08/10/02 13:41:29 ZcJPtdV50
ちょっと貼ってまわってる
706 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:01:09 ID:+8CrL1pB0
民主案の家計への効果を試算した書き込み
484 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 19:07:01 ID:/39iq/M7
計算してみた。
年収400万、専業主婦、子供2人(15歳以下)
配偶者控除、扶養控除、基礎控除で38万×4を引いて 248万
所得税率は10%になるから、税額は24,8万。
配偶者控除、扶養控除が廃止になり、基礎控除だけ残った場合 362万
所得税率は20%になるから、税額は72.4万。
すげー、47.6万の増税だわ。子供手当は62.4万だから、一応差し引き14.8万円
のプラス。月一人当たり6000円強にしかならんわ。
子供一人だと、現行で所得税32.4万。みんす案だと所得税72.4万で、子供手当
31.2万。差し引き41万のマイナスw
基礎控除も廃止した日にゃ…ガクガクブルブル