【政治】 麻生首相 「私は解散という政局より、景気対策など政策実現を優先したい」…参院代表質問で明言at NEWSPLUS
【政治】 麻生首相 「私は解散という政局より、景気対策など政策実現を優先したい」…参院代表質問で明言 - 暇つぶし2ch56:名無しさん@九周年
08/10/02 13:18:31 ozpNZE6/0





 そ も そ も、 何 で 日 本 が 気 を 使 い ア メ リ カ 様 は 選 挙 し て る の ?





選挙止めるべきはアメリカ様であり日本ではない
バカでもわかるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

57:名無しさん@九周年
08/10/02 13:18:43 A4t2bVfJO
解散しても勝つか負けるか微妙だから、確実に勝てるように民主が自爆するのを待ってんだろ。
民主自爆で即解散だな

58:名無しさん@九周年
08/10/02 13:18:50 /puc6w+D0
>>45
元々自民党が冒頭解散するつもりが形勢不利と見て
逃げてるんだろうがwwwwwwwwwwww


59:名無しさん@九周年
08/10/02 13:19:19 r7ielF0f0
>>48
どうせ来年9月に衆議院の任期は満了する。
あと1年足らずで、果たして経済情勢が好転するだろうか・・・・

60:名無しさん@九周年
08/10/02 13:19:22 VijEURzAO
>>47
お前がバカだろwwwwwまずあれがバブルとかwwwww

61:名無しさん@九周年
08/10/02 13:19:32 /XPplyiY0

韓国が破綻しても、絶対に手を貸すなよ


62:名無しさん@九周年
08/10/02 13:19:39 DCe3Iox3O
>>15
大統領選挙と下院選挙は一緒じゃないでしょ

63:名無しさん@九周年
08/10/02 13:19:40 /XPd+Y+00
正直、今、やっぱり民主より自民じゃないかと思ってる。
というのも、うちの選挙区から出ている
自民党の若手議員がいろいろがんばってるっぽいからね。

最近、総選挙に向けて、各党からのチラシが盛んに入るんだけど
そんな中、自分が国会議員として何をしてきたか
っていうレポートをきちんと冊子にまとめて(A4サイズで10ページ)
分かりやすく説明してくれたのは彼だけだよ。

あとは、民主党や共産党が、自民政治の悪口を書いて
ヨロシク!ばっかのペラペラのチラシ。

皆の家にはどんなチラシが届いてる?

64:名無しさん@九周年
08/10/02 13:20:05 bIy/6NrR0
解散権を持つ総理本人が一回も解散って言ってないのに
解散することになってた不思議w

65:中国餃子とロッテのガムアイス
08/10/02 13:20:07 Dfnfiooi0
解散っていう発言をしているのは
マスコミと与党だけじゃないの?
マスコミの力で政治が動くなんて最悪の状況なんだけど。

66:名無しさん@九周年
08/10/02 13:20:49 hHBpOgqLO
>>36
ペルシャ湾からマラッカ海峡にかけての安全保障は日本経済に重要な石油資源調達にモロに関わってくるんですが?

67:名無しさん@九周年
08/10/02 13:20:52 YXzkSTji0
10/02Tokio 13:18 USDKRW 1216.2 +29.4 (+2.48%) ← 9/19 USDKRW 1139.4 -14.0 (-1.21%)
       :::                |ミ|
       :::                |ミ|
        :::               |ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \.._______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(   . \ ギギギ……またまた年初来…ウォニャス…
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    .\
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 .\ …オ…ザワ……セ…イケン…奪って…
  ::   / .    ''"       ヽ            ...\
  ::   /    i   人_   ノ      /       \ …ウリに…謝罪と賠償…
  ::  /'    ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /     …ハヤク…全力で…ウ…リを…助け…… 
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/           ……時間が…無い…ニ…ダ…
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::

68:名無しさん@九周年
08/10/02 13:21:49 Cxy9588tO
いや自民党が政策実現できないからはやく解散しろって言われてるんだろ。
おまけに政策実現できない上にでてくるのは不祥事ばっかだろ

69:名無しさん@九周年
08/10/02 13:22:08 ozpNZE6/0




日本「世界経済のために選挙延期」

アメリカ「なんか日本が世界経済のために選挙やめるらしいです」

ブッシュ「やる気あんなぁ~」

アメリカ「景気対策輪任せるわwwwwwwwwwwww俺たち選挙で手一杯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」




70:名無しさん@九周年
08/10/02 13:22:45 VijEURzAO
>>59
わからない。だけど何もしないよりかマシになるだろ

71:名無しさん@九周年
08/10/02 13:22:47 Vz53GOdR0
「麻生首相に解散の気配なし
 解散日程を勝手に捏造したマスコミの困惑」
 
 DiamondOnline 10/2
URLリンク(diamond.jp)



72:名無しさん@九周年
08/10/02 13:23:12 uhzwPV2/0
まあ当然だな

73:名無しさん@九周年
08/10/02 13:23:23 /XPplyiY0
層化自民


腐れチョン国が破綻しても絶対に手を貸すなよ


親日法で財産没収
竹島の次は対馬
ワールドカップの横取り

コトあるごとに反日やるクズ民族に、絶対に手を貸すなよ

74:名無しさん@九周年
08/10/02 13:23:24 5StDrBH90
経済優先というのはすごい正論だろ。
とりあえず、野党も足引っ張るところじゃないと思う。

75:名無しさん@九周年
08/10/02 13:23:30 GjOCWt5QO
>>1
創価の政教一致を認めたこと書けよ

76:名無しさん@九周年
08/10/02 13:23:30 ZcJPtdV50
何で、控除廃止して、高速無料化とかしようとすんのよ 、勘弁してくれよ

706 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:01:09 ID:+8CrL1pB0
民主案の家計への効果を試算した書き込み

484 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 19:07:01 ID:/39iq/M7
計算してみた。

年収400万、専業主婦、子供2人(15歳以下)
配偶者控除、扶養控除、基礎控除で38万×4を引いて 248万
所得税率は10%になるから、税額は24,8万。

配偶者控除、扶養控除が廃止になり、基礎控除だけ残った場合 362万
所得税率は20%になるから、税額は72.4万。

すげー、47.6万の増税だわ。子供手当は62.4万だから、一応差し引き14.8万円
のプラス。月一人当たり6000円強にしかならんわ。

子供一人だと、現行で所得税32.4万。みんす案だと所得税72.4万で、子供手当
31.2万。差し引き41万のマイナスw

基礎控除も廃止した日にゃ…ガクガクブルブル


863 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/02(木) 10:08:52 ID:0IXBltGHO
仕事暇だったんでなんとなく計算してみた。
仮に所得税と住民税の基礎控除、配偶者控除、扶養控除が無くなったら…

四人家族で 妻、子供二人の場合、
年収400万で年間約22万、600万で約31万、800万で約44万の増税になった。

計算が間違ってなければ、子供手当の貰えない高校生以上の子供を持つ家庭や小梨、ジジババ介護組は終わったなw

77:名無しさん@九周年
08/10/02 13:23:44 C3WsAc420
逃げたw

78:中国餃子とロッテのガムアイス
08/10/02 13:24:00 Dfnfiooi0
>>65
こんなのに突っ込むヤツもいないと思うけどとりあえず訂正

解散って流れを言っているのは、マスコミと野党だけなのに
それで政治が動くのは気持ち悪いと。

79:名無しさん@九周年
08/10/02 13:24:31 YiGOUQhX0
参議院選挙はちゃんと自民にいれとけと小一時間・・・
民主に議席ちょっと多めにあげたら審議拒否とか
有限な国会開催期間が無駄に浪費されすぎ

80:名無しさん@九周年
08/10/02 13:24:32 f9ZRG3f40
読まずにカキコ。
景気対策の財源に宗教法人課税を言う方に一票入れるな。俺は。

81:名無しさん@九周年
08/10/02 13:25:03 jGEe5wLc0
今さら逃げるなよ

3週間だろ 早く選挙しろよ

82:名無しさん@九周年
08/10/02 13:25:18 T64QO3V9O
>>69
アメのシステム知らないのかな・・こういうのやめろよ
民主支持者が馬鹿にされっぞ


83:名無しさん@九周年
08/10/02 13:25:36 5NFq4Het0
相変わらずミンスはバックレ決め込もうとしてるんだから
いつ解散しても過半数取られたりはしないって

84:名無しさん@九周年
08/10/02 13:25:41 1Aa5ha900
>>70
バカがジタバタしてさらに悪化するじゃね?>>自民

85:名無しさん@九周年
08/10/02 13:25:56 YXzkSTji0
         ∧_,,∧  ♪
        <`∀´ >   ∧_,,∧    ♪
♪  ∧_,,∧ ( つ ヽ、 <`∀´ > ))   チョッパリの ミンス支持者は単細胞 ♪
   <`∀´ > )) とノ  ∧_(∧  ヽ、
 (( ( つ ヽ ∧_,,∧_)<`∀´ >とノ ∧_,,∧   オツムのネジ巻き簡単で ♪
   〉 とノ <`∀´ >( ( つ ヽ ^(_<`∀´ .> )) 
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ) )) ( つ .ヽ     だましのプロの ♪
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ. )))
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)       ウリにかかればチョロイ チョロイ♪

          ∧_∧  ♪
        (( <     >     ∧_∧    ♪
♪   ∧_∧ /     )   (( <      >   チョッパリの ソウカ信者は花畑 ♪
  (( <    >(  (  .〈 ∧_∧/    )
   /    ) ∧_∧ <    > (  〈∧_∧   声かけて チョイとおだてて ♪
 (( (  (  〈 <     >/     )^ヽ__ <    .>
    (_)^ヽ__/    )  (  〈    /    ) ))  困ったフリすりゃ 寄生マンセー ♪
      (( (  (  〈(_)^ヽ__) (( (  (  〈
        (_)^ヽ__)         (_)^ヽ__)      どいつもこいつも チョロイ連中 ウェーッハッハ ♪

86:名無しさん@九周年
08/10/02 13:26:13 9uiDqqtM0
あいつ等また審議拒否すんのかな。

87:名無しさん@九周年
08/10/02 13:26:28 J/I69ZzJ0
>>15
>>56
アホ丸出し・・

ヒント
現職大統領の任期はいつまでか?

88:名無しさん@九周年
08/10/02 13:26:57 +WKfjYTrO
国も世界も大変なことになってる時に
くだらない総裁選で、うかれ騒いでたくせに
どの口が言ってんだ。

89:名無しさん@九周年
08/10/02 13:28:00 ZsQ1J04J0
>>61
大丈夫! 民主党が政権取ったら日本の事ほっぽりだして
有り得ない額の援助するはずだから。

90:名無しさん@九周年
08/10/02 13:28:10 9On5775m0
>>79
それがあと最低でも2年は続くんだよ
しかも総選挙を自民が勝っても結局ねじれは変わらない
2010年にある参院選で自民を参議院の第一党にしないと意味ないし

91:名無しさん@九周年
08/10/02 13:28:14 yXy8Xztg0
どんな難局のときでもそれを言い訳に
選挙をしないのは堕落だと思うぞ

92:名無しさん@九周年
08/10/02 13:28:28 fDOSQZT20
>>76
まず夫の年収400万で専業主婦なんて状況がまずないよ

93:名無しさん@九周年
08/10/02 13:28:43 rGdjRKt10
>>47は情報弱者ですか

94:名無しさん@九周年
08/10/02 13:28:53 sHjfM3Zt0
今解散なんて馬鹿がすること..

任期いっぱいまでやるといいよ

95:名無しさん@九周年
08/10/02 13:29:55 2DlDay5x0
>>15
首相は国会議員が選挙で選ぶのですよ。

日本国憲法知らないの? 

96:名無しさん@九周年
08/10/02 13:30:06 Oabi89XXO
オキイシさん、麻生さんの答弁の間
しきりに口モグモグさせてたけど、入れ歯に何かあったのかな。

97:名無しさん@九周年
08/10/02 13:30:35 PQGjuCsJ0
とりあえず消費者庁だけはいらない。
どうせこんにゃくゼリーを禁止する仕事しかしないし。

98:名無しさん@九周年
08/10/02 13:31:28 hEpE7LQM0
麻生が引き伸ばしてくれたんだから
民主は矢野元委員長を国会に招致しろよ

99:名無しさん@九周年
08/10/02 13:32:05 1IaEzcIu0
勘違いするな。

解散は麻生が決めるんでも、自民党が決めるんでもない。

公明党が決めるんだ。

100:名無しさん@九周年
08/10/02 13:32:14 bIy/6NrR0
あの国連演説と所信表明きいて、解散がすぐあるっておもってるほうが
どうかと思うけどな

101:名無しさん@九周年
08/10/02 13:32:18 F6erOeUg0
かっこ悪るすぎ
生きてて恥ずかしく無いのかね、与党議員

102:名無しさん@九周年
08/10/02 13:32:21 VijEURzAO
>>84
バカは将来性を全く期待できない政策打ち出す民主だと

103:名無しさん@九周年
08/10/02 13:32:36 T64QO3V9O
>>92
あるだろ・・ 増税だよ子育て支援の民主案

子供なんか20年で家でちゃうわけで
50才夫婦が共働きも考え難い

104:名無しさん@九周年
08/10/02 13:33:08 tEMph9BoO
ホント工作員がウザいなw

まぁそれだけ政府は情報操作に必死ということか

105:名無しさん@九周年
08/10/02 13:33:30 ucSbUlOs0
いいぞ麻生!!
とりあえず、消費者庁の解体からよろしく!

106:名無しさん@九周年
08/10/02 13:33:39 qxE69CLX0
>66
寝言は麻生だけにしてくれ。
んなもの、緊急経済対策の合意を反故にしてまで「この臨時国会」でやることじゃない。


107:名無しさん@九周年
08/10/02 13:33:41 /XPplyiY0

おい麻生、チョン国は絶対に助けるなよ

友好とか寝ぼけたこというなよ



108:名無しさん@九周年
08/10/02 13:33:57 /XPd+Y+00
>>92
2ちゃんで世帯年収300万前後のスレ見てごらんよ
毎月の収入が30万以下(夫20万以下、妻10万以下)
そんな世帯はいまどき珍しくないんだよ。

下手すると、夫が鬱病などで失業し通院、
妻がパートして、もうそろそろ肉体的精神的に限界とか
そういう書き込みがゴロゴロしてるよ。

109:名無しさん@九周年
08/10/02 13:34:11 Cch4DYed0
くたばれ自民党

110:名無しさん@九周年
08/10/02 13:34:26 z+r8rnZsO
>>92
その程度の計算も出来ないバカだからそんな年収だし、その程度の計算も出来ないバカだからそんな年収でもガキつくる。
動物並だが、育てきれなくなって殺したりするから実際は猿以下だな。

111:名無しさん@九周年
08/10/02 13:34:33 Was1q5mx0
>>108
パートは主婦とは言わんだろ

112:名無しさん@九周年
08/10/02 13:34:41 Qm8vW0WD0
任期満了まで、麻生の活躍が見たいから、解散しなくてよい。

113:名無しさん@九周年
08/10/02 13:36:09 SDJ8UH5I0
>>106
ヒント:期限

114:名無しさん@九周年
08/10/02 13:36:29 ZmmpiuDR0
でも解散するんでしょ?

115:名無しさん@九周年
08/10/02 13:36:47 t0IFvrBhO
もう、折角だから来年の都議選とセットにしたらいいんじゃね?

創価信者が東京に住民票移動出来なくて狼狽えるだろうけどw

ま、麻生は創価に首根っこ抑えられてるから都議選とセットにするなんて出来ないだろうけどなw

116:名無しさん@九周年
08/10/02 13:37:09 fDOSQZT20
>>103
手取りだと20万ちょっとだぞ
子供を大学までいかせようとおもったら
奥さんもはたらなかなきゃやっていけない


117:名無しさん@九周年
08/10/02 13:37:40 vN+/QClo0
公明党が連立離脱して、1本も法律が通らなくても国会が機能停止になって
閣僚が何人も金の問題で逮捕されても解散しないってことはできると思いますが、
多分その場合自民党は死ぬでしょう。永久に。

私は地検特捜部が解散を決めてくれると思います。

118:名無しさん@九周年
08/10/02 13:38:07 ZsQ1J04J0
アメリカは大統領選してても議会は動くし大統領も職務出来るからなぁ・・・。
日本は総選挙になるから告示から首相指名、臨時国会まで一月は掛かる。
その間の政治空白は今の状況ではまずいと思う。

これで選挙になったら民主党が「政府与党はこの国難の時に
政治を放り出している」とでも批判するのか?
自民党に職務させておいて自分たちだけ悠々と選挙活動、というつもりか?




119:名無しさん@九周年
08/10/02 13:38:55 Qm8vW0WD0
自民も民主も、なぜ、福田内閣の支持率が急降下していったのか、の総括がまったく出来てないな。
わかってるのは、麻生ぐらいだな。だから、麻生内閣の長期化を支持する。

120:名無しさん@九周年
08/10/02 13:39:05 66fiJthm0
何で民主系企業がリストラするの?
労働者を守ってくれるんじゃないの?

【消費低迷】イオンがリストラ加速 スーパー40店舗を閉鎖、85店舗で売り場縮小・業態転換…「原油高や食品値上げで買い控え強まった」
スレリンク(newsplus板)l50

121:名無しさん@九周年
08/10/02 13:40:05 YXzkSTji0
一瞬でもいいから小沢さんにやらせよう。

なんていわない。毒米の輸入を決めたのは小沢さんみたいなものだから。

122:名無しさん@九周年
08/10/02 13:40:07 fDOSQZT20
>>108
それ専業主婦じゃねえだろそれ
妻の収入が103万超えると配偶者控除うけられなくなること知ってる?
夫の収入が少なく奥さんも働かなきゃいけない家庭は配偶者控除が現状うけられてないんだよ
おかしいと思わない?


123:名無しさん@九周年
08/10/02 13:41:32 HU9mCF8p0
>>9
自公で過半数到達がかなり微妙っぽい

124:名無しさん@九周年
08/10/02 13:42:08 66fiJthm0
さすがマスゴミだねw

【論説】 麻生首相に解散の気配なし  解散日程を勝手に捏造したマスコミの困惑…上杉隆
スレリンク(wildplus板)l50


125:名無しさん@九周年
08/10/02 13:42:50 J/FYv9f90
騙されてはいけない、補正予算案が成立しようとも何も変わらないぞ。
騙されてはいけない、景気対策というが、効果的な景気対策など存在しない。
そうです、補正予算詐欺に、景気対策詐欺、詐欺、詐欺、詐欺・・・・・・・
詐欺は永遠に続きます。

アメリカが公的資金を投入して、万が一にもアメリカ経済が回復すれば、
日本経済も自然に復活する。
日本経済が復活したとしても、それは自民党のおかげではない。

126:名無しさん@九周年
08/10/02 13:43:46 liHx0OUv0
>>124
このおっさん官僚寄りだからなぁ

127:名無しさん@九周年
08/10/02 13:44:00 KJtfQYaRO
>>78
早期解散の流れ作った張本人は自民と公明じゃねーか

公明→国会での矢野喚問絶対阻止。来年夏は都議選だから総選挙は前倒し

自民→公明の意向を汲んで総裁選して支持率上げて即総裁選
そのために税金使って全国総裁選バカ祭(しかも衆院選挙区の激戦区をメインに)

そんで自民独自の内部調査の結果、予測よりもかなり悪い結果が出たので
「このような情勢で解散による政治空白をつくってはならない」
これを真に受けるバカ

128:名無しさん@九周年
08/10/02 13:45:02 7lW44t2JO
>>125
じゃあアメリカが回復するまで日本はダメージを少なからず受けるのだから
最小限に食い止めるためにも解散総選挙やってる場合じゃないわな

129:名無しさん@九周年
08/10/02 13:45:27 PYjfmiQG0
>>125 同意、アメリカに追従してるだけだもんな。企業に減税したって
経営者が儲かるだけで社員には還元されないし。

130:名無しさん@九周年
08/10/02 13:46:04 J/FYv9f90
解散総選挙マスコミ捏造詐欺かよ、あきれるよ。
ゴミ政党が、恥を知れ。
負けるのが怖くて逃げる自民党に未来などない。

131:名無しさん@九周年
08/10/02 13:46:37 b0QhuwR00
チョン破綻に手を貸すヤツは外患誘致
法では死刑のみ


あらゆる起源捏造も竹島とり戻す気がまったくない
チョン流の腐れテレビ局員とか死ねよ

132:名無しさん@九周年
08/10/02 13:47:22 3e5nzKxb0
>>123
そうなると、国会のキャスティングボードは共産党に移る・・・w

133:名無しさん@九周年
08/10/02 13:47:39 YiGOUQhX0
>>130
チャネラならマスゴミって言わないとw

134:名無しさん@九周年
08/10/02 13:49:24 VhLb13WV0
>>79
シャンシャン総会がいいのか? 審議拒否という点では自民は民主と変わらないぞ。
自分達が委員長ポスト握ってるとこでは、民主提出法案はたなざらしにしてるくせに、
自分達の法案や閣法の審議には応じろなんて舐め腐ったことやってるんだし。
それでいて相手側を一方的に非難するのだから、より悪質とさえ言える。省庁へ資料の
提出を遅滞、または遮断させるようなことも朝飯前にやってのけるし。

135:名無しさん@九周年
08/10/02 13:49:37 ZeJKJsSB0
総選挙を望んでいる

136:名無しさん@九周年
08/10/02 13:50:12 h4HvU1tc0
>>118
日本だって、衆議院が解散していても参議院があるから
行動しようと思えばできるよ。

なんのために参議院が解散できない仕組みになってるのか
よく考えろって。

137:名無しさん@九周年
08/10/02 13:50:20 J/FYv9f90
>>128
最小限に食い止めるために、具体的に何が出来るのか示せよ。

138:名無しさん@九周年
08/10/02 13:50:29 WpXHsSIS0

マスコミによる「編集」なしか

【ネット】麻生内閣を動画でチェック! ヤフーが「首相官邸オフィシャルチャンネル」開設

スレリンク(newsplus板)



139:名無しさん@九周年
08/10/02 13:51:49 gbN9+6yz0
>>135

総選挙はそのうちやるだろw
あせんなってw

自民の悪口ばかりじゃ引くって、メリットおしえろや!
麻生下げても民主の価値があがるわけねーだろ

140:名無しさん@九周年
08/10/02 13:53:05 YiGOUQhX0
>>134
現状、ミンスが拒否ってるのに何言ってんの?
自民もおなじことをやってたからと言って同じことをする志の低いのが民主党なのかね?

141:名無しさん@九周年
08/10/02 13:53:40 OfcBpYc60
ごもっともだ
解散なんてチンパンジーでも出来るからな
埋蔵金(笑)とか妄言吐いてる民主より期待してる

142:名無しさん@九周年
08/10/02 13:54:21 HfUzMxf/0
負けるの目に見えてるから必死に先延ばし

143:名無しさん@九周年
08/10/02 13:55:22 HJU/hNHTO
不景気の時期に政権を担当するのは、非常に不利だ。
基本的に景気が悪いから、頑張っても国民は評価しない。
それどころか、政治の無能無策のせいにされる。

そして、国民の不平不満が高じて、政権交代を余儀無くされる。
ところが、丁度その頃には景気が回復を始める。
すると、交代した政権は殆ど何もしていないのに、
景気回復の手柄を独り占めにできる。

つー事で、麻生の選択はあほ。

144:名無しさん@九周年
08/10/02 13:56:02 cPl2y7m30
衆参がねじれてる限り、自民の政策がスムーズに進まないのは自民がよくわかってるでしょ。
選挙やって自民勝利しても、ねじれたままなのも分かってるはず。

だから、当面の障害である選挙さっさとやってしまって、後は政策に全力しなさいな。

145:名無しさん@九周年
08/10/02 13:57:11 KJtfQYaRO
>>141
この前の総裁選で埋蔵金を否定してんの与謝野だけなんだけど

146:名無しさん@九周年
08/10/02 13:58:17 h4HvU1tc0

ご祝儀支持率アテにして解散する気で猿芝居やってた自民が、
いまさら不人気だから解散しませんとかナメてんのかw

経済危機だから選挙やってる場合じゃない?
リーマンやJPモルガンが傾いて大騒ぎになってるとき、
暢気に総裁選やってらした政党はどこの自由民主党だコラ。


>>141
チンパンジーにはできなかったじゃねーか。



147:名無しさん@九周年
08/10/02 13:59:03 J/FYv9f90
麻生よ、日本の株式市場は全滅だぞ、
何か対策があるというのなら、手を打ってみろよ。


148:名無しさん@九周年
08/10/02 13:59:13 b0QhuwR00
チョンコは、竹島だけではなく対馬もと言っている
竹島の件だけでも、チョンに手を貸すヤツは外患誘致
法では死刑のみ

チョン流の腐れテレビ局員とか死ねよ



149:名無しさん@九周年
08/10/02 14:00:59 VhLb13WV0
>>140
やってた? やってるの間違いだよ。

150:名無しさん@九周年
08/10/02 14:01:13 J/FYv9f90
ありもしない景気対策があるある詐欺なんかしやがって、
あるなら、早く出せよ、麻生。

151:名無しさん@九周年
08/10/02 14:01:44 URkBX3GA0
アスホールタロウには無理

152:名無しさん@九周年
08/10/02 14:02:31 LCr4U5910
がんばってー
頼むよー


153:名無しさん@九周年
08/10/02 14:03:41 KJtfQYaRO
>>139
まず政策よりもなにも民主が与党になる→ねじれが解消する→政局が安定する
これだけでもまず市場が反応するよ
株下がると思う?

154:名無しさん@九周年
08/10/02 14:04:16 gbN9+6yz0
ID:J/FYv9f90
はカンカンだな、コーヒーでも飲んでこいよ


155:名無しさん@九周年
08/10/02 14:05:04 MLak/5GnO
さすが麻生だ。
消火でいっぱいいっぱいの現状だが将来的な見通しのつく政策を示せ。

156:名無しさん@九周年
08/10/02 14:06:25 b0QhuwR00
韓国に従うといってる在日団体を肯定するヤツも外患誘致

死ねよ


157:名無しさん@九周年
08/10/02 14:07:11 XVipTQnD0
どう考えたって、総選挙より景気対策が最優先だろ。


158:名無しさん@九周年
08/10/02 14:07:54 gbN9+6yz0
>>153
うーん、おれ自民ってわけじゃないんだけど

>民主が与党になる

これがまず怪しい、、マスゴミの数字しかみてないけどさ
根拠がわからん

あと、一時的に市場が安定したとしても民主の案が怖すぎる
高速無料、最低時給1000円、子供手当
↑なんかデメリットのがでかくない?

159:名無しさん@九周年
08/10/02 14:10:39 6afHekKe0
場当たり的なことしか出来ず、癒着構造を断ち切れない自民なんかいらん。

160:名無しさん@九周年
08/10/02 14:12:08 KMHcxCzAO
このスレの下に小沢の経済対策より解散の方が重要ってスレがあって笑ったわw

161:名無しさん@九周年
08/10/02 14:13:28 J/FYv9f90
>>154
うるせーバカやろう。

162:名無しさん@九周年
08/10/02 14:16:22 dkZJLaSlO
民主党が解散すれば良いのに。

163:名無しさん@九周年
08/10/02 14:19:06 qxE69CLX0
>157
> どう考えたって、総選挙より景気対策が最優先だろ。

与党が本当にそう考えているのなら、内閣解散なんかせずに当初予定通り9月12日から
衆院を2日だけ開いて衆議院を通しておけば、たとえ参院が放置しても今頃は「来週の終わり
頃には補正予算成立だな」って状態だったんだが。

解散したけりゃサミットが終わったあとにいくらでも時間があったし、本来は
小泉が辞めたときか、最悪でも安倍が放り出した時にでもやっときゃ今頃こんなに
ことになっていない。
それを「今やると議席が減るから」って党利党略で先延ばしし続けているのは
一体どこの党よ? だな。


164:名無しさん@九周年
08/10/02 14:19:28 lPglxBIe0
まぁアンチ自民もよかったじゃん
長引けば長引くほど自民が不利なんでしょ?

165:名無しさん@九周年
08/10/02 14:21:41 m28PS/cE0
>>164
だよな。ご祝儀支持率以外は右肩下がりのはずだしな。

166:名無しさん@九周年
08/10/02 14:21:50 J/FYv9f90
>>163
そうだ、そうだ、そのとうりだ。
福田は大事な時期に政権を投げ出すわ、逃げるわ無茶苦茶だ。
自民党はすみやかに責任をとれ。

167:名無しさん@九周年
08/10/02 14:22:14 n7ZIyobaO
予算はともかく、消費者庁なんか役人が信用できない中やってもしょうがないし、補給については日本が過度にやりすぎてるだけなんだからやる必要がない。
公務員の罰則強化(最高で死刑)と賠償責任の付帯(横領事件や社会保険庁、農林水産省の事件のような例で発生)の公務員改革をやるなら解散しなくてもいいけど
実際は情報隠匿命令だしてるくらいだから…

168:名無しさん@九周年
08/10/02 14:22:40 gbN9+6yz0
>>163

与党がそう考えてるんじゃなくて
国民がそうかんがえてるんだろ?

与党は裏心あるだろうよw

もし国民が選挙を求めてるならすげー投票率になるぞw
90%とかww
まずないともう...目先の藁(予算とか景気)が優先だとおもうよ

169:名無しさん@九周年
08/10/02 14:23:06 eRuLRsIs0
この前、層化の人が今度の衆院選よろしくお願いしますって挨拶回りに来たんだが
こんなこと言って大丈夫なのか?

170:名無しさん@九周年
08/10/02 14:25:25 fadlQfz40
>>1
ほら始まったw
まーたのらりくらりと逃げ始めた。

自民党は民意を問うのが怖い臆病者だらけだねw

171:名無しさん@九周年
08/10/02 14:25:35 zPISzZnW0
補正予算の方向性はよかったが、少ない。
政府紙幣とかではなく、改革上がりの自民じゃ
難しいかねぇ

172:名無しさん@九周年
08/10/02 14:26:38 0hk1C/7nO
>>15
新大統領選挙の日程と現大統領の任期をちゃんと見てね

173:名無しさん@九周年
08/10/02 14:26:47 J/FYv9f90
>>166
福田は大事な時期に政権を投げ出しといて、
大事な時期だから解散総選挙はできないって、矛盾してるわ。


174:名無しさん@九周年
08/10/02 14:28:25 syWXVw8L0
>>15
間接民主主義って知ってます?

175:名無しさん@九周年
08/10/02 14:30:23 mrnS9mg/0
>>164

下がるね 必ず
だって企業減税と裕福層の優遇ばっかしてるし これからもそうだ
庶民には全く影響ないもん

176:名無しさん@九周年
08/10/02 14:34:37 Do8BgdPS0
麻生は首相就任前と後で「解散総選挙をする」ようなことを全然言わないな
姿勢が一貫していてよいね

麻生が何も言ってないのに解散と選挙の日付を報道するマスコミの自信がどこからくるのかわからんが

177:名無しさん@九周年
08/10/02 14:37:13 7lW44t2JO
>>137
それを議論しようって民主党に投げかけてるんだが

178:名無しさん@九周年
08/10/02 14:40:32 xRvVF1bH0
阿呆らしいおバカ発言だな。
誰の景気対策を選ぶかを決めるのに選挙が必要なんだよ。
景気対策なら誰の政策でもいいって和気じゃないぞ阿呆ソーリー。

179:名無しさん@九周年
08/10/02 14:41:46 AdtarSjv0
選挙すんのに1月かかるんだぞ?
そんな暇あるなら政策とっととやんないと
日本終わる

180:名無しさん@九周年
08/10/02 14:42:35 g1EuLvi10
景気対策で失敗したらどうなるんです?

181:名無しさん@九周年
08/10/02 14:44:47 AdtarSjv0
どうなるって?
そりゃ日本が氷河期モードさ

182:名無しさん@九周年
08/10/02 14:45:13 gbN9+6yz0
>>180
すげー怒られるよ

183:名無しさん@九周年
08/10/02 14:46:01 syWXVw8L0
>>178
そりゃそうだ。

けど、解散は、国民が信託した国会議員が選んだ首相の専権事項。
そういう国なんだ、日本は。お分かり?

184:名無しさん@九周年
08/10/02 14:47:30 AdtarSjv0
現状こうだろ?

麻生「協力して対応しよう」
小沢「そんなことより解散総選挙だ」


185:名無しさん@九周年
08/10/02 14:47:54 6+7Wjr8BO
>>182

やらんで怒られるよりは良いのではないかな。
どちらがいいのか何て誰も分からないだろうしね。


>>180
> すげー怒られるよ

186:名無しさん@九周年
08/10/02 14:48:30 iGKz9rok0
ずっと引き伸ばして、最期には任期満了になっても、同じことを言って特別に
任期満了を引き伸ばす気かもしれない。
非常事態宣言とかしてね。そうすれば、自民、創価の永久政権も可能。
非難されれば、今日本は非常事態、選挙なんかやっている場合ではないといえ
ばいいんだ。

187:名無しさん@九周年
08/10/02 14:48:30 ZobtglV60
>>179
インド洋にしても、日銀総裁にしても、さんざん脅して
いたが、結局、何も起こらなかった。地震も起こらなか
ったな。

188:名無しさん@九周年
08/10/02 14:49:49 syWXVw8L0
>>180
世界的に搾取される側に転落。
中国に抜かれるのは既定路線として、
その後どこまで落ちるか、というところに、今の日本はいる。

もっとも、呉越同舟の今の自民がベストとは到底思えないけど、
なんでも反対の民主よりはマシ。

189:名無しさん@九周年
08/10/02 14:53:35 cSKsAXlH0
麻生(笑)
お前も結局保身かww

190:名無しさん@九周年
08/10/02 14:54:59 ZobtglV60
>>188
そういう脅しも聞き飽きた。

民主が衆議院とれば、参議院とあわせて国会
はスイスイことが運ぶ。与野党逆転でなんでも
賛成状態。

191:名無しさん@九周年
08/10/02 14:55:59 AdtarSjv0
>>189
選挙する暇あるなら対策練らないと現在進行形で企業が潰れてんだよ
選挙するのにどんだけの無駄金と時間使うと思ってんだ

192:名無しさん@九周年
08/10/02 14:56:06 qxE69CLX0
>183
> けど、解散は、国民が信託した国会議員が選んだ首相の専権事項。
> そういう国なんだ、日本は。お分かり?

それをいうなら、参院が審議をどれだけ時間をかけてやるかは院の専権事項で、
首相がどうこう文句を付ける筋合いではない。


193:名無しさん@九周年
08/10/02 14:58:02 KJtfQYaRO
>>188
何がどう搾取されるんでしょうか?

194:名無しさん@九周年
08/10/02 14:59:57 cSKsAXlH0
>>191
自民にやらせても現在進行形で企業が潰れてるがな
お前は過去から何も学んでないのか?

195:名無しさん@九周年
08/10/02 15:01:21 AdtarSjv0
>>194
じゃあ民主がとったら景気が良くなるの?
埋蔵金やら不確定要素丸出しの政策に安心して任せられる?

196:名無しさん@九周年
08/10/02 15:01:25 JWkasy/K0
麻生「自民が最後のバラマキをやる!と地方で約束してしまったので
   解散前にバラマキをしなければならない。そうしないと選挙が危うい」

197:名無しさん@九周年
08/10/02 15:02:25 x+d6VMNd0
>>194
には目先の事象さえ見えない小沢脳

198:名無しさん@九周年
08/10/02 15:02:30 zemYaa7Z0
>>194
それを言うなら自民下野した時だってだめだった。
そして今は 自民 対 元自民 の争いだろ。

199:名無しさん@九周年
08/10/02 15:02:33 SkvQXc7g0
小沢攻撃ばっかりしてる麻生も政局しか見てないようにうつるよ
やってることと言ってることが、ちぐはぐ過ぎる

200:名無しさん@九周年
08/10/02 15:03:50 Hh4Azw030
あっそケツの穴総理はアホだよ
かりに衆院選で自公過半数とれても衆参ネジレは今と同んなじだから何もできんのも同んなじで無意味

201:名無しさん@九周年
08/10/02 15:03:54 jeQcfX490





麻生氏は○○大作(たいさく)のために辞められませんって言いたいのかな?







202:名無しさん@九周年
08/10/02 15:06:44 CoAN3UlH0
引き伸ばしても自民党にとっていいことあるのか?
民主党が失点するのを待ってるみたいだが自民党が得点出来ることがあるのか疑問

203:名無しさん@九周年
08/10/02 15:07:20 XsEw86QJO
>>194
おまえばかだな
こんなのしょうがくせいでもわかるよ

204:名無しさん@九周年
08/10/02 15:07:38 qOrcFW82O
>>1
麻生頑張れ~!!!

205:名無しさん@九周年
08/10/02 15:07:46 cSKsAXlH0
自民が下野すると自民工作会社が潰れるんですね。わかります

206:名無しさん@九周年
08/10/02 15:08:52 lBMVYNQv0
「私が総裁になれば総選挙に勝てると思っていたら、勝てないことが明らかになりました。
よって今までの政局重視、解散の方針を転換し、政策重視と言うことを建前に、
総選挙から逃げる決断をしました。なお先延ばしにすればするほど、自民党さらに不利、
という声もありますが、なに、そのうちなんとかなると思います。」

207:名無しさん@九周年
08/10/02 15:08:56 t8oFin8DO
>>200
アタマ悪いな。
次の衆院選で与党が過半数なら、民主党が割れて政界再編。
当然の論理。
だれもその件を言わないのは、そうなることをオマエ以外みんな知っているから。

208:名無しさん@九周年
08/10/02 15:10:17 7s/UJHMT0
マジレスになるけどさ選挙は遅かれ早かれ行われる訳だが現時点では
ギリギリで自民、公明で過半数 民主は票を伸ばすものの過半数達せずの
可能性が一番高い。

さてこの場合一番ありえるのが自民、公明、民主、国民の連立政権。
民主党支持者涙目。

209:名無しさん@九周年
08/10/02 15:11:00 cSKsAXlH0
毒餃子も毒米も対処できない自民が景気対策?
勘弁してくれ

210:名無しさん@九周年
08/10/02 15:11:03 x+d6VMNd0
>>200
民意に従えと自民に言ってたのは何処のどいつだw

211:名無しさん@九周年
08/10/02 15:11:24 ORDRizcO0
民主の顔が小沢じゃなくなったら民主も考えないでもないが
小沢とかジャスコが顔なら俺は絶対票を投じない

事務所費問題だって最も派手にやらかしたのは小沢じゃねーか
一番信用ならないのはこいつだ

212:名無しさん@九周年
08/10/02 15:11:58 JWkasy/K0
脳内ではギリギリで過半数取れる可能性が高いらしいw

213:名無しさん@九周年
08/10/02 15:12:20 W6NU6W7UO
マスコミも民主も麻生より福田のときに叩くべきだったんじゃね?
毒餃子とかパンダとか叩きどころ満載だったじゃん。
他にも国民にいくらでもあきれられてただろ。

214:名無しさん@九周年
08/10/02 15:13:02 jeQcfX490



麻生氏は○○大作(たいさく)のために辞められませんって言いたいのかな?





215:名無しさん@九周年
08/10/02 15:15:22 7s/UJHMT0
自民不支持でも民主支持にならないのを解ってないらしい。

俺なんかはそうだが。ま、無所属が出てたらそっち入れるし出なきゃ選挙
いかねえかもな。民主に入れるの絶対嫌だし。民主入れるぐらいなら自民だな。

会社の組合から民主入れろ入れろって締め付けで反吐が出そう。

216:名無しさん@九周年
08/10/02 15:17:27 ORDRizcO0
>>215
俺もそう
今は政党政治に対して不信が募っている
この仕組みをぶっ壊せるニュージェネレーションに期待したい

今の仕組みじゃ政党助成金がないと候補者も満足に立てられない
つまり、立候補すら難しい

金がつきまとうこのシステムではどうにも日本は良くならない

217:名無しさん@九周年
08/10/02 15:19:28 12Kn8JiKO
選挙行かない奴は駄目な奴

218:名無しさん@九周年
08/10/02 15:20:32 CoAN3UlH0
まあ俺選挙権ないけど選挙後に自民信者か民主信者どっちが涙目になるか楽しみw

219:名無しさん@九周年
08/10/02 15:20:45 f9ZRG3f40
>>215
民主、自民の二者択一という考えからはなれると、たとえば国民新党が議席を伸ばして
公明が議席を減らすパターンとか、色々手は有るんじゃないかと。

220:名無しさん@九周年
08/10/02 15:22:26 GLcUoR+o0
>>215
今の制度(小選挙区)では無理があるな
かといって比例だと小党乱立になるしなあ

221:名無しさん@九周年
08/10/02 15:23:13 bXGDaoNsO
ご祝儀支持率が想定外に低く支持率が高めなら打って出るつもりだった解散総選挙を怖がって躊躇してるだけなのにな
 
きれい事は男らしくないよ麻生
 
噂通り実は小心者だな

222:名無しさん@九周年
08/10/02 15:23:38 v8uK/aFf0
都合のいいこといってんじゃないよ!とっとと解散しろ!インチキ政治はもう終わりだ!


223:名無しさん@九周年
08/10/02 15:23:56 15Jxk+bBO
民主、創価に噛みついてるな。
俺は民主に入れる。

224:名無しさん@九周年
08/10/02 15:24:14 AdtarSjv0
>>215
国民の意思は大半がそれだろうな
新しい風が吹いてほしいもんだが…

225:名無しさん@九周年
08/10/02 15:26:34 Z+us6friO
瀬戸さんが無所属で立候補するためのアップを始めました。

226:名無しさん@九周年
08/10/02 15:26:57 7s/UJHMT0
>>223 層化も最悪だが民主に寄生してる旧社会党の売国奴も最悪。

北朝鮮との繋がりや弱み握られてる奴何人かいるだろ。

227:名無しさん@九周年
08/10/02 15:26:58 scU43QB6O
>>215

口では民主に投票しましたよ。と、でも言っておけばいいよ。

こんな奴に投票するなんて、馬鹿だぞ。

228:名無しさん@九周年
08/10/02 15:27:23 ZWH1tXq90
工作の準備万端だった在日同和日教組中核などの工作員の
残念会場はここですか?
麻生を罵倒する以外方法がなくなって、可哀想に。
リアル社会での居場所がどんどん減ってきているだけに、ネット
内で主張するのが唯一の楽しみだったのに残念ですなwwww

229:名無しさん@九周年
08/10/02 15:28:31 15Jxk+bBO
自民も民主もいまいちだら投票しない、死に票でも共産党。
これで一番得をするのは、組織票にものをいわす公明党だよね。

230:名無しさん@九周年
08/10/02 15:28:58 EU3Kn9zw0
民主入れろ入れろって所は社長が在日や反日なのかね

231:名無しさん@九周年
08/10/02 15:28:58 ORDRizcO0
俺は共産か無所属にしか入れない
どっちもいないなら白票だな

232:名無しさん@九周年
08/10/02 15:29:13 Z+us6friO
>>228
麻生を褒める方法が無くなってきたんですね。わかります。

233:名無しさん@九周年
08/10/02 15:29:44 Q11YM2zP0
麻生は本当にあんな対策で景気が良くなると思ってんのかね。

能天気なのは昔から変わっていないんだが。

橋本内閣の閣僚で能天気発言を繰り返していたDQN大臣なんだけどな。

234:名無しさん@九周年
08/10/02 15:29:44 cXVb+PnK0
>219
公明が議席減らすパターンは実現したいな
そうすれば、公明が自民と民主の間で好き勝手やっている現状を打破できる

235:名無しさん@九周年
08/10/02 15:30:10 a79D7s/j0
自治労と小沢民主党は日本経済の極悪の敵だな。

236:名無しさん@九周年
08/10/02 15:30:38 gXxzB4Qa0
民主党に投票していいこと

22兆円規模の大型減税
15歳以下の子供1人に対して月額26,000円の子供手当(年額312,000円!)
人権擁護法案可決による不当な差別、人権侵害の撲滅
国連重視の外交姿勢による、米軍への給油の停止、中韓との摩擦の解消
後期高齢者保険制度の廃止による高齢者の負担減
上記費用を捻出する為に無駄な役人の給料を10兆円規模でカット!

いいことばかりだ

237:名無しさん@九周年
08/10/02 15:31:32 EU3Kn9zw0
>>231
政党解散票や不信任票も入れられるようにして欲しいわ

238:名無しさん@九周年
08/10/02 15:31:56 Q11YM2zP0
>>235
自治労と日教組と在日しか書くことないんだろ。
もっとニュース読んで政治の勉強した方がいいよ。

239:名無しさん@九周年
08/10/02 15:32:01 15Jxk+bBO
自治労は創価よりはマシだな、いくらなんでも。

240:名無しさん@九周年
08/10/02 15:32:18 7s/UJHMT0
対中、朝鮮となると麻生の方に入れたいかな。

俺が嫌なのは古賀とか二階とか山崎みたいな最低野郎。

ちなみに俺の選挙区は微妙な無名の自民候補がいるんだがそいつがどこの
支持なのかが解らん。
民主は地元では悪名高いカス候補なので論外。

241:名無しさん@九周年
08/10/02 15:32:24 JWkasy/K0
まあどこに投票する、しないの話は結構だけど
2ちゃんでの多数派が多数票取れるわけではないってことは
先の参院選で実証済みだからな。

もし2ちゃんの多数派がそのまま選挙結果になるんなら
いまごろ新風が大躍進してるからw



242:名無しさん@九周年
08/10/02 15:32:24 J1ahmtirO

昔のように退職金が10年で2倍になり

その後の人生に安心感の持てるような社会を創り上げることが

正しい景気対策の在り方

243:名無しさん@九周年
08/10/02 15:33:28 iGKz9rok0
>>215
投票しないということは、組織票の政党に有利に働く。
おまいのような人がたくさんいるだろうが、そういう人たちが創価学会が
政治の世界ででかい顔をしていられる大きな原因になっている。

244:名無しさん@九周年
08/10/02 15:34:36 G1px8BQ+0
>>9
自民なんかどうでもいい
自民のせいで国民のがやばいよ

245:名無しさん@九周年
08/10/02 15:34:56 a79D7s/j0
正規公務員の雇用と給料を維持しようとする自治労が日本経済の極悪勢力。
他の派遣労働者を一番搾取してるのはこの層。
民間の労働組合は自治労の搾取を愚かにも擁護しつつ、
正規職員の雇用と給料を維持しようとする層。
さらに団塊老人は年金で若年者を搾取する勢力で
この二つの勢力とだいたい重なる。
つまり、両方とも団塊老人と民主党という極悪勢力につながる。

50歳以下が民主党を支持するのは馬鹿のしるし。

246:名無しさん@九周年
08/10/02 15:35:08 7s/UJHMT0
>>243 票を入れたくない選挙区もあるから仕方ないだろ。
支持してない人間に票を入れる方がよっぽど無責任。

自民不支持でもあると同時に民主嫌いだからな。

247:名無しさん@九周年
08/10/02 15:35:49 7QMgtqwcO
小沢の政局好きにも 呆れる。大連立発言以降信用してない。

248:名無しさん@九周年
08/10/02 15:36:00 HolnCRal0
>麻生首相 「私は解散という政局より、景気対策など政策実現を優先したい」

せっかくなれた総理だからな

景気対策っていっても他人のカネバラ撒くだけだしw

249:名無しさん@九周年
08/10/02 15:36:02 wRCAYmS/0


大分選出の社民党の先生が日教組の飼い犬らしく必死で擁護してた

偽善者ってのはホントに醜いな



250:名無しさん@九周年
08/10/02 15:36:59 lox/4eoUO
そこで共産党ですよ。

251:名無しさん@九周年
08/10/02 15:37:24 Q11YM2zP0
- 衆 - 予算委員会 - 2号 平成09年01月27日
○藤井(孝)委員 景気対策、麻生経済企画庁長官、今の景気の現況というのは
本当にそんなに悪いものなのかどうなのか。この点について、現状と今後の
見通しについて御意見をいただきたいと思います。

○麻生国務大臣 いろいろ御意見のあるところだと思って、その部分はよく理解をして
おるところですが、少なくとも数字の面におきましては、これは、景気というものは、
よく例に引かれます住宅着工件数は年間まあ百四十五万戸ぐらいあれば非常にいいと
言われるところですけれども、実際はそれをはるかに上回る数字でいって、
ちょっと過熱ぎみなぐらいに住宅着工件数は伸びております。
これが将来、いわゆる消費税前の駆け込みではないかという御意見もありますけれども、
これは五月以降も百四十万を超えるような数字が予想されるところでもありますので、
その面でもよろしいことになっておりますし、設備投資というのは、これは少なくとも
半年先ぐらいの景気指標を示すと言われる数字ですけれども、これも間違いなく非常に
高い数字を示しておりますので、そういう意味では景気は緩やかな回復傾向にある。
なだらかとか、いろいろな表現をしておりますけれども、何となく文学的な表現で
恐縮ですけれども、何となくそういうような感じになっておるということだけは間違いない。
数字の上ではそういうことになっておるけれども、その景気感が出てこないじゃないかと
いうところがよく御指摘のあるところですが、
これは、同じ財布の中に二万円あって、二万円しかないと思うか二万円もあると思うかは
これはかかって個人の景気感でありますので、そこのところが何となく閉塞感が
出てくるというところで、そこのところが何となく規制やらいろいろなものが抑えられて
いるから、この際、規制の緩和、撤廃等々というものが大きな話として出てきているんだと
私どもは理解をしておりますので、橋本総理のもとで言っております六つの改革を含めまして、
こういったものが着実に進んでまいりますと、そこらの閉塞感みたいなものも払拭されて
いくのだと思っております

このころから設備投資が右肩上がりになれば景気が良くなるような話ばかり。
景気は気分の問題だって。その後の景気低迷は・・・

252:名無しさん@九周年
08/10/02 15:37:27 a79D7s/j0
>>249
パチンコ関係の未公開株をもらってたやつか?
あいつなら飼い犬じゃなくて共犯では?

253:名無しさん@九周年
08/10/02 15:38:29 Dmo2hCc50
さらにネジレが進行して、危険な法案は全く通らない状態が、国民にとって最も望ましい状況であると思うのだが。

254:名無しさん@九周年
08/10/02 15:39:09 7s/UJHMT0
小沢ってさ単純に日本をどうしたいって理念じゃなく自分が育った強大な自民党を
相手にして自分の力で政権与党から降ろして自己顕示力に浸りたい 満足を得たい
そんな風にしか思ってない可能性があるだろ。

政権取った後満足げに引退しますって投げ出しそう。

255:名無しさん@九周年
08/10/02 15:39:50 upgQOEY90
民主党はパチンコ関係の献金もおおいしな。

パチンコ潰しと自治労の解体で、地方公務員の給料をさげて
正規公務員を増やすのが日本経済回復の鍵だろう。

極悪団塊老人の年金を削減するのは消費税でやればいい。

256:名無しさん@九周年
08/10/02 15:40:12 XsMix1tyO
自治労90万人なんて民主支持の一部でしかない。
比例区では2000万票以上獲得するんだからさ。
創価の影響力に比べたら遥かに小さいよ。
ネトウヨの自治労批判なんて完全な的外れだよ。

257:名無しさん@九周年
08/10/02 15:41:12 bx2R2EU70
今日も株価暴落してるぞ。景気対策より株価対策やらないと、
また金融不況来るぞ。野党なんかと遊んでる余裕はない。

258:名無しさん@九周年
08/10/02 15:41:13 fv16yJep0
そうだな。言うとおり景気を優先して欲しい。
あと選挙は社民党の根絶させてほしいな。

259:名無しさん@九周年
08/10/02 15:41:24 ZWH1tXq90
>>232
在日同和日教組中核の何れかの方ですね。
リアル社会は楽しいですか?現実社会は充実していますか?w

260:名無しさん@九周年
08/10/02 15:41:38 /6hCRZn/0
解散が先か韓国経済崩壊が先か・・・。


261:名無しさん@九周年
08/10/02 15:42:46 wRCAYmS/0


国民新党=トナミ運輸の悪党オーナー、殿様姫君、警察官僚

国民の影も形も見えませんwwwwwwwwwwww



262:名無しさん@九周年
08/10/02 15:44:12 v8uK/aFf0
在日同和日教組中核の何れかの方ですね?って超カルトが言ってる図ってなんなんだろう?

日本終わってるなwww


263:名無しさん@九周年
08/10/02 15:44:50 MLak/5GnO
衆議院の議席は確保できてんだから与党はグダグダ言わずにさっさと政策発表して強行しろよ。
野党共と遊んでる場合じゃねえぞ。
なあ、麻生さん。

264:名無しさん@九周年
08/10/02 15:45:05 pwpwalByO
>>245
その根本的な公務員優遇政策を取ってきたのが、戦後与党の自民党だろうが。
公務員優遇政策、公務員給料の膨大な財源占拠圧迫、改革意欲ゼロ。 公務員の身分保障、公務員犯罪者の擁護。
これ全部自民党が全力で行ってきた政治の結果だぞ?

おまえ頭おかしいんじゃないのか?

265:名無しさん@九周年
08/10/02 15:45:18 cSKsAXlH0
次から次へと自らの汚職で大臣が辞めていくのに景気対策?
笑わせんな

266:名無しさん@九周年
08/10/02 15:45:28 wRCAYmS/0


左翼ってのはホントに反省のない人種だね

朝鮮総連からカネ貰ってた民主党の連中も開き直ってたしな



267:名無しさん@九周年
08/10/02 15:46:31 aQvzL2uJ0
>>130
衆議院には任期があるのを知ってますか??

268:名無しさん@九周年
08/10/02 15:46:59 ZWH1tXq90
終わっている国でちまちま工作せずとも、どうぞ母国にお帰りくださいなw

今はまだ母国あるでしょwwww

269:名無しさん@九周年
08/10/02 15:47:48 wRCAYmS/0


民主党にも悪党はいっぱいいる
民主党の友党にもね

偽善者だから善人ぶってるだけ
まぁ偽善は自民党も民主党も一緒だね



270:名無しさん@九周年
08/10/02 15:47:49 HolnCRal0
>>264
敢えてデマ飛ばしてミスリードを狙うという工作があるみたいだお

 ●釣りコース
 誤情報で風評流布者をミスリードする事により
 風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

271:名無しさん@九周年
08/10/02 15:48:38 CP8CHIvv0
今は選挙活動で政策ストップは勘弁。選挙なんかやってる場合じゃねーよ。

272:名無しさん@九周年
08/10/02 15:48:58 EU3Kn9zw0
お前らの話聞いてると自民も民主もだめだから、いっそ全政党解散すればいいんじゃねえの?
それならいいだろ?

273:名無しさん@九周年
08/10/02 15:50:07 gXxzB4Qa0
小沢が総理になれば朝鮮中国とも仲良くできるじゃないか
麻生だと
「従軍慰安婦は無かった」
「創始解明は朝鮮人の希望に沿った」
「ハングルは日本人が教えた」
「日本の統治は朝鮮にとっても後々プラスになった」
とか、根拠レスの相手を怒らせることしかいわない

274:名無しさん@九周年
08/10/02 15:50:33 XsMix1tyO
会社が傾いた理由を組合の責任にする経営者は世間で笑いもんになるだけ。
でも自民党や民主アンチはそれを言っている。
社会っつうもんを奴らは知らないんでなかろうか?

275:名無しさん@九周年
08/10/02 15:50:57 v8uK/aFf0
>>272
自民も民主もだめだからって言ってるのは工作だから適当にあしらわなきゃダメでしょ

276:名無しさん@九周年
08/10/02 15:51:03 bXGDaoNsO
いま国会代表質問で麻生が国民新党の亀井久興にケチョンケチョンにやられてます(笑)

277:名無しさん@九周年
08/10/02 15:51:29 Q11YM2zP0
同じ予算で民主の方が政策メニューが豊富。
自民は景気対策の中身が明らかじゃない。
補正予算だけでも建設国債発行するんだから
何もできないだろうけど。

それでも麻生ならやるのかwww

自民は何もやらんのに消費税10円にあげるとか言ってるが、
民主案なら7円くらいで全部やってくれそうだ。

278:名無しさん@九周年
08/10/02 15:51:35 CuQwvOGv0
正論

279:名無しさん@九周年
08/10/02 15:52:37 w1Oag4cj0
>>273
事実だから。

竹島は日本のものが一番嫌がるんでしょ?

国が破綻すると、どうなるのエロイ人教えてあげて。

280:名無しさん@九周年
08/10/02 15:52:57 ZWH1tXq90
>>245
本人の意思が明確なら、どこを支持してもいいんだぜ。それこそ、ネオナチ
でも問題なしだ。馬鹿とか云うなよw

ただ、民主党が「主権の移譲」を表明しているのを知っていて、その上で
民主を支持しているやつも、小沢が政党助成金詐欺をしているのを知った
上で民主党を支持している奴も、見たことがないな。

281:名無しさん@九周年
08/10/02 15:55:44 v8uK/aFf0
>>276
なにまたあの口ひん曲げオドオド顔してんのか?wwww

282:名無しさん@九周年
08/10/02 15:56:49 h4HvU1tc0
>>271
選挙目当てで福田がブン投げ辞任して政治をストップさせたクセに
今さらかよ。

麻生は小沢ではなく福田に言うべきだな。



283:名無しさん@九周年
08/10/02 15:57:12 cXVb+PnK0
>255
> 地方公務員の給料をさげて
> 正規公務員を増やすのが日本経済回復の鍵だろう。
せめて、公務員制度を知ってからその手の発言しろよ…

自治労と日教組は解体すべきだけどな

284:名無しさん@九周年
08/10/02 15:57:21 xNL8VFYG0


小沢の最近出した本2冊読んだけど、ひどいわww

特に小沢に50の質問ってやつwwwwwwwww

思いっきり批判してることが自分に当てはまってるぞ小沢w

285:名無しさん@九周年
08/10/02 15:57:33 gXxzB4Qa0
>>279
ソースはどこですか?
日本人として過去の犯罪を認めないからいつまでもくだらない落語国に突っ込まれるんですよ
日本は仮にも大国なんだからもっとおおらかに構えないと
竹島云々は別でしょう

286:名無しさん@九周年
08/10/02 15:57:40 UYv4D2L4O
>>280
主権の委譲w

287:名無しさん@九周年
08/10/02 15:58:34 syWXVw8L0
>>190
脅し?
どんだけおつむがお花畑なんだよ……
アメリカがあんな状態の時に、
アメリカにおんぶにだっこの日本が、
やれ解散だとか言ってる場合じゃないだろ。
GDPは下がってる、景況は下がってる、
これで脅しに聞き飽きたとか、売国奴もんだ。

288:名無しさん@九周年
08/10/02 15:59:22 7jAghVi00
補正予算以外は、別に解散後でいい物ばかりだな。
結局、アメリカのために給油法案を通したいだけなんだろう。

289:名無しさん@九周年
08/10/02 15:59:49 A81HCuJa0
>>285
ソープなら、そこの角を右に曲がって3軒目です。

290:名無しさん@九周年
08/10/02 16:00:24 v8uK/aFf0
そもそも麻生は安倍より下、福田より下、だからダメ総理総裁には認めない!
って2回も続けて否定してた自民党員って気が狂ってんの?それとも記憶喪失?

291:名無しさん@九周年
08/10/02 16:00:40 udstDGCvO
人気ないのがわかって逃げるかw

292:名無しさん@九周年
08/10/02 16:01:23 Luf2AATH0
麻生がやろうとしてることは、景気対策じゃなくて自民党の延命治療ね。
日本国民より自民党の方が大切なんだろうね。

293:名無しさん@九周年
08/10/02 16:02:28 ySuHv4DD0
1年間、麻生がやってそれでもダメならあきらめもつく
民主党はその間にまだ一度も見せたことがない政権担当能力を見せろ
政権担当能力を見せるのはそんなに難しいことではない
審議拒否をせず、審議引き延ばしをせず、牛歩をせず普通に議会で論戦して普通に裁決に応じれば良いだけだ
国民に民主党の主張の方が正しいと認められれば政権交代もあるかも知れない

294:名無しさん@九周年
08/10/02 16:02:36 ORDRizcO0
今回の民主の戦略がもう旧石器時代の化石みたいなやり方で萎えた
他にもいっぱいあるけどこれはもうものすごく期待できない方法だったの

合意をダシに解散を引き出すとかもうね
これはもはや政治ではないよ
とっとと荷物まとめて大陸に帰れと言いたい

295:名無しさん@九周年
08/10/02 16:02:50 pwpwalByO
>>266
金丸訪朝団をはじめ、自民党は毎年国会議員レベルで何しに行ってるのか北朝鮮と行き来している。
戦後在日を日本に引き入れる特別永住許可を出したのも自民党。在日五世まで日本政府が面倒見ると言ったのも自民党連立政権。

朝鮮カルト創価と一心同体なのも自民党。 北朝鮮のミサイル開発の資金源の北朝鮮送金の元凶朝鮮銀行などに三兆円の血税を譲渡したのも自民党。
ノービザ化や韓国人留学生優遇で外国人犯罪を野放しにして、在日の違法民間パチンコ賭博、違法金融を野放しにして日本社会に悪影響を及ぼしてるのも、自民党。
両者から膨大な献金受けてるのも自民党。
土下座外交でまともな外交もできず、小国以下の周辺の自治政府にすら舐められてる腰抜け外交を展開し国益を害しているのも自民党。
ぜーんぶ政権与党自民党が行ってきた政策結果だろうが。
違うか?答えてみろよ!自民党など保守の皮を被った売国奴ではないかね?
自民党の大幹部河野発言など愚の骨頂だ。 わかってるのか? 阿呆どもが! !

296:名無しさん@九周年
08/10/02 16:04:09 1587sKWR0
景気対策って何やるの?
減税? 公共事業?
経済成長率を後回しにして景気が回復すると思ってるの?

297:名無しさん@九周年
08/10/02 16:04:51 ZWH1tXq90
>>295
その悪さをしまくった自民党の当時の幹事長って誰?w

298:名無しさん@九周年
08/10/02 16:04:52 EU3Kn9zw0
>>275
ちゃんと応えてくれるのはあんただけかw
他はみんなどっちかの工作員だな

299:名無しさん@九周年
08/10/02 16:05:22 ORDRizcO0
>>295
しかも報道しないようにおふれが回ってるらしいじゃないか
北チョン行ってもめったなことじゃ報道されない
おしのびでチョチョイと行けてしまう

300:名無しさん@九周年
08/10/02 16:05:52 h4HvU1tc0
>>287
アメリカがあんな状態の時に自民総理が辞任しましたが、
問題はなかったですよ?w

福田がブン投げた時点で自民への信頼など消え去ったわ。


>>293
一年間安部にやらせてダメで一年間福田にやらせてダメで、
まだやらせるのかよ!

ふざけんな。もう無理。

301:名無しさん@九周年
08/10/02 16:05:59 2FNUui890
前原なら民主でもいいけど、
今は解散されても困る。

302:名無しさん@九周年
08/10/02 16:06:02 pwpwalByO
>>285
ハッキリ言わせてもらうけど、おまえの頭の中がおおらかなんじゃないのか?馬鹿すぎて。
最低限勉強してからレスしろよ。無知のカス野郎が。

303:名無しさん@九周年
08/10/02 16:06:55 n0RW+/Ze0
麻生本人の政策は何一つ無い
残務処理だけ
残務処理なら誰でも出来る
総裁選なんてまったく無意味

304:名無しさん@九周年
08/10/02 16:07:14 rs86+Uzf0
麻生首相は自分が何かできると本気で思っているのだろうか。

305:名無しさん@九周年
08/10/02 16:07:18 xNL8VFYG0

>>296

パチンコ税導入
ニート禁止法
企業の求人情報捏造禁止・全て内容を載せる法律


306:名無しさん@九周年
08/10/02 16:07:34 ORDRizcO0
>>301
俺と同じ意見の人が来た

今の民主の顔はなんのことはない古い自民の宿便みたいなもん
自民の中で一番いらなかった子なんだもんな

307:名無しさん@九周年
08/10/02 16:09:11 ZWH1tXq90
>>298
杉並の教科書採択の際、冷やし中核相手に凄く遊べたので、やつらが出没
しそうなスレで遊んでいるんだ。相手出来ないですまんな。

実際自民党に問題が多いのも、民主党に政権担当能力が無いのも、公明党が
政教分離を思いっきり犯しているのも、このスレに来てる連中はみんな知っ
ているのさ。
単に、自分のイデオロギーに合わせて、適当に他を攻撃しているだけ。
本気でどこに入れたいか調べるなら、自分で各政党をじっくり調べるのがい
いと思うぜ。

308:名無しさん@九周年
08/10/02 16:10:02 yOGwE7hL0

  ケッケッケ漫画バッカ読んで頭わるーーーーーーい>バソオ猿 「もwww」 結局、

 バカヅラして ”””官僚作文””” 主義(けけけけけ)は明白www

    wwwwwwwwwwwww

  けけけけけ。

 なんで 字面トオ が官僚と結託して、3年で5億円かっぱらい天下り泥棒

     の

  片棒担ぎをやめられないか?wwwwww

それはカンタンwww、それをやると、答弁書をちゃんと書いてくれなくなり、官僚から

     耳大臣ドモが虐められて国会で赤っ恥書かされるからだな。

        そうすると国民から 「なんだ字面トオどもはうやっぱクズだったな、あははははハハハハwwww」

   と

 バババカカカカカ にされるから、それが こ わ ー ー ー ー い けけけけけけけ>場祖悪wwwwwwww


    WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

WWWWW ウヒヒヒヒヒヒッヒヒッヒ

wwwwwwww けけけけけ WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW。


309:名無しさん@九周年
08/10/02 16:10:03 nQWPNheG0
>>293
>民主党はその間にまだ一度も見せたことがない政権担当能力を見せろ

政権担当能力って言うのは政権を担当してみせなきゃ見せられないんだよ。
民主の法案を審議すらしないでたなざらしにして政府法案だけ強制採決。
国民は対案があった事すらわからない。
野党は政権を奪取するのが唯一の仕事でいいんだよ。
全ては政権を取ってからだ。

310:名無しさん@九周年
08/10/02 16:10:22 QWQGmv7G0
アホウ太郎も選挙の洗礼を受けろ

勝ったらお前の好き勝手にしろ。

311:名無しさん@九周年
08/10/02 16:12:19 ORDRizcO0
>>309
そんなことない
じらしか審議拒否か交換条件しか手法として採択しない今の民主の野党としてのあり方からも
政権担当能力をうかがうことが出来る

はっきり言ってまともな対案を挙げたことが過去にあるのか
民主はまずちゃんと絵を描けるようになってからだ
話にならん

312:名無しさん@九周年
08/10/02 16:12:34 HolnCRal0
>>293
>民主党はその間にまだ一度も見せたことがない政権担当能力を見せろ

自民党にもないことが確定したんだから見せる必要はなくなってきたよなw

313:名無しさん@九周年
08/10/02 16:13:58 h4HvU1tc0
>>311
まず自民が政権担当能力見せろよw

314:名無しさん@九周年
08/10/02 16:14:40 ORDRizcO0
>>312
自民の場合、政権をとればとるほど有害
何故ならなあなあの関係性が既に確立しているから

とにかく政界再編してみればいいんじゃないのかね
あきらかにどの政党も一枚岩じゃなくなってる
党内不和があちこちに見て取れるというのはいかがなものか

315:名無しさん@九周年
08/10/02 16:16:02 z0CfiSfG0
>>314
政権交代したらほぼ100%民主党は分裂するだろうけど、危険な賭けだな

316:名無しさん@九周年
08/10/02 16:16:04 tdzv5u4T0
もう民主党に政権渡すしか、方法はない。

自民党が勝ってもネジレは解消しない。

民主党が勝てばネジレ解消する。

もうあきらめろ。

317:名無しさん@九周年
08/10/02 16:16:15 n0RW+/Ze0
>>311
年金処理は民主のやり方のが良いだろ
何回年金得別便発送ミスしてどれだけ無駄に税金投入してんだか

318:名無しさん@九周年
08/10/02 16:17:33 nQWPNheG0
>>311
>じらしか審議拒否か交換条件しか手法として採択しない今の民主

もうすぐ自民が野党となるから野党のあり方とやらを見せてもらおう。
前に下野した時は酷かったぞw

319:名無しさん@九周年
08/10/02 16:17:51 ORDRizcO0
>>317
対案っていうのは絵に描いた餅じゃダメなんだぞ
わかってんのかお前

320:名無しさん@九周年
08/10/02 16:17:59 IeOoSsqj0
報道も腐ってるよね。
話題になりそうな所ばかり切り取って、偏向報道ばかり。
アホみたいなコメンテータの話なんか聞きたくねーよ。

321:名無しさん@九周年
08/10/02 16:18:00 rs86+Uzf0
麻生首相はこれ以上天皇陛下の手を煩わせるな。

322:名無しさん@九周年
08/10/02 16:18:11 ZWH1tXq90
>>316

訳)
解散してくれないと、時給700円のこの仕事も終わってしまって、収入が
不安定になる。困る><

ですね。良く分かりますw

323:名無しさん@九周年
08/10/02 16:18:11 GLcUoR+o0
>>295
ちょ、金丸訪朝団ってもろ小沢じゃないかw

324:名無しさん@九周年
08/10/02 16:18:14 cbfLl3qu0
普段経済のことなんか全く気にせず外交で中韓に強硬姿勢をやれとしかいわないネトウヨが
今になって経済を重視するために解散しないほうがいいと言ってるのは
自民党が選挙に負けることを心の底で認めちゃってるんでしょ?

325:名無しさん@九周年
08/10/02 16:18:20 etncWJ1o0

この間までのたうちまわってしょんべんもらしながら
解散するな解散するなとわめき散らしていた民主が、

一転解散しろか。

なんという惨めな政党。

326:名無しさん@九周年
08/10/02 16:18:38 Q11YM2zP0
麻生が問題が山積していると言ってんだが、
自民党が政権を担当していると、
問題が山積していくんだが。
何か解決したことあったっけ?

327:名無しさん@九周年
08/10/02 16:19:03 pwpwalByO
>>297
小沢も含めた戦後自民党幹事長のほとんどだがどうかしたかね?
何も自民党がダメだから民主党に託すと言ってるわけではない。 自民党を解体し民主党も自爆した上で、政界再編を実行させ、売国奴という膿を排除する流れに持っていかないと、日本は埋没していくよ。
自民民主に巣くう売国奴の一掃とカルト創価、在日韓国朝鮮人の全員祖国送還を実現させて、はじめて改革のスタート政界再編と言えるのだよ。
わかったかね? 小市民よ。

328:名無しさん@九周年
08/10/02 16:20:24 n0RW+/Ze0
>>319
自民が絵に描いた餅やってんだろ

329:名無しさん@九周年
08/10/02 16:20:54 Q11YM2zP0
>>325
>解散するな解散するなとわめき散らしていた
自民党のことか?公明党のことか?

330:名無しさん@九周年
08/10/02 16:20:58 ORDRizcO0
とにかく今の究極の二択(カレー味ウンコかウンコ味カレー)みたいな選択は我々としては望んでいないし、
それによって得られた結果が民意を反映しているとも思って欲しくないわけ

とにかく再編だ
再編しろ
今の政党政治は投票する側に対するわかりやすい記号としての意味が失われている

331:名無しさん@九周年
08/10/02 16:21:27 etncWJ1o0
>>329

民主だよ。

332:名無しさん@九周年
08/10/02 16:22:19 HolnCRal0
>>328
というか、自民の政策のデフォは行き当たりばったりだと思う。小泉以降は

333:名無しさん@九周年
08/10/02 16:22:43 Luf2AATH0
自民工作員は、小沢を叩いても意味ないことに気づくべきだな。
民主党支持者の大半は小沢支持者ではなく自民党に嫌気がさしてるだけだから。
もうこの流れは止められない。
麻生は応援するが自民党は支持できないという人が多い。
理由は説明する必要ないよな?

334:名無しさん@九周年
08/10/02 16:23:43 QtEd610E0
麻生で勝てないとなるとまた総裁選をやるのかなぁ。
もう後は誰もいねーだろ。

335:名無しさん@九周年
08/10/02 16:24:03 5SzyKl/z0
自民党のやってることはマッチポンプ。
問題を次々に生み出しては、それを解決すると称し、
国民の支持を取り付けようとする。

336:名無しさん@九周年
08/10/02 16:24:06 Q11YM2zP0
>>330
まず、総選挙やれば?何も始まらないんだがね。

>>331
どこの民主だ?
解散するなって言ったのはいつだ?
安倍のころから解散しろって言ってるんだが・・・・・

ニュースをよく見ろよ。調べて調べて調べまくれ。
自分の脳内で解決するな。

337:名無しさん@九周年
08/10/02 16:24:20 h4HvU1tc0
>>328
今回は財源の絵すら書いてなかった自民w


>>333
民主支持者だって小沢を支持してないしな

338:名無しさん@九周年
08/10/02 16:25:35 mwj+SrcRO
>流れはもう止められない(笑)
職場の姉ちゃんですら最近のマスコミ主導の茶番劇には?顔だったが
あんまり赤い連中とばかり付き合ったら馬鹿が治らないよ?

339:名無しさん@九周年
08/10/02 16:25:51 z0CfiSfG0
>>333
病院ならまだ開いてるはず

340:名無しさん@九周年
08/10/02 16:26:59 ZWH1tXq90
>>327
大市民さまのご意見拝聴いたしました。
そして、そのままスルーww

341:名無しさん@九周年
08/10/02 16:27:10 nQWPNheG0
>>337
>民主支持者だって小沢を支持してないしな

民主支持者の多くは反小沢かもしれないが。
自由党は小沢の私党みたいなもんだったが比例で600万票も取ってたからな。
小沢のファンも相当いるはず。

342:名無しさん@九周年
08/10/02 16:27:32 etncWJ1o0
>>336
おいおい、
総裁選の空騒ぎで民主は埋没する、
この状況で総裁選直後の解散は、卑怯、なんだろ?

散々解散するなとわめき散らしていただろうが。

お前は一体何を見ていたんだ?

そのくせ緊急の経済対策をするべき状況になると
解散しろ解散しろとわめく。
経済のけの字も頭にないな。

343:名無しさん@九周年
08/10/02 16:27:58 ORDRizcO0
>>336
俺は政局重視で構わんと思ってるよ
だけど景気浮揚対策に関していいアイデアがあるってのなら是非やってもらいたいが

政局の前に打ち上げる花火がしけってたらどうするつもりなんだろうな麻生は
まあ自信ありなんだろうから尚更やらせてみたい

344:名無しさん@九周年
08/10/02 16:27:59 GLcUoR+o0
>>336
あのなぁ、選挙なんて人気が終われば嫌でもやらなきゃいけなくなるから
政界再編なんてそのときにすりゃ良いことなんだよ、別に一刻を争うようなことじゃない
今はそれどころじゃないの

345:名無しさん@九周年
08/10/02 16:30:23 Q11YM2zP0
>>343
補正予算でさえ建設国債を発行するんだから
何もできんよ麻生は。

自民党では財源が確保できないからね。

346:名無しさん@九周年
08/10/02 16:31:24 nQWPNheG0
>>344
>今はそれどころじゃないの

自民に任せといてもさらに傷口を広げるだけと思うんだが。
何か有効な景気対策でも考えてるわけ?
しょぼい1.8兆の補正じゃ金をどぶに捨てるようなもんだし。

347:名無しさん@九周年
08/10/02 16:33:17 Q11YM2zP0
>>344
今はそれどころじゃない?

補正予算が終了すれば自民が言っている急務は無くなるんだが。

消費者庁とテロ特をのんびりやるだけだろ。

年金不安もそっちのけだしね。将来不安が解決しないと
景気が上がるわけがないんだけどね。

348:名無しさん@九周年
08/10/02 16:33:18 bJjYyREC0
霞ヶ関にも足元を見られ

国民にも大して期待のされていない

内閣が無駄に解散を引き伸ばして

補正予算を組んでも実効性が

ないのでは?

早く国民の意思を問う選挙をやれば。

349:名無しさん@九周年
08/10/02 16:33:39 ORDRizcO0
>>345
各省庁への予算配分を大胆に動かせないからな
その点が長期政権の困る所

ザックリ削れる所は本当はいっぱいあるはずなんだけど
搾取対象が減らないようにとの配慮が働いてしまうんだろうね

だったら絵が書けなくても民主の方がマシ・・・と思ってしまうんだが
そこはTOPの小沢一郎の逆カリスマですよ

小沢だから嫌だっていう人は少なくないのではないか
金の亡者のイメージ(イメージではなく現実だが)はもう拭い去る事は出来ない

350:名無しさん@九周年
08/10/02 16:35:27 Q11YM2zP0
>>349
小沢1人で政策立案してるわけではないからね。

政調は別だからさ。

351:名無しさん@九周年
08/10/02 16:36:12 ORDRizcO0
>>350
わかってるが、自民党後をデザインするのは彼の主張に沿ったものだろ

352:名無しさん@九周年
08/10/02 16:36:27 2Ik7HCW/O
まあ衆議院で1/3なきゃ
テロ特 通らないし
解散しないは規定路線だよな
麻生も絶対通すて言ってたじゃん

353:名無しさん@九周年
08/10/02 16:36:56 SDWKZqLa0
08.10.01 青山がズバリ! 1/4麻生総理の秘策、逆張りとは
URLリンク(jp.youtube.com)

08.10.01 青山がズバリ! 2/4麻生総理の真意を暴露
URLリンク(jp.youtube.com)

08.10.01 青山がズバリ! 3/4 麻生政権に潜む重大危機 地方金融危機
URLリンク(jp.youtube.com)

08.10.01 青山がズバリ! 4/4 麻生政権に潜む重大危機 閣僚スキャンダル
URLリンク(jp.youtube.com)

354:名無しさん@九周年
08/10/02 16:37:12 n0RW+/Ze0
昨日TVでやってたけど
選挙管理委員会も困ってるらしいじゃないか
自民党内部からのリークで何日に選挙とか出してやっぱ止めましたとか
自民党の奴だって選挙事務所に経費かけて開けてるんだろ
麻生と一部が経済対策しないと無責任といわれ支持率落ちる事心配して
解散しないって頑張ってるだけじゃないの

355:名無しさん@九周年
08/10/02 16:37:33 h4HvU1tc0
>>344
>それどころではない

一ヶ月ものんびり総裁選やってた自民が言うとムカつくんですけどw

まあ補正予算通ったらとりあえずは一段落だろ。



>>345
赤字国債でいいなら民主の財源も無限だわw


>>352
テロ特って自民殺しだよねぇ
安部もそれでこけたし。

356:名無しさん@九周年
08/10/02 16:38:27 Q11YM2zP0
>>351
小沢の主張は入ってるよね。
地方分権が元々の主張だからね。

357:名無しさん@九周年
08/10/02 16:39:14 etncWJ1o0
民主の20兆5000億円はないわ。

埋蔵金とか中川秀直と同類かよ。
民主は注目してもらいたくて忙しいね。

358:名無しさん@九周年
08/10/02 16:39:40 hgNfZFVY0
>>15
このように独裁政権下で育ったと思しき人間は、議院内閣制のなんたるかを知らない

359:名無しさん@九周年
08/10/02 16:40:20 ORDRizcO0
>>355
既に埋服毒の計にかかってるって事だろうな
政治の中枢に他国国籍の秘書置いちゃうおっさんもいるくらいだし

360:名無しさん@九周年
08/10/02 16:40:35 GLcUoR+o0
>>346
>>347
民主に政権担当能力がちゃんとあって支持を取り付けることが出来れば今すぐ選挙する必要ないだろ
別に焦ることは何も無い
それより今は経済的に緊急事態なんだから、そっちをどうにかすべき


361:名無しさん@九周年
08/10/02 16:40:47 iwNt9n9P0
>>354
TVねえ・・・ニヤニヤ

362:名無しさん@九周年
08/10/02 16:42:31 Q11YM2zP0
>>357
はあ?安定財源で足りないの6兆円くらいでないか?
暫定税率廃止、高速無料化、子育て支援、年金一元化、農業個別所得支援

全部入ってるんだけどね。

363:名無しさん@九周年
08/10/02 16:43:03 Mt5TasW+O
>>354


つか政党助成金=税金……


「景気対策」とか言いながら無駄使いだな。



364:名無しさん@九周年
08/10/02 16:43:22 +lAkOFxT0
国民が総選挙したいのか、自民にすぐに景気対策してもらいたいのかアンケートとりゃいいんじゃない?
自分は正直麻生に一年やらせてもいいと思ってるよ
その間民主はアピールしてればいいと思う



365:名無しさん@九周年
08/10/02 16:43:39 ORDRizcO0
ただ、日本の製造業はそこそこ設備投資に金が回ってるんだな
不況不況って言ってるけど実際不況なのは消費者とサービス業ばかりなり

この不況は深い溝ではないと俺は思ってる
それよりも、未来に対して備えを強いられる事が結果として内需減退を招いている
あとは雇用問題な

366:名無しさん@九周年
08/10/02 16:43:52 Jkf7fPIK0
選挙やらんとは言ってないだろ
景気対策で今やる事やってからにするって話で
正直、今の情勢考えたら選挙で馬鹿騒ぎしてる場合じゃないだろ

367:名無しさん@九周年
08/10/02 16:44:40 +qBjsMQ70
じゃあなんで所信表明で民主だけに喧嘩売るような真似したんだよ

368:名無しさん@九周年
08/10/02 16:45:19 Q11YM2zP0
>>360
自民は緊急対策で何も急いでいないようだが、
補正予算案以外に何かやることでもあるのか?

のんびりしすぎているようだなw

お気楽政党も良いとことだろ。危機意識が足り無すぎる。

中川酒は金融安定化法案のニュースを朝起きて初めて知り
びっくりしたそうだぞ。

飲んだくれ大臣を何とかしろ。所詮置物大臣だろうが。

369:名無しさん@九周年
08/10/02 16:47:42 cnWznbe00
民主信者or工作員の方へ お願いです

小沢と在日参政権をどうにかしてくれれば
喜んで民主党を支持します

どうかお願いします 
あなた達の力でなんとかしてください

370:名無しさん@九周年
08/10/02 16:48:39 nQWPNheG0
>>366
まあ、間違いなく麻生は10月中に解散に追い込まれるよ。
景気対策とか言ってるのも都合のいいタイミングを計ってるだけだろ。
10月中に解散しなきゃ政権離脱して民主を支援すると公明から脅されてる。
自民の議員も完全選挙モードで突っ走ってるからもう後戻りできない。

371:名無しさん@九周年
08/10/02 16:50:06 etncWJ1o0
>>362
財源を埋蔵金の噂話のほかに

特別会計や年金保険料の積立金や運用収益
とかのたまっているわけだが、
取らぬ狸の皮算用が多すぎだろ。

積立金はそのもののために積み立てられているわけで、
運用益なんてそもそも赤字だらけ。

税制を買えて金を捻出するなんていうのは
小泉、竹中、中川秀直と基本的に脳内構造が同じだよ。

赤字国債発行して支援を増やすといった方がはるかに説得力がある。
民主党は妄想とアピールのために政策を出しているだけだ。

「所得税等税制の見直しで2.7兆円カット」などという部分を言っても、
どのようにしてカットとはいってはいない。
別の部分から増税がくることは見えている。
ただの詐欺だよ。

372:名無しさん@九周年
08/10/02 16:50:13 Q11YM2zP0
>>369
民主党は宗教ではないから信者はいないと思うけどね。

工作員とか在日とか以外は言うこと無くなるみたいだね。
ニュースをもっと良く読んで、各政党の政策を見ることを
お勧めする。特に自民党と公明党が何を公約に掲げて
何が実行されたのか、その過程と結果を調べるべきだ。

373:名無しさん@九周年
08/10/02 16:53:38 Q11YM2zP0
>>371
だからニュースを良く読めよ。
年金保険の積立金を崩したらヤバイだろ。

特会の剰余金を6兆円使うという話だよね。
安定財源で足りないのはそれだけだよ。
消費税にして3%弱だよね。実現性は問題無いだろう。

赤字国債発行したら国が破綻するだろ。
まだ借金を増やすつもりか?
お前頭がおかしいんじゃないか?
もっとよく勉強しろよ。

374:名無しさん@九周年
08/10/02 16:53:41 rG6Q4GtB0
>>295
「朝鮮銀行」なんていったら
如何に知ったかぶりして書いてるかバレるから
気をつけた方がいいよ。


375:名無しさん@九周年
08/10/02 16:54:21 Jkf7fPIK0
>>370
選挙やるにしてもスパッとやって国政に急いで戻って欲しいな
その辺結果しだいの話だが

376:名無しさん@九周年
08/10/02 16:56:29 rs86+Uzf0
もう勘弁して。

衆院解散、来週以降に=本会議、3日は開かず
衆院議院運営委員会は2日の理事会で、次回の本会議開催日程を決めなかった。これにより3日は本会議が
開かれないことが確定。与党内に当初浮上していた、代表質問終了直後の同日中に麻生太郎首相が衆院を
解散する可能性はほぼなくなり、来週以降となることが固まった。

2日の理事会では、与野党ともに本会議の開催日程を提案しなかった。 

衆院解散は天皇の国事行為で、内閣が決定すると解散詔書が衆院に伝達され、議長が本会議で詔書を朗読
して解散する。ただ、本会議を開かずに解散したことも戦後3回(1952年、80年、86年)あり、過去の例では議長
が議長応接室に各会派の代表者を集めて詔書を読み上げた。

首相は「解散という政局より、景気対策など政策の実現を優先したい」としており、政府・与党内では、11月上旬
の投開票が有力だった衆院選日程が大幅に先送りされるとの見方が出ている。
URLリンク(www.jiji.co.jp)

377:名無しさん@九周年
08/10/02 16:56:47 GLcUoR+o0
>>368
だからどっちにしても任期がきれたら嫌でも選挙しなきゃならないの
今選挙したって政権の空白作るだけだから
それよりも民主は自民以上の景気対策案だして政権担当能力アピールしてりゃ
国民が政権交代を望んでるならほっといても選挙で勝てるよ
選挙は焦って今するようなことじゃない

378:名無しさん@九周年
08/10/02 16:56:51 5XdYGCkB0
 米連邦議会下院では「金融安定化法案」(金融機関の抱えた不良債権を最大7千億米
ドル(約75兆円)を使い国が買い取る)が「賛成205、反対228」で与党「共和党」からの
「造反票(133票)」が出て「否決」・・・・・・それを受けた9月29日(月)「NY証券取引所」
(NYSE)は、ダウ平均・前日終値比「777ドル68セント安」(7%)の「大暴落」・・・・・・・・。
10月1日(水)修正案「上院」で「可決」(賛成74:反対25)されたが「下院」で
(10月3日(金)正午ごろ:日本時間では4日(土)午前1時ごろ)「可決」される???

 ニホンでは「民主」「自民」独自「票読み」結果がマコトしやかに「流布」される。「虚々
実々」の駆け引きが「永田町」を飛び出して全国紙上でも繰り広げられる。何やってんだ・・・・・・

 それこそ「焦眉の急」(しょうびのきゅう:危険が迫る)なのに、そんな状況下ですら「早期
解散」とかって煽り続ける奴は何なの。それでも「国政」ってか「日本の経済」うんにゃ「世界
経済の危機」よりも来年の「東京都議会議員選挙」が大事なのか・・・・・・・
 とりあえず「経済の手当て」をしなければならないのではないか。衆議院の「解散 総選挙」
は、平成21年度予算(2009年度)が成立するであろう2009年4月以降に先延ばし
するべきだ!! 前回の「郵政選挙」みたいな「ムード」だけで選挙を戦おうなんて馬鹿にしすぎ。
各党・各候補者は「正々堂々」と「政策論争」をしろと逝いたい!!

379:名無しさん@九周年
08/10/02 16:56:54 etncWJ1o0
>>373

「赤字国債発行したら国が破綻」

それが緊縮財政派の決まり文句だったな。
赤字国債がきついから歳出削減をしなければならない。
そして緊縮財政に舵を切って税収を減らし、財政を悪化させていったわけだ。

赤字国債を発行せずに税制だけを組み替えて
暫定税率廃止、高速無料化、子育て支援、年金一元化、農業個別所得支援
などを行おうとしている政党を信じている、
お前も少しは勉強した方がいいぞ。

380:名無しさん@九周年
08/10/02 16:57:23 n0RW+/Ze0
自民党の無駄撲滅チームって一番の無駄だよな
未だに堂々と天下りしてるし
こいつら何やってんだろ

381:名無しさん@九周年
08/10/02 16:58:07 kuxuDX8f0
まぁもう民主党政権になるのは確実だろう
いい加減国民も馬鹿じゃない

382:名無しさん@九周年
08/10/02 16:59:45 ZsQ1J04J0
>>372
自民党よりまともな野党があればそちらに投票するって人は多いと思うよ。
でも、民主党で考えるとそれには外国人参政権と人権保護法案が引っかかるんだよなあ
考え過ぎかもしれないけど、その2法案が成立したら
日本が日本人の物じゃなくなるような気がするんだ。
それが怖いから民主党には投票出来ないんだよ。

383:名無しさん@九周年
08/10/02 17:00:05 qQ9XAdKzO
麻生君、いつまでもマンガ読んでないではやく解散しろよ
2ちゃんで麻生を良く言う奴は大抵右翼団体の人間
なんか掲示板に書き込みまくれみたいな支持がでたらしぃ
どう考えても書き込みの内容が暑苦しくてキモすぎるな

384:名無しさん@九周年
08/10/02 17:00:20 xbqErLt4O
まあ麻生がどんなにリーダーシップを発揮しようとしても、
解散はせいぜいずれて1週間。11月9日だろうな
へたすりゃ公明に押しきられて2日のままだろうな

385:名無しさん@九周年
08/10/02 17:01:06 78nRLGIa0
>>381
それはないw

386:名無しさん@九周年
08/10/02 17:02:19 MLak/5GnO
とにかく自民は政策を出したら強行だ。ちんたらしてんじゃねえ。
公明層渦が反対したらすぐに連立を解消しろ。
いつまでも連立とか情けないことすんな。
その上で自民単独で選挙に突っ込め!これなら票を入れてやる!
狙うは自民単独で議席過半数、できれば7割強確保しろ。

387:名無しさん@九周年
08/10/02 17:02:21 Q11YM2zP0
>>377
高速無料化も景気対策だろが。
暫定税率廃止も景気対策。
どちらも物価抑制効果がある。

麻生が嘯いているのはインフレ誘発策。
物価高騰を招く、資源インフレ下では
もっともやってはいけない政策だ。

388:名無しさん@九周年
08/10/02 17:02:57 zJjJLMte0
富裕層税
これだよこれ

389:名無しさん@九周年
08/10/02 17:06:38 Jkf7fPIK0
>>387
どっちもマイルドな形で現状実行されてるからなぁ
民主案の現実性考えると逆に心配になる

390:名無しさん@九周年
08/10/02 17:09:32 etncWJ1o0
>>387

現在行われている高速道路の税金は40兆ある借金を返すためのものだ。
それを完全に無料化してしまってどこから金を補填する?

それと今日本が苦しんでいるのはデフレだ。

391:名無しさん@九周年
08/10/02 17:10:04 aUw9iEJd0
>>24
在日を嫌ってるのは一部の偏屈な老人とニチャンネラだけだよ

392:名無しさん@九周年
08/10/02 17:10:18 cnWznbe00
>>382
それをもっとマスコミがちゃんと取り上げてくれて
わかるように説明してくれればいいけど

小学校の終わりの会のような誰々が何か言ったとか

政権交代をってマスコミはいうけど民主党と自民党を
じっくり掘り下げてくれるマスコミはほとんどないからね

393:名無しさん@九周年
08/10/02 17:10:19 CuQwvOGv0
正論

394:名無しさん@九周年
08/10/02 17:11:09 ORDRizcO0
>>390
デフレじゃない
資源高に端を発するスタグフレーションだ

395:名無しさん@九周年
08/10/02 17:11:12 4Oibqkxi0
麻生では選挙に勝てないのか?

解散しろよ
敵前逃亡だ
麻生は逃げた

396:名無しさん@九周年
08/10/02 17:11:27 Xw66Klxa0

世界経済が大混乱しそうな時に、てかもう混乱してるが、
選挙なんかやってていいのかね?
あと1年ぐらいは政治は臨戦態勢でないとまずいべ。
こんな時に自民党も民主党もないよ、政局どころの話じゃ
ないと思うがなあ。


397:名無しさん@九周年
08/10/02 17:11:49 GLcUoR+o0
>>387
あんたの高尚な景気対策はごもっともですが
それは議会でやってください
解散よりも景気のための政策論争の方がよっぽどマシだ
でもアメリカ下院みたいな愚かなマネだけはしないでね

398:名無しさん@九周年
08/10/02 17:12:14 Q11YM2zP0
>>379
日本の景気は他国の外的要因によって左右されてきた。
バブル経済を除いて。この前までの景気も中国での
好景気に支えられていたに過ぎない。
赤字国債を発行下からと言って景気が良くなるというものではない。
麻生は橋本政権下で同じような主張をしていて、結果何もよくならなかった。

自民党はダム建設をとってみても無駄な公共事業を
未だにやっている。無駄な国家事業が多すぎるんだよ。
景気は国が作るものではなく民間から立ち上がるものだ。
国家事業の大幅削減が必要なんだよ。
社会保障制度を維持しながら小さな政府を作るということだ。
地方分権と一体化することは言うまでもない。

自民では遅々として何も進まない。しがらみが多すぎるんだよ。

399:名無しさん@九周年
08/10/02 17:12:27 h0dRFg/T0
>>391
つまり大多数の日本人です。

400:名無しさん@九周年
08/10/02 17:12:35 v8uK/aFf0
要するにバレバレで明白なのが

「利権だけは死んでも離すわけねえだろが。だから負けそうな選挙なんてやらねーよバカ国民めが」

ってのが自民党と公明党だからな。
それをわけわからん屁理屈で24時間2chでカタカタやってる(世論に影響なんてまるでないのにw)のがいわゆる工作員ってわけ

401:名無しさん@九周年
08/10/02 17:13:30 2iy3Okw60
加藤紘一が
「解散は、権力から遠ければ遠いほど疑心暗鬼になり
近ければ近いほど操作したくなるものだ」

といっていた
かつての大平側近で2回解散を経験し
幹事長も務めた人物の言だけに、なかなか上手いことを言う

402:名無しさん@九周年
08/10/02 17:14:06 Jkf7fPIK0
>>396
やるにしても政権はそのまま自民って俺も思う
民主に期待しないわけでもないが今は時期が悪すぎる

403:名無しさん@九周年
08/10/02 17:14:26 Q11YM2zP0
>>390
料金収入分は国が補填するということだ。
高速道路会社が多額の収入を維持したままでは
高速建設をやめないだろう。
高速道路会社の事業縮小が必要なんだよ。

404:名無しさん@九周年
08/10/02 17:15:03 4Oibqkxi0
早く解散して
国民の信を得た政権が
矢継ぎ早に景気対策を打っていくべき
「ねじれ」を解決する方法は解散しかない
解散しなければ何も進まない
一切の法案が通らない
日本はますます衰退する

405:名無しさん@九周年
08/10/02 17:15:07 ORDRizcO0
インフレ・・・物価↑賃金↑
デフレ・・・物価↓賃金↓
スタグフレーション・・・物価↑賃金↓

今は当然スタグフレーションだよ
需要がないのに物価が上がる理由が資源の高騰
資源の高騰の遠因は新興国BRICsなどの台頭
直接的な要因は投機マネーによる青田買いによる乱高

406:名無しさん@九周年
08/10/02 17:15:42 CuQwvOGv0
国民は景気対策の大事に決まってるだろ

407:名無しさん@九周年
08/10/02 17:16:27 2XQVO+L4O
>>395
小沢の方が逃げてるだろ
どうみても敵前逃亡して所信表明ゴッコ

この全世界的経済危機の時に
政局を優先させるとか馬鹿か。なにが国民の味方だよ。

408:名無しさん@九周年
08/10/02 17:17:28 ZVh9PTlRO
>>391
阿呆か?毎年ウンザリする程犯罪やらかしてんのに、その被害者が好きでいるとか思ってんのか?

409:名無しさん@九周年
08/10/02 17:17:38 4Oibqkxi0
>>407

だったら選挙で決着つけようぜ

麻生は逃げた
選挙で戦うのが怖いのだ
これぞ敵前逃亡だ

410:名無しさん@九周年
08/10/02 17:18:14 ZsQ1J04J0
>>392
じっくり掘り下げると民主が勝てないからじゃないですか?

411:名無しさん@九周年
08/10/02 17:18:30 CuQwvOGv0
選挙より経済回復だよ、バカ

412:名無しさん@九周年
08/10/02 17:18:31 ROh++Q8ZO
アレレ???ついこの前の所信演説で散々民主に喧嘩売ったのにどうした??
自分達が直近で秘密裡にやった調査の結果、自公で半数にかなり足りない数字が出たらしいじゃん
さすがにビビっちまった様だなチキン総理は
進むも地獄退くも地獄
麻生はどっちにしても総理の器じゃないとの神様からの啓示だわな

413:名無しさん@九周年
08/10/02 17:18:48 sJNRwHQZ0
>>371
それ麻生にも言ってやれよ。
あいつ総裁選のとき、埋蔵金以外に財源言わなかったぞ?

414:名無しさん@九周年
08/10/02 17:19:05 Ruz9Jvpj0
マスゴミの言う通りにならなくてマスゴミ涙目wwwwwwwwww

415:名無しさん@九周年
08/10/02 17:19:10 Q11YM2zP0
>>397
政治停滞の原因は自民党にある。
自民党の政策がブレ続けているために
国の指針が決まらないんだよ。
後期高齢者医療制度は何であんなに揉めるのか?
それは選挙公約に書かないまま、医療制度改革をします
というだけしか書かなかったからだ。
既に保険制度は決まっていたのに何も明らかにしなかった。
国民の信任を得ていない制度だから批判を受けるんだよね。

まず、自民党が何をやりたいのか全部明らかにしてから、
国民の信任を得て、それから政策実行をしてもらいたい。

416:名無しさん@九周年
08/10/02 17:19:37 +qnnYTgW0

民主のこれって「所得税増税」が公約ってことでいいのかな?かな?

民主党マニフェスト
URLリンク(www.dpj.or.jp)
20ページ
URLリンク(www.uploda.org)

 

417:名無しさん@九周年
08/10/02 17:20:19 ORDRizcO0
つい先日の世界的株安(命名は日本のマスメディア)によって
おそらく米国の下院も危機感を強めたろうと思う

ただ、このまま例の金融安定化政策がOKされるとも思ってない
あれは抜け穴がある(というか、抜け穴を意図的に用意してる)だろ

まあ早晩例の法案が通過する事になろうが
通過するまでは対岸の火事などと言っておれんわな

今政局を持ち出すのはかなり空気が読めてないと言わざるを得ない


418:名無しさん@九周年
08/10/02 17:20:45 LaO3m2mM0
あ、、、、、、、、ああああ



メディアの付いてきたウソががぁぁぁぁっぁぁぁ


あああ脆い、ウソがぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

早く総選挙してやるニダ!!
でないとTV雑誌で付いてた嘘がばれるニダ
     /∧,,_,,/∧    
   <<``ДД´´;>>    
   //    \\   オロオロ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ 
   しし((_))      ウリが強制送還されるニダ゙




419:名無しさん@九周年
08/10/02 17:21:48 4Oibqkxi0
>>407

全世界的経済危機で、「ねじれ」の中、
なにもできない政党(自民党)が政権をもっていることこそが危険
経済回復のためには、できるだけ速やかに国民の信を得た政権を誕生させるのが一番
一刻も早く解散すべし!!

420:名無しさん@九周年
08/10/02 17:22:33 zyouUwp00
民主工作員って経済のこと全然理解できないんだなー

421:名無しさん@九周年
08/10/02 17:22:49 Q11YM2zP0
>>417
1ヶ月だけのことなんだけどね。
参院の臨時会を開けば緊急法案の可決も
予算執行も可能なんだけどな。

422:名無しさん@九周年
08/10/02 17:22:52 GLcUoR+o0
>>409
麻生がどれだけ逃げても任期が来れば選挙は免れないんだよ
だからって今すぐ解散することは無いだろ
いまはそれどころじゃない

423:名無しさん@九周年
08/10/02 17:22:58 BCDgrxN80
景気対策なんか総選挙が終わってからでいいよ
対策ですぐに景気が良くなるわけじゃないんだし

424:名無しさん@九周年
08/10/02 17:23:11 nQWPNheG0
>>382
>民主党で考えるとそれには外国人参政権と人権保護法案が引っかかるんだよなあ

民主が政権取ったらそれを通すといついったんだ?
民主内でも半数近くが反対している法案なんか分裂のリスクを負って通すはずないじゃん。
優先順位は最低レベルだし、小沢の政権公約にも去年のマニフェストにも載せてないのに。

425:名無しさん@九周年
08/10/02 17:23:13 Ruz9Jvpj0
>>419
敵前逃亡とか言ってるからいつまでたっても国民目線(笑)の(笑)が取れないんだよ

426:名無しさん@九周年
08/10/02 17:23:45 LaO3m2mM0
>>419
子供の脳みその小沢とおこちゃまはとぽっぽに任せられるかアホ!!!

大事な時だぞ!協力する事ぐらいしろKY!!

427:名無しさん@九周年
08/10/02 17:23:46 PSDAgBdr0
自民vs民主で派手にやり合ってるおかげで、他の政党の存在感が
まったく感じられない。
あとは矢野さんの証人喚問やってみればいいんじゃないか?
政治が随分とすっきりすると思うよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch