【政治】石原都知事「相撲協会が『いっさい八百長はございません』と言い切れるだけのあれがあるのかね。」at NEWSPLUS
【政治】石原都知事「相撲協会が『いっさい八百長はございません』と言い切れるだけのあれがあるのかね。」 - 暇つぶし2ch576:名無しさん@九周年
08/10/05 07:24:23 709it78OO
>>571
ちがいます。
相撲の八百長はプロレス、あるいはボクシング、サッカー等と一線を画します。
普通八百長というと弱い人が強い人にお金を払って負けてもらいますが
相撲は強い人が弱い人にお金を払って負けてもらいます。
強い力士は怪我をしたくないから、万が一にも負けたくないから。
弱い力士はどうせ負けるならお金をもらって負けた方が得なんで
両者の思惑はすぐ一致します。
弱い力士が八百長を断ると思いっきり叩き潰されて、八百長受ければ
よかったと思い知らされます。
なんでこんなことをするかと言うと、楽をするため。
あるいは経験則のようなもので八百長をうまくやれば最終的に怪我をせず
勝ち星をかせげて自分の地位が守れるからです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch