【社会】 「日本は人権保護重視しすぎて、犯罪者を保護」「日本は性犯罪者再犯率の統計すらない」…犯罪から鎌倉を守る会代表、怒りat NEWSPLUS
【社会】 「日本は人権保護重視しすぎて、犯罪者を保護」「日本は性犯罪者再犯率の統計すらない」…犯罪から鎌倉を守る会代表、怒り - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
08/10/02 14:31:04 0
・千葉県の成田幸満ちゃん変死事件はどのような展開に向かうか分からないが、
 私は米国で制定されたメーガン法を思い出した

▼この法律は、子供に対する性犯罪の再犯を防ぐ目的で96年、当時のクリントン大統領により
 連邦法として制定された。仮釈放や刑期を終えた性犯罪者が、氏名、年齢、住所、犯歴など
 情報を警察に申告。警察はその情報を登録後、一般に公開する

▼同様の動きは97年には英国(情報は非公開)、00年には韓国(公開)でも続いた。
 「犯罪から鎌倉を守る会」の大津定博代表によると「米国の性犯罪者の再犯率は他の
 犯罪に比べ7・5倍。日本ではその統計すらない」と話す

▼日本でも広島県のあいりちゃん殺害事件、奈良県の楓ちゃん殺害事件など、子供への
 性犯罪事件は再犯が多い。大津さんは「日本は人権保護が重視されるあまり、犯罪者を
 保護し、被害者の救済策は後手後手に回っている」と怒っている。

 URLリンク(mainichi.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch