カン氏の発言はコレか。
詳しい方の意見が聞きたいね。
890:名無しさん@九周年
08/10/04 16:34:39 5sq4uArg0
>>877
良く分かんないけど、有事には国債なんかおじゃんにされそうだけどな。
常識的に考えて。
891:名無しさん@九周年
08/10/04 16:34:49 tcS9/rD80
>>871
おかしくないよ、アメリカ経済が大きく混乱すれば、世界経済日本経済ともにダメージを受ける。
例えばお前、隣家が火事になって自分の家にも火が廻りそうな時に
何もせずボケーっと寝てるわけ?
892:名無しさん@九周年
08/10/04 16:34:59 KPbR/tQM0
民主が政権握ったところでこんなことできねえけどな
とりあえず党首は小沢さんなんだし
アメリカに首根っこ押さえられてる小沢さんにできるわけないし
893:名無しさん@九周年
08/10/04 16:35:05 whzpYA/z0
なんかおまえらって核保有論議すら封殺する左翼みたいだなw
894:名無しさん@九周年
08/10/04 16:35:47 tG9v8OpE0
>>885
勝手に運用すんなw
市場において、正味の流通量なんてものには意味がない。
流れる速度が市場の規模となる。
1円を300兆回売り買いしても市場規模は300兆円。
そこに250億流しても市場規模は300兆250億。
895:名無しさん@九周年
08/10/04 16:36:02 oP3n+icX0
>>878
だから、総理直属の機関が総理に提言しただけ。
これがどうして党としての政策になるんだ?
どうして党が総理直属の機関にしたがわなければないんだよw
それにまたバカな喩えをはじめるし。
総理の方針と党の政策は違うこの程度はわかってね。
896:名無しさん@九周年
08/10/04 16:36:03 0t37MEe40
>>871
だから、世界共通で使ってるセーフティーネットに
わざわざ穴あけるような発言なの、菅の言ってることは
アメリカ経済が本格的に破綻したら、誰ももう
手の打ちようがなくなるんだから
それこそ地獄の底へ真っ逆さまになるんだよ、EUも、もちろん日本も
897:名無しさん@九周年
08/10/04 16:36:05 ILCxqi1w0
ミンスは日本の金を使って韓国を救済すれば目的達成であって、あとはどうでもいいわけでwwwww
898:名無しさん@九周年
08/10/04 16:36:10 dvX75PA20
アホが居る。
ロシアはウクライナ等、中央アジア、旧ソ連から独立した国家と
原油天然ガスのルーブル決済を求めて、否決されとるよ。
URLリンク(www.en.rian.ru)
URLリンク(www.themoscowtimes.com)
URLリンク(www.interfax.ru)
馬鹿は、どこまでも馬鹿だな。w
899:名無しさん@九周年
08/10/04 16:36:23 +j+sz8BY0
>>890
えーと…おじゃんにしたらどんな影響でるか予想できませんか?
その国は貿易ができなくなるといってもいいぐらい。
それぐらい対外信用度を失うからな。
だから基本的にはやらないよ。ロシアはやったが。
900:名無しさん@九周年
08/10/04 16:36:30 6lfAum4R0
日本の米国債保有残高とシェア
~小泉政権による大量の米国債購入実績~
米国債発行額は、米経済の落ち込みが顕著となった01年後半から増加するが、残高に占める日本のシェアが急増している。
とくに、03年に入ってからの伸びが目立ち、40%に迫る。
これは、日本政府が巨額の「円売り・ドル買い」介入で得たドルのほとんどを、米国債購入に振り向けたため。
ブッシュの大減税、およびイラク戦争の経費は、日本からの国債購入なくしては不可能であった。
URLリンク(www.jlp.net)
これが住宅バブルの資金。
日本の低金利での円キャリー取引と相まって原油・資材高騰にもまわされる。
901:名無しさん@九周年
08/10/04 16:36:34 cowvcHA00
>>891
バブル崩壊のときにアメリカは日本を助けたか?
ボケーッと見てただけだったがw
902:名無しさん@九周年
08/10/04 16:37:03 DLMOuN6/0
今の世界経済は連環の計に嵌った状態だろう... 米の火遊びによる出火が原因だけど。
日本だけ逃げようったって間に合わないっての(笑)。
皆で火を消すしかないわけで。
903:名無しさん@九周年
08/10/04 16:37:08 mbjGxLtf0
>>889
財務省だってその19兆円が「日本がドルを売ります」と発言した時点で、
為替変動で消えるもんだということくらいは説明しているはずなんだよな
なのに自分の都合の良いところだけ取ってこの発言
もう官僚は民主党に情報なんかやらなくていいよ。
904:名無しさん@九周年
08/10/04 16:37:08 oQMizP4y0
>>881
そりゃアメリカ下院に「金融救済法を可決させろ」って圧力なんじゃねーの?
『民主党政権になったら、いつまでも唯々諾々とアメリカに従うわけじゃねえ。自力で何とかしろ』ってメッセージだろ。
905:名無しさん@九周年
08/10/04 16:37:16 dnX+2kz2O
>>857
一日に売ったり買ったりが何百回何千回となく繰り返されるから、同じ資本を売り買いしているだけで規模は膨れ上がるよ
一回の取引で百万円が動いてる市場も、その資本についての売り買いが百回あれば、その百万円によって規模が一億円分増えるってこと
906:名無しさん@九周年
08/10/04 16:37:26 YTelwMRm0
>>877
米国債なんか紙くずだよ。
トイレットペーパーの方が、ケツを拭けるだけまだまし。
ほんとは金が欲しいが、持つことを許されてない。
907:名無しさん@九周年
08/10/04 16:37:29 5sq4uArg0
別にいいんだよ。アメリカ経済に打撃を与えたって。
アメリカ経済を葬り去った国として、歴史に名を残そうぜ。
908:名無しさん@九周年
08/10/04 16:37:56 Mm4T+uR90
日米同盟もわすれるなよ、
アメリカが燃えてる時は必死に火を消すのが筋だが
韓国が燃えてる時はハンマーもって壊してしまうのが一番
909:名無しさん@九周年
08/10/04 16:38:13 YGUVIZ840
ドル売ってユーロに移行しろとか言ってる人がいたけど、
ユーロってそんなに安定した基軸通貨になりえるものか?
EUなんてただの経済圏でしかないんだし、ぶっちゃけヨーロッパの経済ぶっ飛んでも、
経済対策何も出来そうに無いようにしか思えないんだが。
ポンドとかもイギリスの駄目っぷり見るとありえんだろうし、元も論外。
ドル減らしても移せるものが無いようにしか思えんが。
910:名無しさん@九周年
08/10/04 16:38:27 tcS9/rD80
>>882
頭使えよ・・・
>>896
まさかとは思うんだが、菅は世界経済における日本の重要性を理解してないんじゃないか?
・・・・いや、仮にも最大与党の幹部だ、そこまでバカではないか。
911:名無しさん@九周年
08/10/04 16:38:43 6gGMk8jm0
議論のループ形成に成功したら、掲示板における守勢の工作としては
ひとまず仕事になってるんです。
どんなに勝ち目のないネタでも、完敗にしない方法ですな。
その手のこまけー方法論が蓄積されてから、ネットはものすごく
つまらなくなりもうした。
912:名無しさん@九周年
08/10/04 16:38:59 KPbR/tQM0
国債おじゃんにされるとかw
本気で言ってるのかな
ロシアやアルゼンチンがやれてもアメリカにできるわけなかろ
LTCMの尻拭いも大変だったよな
913:国家公務員 ◆9OzQMU6J7w
08/10/04 16:39:02 PoxVGVn+0
短期金融市場の「FB」の話だから、、、要するに、、超短期の国債のこと。。
どうせ、間もなく紙屑になる米ドルのアメリカ国債を持ってるより、、違う方角に投資したほうが得だよ(笑)
914:名無しさん@九周年
08/10/04 16:39:07 cowvcHA00
アメリカの奴隷を喜んで受け入れてる連中があまりに多いことに驚くわw
こんな連中が改憲だの戦後レジーム脱却だの言ってるの?アホすぎる。
915:名無しさん@九周年
08/10/04 16:39:16 W/t5728+0
>>880
記事をよく見ると、剰余金=利益を使うってのは3.5兆円でしょう。
大塚議員はそこからもっと踏み込んで、外貨準備金を減らして埋蔵金として使うと発言してる。
>大塚座長は、外為特会の「埋蔵金」の認識について、
>剰余金の約3.5兆円を指摘し、「フローの果実として財源になり得る」との認識を示した。
>さらに、約100兆円の外貨準備の残高部分についても規模が大きすぎるとして
>「ストックをスライスして減らす中で埋蔵金として使える」と述べた。
916:名無しさん@九周年
08/10/04 16:39:18 HZWhpK/BO
一部をユーロに切り替えたり、米国債の利息を一般会計に組み入れるなど運用上の改善は必要。
日銀、政府ともに既に認めている話で、売るな売るなとアレルギーを発症させても、いずれは為替リスクに晒され損をする仕組みなのだから、可能な限り減らさなければいけないのは当然の話。
917:名無しさん@九周年
08/10/04 16:39:21 tG9v8OpE0
>>891
バブル崩壊後、日本発の金融危機かと騒がれていたときに
アメリカが日本にしたことと同じ事をしてやればいいと思うよ。
じゃ、まずは時価会計を導入していただこうかな?
次は不良債権の強行処理と公的資金投入の禁止な。
>>898
いまさらロシアの通貨なんぞで取り引きできるかw
918:名無しさん@九周年
08/10/04 16:39:32 6lfAum4R0
フランスのように少しずつ米国債を売るべき。
米国債残高の40%が日本なんて日本はアメリカと心中するつもりか?
URLリンク(www.jlp.net)
919:名無しさん@九周年
08/10/04 16:39:57 WBF/CDMX0
>>910
>>864
920:名無しさん@九周年
08/10/04 16:39:59 yRPGO3g0O
>>886
公庫なんだからそういう一般銀行が言うような理屈じゃダメでしょ
921:名無しさん@九周年
08/10/04 16:40:16 0t37MEe40
>>910
おいおい
いつ民主が与党になったんだ?w
922:名無しさん@九周年
08/10/04 16:40:46 5sq4uArg0
>>912
おじゃんにはされなくても、凍結とか、返済延期とか十分ありえるだろう。
現時点ですら返済不能と言われてるんだから。
923:名無しさん@九周年
08/10/04 16:40:48 Rr6YGiUe0
>>913
> どうせ、間もなく紙屑になる米ドルのアメリカ国債を持ってるより、、
> 違う方角に投資したほうが得だよ(笑)
日本や中国あたりの国がそんなことしたら、アメリカ国債はドボンしない?
ジワジワだと逃げようもあるけど、急にドボンされると即死してしまう。
924:名無しさん@九周年
08/10/04 16:41:00 /uiqAPZG0
>>895
提言しただけ?
やらないとな?
自民御用達経済財政諮問会議も移民解禁しろ
首相直属の国家戦略会議も移民解禁しろ
前も前々の首相も一言もこれに反対してませんが?
動きが中止になったソース持って来いよw
925:名無しさん@九周年
08/10/04 16:41:13 HhcUAY9IO
>>855論破されたネトウヨポチはいつも通り韓国叩きに流れをそらそうとコピペボム
言論を中傷とレッテルはりの物量に貶めてるのは日頃特アとサヨの言論を声を大きく叫んだもの勝ちと叩いてるのはネトウヨのほうでした
926:名無しさん@九周年
08/10/04 16:41:15 AJ6bT+3R0
党利党略で自分の首絞めてるのは戦前と変わらないな
927:名無しさん@九周年
08/10/04 16:41:17 KPbR/tQM0
ユーロの方が怖くて投資できないだろ
ユーロの指標ちゃんと報道したらユーロなんてドル以上に危なくてもてない
928:名無しさん@九周年
08/10/04 16:41:22 ZJTvkbhZ0
ミンス、万が一に政権獲ってもすぐ分裂しそうな気がスル・・・
929:名無しさん@九周年
08/10/04 16:41:30 KntGc2G60
>>910言いたくはないが
…そこまでバカなんじゃないかな…
この発言だって菅にとっては
ホラ財源明確に示したぞ!政権奪取に大手!って気持ちだったように思える…
930:名無しさん@九周年
08/10/04 16:41:38 cowvcHA00
>>918
心中ではなく、日本を盾にして生き延びるつもりですw
931:名無しさん@九周年
08/10/04 16:41:44 17k+QQ38P
コイツらには韓国がどうなってるか見えないのか
それとも日本を祖国のように沈めようとしてるのか
932:名無しさん@九周年
08/10/04 16:42:05 5lzhOl9i0
この後に及んで政局ばかりの民主党員
マスゴミにも無視され始めてかわいそうにね。
政局は手段であって目的じゃないよ。
日本の繁栄こそが目的だろうが。
世界大恐慌の引き金引いてどうすんの?
お前らがどう騒ごうとも管は終わったよ。
そしてこれは民主党をも終わらせる致命傷だよ。
933:名無しさん@九周年
08/10/04 16:42:06 9CDGW/9E0
>>889
その菅の発言は、今まで自民党の上げ潮派中川秀直氏が言ってきた
霞ヶ関埋蔵金の話と同じ
実際にやるかは別にして大した話でもない
外貨準備高の規模縮小は案としてはそういうのもあるんだろうけど
本当にできるのかと言われても仕方ない
まぁ、この案と一緒に記事にされちゃったが為に
菅の発言として叩かれてるのは多少可哀想ではあるなw
934:名無しさん@九周年
08/10/04 16:42:12 mbjGxLtf0
>>900
対米貿易黒字になれば、ドルが余るから米国債が増えるのは当たり前
あと小泉・竹中の頃はユーロシフトの為に米国債はむしろ減らしているので注意な。
935:名無しさん@九周年
08/10/04 16:42:14 xNLbm8W60
>>912
アメリカだからこそ
936:名無しさん@九周年
08/10/04 16:42:29 CiZg8pIo0
カン氏の発言の趣旨は、
外国為替資金特別会計のうち、使われずに積み立てられたお金を財源に充てるって事だと解釈したんだが、
それだと外貨準備資金に直接手をつけるわけでもないし、米国債も関係ないんじゃないのかな?
誰か、突っ込みお願いします。
937:名無しさん@九周年
08/10/04 16:42:35 tcS9/rD80
>>913
世界地図を良く見るんだ、日本を中心としてアメリカと逆方向に何がある?
>>921
しまった政権交代させちまったw
日本が終わったら俺のせいだ orz
938:名無しさん@九周年
08/10/04 16:42:45 1gFT7zMO0
>>901
日本は小さいから破綻してもアメリカは大して痛くない
アメリカはでかいから破綻したら世界規模で北斗の拳になるから助けるしかない
そんな感じだ
939:名無しさん@九周年
08/10/04 16:42:57 tG9v8OpE0
>>918
ネトウヨどもは
「日本はアメリカと一心同体! アメリカが倒れたら日本は死ぬアル―!」
「日本は死んででもアメリカ様を支えるニダ―!」
とか吠えてるぜ。