【沖縄】スーパー「かねひで」、ほぼ全店で賞味期限切れ」の商品1400個見つかるat NEWSPLUS
【沖縄】スーパー「かねひで」、ほぼ全店で賞味期限切れ」の商品1400個見つかる - 暇つぶし2ch1:ちゅら猫φ ★
08/10/02 18:22:17 0
「タウンプラザかねひで」を経営する金秀商事(呉屋守章社長)は1日、
西原町の同商事本社で記者会見し、県内にある61店舗のほぼ全店で
賞味期限切れの商品計約1400個を店頭販売していたことを明らかにした。
同日、賞味期限が切れた全商品を撤去した。

商品の内訳は飲料類、即席ラーメン、レトルトごはんなどと説明したものの、
商品名は「メーカーの信頼を失うので、(公表していいか)法律を理解した
上で対応したい」と公表を控えた。

かねひででは9月にいずれも賞味期限切れの豚肉(広栄店)、かつお削り節
(美浜店)の販売が発生したばかり。今回はほぼ全店舗で賞味期限切れが発覚し、
同商事のずさんな商品管理があらためて浮き彫りになった。
美浜店で見つかった野菜ジュース2点は920ミリリットル入りのペットボトルで、
8月21日で賞味期限切れだったと発表。すでに販売された商品もあり得るとした。
健康被害の可能性は「否定できない。(買った人を)特定して対応したい」と話した。

9月30日に美浜店で発生したかつお削り節と野菜ジュースの賞味期限切れ販売を受けて、
同商事は9月30日夜から1日早朝にかけて61店舗で賞味・消費期限切れの商品が
ないか一斉に点検した。その結果1店舗平均26個、全店舗合計で1586個の
賞味期限切れ商品を確認。うち9割に当たる約1400個が店頭に並んでいたと説明した。
サンプラザかねひで県庁店、ポケット与那城店の2店では調査を実施していない。

呉屋社長はすでに購入した消費者がいる可能性があるとして「確認でき次第、連絡を
差し上げたい」と話した。相次ぐ賞味期限切れ商品の発覚には「1店舗当たり約7万個の
商品を抱えていて、完全な形での把握は困難」と釈明。「日ごろからきちんと確認して
いればこのようなことは起きないが、アルバイト、パートに手伝ってもらっているので、
指導が十分ではない」と話した。
再発防止へはこれまで月一度の棚卸しを2回に増やす、約90人体制で全店舗を回り
全商品を検査、社内で再発防止を話し合う対策チームを設置することなどを挙げた。

琉球新報
URLリンク(ryukyushimpo.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch