【北海道】札幌の産科救急、新体制スタート 全国でも例のないシステム、助産師や看護師が電話で対応 [動画あり]at NEWSPLUS
【北海道】札幌の産科救急、新体制スタート 全国でも例のないシステム、助産師や看護師が電話で対応 [動画あり] - 暇つぶし2ch1:道民雑誌('A`) φ ★
08/10/02 10:24:14 0

札幌の産科救急、新体制スタート

  札幌市の産婦人科医会が救急制度の当番制度から撤退した問題を解消するため、
  札幌市は夜間の救急電話相談を始めました。

  夜間の救急電話相談は札幌・中央区の夜間急病センターに開設されました。
  夜、産婦人科にかかりたい場合はまず専用の番号にかけます。
  対応するのは助産師や看護師で、電話で症状を聞き、
  重症と判断した場合は市内6つの産科病院に搬送する仕組みに変わります。

  全国でも例がなく、医師の診察ではない電話相談システムがどれだけ機能するのか、
  札幌市は半年間の試行期間を経て今後の産婦人科救急を検討します。

(2008年10月 1日(水)「どさんこワイド180」)
URLリンク(www.stv.ne.jp)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch