08/10/02 02:19:53 9m9NUYLtP
埋蔵金(特定財源余剰金)を使うってのは、
それがどのように貯められてきたかを精査する作業でもあるわけですよ
つまり官僚が特定財源の支出を国会に水増し報告してきて、
特殊法人設立に使ってきたことを明らかにする作業
官僚が国民を食い物にしている構造を、まず明らかにしようということです
51:名無しさん@九周年
08/10/02 02:20:46 ux08U06H0
2002年から2008年9月までに増税された年間総額は13兆4400億円です。
この上まだ庶民からタカるというのか? 3年ぐらいで消費税引き上げは決定だそうです。 セーフティーネットはどこいった???
公務員制度改革や天下り改革、省庁の詐欺とも言える行為にすら「何のメス」も入れられず
社会不安の根源は全て『官僚』と『俗議員』がもたらしていると判明しているのにも関わらず
なぁぁ~~~~~にも変わらない今の国政に『NO!』というべきだろ!!!!
まず『公務員制度改革』を旗印にしない自民党はマジくそだろ!
そして景気対策って財政出動に効果がホンのヒトトキで借金だけが増えるとまだわからんのか?
本気で制度改革する以外に庶民が実感を持てる景気対策なんてできるか! 1兆3000億?話にならん。。。(ノ_-;)ハア・・・
最低限のセーフティーネットは行う行うといって何にも進まず
控除や助成の多くは撤廃、増税。 全て搾取し易いところから13兆円超をむしりとっておいて
詐欺的雇用を続ける経団連の主張に忠実なしもべと成り下がりやがって・・・。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
公的資金を荒れだけ受けながら、法人税もちゃんと納めていない様な銀行がアメリカ企業に出資とか・・・。マジ国賊どもを駆逐してくれ!!!
52:名無しさん@九周年
08/10/02 02:20:48 I6V+O9A40
4年間で確保するってことは、それまでは何もしないってことか?
53:名無しさん@九周年
08/10/02 02:23:01 9m9NUYLtP
埋蔵金があるかどうかという議論の前に
まずはここら辺を見ておくように
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
54:名無しさん@九周年
08/10/02 02:24:14 kh5gbvpUO
長野4区の変態だけは議員になってほしくない
55:名無しさん@九周年
08/10/02 02:24:55 BXkk7qXP0
自分に得がないからって批判してる人はただのワガママだと思う。
今は国民が一致団結して国を良くしなくちゃいけない時なのに。
56:名無しさん@九周年
08/10/02 02:26:15 XYeZbtaP0
埋蔵金(特別会計)を一般会計に組み込んだところでたかが知れてるよ。
ちなみに埋蔵金は景気に左右されやすいので、毎年の増減が激しく、一般会計ほど
安定財源ではないことも知ることが必要だな。
民主とはこんなことすらしらない政党だから、みなが不安になる。
ついでに言えば、至上最短政権の細川内閣も、羽田内閣も、それをプロデュースしたのは小沢一郎だ。
日本新党からのゴタゴタこそが、日本をダメにした元凶なんだよ。
57:名無しさん@九周年
08/10/02 02:26:50 ewRFScj50
なぁ、埋蔵金って毎年でてくるものなの?
58:名無しさん@九周年
08/10/02 02:26:57 NAPjrumL0
埋蔵金てのは発見されないから埋蔵金なんだと思う
59:名無しさん@九周年
08/10/02 02:27:39 7jo2SlNW0
民主が与党になっても一瞬で終わるだろうな
内部がバラバラだから当たり前だが
60:名無しさん@九周年
08/10/02 02:29:43 l8/dbCnw0
以前から財源は何だと問われ続けて、
やっと出てきた答えが埋蔵金って・・・。
小沢にこんなユーモアのセンスがあったとは驚きだ。
61:名無しさん@九周年
08/10/02 02:31:08 VmN+GYsK0
>>57
出てくる
が、例えば落札率を90%↑にして、その埋蔵金をその中に入れてしまえば
分からないって寸法
役人はいろいろな方法で余ったカネを隠すんです。
62:名無しさん@九周年
08/10/02 02:31:32 +njzv4Vp0
>>59
今の与党、民主党から国民新党、新党日本に心が傾いてきた
63:名無しさん@九周年
08/10/02 02:32:01 83Xe3jiw0
>>56
下の財務省謹製のグラフ見ても一般会計税収が安定なんてとても言えないと思うが。
URLリンク(www.mof.go.jp)
64:名無しさん@九周年
08/10/02 02:32:17 ej6LDV2dO
>>59
民主がバラバラ?いつの時代の話だよw
鳩山も菅も今や清々しいほどの小沢の腰巾着。
65:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/10/02 02:34:14 iPjIy7sw0
∧∧
( =゚-゚)<高速道路の無料化って 一年だけとかなの?
埋蔵金全部つかっちゃったら また有料化なの?
( ^▽^)<バカだなミンスwwwwww
わっはっはw 麻生がんばれ♪
66:名無しさん@九周年
08/10/02 02:35:08 e/Jc6PDbO
埋蔵金が発掘できなかったら次は宝クジで財源確保か?
宝クジが外れたら競馬にパチンコで財源を確保するのかねw
さすが民主党としか言いようがないくらいのアホさに呆れた
どんな発想力だよ民主党って
67:名無しさん@九周年
08/10/02 02:35:35 VmN+GYsK0
役人は天下り先を作って、自分の再就職先と余ったオカネを隠す
で、↑は赤字赤字と騒いで、自分達の天下り先の財務は真っ黒。
赤字赤字と騒いで、国民に増税やむなしの雰囲気を作らせ
税金を食い物にする
で、天下って、財務安定な場所で悠々と退職金をたんまり貰う
その繰り返しですよ
68:名無しさん@九周年
08/10/02 02:36:13 wsXMzaT80
埋蔵金て出てこないから埋蔵金なんじゃないの?
69:名無しさん@九周年
08/10/02 02:36:37 QrK9LDwd0
今回のアメリカの経済危機のような状態がいつ日本に波及するかわからない訳だから、
埋蔵金に手をつけるのがキチガイとしか思えない。
埋蔵金があれば、日本への信頼が繋がるし、国に何かあったときに完全に転覆するのを
防ぐ事もできる。
ただのばらまき政策は脳がなさ過ぎ!!どうぜ罪日にだけばらまくんだろ?
売国奴政党は半島へ移住しろ。
70:名無しさん@九周年
08/10/02 02:37:06 f+wSpGRs0
2万6千円の手当を毎月0~15歳までの子供に出します
これ見て疑問に思ったんだけどさ
中学卒業までだよね?
高校以上は手当出さないってことだよね?
中卒量産するつもりなの?
民主の政策は経済的に安定してる層に結婚を促すんじゃなくて
経済的に安定してない層の結婚を促進してる
そもそも日本の少子化問題は子育て時間が取れないことと教育、子育てに対する不安のが最大の問題であって資金的問題じゃない
なんか民主の政策は時代に逆行してる気がしてならない
71:名無しさん@九周年
08/10/02 02:38:18 SJVvLF2v0
とりあえずこれを見てくれ
URLリンク(www.mof.go.jp)
これを全部読んだ上で民主党の特別会計改革案を支持できるなら、それはもう凄いことだと思う。
どの政党を支持しようと自由だが、現状を見ずに批判ばかりするのだけはやめてくれ
72:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/10/02 02:40:19 iPjIy7sw0
>>70
∧∧
( =゚-゚)<高校以上は扶養控除無くすとかミンスは言ってるから
みんな増税だってw
( ^▽^)<バカだなミンスwwwwww
わっはっはw 麻生がんばれ♪
73:名無しさん@九周年
08/10/02 02:40:31 +njzv4Vp0
>>69
>>1のような政策より
宗教法人税、パチンコ税、ODA削減、国連分担金3/4削減
の方がいいのにね
74:名無しさん@九周年
08/10/02 02:41:04 fCekLCAsP
>>65
麻生=マンガ好き⇒がんばれ
ですか。そうですか
75:名無しさん@九周年
08/10/02 02:42:22 /ZJZDjLs0
参考にどうぞ
皆さん、本当に民主党で良いんですか?
URLリンク(jp.youtube.com)
(再々)08.9.24.青山繁晴がズバリ!5/5
URLリンク(jp.youtube.com)
9月7日やっぱり全国放送はできません(爆)
URLリンク(jp.youtube.com)
衝撃!!小沢一郎民主党代表の美人秘書の真実
URLリンク(jp.youtube.com)
沖縄ビジョン
URLリンク(jp.youtube.com)
76:名無しさん@九周年
08/10/02 02:42:49 rsm3xykf0
な~んか、これでいいのかなあ?
クレヂットカードを使って、何でも買ってる 気分に 似てるぅ!!!
後が 怖いのよね この パターン♪
77:名無しさん@九周年
08/10/02 02:43:03 8br56yt1O
>>74
おまえ民主党みたいな返しするなよwww
訳わかんねえんだよww
78:名無しさん@九周年
08/10/02 02:44:45 5KJ0hP+q0
>>69
民主党より先に埋蔵金を使うつもり麻生首相。麻生首相は右翼から言わせるとキチガイ扱いなのか。
言い過ぎだな。
小沢代表が「所信表明」、麻生首相「埋蔵金」期待…代表質問
首相は補正予算の速やかな成立と、特別会計積立金など「埋蔵金」を活用した政策減税など追加措置に積極姿勢を表明した。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
首相、補正成立に意欲 「埋蔵金」活用、減税も
「埋蔵金」を活用した政策減税など追加措置に積極姿勢を表明した。
URLリンク(www.47news.jp)
79:名無しさん@九周年
08/10/02 02:47:45 +njzv4Vp0
かと言って今の与党に入れる気にはならないし
日本には二大政党制は無理だ
80:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/10/02 02:47:46 iPjIy7sw0
>>76
∧∧
( =゚-゚)<ミンスのはサムプライム財源だからなw
最初得したと思ったら国が破綻wwwwww
( ^▽^)<バカだなミンスwwwwww
わっはっはw 麻生がんばれ♪
81:名無しさん@九周年
08/10/02 02:49:03 Tg8yHMyh0
1回使っちゃったら終わる金だよなw
82:名無しさん@九周年
08/10/02 02:49:23 /yTpqlmw0
>>71
完全に民主党を応援するよ。
補助金の使途も明らかに出来ない状態で
どうやったら特別会計が正常と思えるんだ?
83:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/10/02 02:50:10 iPjIy7sw0
>>78
∧∧
( =゚-゚)<一回か二回の景気対策とは違うだろwww
埋蔵金尽きたら財源無くなるミンスの案とはw
( ^▽^)<バカだなミンスwwwwww
わっはっはw 麻生がんばれ♪
84:名無しさん@九周年
08/10/02 02:51:05 mtHZlXcFO
民主党は国民を馬鹿にしてるようにしかみえない…
小沢さん党首やめて若手がなったら良さそう
85:名無しさん@九周年
08/10/02 02:52:35 J8exhjDp0
そもそもこの余った税金はどうするつもりだったのだろうか
何かに使われるのか
86:名無しさん@九周年
08/10/02 02:53:10 kb1kT1Eo0
『歳出の無駄の研究』 著者 井堀利宏(東大教授・財政学)
URLリンク(sustainability.cocolog-nifty.com)
>日本の政府全体(地方自治体や独立行政法人など
>政府関連の公共部門を含む)で、「絶対的な無駄」が年間4兆~6
>兆円程度(民主党の言う13兆円程度よりはるかに少ない)、「相対
>的な無駄」が10兆~15兆円程度、「結果としての(過剰な)無駄」
>が1兆~3兆円程度あるという。「相対的な無駄」というのは、
>便益の大きさがコスト(歳出)より小さいものを指す。「相対的な無駄」
>の内訳は、公共事業3兆~5兆円程度、社会保障8兆~10兆円程度
>だろうという。
>「これらをすべて削減するのは困難であるが、できるだけ削減するよう
>に努力すべきだろう。」。しかし、「こうした無駄の削減だけで
>増税なしに財政危機が解消するほど、日本の財政赤字状況は甘くない。
>無駄を完全になくすのが最優先という非現実的な主張にこだわると、
>財政再建が不確実になり、市場での信頼も損なわれる。財政再建の
>ためには、歳出削減と増税の両方の選択肢を活用するしかない。」
87:名無しさん@九周年
08/10/02 02:53:38 SJVvLF2v0
>>82
読まないでいいの?
別に応援するのは自由だけど、民主党が公言するような特別会計改革ができなくても泣き言言っちゃだめよ。
盲目的に支持する者は盲目的に破滅する。
88:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/10/02 02:55:18 iPjIy7sw0
>>85
∧∧
( =゚-゚)<小泉の時は何十兆か一般会計に繰り入れてた
普通の国の予算にした
89:名無しさん@九周年
08/10/02 02:55:32 DQhMSn5o0
日本人から基本的人権をうばう人権擁護法案(外国人のための外国人による法律、おもに在日)
外国人参政権(日本の中に外国を作る権利を外国人、主に在日に与える)
さらにHP上に日本の主権を外国に明け渡すのが目標と書いてある党にどうやって投票すればいいのか???
自民は自民で腐ってるし
選べねえ。つうか売国議員を一掃しろよ
90:名無しさん@九周年
08/10/02 02:55:34 +K57++2W0
埋蔵金って徳川のアレでも掘り当てるのか?wwwwwwwwww
91:名無しさん@九周年
08/10/02 02:55:48 3Mzp4PW/0
>>85
どうするつもりもないから、埋蔵金と言われてるんでしょ
92:名無しさん@九周年
08/10/02 02:56:05 Wj+7992K0
まぁあれだ。
選挙権がない外国人は
とりあえず、日本の政治より自国の政治の心配しろってことだ。
93:名無しさん@九周年
08/10/02 02:56:47 +njzv4Vp0
しょうがないな、共産党の議席取らせて
民主党が変なマネしないように監視させるしかないかもしれない
94:名無しさん@九周年
08/10/02 02:56:59 tKwUTXso0
高橋洋一が言うに、今や誰でも計算すればわかるから”埋蔵金”ではなく”露天掘り”だと。
あと「要は株の配当金のようなもの。それを内部留保するか配当でもらうかはつまり株主である国民が選ぶべき。
この金を何に使うかは政治家の本性がよく出るから国民はちゃんと見ていた方がいい。」とも言ってる。
彼自身は市中国債の償還に使うべきだと言ってる。
95:名無しさん@九周年
08/10/02 02:57:03 ntq5rQn80
高速道路無料化は相当効果あると思うよ。
高速道路と国道が併走してる地域沢山あるし、
両方で道路広げたりしてたり無駄だらけ
まあ、おれのETC買い上げてほしいけどね。
民主党が具体的な数字を出せないのは
今までの自民党の政官財癒着構造のせいで
ちゃんとしたデータが出てこないからだよ。
民主党うんぬんより、政権交代するほうが重要
だめならまた別の政党に任せればいい
96:名無しさん@九周年
08/10/02 02:57:11 DeT+o3wTO
埋蔵金って言うと「有りそうで無い」
97:名無しさん@九周年
08/10/02 02:59:20 VmN+GYsK0
>>71を完璧に仕事しているのなら、文句は無いよ
現実は、汚染米?年金の改ざん?天下りに多額の退職金?だろw
98:名無しさん@九周年
08/10/02 02:59:41 f+wSpGRs0
>>85
埋蔵金は経済危機等に対抗するために貯蓄されています
99:名無しさん@九周年
08/10/02 02:59:57 SJVvLF2v0
>>95
>民主党が具体的な数字を出せないのは
>今までの自民党の政官財癒着構造のせいで
>ちゃんとしたデータが出てこないからだよ。
別に正確でなくてもいいから、自分達で調査してみろよ。
共産党は官僚出身議員ゼロでも、独自調査やってるぞ。
なんでも他人のせいにするから支持が広がらんのだよ。
100:名無しさん@九周年
08/10/02 03:00:40 YLDm1B/LO
>>91
だからドルも不安定ななか急激な円高や円安になったらどう対応するんかと。
「日銀砲」でググってこい
101:名無しさん@九周年
08/10/02 03:00:57 xjw5uTz90
今度は自民党に入れてみるか!
老人、病人、障害者、貧乏人、おまいらをジワジワ苦しめてくれる党だから
102:名無しさん@九周年
08/10/02 03:01:03 TTsfMtiw0
いいねぇ、マイ雑巾。ロマンだねぇ。
そーいえば、M資金とかあったねぇ。
・・・マーカットだか、ウィロピーだか知らんが。
セメント屋さんのお爺ちゃんのところにも流れたとか流れなかったとかの噂があったような。
まあ、昔の話だが。
103:名無しさん@九周年
08/10/02 03:01:24 XGVB1Fen0
いまや誰もが知ってる事実、
~民主党は在日から大金貰って選挙やる約束をしている~
一方、IMFで在日が韓国に何一つ援助しなかった為に韓国が事前に作った法律で
在日は南朝鮮の韓国が経済破綻すると法律で強制送還+財産没収が待っている。
在日は、何がなんでも民主党に政権をとらせて、自分たちに有利な法律を作り
引き続き日本で朝鮮玉いれことパチンコやサラ金で浅ましく生きようとしてる。
自民党が任期満了まで選挙しないことで、日本に巣食う在日に大ダメージだから、
民主党は「今」選挙をしたくて必死だよ、「今」でないと選挙する金が韓国にとられるからなw
今、選挙しないだけで、在日を倒し、民主党を売国から救うことができる
韓国がすぐにでも経済破綻するのは、下の板で「KRW」で検索してかかるスレを見ればわかるぞw
URLリンク(changi.2ch.net)
104:名無しさん@九周年
08/10/02 03:02:08 dnuqm1+S0
>>42
そのようだね。
所得控除廃止は貧乏人優遇なんて言ってる民主信者もいるが、バカも休み休み言え。
そもそも所得控除が誰のためにあるのか考えたこともないのか。
以前には民主の所得控除廃止を批判してた共産も、今回打ち出された4.2兆円分の
控除廃止については見て見ぬふりか? 民主も共産も「国民生活が第一」だなんて
よく言えたもんだな。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
105:名無しさん@九周年
08/10/02 03:02:31 vFlM5UJL0
なにが埋蔵金だよ
テメーの股間の金でもいじっとけ
106:名無しさん@九周年
08/10/02 03:03:35 3hJXPC4H0
じつはその埋蔵金が使えなかったらどうすんのかね?
今回も政権奪取はダメポかな
107:名無しさん@九周年
08/10/02 03:04:34 /ZJZDjLs0
H20.10.1 国務大臣の演説に対する質疑【3(1/2)/9】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
民主党の正体は「旧社会党」 - 日教組の巣窟!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
108:名無しさん@九周年
08/10/02 03:04:35 YRLPEI670
汚澤の隠し金を出せ。
109:名無しさん@九周年
08/10/02 03:06:18 DQhMSn5o0
>>95
おれも出来れば自民が崩壊してくれるのを願ってるんだが
日本の主権を外国に売り飛ばすのが党の目標なんだよ?民主党は
もし衆議院もとったら日本の法律は全て改定される
どうなると思う?
人権擁護法案がとおり外国人参政権が通って移民法も通る。
これが一度でも通ったら覆せない、それほど重要な法案を民主は通せる権利が与えられる。
ようするにあなたがここで批判的なことを言ったら即逮捕
裁判を受ける権利も無い。しかも裁くのは在日と層化と中国
それを批判すると更に自由を奪われる。それに関して憲法は無効なんだよ
だから一回成立したらもう日本人には自由に発言することも出来ないし廃案にすることも出来ない
いいがかりでも逮捕。
基本的人権を全て奪う法律なんだよ
だから民主を選べないんだよ
110:名無しさん@九周年
08/10/02 03:06:30 +njzv4Vp0
自民、民主、社民、共産、国新、新日、大地、新風、改革、無所属
がほどよく分配されているのがいいんじゃないかと思えてきた
111:名無しさん@九周年
08/10/02 03:06:39 9FCNs4C90
政権取れたらちゃんとやってくれよ
112:名無しさん@九周年
08/10/02 03:06:45 1RuzCQGrO
まっ、埋蔵金なんてとんでもない事言う前に、自分達の給料を国庫に返納して無給で奉仕してくれたら民主党を応援してもいいな。
出来ないだろう?
公約は破る為にあるもんな。
113:名無しさん@九周年
08/10/02 03:06:47 VmN+GYsK0
>>100
だから、埋蔵金が為替介入だけの資金だけじゃない。
それはそれで取っておく必要はあるが、その他のムダはかなりある。
114:名無しさん@九周年
08/10/02 03:07:52 bxbMYAZx0
てっきり、徳川の埋蔵金を掘り出すのかとおもった
115:名無しさん@九周年
08/10/02 03:08:18 tg8c/04b0 BE:266285726-2BP(431)
なんじゃこの民主の政策提言はw
高速無料で燃料安くすれば物流が活性化してとか本気で思ってそう・・・
運送業界の渇きっぷりナメんな!鬼女に余分に化粧水与えるようなもんだぞ
116:名無しさん@九周年
08/10/02 03:09:27 6+UZCfpe0
こいつらの夢物語にはついて行けない…w
117:名無しさん@九周年
08/10/02 03:11:16 tKwUTXso0
しかしまあ竹中(+高橋)を批判し続けてきた民主党が
特別会計埋蔵金に乗っかるなんてねw
118:名無しさん@九周年
08/10/02 03:12:06 VmN+GYsK0
高速無料化で活性化するのは個人消費だろう
片道、国道だと2時間かかるのを、高速で1時間でいけるとなると
休日にレジャーに出かけようと思うはず
119:名無しさん@九周年
08/10/02 03:12:34 wqHuOeP50
「増税もしない。高速は無料化する。福祉も充実する、、」
という全部メリットだけの政策ははじめから無い。
120:名無しさん@九周年
08/10/02 03:14:02 d2um4fLT0
> 特別会計の積立金、いわゆる「埋蔵金」を6.5兆円計上したほか、
積立金って貯金みたいなもんだよね。
なくなったらどうすんだろ?
121:名無しさん@九周年
08/10/02 03:14:25 vYpzqJwfO
選挙なんていったことがない俺でも次は民主党に投票するつもりww
高速無料になったら彼女と毎日ドライブいくぞ~
122:名無しさん@九周年
08/10/02 03:14:43 ej6LDV2dO
民主党の支持層は頭が悪いので、所得控除廃止のマイナスなんて想像できません。
月26,000円という単純明快なゲンナマだけ見てマンセーマンセー。
しかも、民主党の支持者を見てると、その月26,000円も養育じゃなくてパチンコに使いそうだけどな。
123:名無しさん@九周年
08/10/02 03:14:58 tKwUTXso0
借金に苦しんでるくせにへそくり見つかったから使っちゃおうなんて
馬鹿は自己破産まっしぐらだなwそれを政治家がやってるんだから救いようがない。
124:名無しさん@九周年
08/10/02 03:16:27 5TEtsbxS0
つーかここ二年は出生率改善してるんだからホントに子供手当てが必要なのかどうか見極めなきゃダメだと思うんだが
125:名無しさん@九周年
08/10/02 03:16:52 C14Plk0L0
民主党のマニフェスト
URLリンク(www.dpj.or.jp)
補助金の一括交付化等によるムダの排除: 6.4兆円
談合・天下りの根絶による行政経費の節減: 1.3兆円
特殊法人・独立行政法人・特別会計等の原則廃止:3.8兆円
国家公務員総人件費の節減: 1.1兆円
所得税等税制の見直し: 2.7兆
どうも数字が合わないんだが埋蔵金て「特殊法人・独立行政法人・
特別会計等の原則廃止」のこと?3.8兆円となってるぞ。
「補助金の一括交付化等によるムダの排除」が6.4兆円で一番大きいんだが
これ埋蔵金じゃないよな。それに全体で22兆円じゃなくて15兆円ぐらいだぞ。
この記事書いた人、マニフェスト読んだの?それとも別にあるの?
国家公務員の人件費削減はちゃんとあるな。しかし所得税控除見直しは、記事に
書かないのか?2.7兆円は国家公務員の人件費削減よりでかいじゃないか。
民主党に不利なことはスルーか?
総じてよくわからん。
126:名無しさん@九周年
08/10/02 03:17:10 +njzv4Vp0
>>122
子供の居る家庭にばら撒くんじゃあなくて
子供の医療や教育を無料にした方がいいような気がするけどね
127:名無しさん@九周年
08/10/02 03:17:15 Oc7Hyogz0
産経が最近おかしい。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
> 政治評論家の小林吉弥さんは「相撲に例えると、『肩透かし』か『勇み足』で小沢代表の勝ち」とバッサリ。
>「麻生首相は対決色を出したが、小沢代表はこの挑発に乗らなかった」。
> 麻生首相の質問への回答として所信を述べた小沢代表の姿を「淡々としていて、むしろ政権交代をイメージさせた。
> 国民は麻生さんの重心の高さに比べ、小沢さんに大人の対応というか、安定感をみたのではないか」と評価した。
> また、再度答弁を求められたにもかかわらず、小沢代表が登壇しなかったことについては、
>「逃げるべきところはさっと逃げた小沢代表に軍配。麻生さんが対決色を鮮明にしたのは、得策ではなかった」。
128:名無しさん@九周年
08/10/02 03:18:08 kSLYsald0
埋蔵金wwww
そんなのアテにしてる連中に
国政を任せられるわけないだろ
しかしなんとも幼稚な発言
129:名無しさん@九周年
08/10/02 03:18:40 wqHuOeP50
ひとことで言えば、その場しのぎの錬金術。
埋蔵金頼りでは、持続的な発展につながらない。
130:名無しさん@九周年
08/10/02 03:18:44 wLtYqwwJ0
埋蔵金は都市伝説。
131:名無しさん@九周年
08/10/02 03:18:59 9m9NUYLtP
>>117
小泉+竹中は片方しかやってこなかったって言ってたジャン>高橋
デフレ時の財政再建は金融緩和とセットなんだよ
132:名無しさん@九周年
08/10/02 03:19:20 9ChSe0c/0
ホントにあったとしてもいずれは底を付く物だろ…。
133:名無しさん@九周年
08/10/02 03:19:47 bX6d4UdCO
>>125
まずは自分らの給与を削減しろよな
あと政調費もな
134:名無しさん@九周年
08/10/02 03:19:54 cLDUOsPTO
教育や医療の無料化より、現物支給を喜ぶんだろうな。ミンス支持者は。
135:名無しさん@九周年
08/10/02 03:20:22 dnuqm1+S0
>>122
確定申告と縁の無いヤツもいるからな。
こんなクソ増税やられたら個人消費の冷え込みは確定。
ただでさえ景気の先行きが怪しいってのによ。
高速道路無料で経済効果だと? 売れもしない商品運んでどうすんだクズが。
136:名無しさん@九周年
08/10/02 03:20:33 VmN+GYsK0
>>120
だから、毎年10兆円超のオカネが積み立っていくんだって。
それを役人がへそくりで隠していて、明らかになっただけの分が6.5兆円
積み立てずに、天下って退職金になっているものがマダマダあるぞ
137:名無しさん@九周年
08/10/02 03:20:37 ej6LDV2dO
>>126
個人的にはそれなら大賛成なんだけど、民主党支持者からすれば
「それじゃあパチンコに流用できねえじゃねえか!」って話になります。
138:名無しさん@九周年
08/10/02 03:20:38 +njzv4Vp0
日本に二大政党制は無理だな
米国は州の権限が強いからかろうじてやって行かれるんだろうけどさ
139:名無しさん@九周年
08/10/02 03:21:17 DQhMSn5o0
民主を支持してるアフォに簡単に説明してやるよ
民主が政権をとると日本という国は無くなって北朝鮮国の日本省になるんだよ
で現存してる日本人という人種は家畜以下の扱いになる
拷問と強姦と虐殺が日常になるという地獄絵図だな
で日米の安保も民主は却下するからアメリカも助けてくれない
自衛隊を解散させるから守れない
地獄絵図だよ。これは空想じゃないんだよ
140:名無しさん@九周年
08/10/02 03:22:54 dnuqm1+S0
>>125
それは古い。 先日発表の最新版はさらにクソに。
141:名無しさん@九周年
08/10/02 03:23:30 BKtfeRHT0
「高速道路を無料化」で困るやついるのか。
142:名無しさん@九周年
08/10/02 03:24:07 wqHuOeP50
設問1 次の三つの条件をすべて満たす財政プランを考えよ。
①増税はしない ②高速無料化 ③国民受けすること ④福祉は手厚く
これを机上で空想して、一時間で作ったもの、それが民主党の財源案
付け焼き刃なだけに、金額のつじつまを合わせることにのみ頭をつかって
いて、「持続的な経済成長による税収増」という思考がもともとないから、
さすがに今の国民これでは騙されんと思うよ。
143:名無しさん@九周年
08/10/02 03:25:18 dnuqm1+S0
>>141
無料にするための財源をどっから持って来るかが問題。
増税して高速道路無料なんかされても全然嬉しくねーよ。
144:名無しさん@九周年
08/10/02 03:26:06 +njzv4Vp0
>>141
なんか無料化でもいいんじゃないかと書き込んだら
高速道路を管理している法人が民間になったらしいと反論された
で、高速道路のメンテナンスとかはどうするのか?
田舎道のように地元の人が日曜日に駆り出されて道の保全をするのか?
になってしまうのか急に不安になった
145:名無しさん@九周年
08/10/02 03:26:11 tKwUTXso0
>>141
要は今利用者が払っている高速料金を税金から出すだけの話。
つまり将来世代にツケを払うわけ。
146:名無しさん@九周年
08/10/02 03:26:26 YLDm1B/LO
>>113
その無駄は総額でいくらぐらいなの。高速無料にして、手当てばらまいて、預金金利引き上げてデフレまっしぐらに耐えれるほどなの?
147:名無しさん@九周年
08/10/02 03:27:28 dnuqm1+S0
>>142
しかし ①増税はしない という要件は満たせなかった。 そりゃそうだろ。
148:名無しさん@九周年
08/10/02 03:28:11 dYvYTa3MO
毎年20兆円必要なのに埋蔵金なるプール金を財源にできると思うのが理解できない
149:名無しさん@九周年
08/10/02 03:30:25 VmN+GYsK0
高速料金を無料にすると、1年間に2.5兆円が必要になる
消費税でいうと、ちょうど1%分
その中で都会の高速料金が5000億円。
地方が2兆円。
都市部は当然有料としても、2兆円は必要だ罠
150:名無しさん@九周年
08/10/02 03:31:14 kb1kT1Eo0
8月の時点では民主党の松木が財源なんか知らんと抜け抜け語っていた。
それからマスコミに叩かれるのが怖くなって急ごしらえで財源考えたんだろう。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>代表選で財源論なんか争点にしようとしても答えなんか出ない。
>われわれが政府に入ってみないと国の財布の中身は分からないわけだ。
>財務省の首をどう絞めるかだけど、特別会計を含めて工夫すれば、
>何兆円も財源が出る。
151:名無しさん@九周年
08/10/02 03:32:27 d2um4fLT0
>>136
ああ毎年貯めてんのか
152:名無しさん@九周年
08/10/02 03:32:59 iAaTKnkC0
農家に税金を払うくらいなら
自家栽培したほうがマシだお。
153:名無しさん@九周年
08/10/02 03:34:01 AZuZu4/S0
韓国と同じにおいがする
154:名無しさん@九周年
08/10/02 03:35:29 WbY2aNOrO
>>141
渋滞するのがイヤ
155:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/10/02 03:35:38 iPjIy7sw0
>>142
>設問1 次の三つの条件をすべて満たす財政プランを考えよ
( ^▽^)<う~ん まず産油国に侵攻して石油ゲット!
大幅減税で人と金を大量に集める
貧乏人向けにに新しいローンを開発して家をたてまくり
それを証券化して世界にばら撒くw
好景気で税収大幅うp ♪
156:名無しさん@九周年
08/10/02 03:36:44 BKtfeRHT0
>>149
高速料金無料が物価や景気にあたえる影響がプラスになれば
何とかならないだろうか。
157:名無しさん@九周年
08/10/02 03:38:10 4/99bG/c0
埋蔵金と聞いて
糸井重里が民主党に入るものかと。
ダウジングロッドの開発に国家予算回してください。
158:名無しさん@九周年
08/10/02 03:38:28 2U1af4WB0
その埋蔵金、掘れるのならとっくに掘ってるだろ
削減で資金源を得るとか信じられるかよ
159:名無しさん@九周年
08/10/02 03:39:25 sHjfM3Zt0
きたなくないか?民主ばかり非難して...
つうかお前らネトウヨの政策とやらを言ってみろ!
寝ても冷めても他にやり様が無いじゃないか!
そんなに民主が駄目なのか?もう諦めろよ
ばかでも政権交代が避けられない事は明白だぞ
160:名無しさん@九周年
08/10/02 03:39:33 PYjfmiQG0
>>156 まさにその通り、企業が増収になれば法人税が増える。もしくわ
社員の給料が増えて消費が拡大する。富のスパイラル。
161:名無しさん@九周年
08/10/02 03:39:55 VmN+GYsK0
>>158
役人が隠している
埋蔵金は自民党の議員も存在は認めているよ
162:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/10/02 03:40:54 iPjIy7sw0
>>159
( ^▽^)<ヤダ
163:名無しさん@九周年
08/10/02 03:43:46 NAPjrumL0
自民だとか民主とか そんなのどっちでもいい
日本がよくなってくれればどっちでもいいの
164:名無しさん@九周年
08/10/02 03:43:54 tKwUTXso0
>>159
すまん。縦か横かだけ教えてくれ。
165:名無しさん@九周年
08/10/02 03:44:09 IGH+bbnC0
ここの民主アンチは天下り官僚か?
埋蔵金は確かにあるんだよ
それは大前提として書き込んでくれなきゃ話にならん
166:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/10/02 03:45:13 iPjIy7sw0
>>164
( ^▽^)<たぬきうどん
167:ソレマン
08/10/02 03:46:14 yWRZC6lC0
民主がダメと言う訳ではないのだが...。
前の参議院選で民主に入れてしまったからな~。
今回は自民ということで。
次の参議院選の時はまた民主に入れるよ。
168:名無しさん@九周年
08/10/02 03:46:18 SJVvLF2v0
>>141
この世にほんとに無料のものなんかない。
どこかの誰かが負担しているんだよ。
そこに気づかないやつほど無料に釣られて痛い目を見る。
「タダより高いものはない」先人の言葉は重い。
169:名無しさん@九周年
08/10/02 03:46:47 5TEtsbxS0
>>165
お前が埋蔵金がなんなのかちゃんと理解できてるとは思えんがなw
埋蔵金はあるけど、引当金とか自己資本に当たるものだから取り崩すにはそれなりの理由が要るんだけど
170:名無しさん@九周年
08/10/02 03:47:39 OOxp1x9WO
>>146
高速道路無料の財源っても料金所設置の人件費含めた諸経費が無くなる事考えたら大した事無いんじゃねーの?
171:名無しさん@九周年
08/10/02 03:47:53 sc0XoLnH0
>>141
首都高グルグル回る馬鹿が増える
172:名無しさん@九周年
08/10/02 03:48:03 NAPjrumL0
高速道路無料化したら料金所で働いてたおじさんどうなるの?
173:名無しさん@九周年
08/10/02 03:49:15 j4687vsC0
財源が埋蔵金・・・・・すばらしいねぇw
『埋蔵金』って、どうしようもない財源を無理にでも何とかするためにヒネリ出した言葉だよね。
あまりに苦しい屁理屈なんで、最近はマスコミでさえ使ってなかったのに、
ことここに及んで、政策の根拠が『埋蔵金』。
民主党にしか出来ない言い草だねぇ・・・・・w
174:名無しさん@九周年
08/10/02 03:51:19 X6HTRpxKO
ストロー効果で一般道の店に大打撃。
175:名無しさん@九周年
08/10/02 03:52:02 opxPCMDH0
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
情報を遮断しつつ、財源だのなんだの言うって酷いねw
176:名無しさん@九周年
08/10/02 03:52:13 SDWKZqLa0
オレは地方でドライブ三昧
都会の子無しは実質増税ざまあw
177:名無しさん@九周年
08/10/02 03:52:16 u4fa74sv0
埋蔵金が有ったとして、それが無くなったらどうするんだろ?('A`)
178:名無しさん@九周年
08/10/02 03:52:49 sHjfM3Zt0
高速道路の無料化は確かに嬉しい(が大事ではない)し、物流関係にとっては
良いかも?(更に単価を安くしろと言われる)しれないが、一般国民にとって
さほど大事ではないぞ・・・。 要するにただの撒餌みたいなもんだろ
ほかに大事な事って有る筈なんだけどね
179:名無しさん@九周年
08/10/02 03:53:11 9FVaHdg80
国会答弁もう一回聞きなおしてるけど、
中韓と本当の信頼をとか何とかのたまってるほうが気になって
政策も財源もどうでもよくなったわ。
なんだよ、中韓と本当の友好を~、みたいな発言。
麻生みたいに、手ぇ組むけど友好は別な、っての方が国民のためだな。
景気も重要だけど売国で滅ぶよりマシだわ。
180:名無しさん@九周年
08/10/02 03:53:24 IGH+bbnC0
>>169
自己資本って、天下り会社に持ってったってことだろw
もう適当に徴収して来ればいいだろ
181:名無しさん@九周年
08/10/02 03:54:14 OOxp1x9WO
>>152
健康保険みたいに消費者が国産米買う時に税金補填で安くなるようにするとかすればミニマムアクセス米買う必要無くなるじゃん
182:名無しさん@九周年
08/10/02 03:54:51 ntq5rQn80
民主党は外国人参政権どうとか言ってるけど、
実際、民主党には右翼も多いわけで
借りに政権とったとしてもそんなの実現しないとおもうけどね
自民党にも外国人参政権を支持してる人もいるだろうし
だめなら選挙で民主党を落とせばいいだけでしょ
183:名無しさん@九周年
08/10/02 03:55:11 96BYEa6MO
高速は運搬車だけ無料でいいとおもうわ
所得保証やるなら農家だけじゃなく生活保護よりも低い賃金で働いているやつにもやれ
184:名無しさん@九周年
08/10/02 03:56:01 5TEtsbxS0
>>180
お前本気で何も理解してないんだなw
自己資本を天下り会社に持ってったとかなに言ってんの?
簿記三級からがんばれよアホ
185:名無しさん@九周年
08/10/02 03:56:36 5RCgYiqi0
埋蔵金を信じない奴は民主に投票しなければいい
ただそれだけ
186:名無しさん@九周年
08/10/02 03:57:08 j4687vsC0
>>179
>中韓と本当の信頼をとか何とかのたまってるほうが気になって
>政策も財源もどうでもよくなったわ。
民主党にとっても、本当はそっちの方がメインだからねw
なんせあいつらにとって、外国人参政権以上に具体的な政策はないんだから。
そっちの方は「財源は埋蔵金」とかいう、現実離れしたドリームプランと全然違う。
187:名無しさん@九周年
08/10/02 03:57:19 z8eHSQir0
高速無料化したら、確実に渋滞がやばい気がする
188:名無しさん@九周年
08/10/02 03:58:02 SJVvLF2v0
天下りにすでに使われたのであれば、いま埋蔵金として把握できるわけないだろ…
屁理屈にもなってないわ
民主党支持者で論理的なヤツいないの?
189:名無しさん@九周年
08/10/02 03:58:04 sHjfM3Zt0
>>182
政権とったら通るか通らないかにせよ、やらざるを得んだろ?
それに今までも粛々と実現に向けてやってんだろ?
190:名無しさん@九周年
08/10/02 03:58:36 5mwWK/8g0
自民も民主も互いにやりあってるだけでなんか頭にくる。
そもそも、政治に政党が必要なのが理解できない。
191:名無しさん@九周年
08/10/02 04:01:29 xW/TAnFN0
日本もさ、インドのように交通事故現場を片付けることなく、そのまま
にしておいたら・・・。
インドの田舎でグシャグシャになった車の陰に干からびた人間が死んでいた。
高速道路が無料になった暁には、昨日今日免許を取ったアホが堂々と
高速に入ってくる。で、事故多発。もうマンドクセーから死者はその場で
野焼き、車は路肩に放置プレー。
ミンスが政権とったらこうなるかも・・・、かもよ。www
192:名無しさん@九周年
08/10/02 04:02:08 j4687vsC0
>>182
>民主党は外国人参政権どうとか言ってるけど、 実際、民主党には右翼も多いわけで
>借りに政権とったとしてもそんなの実現しないとおもうけどね
>自民党にも外国人参政権を支持してる人もいるだろうし
>だめなら選挙で民主党を落とせばいいだけでしょ
「典型的」な書き込みをありがとうw
「自民党にだって賛成してる人がいる」 「民主党にだって反対している人がいる」
それはその通りだけど、大切なのは「党全体の方針としてどうなっているか?」
(つまり、その党が政権をとったらそれが施行されるかどうか)なんだよ。
民主党基本政策
URLリンク(www.dpj.or.jp)
政治→選挙制度
国民の声をよりよく政治に反映するため、一票の格差の是正を徹底するとともに、
選挙制度を不断に見直す。政治に参加する機会を拡大するため、
選挙権・被選挙権年齢の引き下げ、
在外投票制度、定住外国人の地方参政権などを早期に実現する。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
このように、民主党においては外国人参政権の実施は「党の基本政策」つまり「党是」なのね。
民主党政権になったら確実に外国人参政権は可決され、
いったん決まったそれは都合が悪くなったからといって「ナシにする」ことはできない。
「だめなら選挙で民主党を落とせばいいだけでしょ 」ではすまない。
とりかえしがつかないんだよ。
193:名無しさん@九周年
08/10/02 04:02:18 CcpZ+WAKO
高速道路を一般道路に格下げをすればいい(アタマをやわらか~く)
格下げだから最高速度の制限
でも禁止されてる高速道路のわきに看板・広告収入
パーキング・使われてない土地に地域の特産店舗・ホテル
自動車専用だから新潟のように意外にスムーズ
(覆面パトカーが目の前でスピードオーバーで2回逮捕劇)タイヤ・車などの消費経済・地方観光
高額な退職金の天下りの廃止、コストが高い関連企業の道路整備を地域建設会社へ
弱点…車両の二酸化炭素
簡単…イージーモード(小学生まで…)だね
194:名無しさん@九周年
08/10/02 04:03:04 +njzv4Vp0
>>191
無料にしたらメンテナンスの問題も出てくるか
195:名無しさん@九周年
08/10/02 04:03:14 v9IYCwWD0
小沢がしゃべってんの聞いてたけど何か無茶なこといってたぞ。
あれもうテロ並みのウソだって誰が聞いたってわかる。
まるで投資詐欺の営業マンw
196:名無しさん@九周年
08/10/02 04:04:04 f+wSpGRs0
なんか国民が反対すれば無理だろって言ってるやつがいるけど
どうせ国民選挙で法案が決まるわけじゃないんだから
反対したところで無力なんだぜ
197:名無しさん@九周年
08/10/02 04:05:01 dnuqm1+S0
>>182
前原でさえ外国人参政権に賛成なのを忘れるなよ
198:名無しさん@九周年
08/10/02 04:05:24 C122VRA/0
所得控除と扶養控除の全廃も財源だから
埋蔵金とは俺らの給料のことでもあるんだぜw
199:(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6
08/10/02 04:08:08 zQViOZUr0
>>1
(´Д`)y━・ ~~~自治労神様のミンスが実現できるとは思えないが‥‥
ここまで大風呂敷広げたのなら、やらせても良いかもな。
しかし公約を実現しなかった時の責任の所在をはっきりさせてからだな。
公約破って、申し訳ないだけでは、やるやる詐欺で票集めしたことになるからな。
公約守れなかったら、ミンス議員の財産没収の上、議員辞職して更に10年間の立候補禁止。
そこまで約束出来たら、ワシの1票をミンスにくれてやるぞ。
200:名無しさん@九周年
08/10/02 04:09:13 +njzv4Vp0
労働条件の改善と雇用拡大をすればいいのに
海外の工場を国内に戻すとかさ
201:名無しさん@九周年
08/10/02 04:09:55 j4687vsC0
>>199
>しかし公約を実現しなかった時の責任の所在をはっきりさせてからだな。
そんなことを「あの」小沢がするとでも?
「肝心な時はいつも逃げる」ことで定評のある小沢がw
よしんば、小沢が責任をとって辞任したとしても、それに何のありがたみがある?
本当なら去年の11月に辞めようとしてたのにさ。
202:名無しさん@九周年
08/10/02 04:10:49 hnmrW+TYI
埋蔵金が発掘されたと聞いて飛んできますた。
203:名無しさん@九周年
08/10/02 04:11:52 hOqlwUE/0
高速道路を無料にしたら馬鹿どもが増えるから、無料化なんて止めてくれ。
金払ってでも快適に走りたいわ。
204:名無しさん@九周年
08/10/02 04:12:05 Dh9Jq25z0
ていうか自治労がバックについてるミンスに公務員の人件費なんか削れんの?w
どう考えても当選したら知らん顔しそうなんだが
205:名無しさん@九周年
08/10/02 04:12:12 XG1rRZSf0
俺も民主が左派的な政策を強行すれば空中分解って気はするがな
でも右派の連中が実際にどう動くかはわからんし、まあ結局>>192って事だな
206:名無しさん@九周年
08/10/02 04:12:26 MxOCs1WlO
話し合いから逃げまくる小沢(笑)
207:名無しさん@九周年
08/10/02 04:13:06 tKwUTXso0
>>200
今の日本でも成り立つ工場はかなり帰ってきてる。
これ以上増やすなら無償で使える土地を提供したり、税の免除等えさを与えないと帰ってこない。
企業は営利でやってるんだからな。
208:名無しさん@九周年
08/10/02 04:14:20 f+wSpGRs0
>>204
公務員の人件費は25兆円
まぁ民主に削れるのは国家公務員の分の5兆円
で、2割削減したら1兆円の財源
まぁこれが限界
209:名無しさん@九周年
08/10/02 04:15:22 kzIYdrjlO
これ、本当にいじって大丈夫?
特別会計って漁業関連の保険や地震災害等の保険とかも入ってるよ
ね、、、後、輸入に頼ってる穀物やらも価格安定のために金を出し
てるはずだけど。
高度医療や外為もあるし、特別会計=夢の財布じゃないかも。
210:名無しさん@九周年
08/10/02 04:16:34 1+HlxUe5O
>>204
自治労は地方公務員の団体
で、小沢民主は国家公務員の人件費削減を言ってるわけ
地方公務員を票田とする民主には痛くも痒くもないでしょ
211:名無しさん@九周年
08/10/02 04:16:45 j4687vsC0
>>205
だから、実は今たいせつなのは、
マスコミがけしかけているように「自民と民主、どっちを取る?」「今回が最後だ!」
というようなコトではないんだよ。
今、もっとも賢明な選択とは、
今の民主党のマンネリ執行部(小沢・菅・鳩山)に退いてもらうことなんだよね。
「党首の比較では麻生の方が人気があるけど、党の比較では民主党に分がある」
という最近の世論調査は、まさにそれを表している。
多くの人達にとっては、「民主党には期待したいけど、今の民主党執行部は嫌だ」
というのがホンネだろう。
212:名無しさん@九周年
08/10/02 04:18:30 n8HqULEi0
高速道路は民営化しないほうがよかったってことなのか?
213:(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6
08/10/02 04:19:47 zQViOZUr0
>>201
>そんなことを「あの」小沢がするとでも?
(´Д`)y━・ ~~~確かにしねぇなぁw
>よしんば、小沢が責任をとって辞任したとしても、
(´Д`)y━・ ~~~それじゃ責任取ったといえないおw
214:名無しさん@九周年
08/10/02 04:22:09 +njzv4Vp0
>>207
地方に空いている土地があるんじゃないかと
あと中途雇用を増やしたらその分減税措置を取るとかさ
215:名無しさん@九周年
08/10/02 04:23:01 j4687vsC0
>>213
>それじゃ責任取ったといえないおw
でも政治家の責任のとりかたって「辞任」「議員辞職」以外にないでしょw
それ以外のことは、自民党も民主党もしないよ。
たとえどんなヘタを打った後でも。
216:名無しさん@九周年
08/10/02 04:24:12 ZuUsP4EZ0
二日くらい前のNHK世論調査で、自民党と民主党の政党支持率は、自民37%
民主21%
選挙と補正予算案のどちらを優先させるかの問いに、補正予算案の通過が50%
前後、選挙はわずか数パーセントだったな
別に誰も民主党に期待してるわけじゃないよ
217:名無しさん@九周年
08/10/02 04:27:27 C122VRA/0
>>211
そうそう。
二大政党になったら良さそうだなあとは思うけど
あの3人がダメなので入れない。
実は結党時民主に入れたんだけどそれっきりだった。
いなくなったら又考えるわ。
218:名無しさん@九周年
08/10/02 04:28:49 HB26nvHO0
高速道路の無料化は長距離トラックだけ。財源が無かったため。
219:名無しさん@九周年
08/10/02 04:29:29 ej6LDV2dO
3バカがいなくなったら誰が党首やるのよ?横路か?社会党じゃねーかw
220:名無しさん@九周年
08/10/02 04:31:28 tKwUTXso0
結局日本国民にはこの二通りしか選択肢がないわけだ。
「ばらまき」「アカ」
221:名無しさん@九周年
08/10/02 04:31:51 j4687vsC0
>>217
一部マスコミと小沢、菅、鳩山達は「今回が最後のチャンスだ!」って連呼してるけど、
別に、何も最後じゃないんだよね。
最後なのは、「小沢と菅と鳩山が政府内閣に座れる最後のチャンス」だというだけで、
そんなチャンスは潰れてくれる方がありがたいw
あのマンネリ面達が消えてくれた民主党でこれから自民党とわたりあってくれる方が
よっぽど良い。
222:名無しさん@九周年
08/10/02 04:32:44 OxW1CK7uO
たしか特別会計はキチンと明細報告が公表されてる筈だよね?
埋蔵金て言うからにはヘソクリがあると言いたいんだろうけど、
ヘソクリなんて地震や火事だの事故だの大病だの強盗に遭うとかしない限り 手を付けないのが普通じゃないのかなぁ
日本が国力に不釣り合いなほど防衛予算が少なく抑えられるのも、緊急時の資金プールあっての事でしょ?
それを国民救済の美名の下に取り崩そうなんて、何か別な企みがあるとしか思えないよ
223:名無しさん@九周年
08/10/02 04:33:19 4mezTure0
民主党に政権を渡してもいいとは思うが、その時期は
小沢、菅、鳩山の次の世代だな。今の三人は危なくて任せられない。
224:名無しさん@九周年
08/10/02 04:33:58 +Xt2AxhX0
>>218
それはいいことだ!長距離トラックは運転者を厳選した上で優遇されるべき。
一般道、高速一般ユーザーは何がしかの社会的負担を増されるのが良い!
225:名無しさん@九周年
08/10/02 04:34:16 +4umLJDX0
自公党は北朝鮮の体制崩壊を見込んで1000万の難民(に偽装した軍隊)を
日韓トンネル通して輸入する算段らしい。
【自民党の政策】
■日韓海底トンネル「技術的には実現化可能」 外交調査会
URLリンク(www.jimin.jp)
この構想についてわが党は夢実現21世紀会議の「国づくりの夢実現検討委員会」が
実現に向けた政策提言を発表している。同調査会では今後、日韓海底トンネルについて
同委員会とも連携して、検討を重なることとなった。
■移民1000万人受け入れを 自民議連提言
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「総人口の10%程度」(約1000万人)の移民受け入れを目指す
自民党は13日、国家戦略本部に「日本型移民国家への道プロジェクトチーム」(木村義雄座長)を設置し
人口の10%を移民が占める移民国家への転換を求めている。
▽「移民庁」設置と専任大臣の任命
▽基本方針を定めた「移民基本法」や人種差別撤廃条約に基づく「民族差別禁止法」の制定
▽永住外国人の法的地位を安定させるため永住許可要件の大幅な緩和
-などを盛り込んだ。
226:名無しさん@九周年
08/10/02 04:35:35 tKwUTXso0
>>222
実はすでに二回取り崩されてたりする。
一般会計や国債償還に使われた。
227:名無しさん@九周年
08/10/02 04:36:07 1s1ZhlRX0
どうせ騙されるならいっぺん民主に騙されてみようと思う。
228:名無しさん@九周年
08/10/02 04:37:22 +Xt2AxhX0
小沢なんて諸悪の根源!北朝鮮金丸の一の弟子で経団連を恐喝した男。
反米社会党は利用価値が有ったものを、新米民主党など米中国家エゴの
狭間で何の意味も無いわ。
229:名無しさん@九周年
08/10/02 04:37:58 +njzv4Vp0
>>217>220
二大政党は日本には向かない
選択の幅が少ないのは良くない
230:名無しさん@九周年
08/10/02 04:38:40 j4687vsC0
>>216
>二日くらい前のNHK世論調査で、自民党と民主党の政党支持率は、
>自民37% 民主21%
マトモに「政党支持率」を訊いたら、そのくらいだろうね。
一部マスコミの、扇動的なアンケート手腕によって
「自公政権の存続」よりは「民主党を中心とした政権交代」の方が支持率が高いとか
言われてたじゃない?w
あの結果をもってしても、党首の人気は麻生の方が上だった。
ならば、大多数の人に共通して言えるのは、
ともかく、「今の民主党の執行部のコトは誰も認めていない」という事実だというコトさ。
「民主党には期待するけど、小沢、菅、鳩山体制には退いてほしい」っていう項目つくったら
すごいパーセンテージになるだろう。
そんなアンケートは 絶 対 ドコもやらないだろうけどw
231:名無しさん@九周年
08/10/02 04:39:47 +Xt2AxhX0
>>220
ケインジアン効果を否定できないならバラまきには意味がある。
ニューディール政策を上手に否定できるのか?
232:名無しさん@九周年
08/10/02 04:40:08 9m9NUYLtP
埋蔵金が何に使われているかはここをみよ
自民党がたった3兆円でお茶を濁したい酷い現実がある
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
233:名無しさん@九周年
08/10/02 04:41:43 OxW1CK7uO
>>226
> 一般会計や国債償還に使われた。
それなら納得はできる
必要な分だけ臨時収入として家計簿に記載したり、ローンの返済に充てたりしたんだよね?
でもヘソクリ全てで大盤振る舞いってのは、やっぱり不用心過ぎるよ
俺は賛成できないなぁ
234:名無しさん@九周年
08/10/02 04:42:36 t0IFvrBhO
高速道路で職業運転手が優遇される事には異論は無いが、仕事の合間に千歳烏山や三軒茶屋のキャバクラに酒を飲みに行って飲酒運転をする白井のオッサンとかは優遇しちゃダメー!
235:名無しさん@九周年
08/10/02 04:43:07 j4687vsC0
>>225の
「自民党を叩くためのコピペ」についてなんだけど、
書かれている2つの項目
■日韓海底トンネル
■移民受け入れ
って、民主党の方が凄い案を出してるんだけど。
日韓海底トンネルの超党派連盟の発起人はポッポだって知ってるのかな?
知らないんだろうなぁw
236:名無しさん@九周年
08/10/02 04:44:34 tKwUTXso0
>>233
全くその通り。
一般会計に回して新規国債の発行を抑えたり、国債の償還に使うべき。
お金があるから使い込んでしまおうは危険だ。
237:名無しさん@九周年
08/10/02 04:46:17 Re1vJ0Ga0
じゃあ道路を作りたがる自民に特に言ってください。
238:名無しさん@九周年
08/10/02 04:47:16 M3JBnumcO
農業は補償されるのに漁業とか酪農は補償されないのはなんで?
239:名無しさん@九周年
08/10/02 04:47:34 OPYz2khIO
四年で20兆捻出したところで何の効果があるの?
財源どころか政策の効果すら不明
公務員の給食カットなんて実現しないようなものあてにしてられんよ
240:名無しさん@九周年
08/10/02 04:47:43 VmN+GYsK0
長距離トラックだけ無料は今でも出来るんじゃない?
トラック会社に無料になるETCを渡せばいいだけ。
241:名無しさん@九周年
08/10/02 04:47:53 tKwUTXso0
>>231
もちろんバラマキはGDPをあげるよ。同時に財政を悪化させるけどな。
高度経済の下では金融政策の方が有効。物価のコントロールに注意する必要はあるが。
242:名無しさん@九周年
08/10/02 04:48:46 SDWKZqLa0
で、作りかけの道路はどうなるんだ?
243:名無しさん@九周年
08/10/02 04:49:23 vdKJmjJd0
具体的な担保を答えられないなら
むしろ、なんで
このプランを思いついたのか
244:名無しさん@九周年
08/10/02 04:50:46 +Xt2AxhX0
いいか、公務員というのは自己保身のためにしかその能力を使わない。
ましてや高級公務員となったら、その優れた能力を己と組織のためにしか使わない。
海軍、陸軍もそうだった!
ましてや民間の疲弊した今、公務員高給を続けては人材的クラウディングアウトってな
現象が起こる。日本の国を支える民間に優秀な人材が向かわなくなるのだ。
これは米国のみが欲する将来で、反日を唱える一方で日本癒着な赤色支那でさえ
望まない事態だ!
245:名無しさん@九周年
08/10/02 04:52:53 j4687vsC0
>>243
「無料化する」とか「お金をあげる」とか言えば
選挙に勝てると思ったから以外のなにものでもないでしょw
246:名無しさん@九周年
08/10/02 04:55:26 C14Plk0L0
>>140
新しいマニフェストってどこにあるの?
民主のweb見たがわからん。
247:名無しさん@九周年
08/10/02 04:55:42 VmN+GYsK0
無料化の中で一番即効性が高いだろ>高速道路無料化
農家の補填は、してもまぁ効果薄いな
今、農家でメシ食ってるのは、財産が余ってる地方公務員を退職したジジババだけだし
若者は農業でメシ食えねぇよ
248:名無しさん@九周年
08/10/02 04:55:46 dYIRBVhU0
>>222
民間なら税務署に怒られるから埋蔵できない
原子力発電所の事故積立金も税金を取るため事故がおきたら
国が払うからとすずめの涙ほどしか積み立てていない
249:名無しさん@九周年
08/10/02 05:00:54 VmN+GYsK0
民間だと、埋蔵じゃなくて利益→法人税の対象
だからなw
つまり、脱税ってことにw
250:名無しさん@九周年
08/10/02 05:02:59 rYGZt5pCO
民主=外国人参政権=売国法案
251:名無しさん@九周年
08/10/02 05:05:19 Juzg1yHs0
>>230
政党支持率は昔からそのぐらい。
ただし、どちらの党に投票するかと聞くと
支持政党のない有権者も入るので、
無党派の動き次第で大きく変わる。
小泉の郵政選挙もこの前の参院選もそれで
それで大きく結果が変わった。
252:名無しさん@九周年
08/10/02 05:06:23 ITspN6/T0
徳川埋蔵金は幕末までには幕府が使ったと思う。
じゃなきゃ秘密兵器を秘密のまま負けたただのバカ
253:名無しさん@九周年
08/10/02 05:07:02 +tV0E1eT0
「高速道路を無料化」は経済に大きなインパクトを与えるな。
こういった間接的でありながら絶対有効な経済政策を取れなくなった今の自民、官僚は矮小化して
完全に終わってるな。
直接的なそろばん勘定でしか語らない政策は政治的政策じゃない。
254:名無しさん@九周年
08/10/02 05:10:50 BFItwNp00
どうして民主支持の書き込みってIDまっ赤赤かね。
255:名無しさん@九周年
08/10/02 05:11:26 hnmrW+TYI
国内での金の取り合いしか言わない政党だな。
いかに海外から金を取れるかにしか興味無い。
256:名無しさん@九周年
08/10/02 05:11:33 2JYFVLNKO
今のミンスも自民も信用できる整合性がない…
誰かから剥ぎ取るか、切り詰めるかしか選択肢がないのにさ。
おまけにどちらも売国…
日本オワタヽ(^o^)/
悔シイガ劇薬二手ヲ出ス。
257:名無しさん@九周年
08/10/02 05:12:41 FXQtBHWV0
糸井埋蔵金担当大臣来るのか
258:名無しさん@九周年
08/10/02 05:12:55 7fyonjc+O
当選するために自費で皆にビール券配る →タイーホ
当選したら税金で皆にビール券配ると約束 →マニフェスト
なんだかなぁ
259:名無しさん@九周年
08/10/02 05:13:00 KJW2++dp0
毒米を食っておかしくなったか自民党支持者たち
260:名無しさん@九周年
08/10/02 05:15:50 bFpzKh9VO
埋蔵金て無刻印のインゴット?
北朝鮮から金丸→小沢に流れた…
261:名無しさん@九周年
08/10/02 05:16:45 fGb8ArWK0
>>4
収入 20万 貧相な食費 5万 消費税 2千5百円 給料の1.25%
収入100万 豪勢な食費10万 消費税 5千円 給料の0.5%
消費税はちっとも平等じゃありませんw
262:名無しさん@九周年
08/10/02 05:17:37 45iqM+oz0
最低限、議員数削減と議員報酬大幅カットと議員年金の廃止くらいは公約してくれないと
他人からむしり取るばかりでは信用出来ない。
263:名無しさん@九周年
08/10/02 05:17:53 7cpmFqddO
高速道路は無料化ではなく定額化でよくね?
無料にしても高速道路には維持費がかかるから他から財源を確保する必要が出てくるしさ
つか財源に積立金を挙げるのは駄目だろ
この短期的な戦略はなんなんだ?あとでしわ寄せがくるだけじゃん
公務員の人件費も2割のカットはさすがに難しいだろうし
本当に民主大丈夫か?なんか不安になってきたぞ
264:名無しさん@九周年
08/10/02 05:18:23 CWTQdsJW0
とりあえず民主にやらせてみたら。
だめだったらすぐ自民に戻せばいいだけでしょ。
265:名無しさん@九周年
08/10/02 05:19:38 66fiJthm0
なんだかんだ言う前に、ノーカットで見ておこうな!
マスコミのフィルターかかる前に。自分の目で。
H20.10.1小沢VS麻生
URLリンク(www.nicovideo.jp)
H20.10.1 国務大臣の演説に対する質疑【3(1/2)/9】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
H20.10.1 国務大臣の演説に対する質疑【3(2/2)/9】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
おまけ
あまりの事態に専用スレまで立っていた模様。
こんな細田めったにみせないんだからね!
スレリンク(livenhk板)
266:名無しさん@九周年
08/10/02 05:19:54 +tV0E1eT0
国家の利益より省庁の利益。
官僚の合言葉だよ。
横のつながりの無い省庁、そんな官僚どもに動かされて来た自民。
政治の力で有効で大きな「景気政策」を打ち上げることも出来ないでいる。
道路族利益だけで暫定税率維持に走り回った自民。
あの時に必死になって不景気誘導した自民w既に終わってるよ。
267:名無しさん@九周年
08/10/02 05:20:41 VmN+GYsK0
衆議院で民主が取らないと、6年はねじれるんだからなぁ
ねじれて全く進まないか、間違った方向へ行かせるか、
一か八かで民主に賭けてみるか
のどれかだな
268:名無しさん@九周年
08/10/02 05:22:27 C14Plk0L0
>>253
与えないよ。普通の人間はたまに遠くへドライブするときしか使わないもの。
通勤で使ってる奴にはETCで既に半額割引だぞ。最近土日の昼間も半額になった。
物流コストを言うなら、長距離トラックだけ無料にすればいい。こんなことに
数兆円も使ったら、車を普段使ってない奴には不公平だよ。
269:名無しさん@九周年
08/10/02 05:22:27 7cpmFqddO
>>264
簡単に戻せないから不安なんだよ
簡単に変えれるならとっくに民主に1度くらいやらせてるだろ
270:名無しさん@九周年
08/10/02 05:22:32 6LHcxfkm0
なぜかテレビでは一切報道されない事実
民主党代表小沢さんが政治資金で買った不動産を紹介いたします
政治資金は政治活動以外に使うことは違法行為であります
URLリンク(jp.youtube.com)
271:名無しさん@九周年
08/10/02 05:24:08 bxetlobN0
農家の所得保障って,要するに農家を公務員にすることですね。
わかります。
自治労が仲間を増やそうとしているのですね。
272:名無しさん@九周年
08/10/02 05:24:39 d2+auION0
>>267
別に民主が勝たなくてもいいよ。
自民が勝ってもねじれは解消に向かうよ。
273:名無しさん@九周年
08/10/02 05:29:30 zXisA8+40
>>261
食費だけじゃん
274:名無しさん@九周年
08/10/02 05:32:01 zXisA8+40
埋蔵禁に手出すと当然官僚やら公務員の人達や一部の政治家が文句言い出して見せしめみたいな感じでどこかで不祥事が起きるでしょ。
その責任は当然その時の内閣民主党に向けられるわけだけどその辺の対策もできてるの?
275:名無しさん@九周年
08/10/02 05:32:40 C14Plk0L0
>>271
農家の所得保障って今まで米農家にさんざんやって、国際競争力を決定的に
なくした政策だろ。農家に金をつぎ込むんだったら、効率を高めるために
金を使えよ。
276:名無しさん@九周年
08/10/02 05:33:52 +tV0E1eT0
>>268
相変わらずだな。
なにもかも判ったような気分でそろばん勘定か?
277:名無しさん@九周年
08/10/02 05:34:34 6ZY51Dv60
何で農家だけ保障するの?
これは差別じゃないの?
278:名無しさん@九周年
08/10/02 05:36:00 9I9n8ZIz0
官僚がメディアや広告業界に天下りしてるから
天下りのねたを晒しておいて国民を怒らせる。
二つの政党間を行ったり来たりさせる。
やばくなったら政権政党を叩く。
永遠に安泰なシステムだよね。
279:名無しさん@九周年
08/10/02 05:38:02 ah5ekozR0
埋蔵金埋蔵金って民主うるさいな。自分達が手を付けられないから欲しくてしょうがないのね。
この国民にとって貯金みたいな大事なお金が民主になったら中韓の御機嫌取り政策に使われてしまう。
怖いねえ。
280:名無しさん@九周年
08/10/02 05:41:31 HiupV2Dv0
兼業農家の方が専業農家より圧倒的に数が多い.
民主党は、自民党の専業農家育成策を徹底的にけなして
兼業農家からの票稼ぎに出る作戦だよ.
281:名無しさん@九周年
08/10/02 05:42:36 cH8Y4T2TO
積立金を切り崩す、地方を切り捨てる、公務サービスを縮小する、小泉以上だな民主。
そのくせ使途は無鉄砲なバラマキか。
最高の政党じゃねーかw
282:名無しさん@九周年
08/10/02 05:47:42 CcpZ+WAKO
高速道路建設費…天下り関連企業…見積もり高すぎ
光ファイバー埋設されてる…安心で良い作物だと金を出す消費者心理
高速道無料化・燃料暫定税率廃止・参入規制・最低運賃引き上げ…輸送業界保護
地方・特産品を輸送業界に頼み…毎月イベントで消費者へのお得感・改革感
283:名無しさん@九周年
08/10/02 06:09:12 /VKvIwjoO
えーっ、ついこの前ETC付けたばっかりなのにー
284:名無しさん@九周年
08/10/02 06:11:37 +tV0E1eT0
政治をする政治家がいなくなって久しいわけだが。
計算屋である官僚の言いなりでしか動かない似非政治家はもう要らないよ。
285:名無しさん@九周年
08/10/02 06:14:08 jWGVw/q90
民主に関係ないけど、
埋蔵金なるものを積み立てておきながら、借金が増えていくって何だこれ
286:名無しさん@九周年
08/10/02 06:21:07 4LUmYVSX0
今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組とつながっているので運営は難しいだろうな。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
農政事務所など地方出先はすぐ定年の職員しかいないので
減らすのは簡単。
独法も半分整理すると言っているが国から変わったのも
入れると今や20万人以上の職員がおり、
労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独法は特に特殊法人から変身したのが給料高いな。
民主も欧米の公務員給与を真剣に調べるべきだ。
日本は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
がはっきりしない。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうも上場大企業準拠のようだ。
仕事で世界回ったが、だいたい事務職は300万位だ。
米国の小中教員はだいたい300-400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
首だから非正規雇用のようなものだ。
あと日本の地方公務員は自治体人事委員会が勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
給食のおばちゃんや用務員にも800万は驚きだ。
総務省の発表でも地方自治体の人件費率は
90%を越えており、財政難の最大の原因は
給与が高い事だ。
287:名無しさん@九周年
08/10/02 06:22:52 HiupV2Dv0
読売社説
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>小沢代表は、一般・特別会計の年間純支出計212兆円を抜本的に
>組み替え、その約1割の20・5兆円を財源にする、という。
>しかし、支出の8割以上は国債償還、社会保障給付などで、削減は
>困難だ。特別会計の「埋蔵金」も恒久的財源にはならない。
>民主党が政権公約を正式に発表する際には、こうした疑問に明確に
>答える必要があろう。
288:名無しさん@九周年
08/10/02 06:23:51 j4687vsC0
「埋蔵金を使う」
「質問には答えません」
この2つが、『民主党』という党のことを端的にあらわしている。
289:名無しさん@九周年
08/10/02 06:27:50 7gCUpnwU0
やっぱりひどい民主党。
腐りかけてる自民に、いい薬になる民主党。
290:名無しさん@九周年
08/10/02 06:29:09 t0IFvrBhO
小沢は戦略家だからな。
国内の問題もこなすだろうし、中国からは共産党体制にチャチャを入れて揺さぶる男だと恐れられている。
アメリカからは取引材料を出してきて日本の国益を守る男だと訝しがられている。
小沢は、諸葛亮としての役割を演じきるだろうな。
岡田あたりは劉備となるだろうよ。
麻生は残念ながら豆粒政治屋でしかないし、中国共産党からもアメリカ民主党や共和党からも恐れられてない。
国内の偏差値30台や引きこもりニート君には大人気みたいだけど。
291:名無しさん@九周年
08/10/02 06:30:13 7YBs/bMYO
糸井さんの出番ですね
292:名無しさん@九周年
08/10/02 06:33:52 Vb74X2GG0
埋蔵金w
そんなので財源確保とか言えるなら誰にでも言えるわ
293:名無しさん@九周年
08/10/02 06:37:40 ICkX8quwO
で結局、自民になって同じ事の繰り返しですか
なんか、洗脳されてんじゃねえの?
294:名無しさん@九周年
08/10/02 06:54:11 u9TI47jz0
なんでマスコミはあそこまで民主に好意的なの?
どう考えても政権担当の器じゃないのに
民主議員の失言(というか暴言)はスルー、アホなバラマキ政策へのツッコミもスルー
熱烈に推進してる外国人参政権の危険さについてもスルー
主権委譲に関してもスルー
小沢や渡部の税金ネコババについても全部スルー
自民がいくらダメとはいえ、こんなうさんくさい政党に投票できない。
マスゴミがグルになって、都合の悪いことを徹底的に隠してるとことか
どう考えてもまともじゃない。
295:名無しさん@九周年
08/10/02 06:54:41 fGb8ArWK0
>>273
消費税が平等とか思ってる馬鹿にはもっとわかりやすく説明しないと駄目だったか・・・
296:名無しさん@九周年
08/10/02 06:56:40 ww6e3zYCO
小沢って、いつも下向いて他人が作った原稿よんでるだけだよな
しかし、どっかの報道番組で自民の財源確保案に埋蔵金使うとかテロップに書いて批判してたが
民主に対してはなんと言うんだろうな
297:名無しさん@九周年
08/10/02 06:59:49 mt7zpq+2O
この不景気に民主党の税金バラマキ宣伝政策は勘弁。
地方債合わせた国の借金をどう返すきだ?
諦めてるんか?
298:名無しさん@九周年
08/10/02 07:03:42 Lns+ZkbUO
農家の所得保障だけは絶対に反対。
農家が努力をしなくなったら日本の食料自給は崩壊する。
299:名無しさん@九周年
08/10/02 07:03:53 STPapoFL0
官僚が財布を公開しないで使いたい放題なのに財源がないとか
言ってるヤツはよほどの馬鹿だな。
そもそも国民から徴収した金を国民に公開しないこと自体がふざけた話な
のにな。
300:名無しさん@九周年
08/10/02 07:05:29 jtVnyPh40
埋蔵金っていったって元は税金じゃないか。金が天から降ってくるわけでもあるまいに。で、農家以外は所得保障は無しと。
俺は農家じゃないから民主に投票してもメリット無いな。
301:名無しさん@九周年
08/10/02 07:06:40 uCHNUFdIO
埋蔵金を掘るなら土建屋は必須だな。
302:名無しさん@九周年
08/10/02 07:08:08 HY2+R0ug0
扶養控除廃止を言わないテレビはおかしい。
303:名無しさん@九周年
08/10/02 07:08:28 /Nh1hDIR0
国民生活に大切な補正予算は審議しますは、民主党のごまかしスタンドプレー。
国会が始まると難癖つけて審議拒否、党首は国会をサボって選挙運動に夢中。
民主党マニフェストが空手形と同じ空約束。高速道路の無料化はどうなった。
豊田商事の社員もアット驚く詐欺マニフェスト、公約偽装。
・悪魔の北朝鮮が大好きな日教組。
将軍様から勲章を頂いた日教組、日教組の幹部が議員になる民主党。
・小沢 一郎 彼は税制上の優遇制度を利用して総額10億円以上になる事務所と称する
億ションを数多く所有している。
この隠し不動産に、工作員との疑いがあると言われている美人韓国人女性及び
中国人女性などを住まわせている。
・菅 直人 彼は多数の日本人を拉致及び殺害した北朝鮮スパイ シンガァンス
死刑囚の助命運動をした政治家の一人です。
日本国民の生命より北朝鮮スパイであり殺人鬼の命を大切にする狂人です。
・横路衆議院副議長は昔北朝鮮を理想の国、偉大な指導者と言っていた政治家である。
横路は旧社会党出身のサヨクである。毎日変態新聞と同類だから過去の言論について
謝罪・訂正はしない。
改革が嫌いだから、まだ、彼の脳内は社会主義思想で汚染状態のまま。
欧米では政治家失格と断定される民主党。
最新情報 : 民主党議員150名へ北朝鮮から招請状が発送された
(08.09.30 韓国聡合ニュース報道から)
民主党マンセー
304:名無しさん@九周年
08/10/02 07:08:30 OOQ34VvA0
小沢一郎10億円マンション巡回ツアー
URLリンク(jp.youtube.com)
305:汚染米放置
08/10/02 07:09:17 t7TKwrjd0
記事に東国原の名前が出てたんで貼っとく
宮崎県の有効求人倍率の推移 (宮崎労働局調べ)
2006年 12月 0.70
2007年 1月 0.68 ←東国原知事就任
2007年 2月 0.70
2007年 3月 0.67
2007年 4月 0.67 ←東国原不景気始まる
2007年 5月 0.68
2007年 6月 0.68
2007年 7月 0.69
2007年 8月 0.66
2007年 9月 0.66 ←福田に媚び始める
2007年 10月 0.65
2007年 11月 0.64
2007年 12月 0.62
2008年 1月 0.60 ←古賀の犬となる
2008年 2月 0.60
2008年 3月 0.59
2008年 4月 0.58 ←東国原不景気本格化
2008年 5月 0.59
2008年 6月 0.58
2008年 7月 0.57 ←宮崎県史上最低、全国40位に
2008年 8月 0.56 ← 9月30日公表分 new!
【東国原知事】そのまんま日記-10 宮崎の猿
スレリンク(manifesto板)
306:名無しさん@九周年
08/10/02 07:11:22 O7LdqN+S0
いとい重里に徳川埋蔵金発掘を急がせろ
307:名無しさん@九周年
08/10/02 07:23:35 THVEXHJZO
財源が埋蔵金って…
「ローンの担保はこの宝くじです!」
って言うのと大差無いわけだが。
308:名無しさん@九周年
08/10/02 07:25:40 gLDx/jTg0
小沢の埋蔵金もはっきりさせろよ
309:名無しさん@九周年
08/10/02 07:30:13 HY2+R0ug0
小沢は逃げてばっかり。もう国会に出てこないだろう。
310:名無しさん@九周年
08/10/02 07:35:28 T9gMDfr30
公務員の退職予定金を使うんですね
311:名無しさん@九周年
08/10/02 07:35:32 dnuqm1+S0
>>302
俺もそれが一番納得いかない。
所得控除廃止で貧乏人イジメの大増税するってのに、なんでそこスルーなんだよ。
ここに現れる盲目的バカ民主信者(あえて信者と呼ばせてもらう)のなかには
民主党が減税してくれるだの、消費税が据え置きだの言ってるヤツまでいる。
「国民の生活が第一」なんてプロパガンダに踊らされてなにを勘違いしてやがんだ?
312:名無しさん@九周年
08/10/02 07:47:17 djvHkZH2O
ミンスって、何に関しても夢みすぎw
313:名無しさん@九周年
08/10/02 07:50:12 RGivusRW0
自治労を守ろうとした民主がどうやって公務員の給料カットするんだよ
それなら社保庁潰しとけばよかっただろ
314:名無しさん@九周年
08/10/02 08:03:54 zgtQ64ZP0
国の運転資金を埋蔵金という時点でキチガイ、頭がおかしい
国家を破綻させて政権に就いてどうすんの
315:名無しさん@九周年
08/10/02 08:07:47 GMmLL4190
埋蔵金?赤城山へ掘りに行けよw
316:名無しさん@九周年
08/10/02 08:08:19 hd6RezP+0
学会員うぜ~
317:名無しさん@九周年
08/10/02 08:12:21 U/sEi2KkO
>>316
学会員じゃないだろ~。
ふつうにミンスに寝返ろうとしてんだから。
318:名無しさん@九周年
08/10/02 08:12:50 E+t1qzKPO
自民党がいくら腐ってるにしても民主党のこういうアホな話聞くと
民主のがマシとは思えなくなるな
319:名無しさん@九周年
08/10/02 08:13:17 0u7UPt1f0
>>313
総額が2割減ればいい、なのかもね。
自衛隊とか海上保安庁とか、あれこれリストラする気なんでしょ。
あとは自治労に協力的でない職員への見せしめに使うか。
今、ちょっとそんなことを匂わせる人がいるんだよね。
そこまで権限があるとも思えない人なんだけど。
「民主に投票しないと、後が怖い」とか何とか言って。
320:名無しさん@九周年
08/10/02 08:14:48 mTgrRY+G0
ミンスのほうがマシと思って投票したら
ぶって姫だった
岡山県民の二の舞はすんな
321:名無しさん@九周年
08/10/02 08:15:22 /mGBOVNg0
子供手当は所得制限 世帯収入1000万を超える世帯には支給しない
外国人には支給しない
これで条件づけろよ。
322:名無しさん@九周年
08/10/02 08:17:22 i/9VvkYWO
とうとう徳川のアレを使うのか…
323:名無しさん@九周年
08/10/02 08:17:37 /mGBOVNg0
労組がなんたら自衛隊の給料がなんたら
おまえらわざと言ってるだろ
民主は特別会計の人件費を減らすつもりなの
天下りする幹部は労組関係ねーーーだろが
あほか
2chの資質が疑われるから
変に誘導するのはやめろwwwwwwwwwww
324:名無しさん@九周年
08/10/02 08:18:15 9irfVB53O
>国家公務員給料二割減
今やったら信じてやるよ
政権取るまでのごまかしと思ってるんだろ
民主も自民もゴミだがマシなゴミとして民主に入れるつもりだった
だがやめたわ
325:名無しさん@九周年
08/10/02 08:18:29 uRDNodhP0
もし詳しい人いたら教えてくださいな
農家への所得補償とか平気なのか?
ドーハラウンドで決裂した理由の一端は
米のこれじゃないの?
326:名無しさん@九周年
08/10/02 08:18:35 rlOdk/wH0
次期政権を狙ってる政党の所属議員が脳内お花畑状態じゃ話にもならない。
327:名無しさん@九周年
08/10/02 08:22:40 rHcc28WJ0
高速道路無料化したら暴走族がハッスルしちゃいそうだな
328:名無しさん@九周年
08/10/02 08:23:55 6m3QfDyz0
>>286
もう居ないかな。
アメリカの公務員のことなら俺もよく知ってるよ。妻が働いてるので。
確かに300万円で働いてる人も多いかもしれないが、
(年齢は関係ないけども)働いて数年の25歳程度で800万円で働く公務員も居るよ。
彼等は(プロモーションによるけども)30歳で1000万円を超えるかな。
2chではよくアメリカの公務員の給料の安さを示す意見が多いけども、
そんな単純な数字ではないな・・
329:名無しさん@九周年
08/10/02 08:25:51 1VzeHFsIO
選挙は
どうしようもないダメ政党
救いようのない馬鹿政党
この二択だな
残りは問題外だし
330:名無しさん@九周年
08/10/02 08:29:11 6m3QfDyz0
328を書いただけでは何の意見もなく良くないね・・
じゃあアメリカの公務員の給与に対する政府の良い姿勢を話せば、
財政が圧迫した時、公務員にも関わらず、リストラ(レイオフだけどね)がある。
だけどこれは仕事を失うものではない。
休みが与えられる。年間10日とか。
この10日間休んで貰ってそれで浮くお金はかなりのものになるからね。
また学校の先生は生徒が長期休みの時は、先生も休み=給料なし。
331:名無しさん@九周年
08/10/02 08:30:20 dnuqm1+S0
地方公務員の給料は削らねーのかよ? アホみたいな高級もらってるヤツいるだろ?
地方議会なら今すぐ可決できるところもあるだろ?
政権与党になったら人事院をコントロールすることもできるんだから、地方公務員の
給料削減はマニフェストに入れたらどうなんだ?
332:名無しさん@九周年
08/10/02 08:30:21 k8KDq0EbO
アメリカの農家所得保証は縮小中
なぜなら所得保証すれば原価割れしても生産しつづけるわけで
原価割れ農作物が国際市場にでると困るから途上国の農業が文句いってる
所得保証しなくてもよいようにアメリカはバイオエネルギーに力入れてる
333:名無しさん@九周年
08/10/02 08:30:27 urAdkFthO
高速道路無料化は太平洋ベルト地帯(東京、神奈川、静岡、名古屋、)のエリア勝ちになりそうだが…
334:名無しさん@九周年
08/10/02 08:33:51 cb2HpT9eO
埋蔵金て何?
335:名無しさん@九周年
08/10/02 08:36:47 9P4OB5DY0
埋蔵金プギャー
徳川埋蔵金探しのTV番組で毎回いろんなとこ掘り返して一回も出てこなかったっていう番組あったよなwww
336:名無しさん@九周年
08/10/02 08:36:48 dnuqm1+S0
>>333
大都市周辺のドル箱高速は無料化されない。
首都高、阪神高速、名古屋高速、それにおそらくは東名や名神なんかも。
337:名無しさん@九周年
08/10/02 08:39:01 PW+4tB9rO
いまでさえ高速道路に車多いのに無料化なんてしたらどうなるよ。
SA、PAは満車で入れない、休むところもない道路で事故多発しないか?
338:名無しさん@九周年
08/10/02 08:39:03 svChimP30
政治に与党と野党しかいないのがわるいんだよ。
第3の勢力が必要だろ
339:名無しさん@九周年
08/10/02 08:41:18 pgKsdFfZ0
おい、なんか手取り減ってんじゃん。どうして?
え、知らないの扶養控除なくなったのよ
うそ~ww
あれ、今確か民主政権だったよな、子供手当は年末調整で支給か?
え、知らないの中三までよ
まじ~ww
340:名無しさん@九周年
08/10/02 08:42:41 BqwS+C+M0
バラマキで財政破綻すると、IMF(国際通貨基金)指導による「消費税20%」「年金一律3割カット」
「日本国民の国内・海外の財産没収」等が待っている。
国債を大量保有する邦銀は全て破綻し、中小企業は全滅、政治家・富裕層・大企業は海外脱出。
財政破綻した国の国民は、その責任を取って地獄を味わうしかない。
日本の国債の国際評価は、先進国の中では最低であるばかりか、日本の1.5倍の面積で
人口171万人(2002年)であるアフリカの小国、ボツワナ共和国より低いのです。
ダイアモンドという資源があるボツワナの方が、資源などまるでない借金大国日本より
評価が高いのは、実は当然のことなのです。
日本の財政破綻を見越して、既にIMF(国際通貨基金)は、日本再建プログラム=ネバダ・レポートを
作成しています。2002年2月14日に開催された第154回国会の予算委員会で、民主党の
五十嵐文彦議員(当時)が質問の中でネバダ・レポートについて触れています。
その驚くべき内容は以下の通りです。
① 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
② 公務員の退職金は100%すべてカット
③ 年金は(全国民)一律30%カット、
④ 国債の利払いは、5~10年間停止
⑤ 消費税を20%に引き上げ
⑥ 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
⑦ 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については5~15%の課税、
株式は取得金額の1%を 課税。
⑧ 預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%~40%財産税として没収する。
URLリンク(www.ihope.jp)
341:名無しさん@九周年
08/10/02 08:44:24 6m3QfDyz0
>>337
出入り口をもっと作る必要があるけども、
無料化された高速道路は、混んでたら降りる、という選択が出来るので、
大して変わらないと思うよ。
342:名無しさん@九周年
08/10/02 08:45:29 puZv5BClO
>>337
ただなんだから疲れたら高速降りればよい。
343:名無しさん@九周年
08/10/02 08:53:47 zh1LzWNZO
徳川の…かとオモタ
344:名無しさん@九周年
08/10/02 08:55:44 MN9ObHXQ0
無料化しなくていいから
地方の道路なんとかしろよ
少しは地方に目を向けろ
345:名無しさん@九周年
08/10/02 08:56:46 FQkfaCrr0
フジで真鍋かおり「小沢さんの話は魅力的すぎて、麻生さんが霞んじゃう。」
346:名無しさん@九周年
08/10/02 08:58:05 doI7VHL30
高速無料化なれば喜ぶ人も居ると思うが、
維持管理費用はどうするの? 税金から支出するの?
高速各社の借金35兆円?ほど有る様だけど税金で返済するの?
受益者負担から外れる。
347:名無しさん@九周年
08/10/02 09:01:50 8DCO1NJVO
>344
民主党は道路屋に無駄な金をばらまいたりしません。
348:名無しさん@九周年
08/10/02 09:02:59 08tWU663O
借金オヤジが、妻のヘソクリ見つけてパーッと飲みに行くようなものか。
酔いがさめたら、おしまい。
349:名無しさん@九周年
08/10/02 09:04:40 uRDNodhP0
>>332
米に準じることが正しいとは思わんけど、
逆に米でさえそーゆー状況で減らしてるなか
こんなこと本当にできるのかな?
ってことなんだけど・・・
350:名無しさん@九周年
08/10/02 09:06:48 UqYzBUWB0
パチンコ税の新設、放送局からの電波利用量徴収、宗教法人税率UP、在日外国人保護の終了。
財源なんてまだまだ残ってるよ。
351:名無しさん@九周年
08/10/02 09:09:03 1+HlxUe5O
>>346
首都高と阪神は有料のままなので、そこから出します
352:名無しさん@九周年
08/10/02 09:09:07 g5RhgBxO0
民主党代表質問および所信表明
URLリンク(www.dpj.or.jp)
より、
「高速道路の無料化、子ども手当ての創設、医療改革などは、二十一年度に一部実施したうえ、第二段階の二十二~二十三年度に完全実施します。」
しかし、実際には、無料化とは、ほど遠い内容です。
高速道路事業改革基本法案の概要(2004/04/14)
URLリンク(www.dpj.or.jp)
より、
・高速道路を3年以内に原則無料開放(5条・7条)
・有料区間・課金制度などを内容とする「高速道路事業改革推進計画」を策定し、高速道路原則無料化の円滑な実施を図る(11条・12条)
Manifesto マニフェスト 2007
URLリンク(www.dpj.or.jp)
より、
・高速道路は、一部大都市を除いて無料とします。
・環境面にも配慮しつつ、具体的な無料化計画を策定します。
353:名無しさん@九周年
08/10/02 09:10:19 oM6+3dKUO
>>350
君を内閣総理大臣に任命する
354:名無しさん@九周年
08/10/02 09:10:50 eVVmRIYW0
今度の総選挙は・・・・
専業主婦の座にあぐらをかき、三食昼寝付きを謳歌してきた古女房と
結婚生活を続けるか。 若さだけが取り柄の愛人にはしるか。の選択の
ようなもんだな。
古女房は惣菜屋で買ってきた物で夕飯をごまかすが、そこそこ喰える。
若い愛人は「私の手料理を食べて!」なんて言うが、今まで一度も料理
を作ったことが無く、何を喰わされるか分かったもんではない。
古女房は、小遣いを減らしたりするが、どうにか給料の範囲でやりくり
しようと努力をして、小言や文句を言いながらも家庭を守ろうとしてい
るのは理解できる。
一方、愛人とは「楽しそうな生活」が想像できるが、その為に金が掛かり
そうだし、平気でサラ金から借金をしそうな女。 さらに、戸締りとかに
無頓着で、帰宅をすると、知らない外国人が居間でメシを食ってたりしそう
な・・・・
さぁ、あなたは「古女房」と「若い愛人」 どっちを選ぶ???
355:名無しさん@九周年
08/10/02 09:11:39 FQkfaCrr0
テレ朝で鳥越が麻生総理を「キャンキャン吠える」「弱い犬ほど吠える」と揶揄。
356:名無しさん@九周年
08/10/02 09:12:42 r9U4vfLKO
埋蔵金なら、糸井重里だな。
357:名無しさん@九周年
08/10/02 09:12:56 Qhqq8CqA0
>>346
それ以前に公金を株式会社に使うとなると、もう一度行政法人に戻すのかな??
358:名無しさん@九周年
08/10/02 09:12:56 Vy6EpECs0
>>354
女房とたたみは新しいほうがいいっていうね。
359:名無しさん@九周年
08/10/02 09:15:02 k5JdDVWw0
民主党案の子供手当26000円のカラクリ!!!!
257 ::2008/09/28(日) 14:51:28 ID:I3cOn5Cb0
民主党案は扶養控除全廃によって15歳以下の子供のいない家庭は増税になります。
606 ::2008/10/01(水) 06:57:52 ID:AbAsSIhM0
民主マニフェストは大学生がいる家庭直撃だな
所得控除はなくなるし、子供手当ての対象外なので結果、増税
独立行政法人の補助金半減ってことは
独立行政法人で一番補助金もらってる大学ピンチだろw
授業料UP
高校大学に行ける日本人が減ってウレシイですね、特亜勢力たちは。大学の質、学生の質の低下ですから。
360:名無しさん@九周年
08/10/02 09:15:42 iCiMU45/O
しかし大連立の時に小沢が民主党に政権担当能力が無い事を吐露したのは事実なんだよな。
民主党に政権担当能力が無い事は小沢が一番良く知っている。
小沢は最後に総理に成って辞めたいだけだ。
361:名無しさん@九周年
08/10/02 09:15:54 MTSVQ5820
>354
その愛人のバックにはものすごいのがいるんでしょ。
骨までむしゃぶりつくされてポイッ
362:名無しさん@九周年
08/10/02 09:16:42 /mGBOVNg0
>>354
古女房は旦那に毒野菜食わせて
自分は昼間に豪華ランチ食ったり
今度は自分の遊興費はそのままに旦那の小遣いを下げる(消費税増税)って
言い出す始末だから
別居するぜ
363:名無しさん@九周年
08/10/02 09:17:21 bjrTzFs10
麻生内閣補正予算は 「景気対策の名を借りた単なるバラマキ」 ?
URLリンク(www.mof.go.jp)
3518億(1)生活者の不安の解消
→後期高齢者、地域医療政策の失敗の尻拭い?
→新型インフルエンザ対策(ワクチン購入等539億)
7296億(2)住まいと防災対策
→耐震対策費(2221億)≒学校、行政法人等の耐震補強(土建屋対策? 本来なら来年度当初予算で手当てすべき by東京新聞)
→緊急防災対策(2294億、治山・治水、道路、港湾整備等≒バラマキ?)
1881億(3)低炭素社会の実現と強い農林水産業創出
→燃油・飼料・肥料高騰緊急対策費(自民支持産業優遇?)
4469億(4)中小企業等の活力向上
→日本政策金融公庫(10月1日発足)への出資 (3842億、中小企業のみ対象ではないのでは?)
→特定業種支援強化等対策費(163億、内訳↓)
産業廃棄物適正処理推進費補助金 72億
自動車運送事業者等燃費対策構造改善事業費 42億
省エネルギー船舶等導入促進費 40億
バス運行対策費 6.6億
建設業経営強化対策費 1.5億
916億(5)地方公共団体に対する配慮
→地方税等減収補てん臨時交付金(656億、4月に徴収できなかった分の補填)
364:名無しさん@九周年
08/10/02 09:17:46 Vy6EpECs0
>>359
今の制度だと大学生なんかただのニートなんか分らないから、原則廃止でいいよ。
ニートなんか特別課税かけてもいいんじゃないか?
365:名無しさん@九周年
08/10/02 09:17:53 bXGDaoNsO
>>346
自動車重量税でまかないますが?
その為の重量税
366:名無しさん@九周年
08/10/02 09:17:56 23uJuncR0
畜生スレ。
367:名無しさん@九周年
08/10/02 09:18:20 G618I82l0
愛国政党自民党は死んだ
小泉首相が拉致問題を国民に知らしめ、靖国神社の英霊を奨虔し、自由主義経済を推し進め
在日韓国・朝鮮人の悪行を知らしめ、自民党をぶっ壊す!とまで言ったのに
売国麻生・小沢の手によって全ては水泡と帰す、真に愛国心あるものは騙されてはならない
在日韓国人の参政権を認める麻生のどこが愛国か!
在日朝鮮人の参政権を認める小沢のどこが愛国か!
将来の若者のために国の借金を減らそうとした小泉首相の路線を投げ出して、
内需拡大を怠ってきたツケをサブプライム問題に転嫁してバラマキ路線を経済対策だという麻生と、
国民にすりよることしか考えていない小沢のどこが国民生活を考えているというのか!
真に愛国・自由主義なのは靖国参拝を断行した小泉首相とその後継者たる小池ゆりこしかいない!
真に愛国心のある者は売国麻生・小沢の嘘を見抜くべき、
今、自民と民主の連立がなれば在日韓国・朝鮮人に日本が乗っ取られる
民主が売国なのは周知のとおりだが、自民も選挙に追われる中で密かに韓国との協力を強化している
旧自民党・社会党体制より続く在日との連携、日韓議員連盟と日朝議員連盟である
森元首相会長をはじめとして、麻生現首相・安倍元首相が副会長を勤めるこの議員連盟は韓国の議員に対して
外国人参政権の法案の制定を早期に実現することを確約した
そこで問う!真に愛国だったのは誰か!!国民に対して朝鮮半島の問題を提起したのは誰か!!!
その後継者たる小池ゆりこを差し置いて、売国自民を復活させようとしているのは誰か!!
URLリンク(mindan.org)
368:名無しさん@九周年
08/10/02 09:19:15 YXftg/uiO
>>354
愛人が若くもないから困っています。
下手をすると、かみさんより厚化粧なだけで、年上ってオチも。。
369:名無しさん@九周年
08/10/02 09:19:46 gtSk5v+8O
労働組合に支援されてる民主党が公務員所得を減らせるとは思えないんだが。
逆にその矛盾を労組が許すなら何か裏があるはず。
370:名無しさん@九周年
08/10/02 09:20:15 dXcXcq13O
民主党マニフェスト
児童手当て
高速道路無料化
公明党の質疑
自民党マニフェスト
公明党を国会で追求しません!
公務員の生活だけ守ります
公共施設の建設頑張ります
371:名無しさん@九周年
08/10/02 09:20:49 Vy6EpECs0
>>369
数を減らすって方法はある。二重行政とかかなりあるからね。
372:名無しさん@九周年
08/10/02 09:21:02 lYveYQFO0
既に世界的な食料争奪戦が始まっているというのに、この期に及んでまだ
目先の票集めに農家の所得保障を公約に掲げる神経を疑う。いま農政改革に着手しないと
この国は滅びる。
373:名無しさん@九周年
08/10/02 09:21:07 sxUvIEh90
>>369
その論理でいくと、自民党が天下りや官僚の無駄遣いをやめさせられるわけないよな
よくわかる
374:名無しさん@九周年
08/10/02 09:21:13 nvKKl9Mi0
>>354
不思議・・・今すぐ出て行きたい
375:名無しさん@九周年
08/10/02 09:21:17 MjWmqZoS0
>>4
ミンスの案だと、子供のいない夫婦が、子供を持とうとする事にハードルができそうな感じがするんだが。。
共働きだとして、妊娠したら、フルタイムの仕事は辛くなるし、生まれたら暫くは仕事できないから、試算は
してないけど、なんか微妙
現状でも、子供を作るのは大変なんだけどね。
376:名無しさん@九周年
08/10/02 09:23:01 5KJ0hP+q0
「高速道路を無料化」「農家の所得補償」だとーーー!!!
欧米では当たり前ーー。今頃からやるのね。
377:名無しさん@九周年
08/10/02 09:23:11 YU2SMvFU0
自民党の予算編成は3割ぐらいが無駄でやつらの利権構造に落ちるシステムだから
1割ぐらい十分に搾り出せるよ
378:名無しさん@九周年
08/10/02 09:24:01 n0RW+/Ze0
>>373
現にこの時期に自民党公認で2人も天下らせてるもんね
379:名無しさん@九周年
08/10/02 09:24:47 No+tSdMMO
で定額減税の財源について答えれなかった麻生については?
380:名無しさん@九周年
08/10/02 09:24:52 Vy6EpECs0
>>375
妊娠から出産後1年までのセーフティーネットは十分整備されてる。
そのあとがほったらかしだから子供を多くもちたがらない。
381:名無しさん@九周年
08/10/02 09:25:18 uRDNodhP0
>>373
今の自民は官僚にすら支持されてないと思うが。。。
382:名無しさん@九周年
08/10/02 09:28:27 sxUvIEh90
高橋洋一がいわゆる埋蔵金は50兆くらいあると言ってたな
原油みたいなもので、埋蔵量自体も調べればどんどん増える可能性もあるらしいし
383:名無しさん@九周年
08/10/02 09:31:11 k5JdDVWw0
>民主党
>・所得税控除の廃止により財源を確保します
>→0歳~15歳の子供のいる家庭のみ支援します。独身、子無し夫婦、既に15歳以上の子供がいる中年以上の家庭の方は実質増税です。
>小さい子供のいる夫婦優遇、他の人々はかなりの増税
子供を産みやすいようにしてますね。では、日本人夫婦はこの社会状況とこの提案で子供をより生みますか?
低所得在日外国人には産みやすいでしょうね。
15才過ぎれば働きに出れば、母国より大金が稼げます。
これで外国人参政権が採択されたら、在日外国人票が大量ですね、民主党さん。
日本人は働く環境や所得がより厳しくなり、選挙に行けない、政治に関心持つ人が増えますね。
384:名無しさん@九周年
08/10/02 09:31:56 n0RW+/Ze0
>>382
伊吹も12兆なら出せると言っていたね
暫定税の時は使える金は1円も無いと言っておきながら
こいつら嘘ついても3歩歩くと忘れるらしい
385:名無しさん@九周年
08/10/02 09:32:11 W3xeYs+zO
素晴らしい穴
386:名無しさん@九周年
08/10/02 09:32:35 dgxn1lxJ0
子供手当を創設して、財源として扶養控除を廃止するのは、少子化対策として
は、アクセルとブレーキを同時に踏むようなものではないか。これから子供を
産む家族や子育てが終わった家族にとっては、むしろマイナスとなる。
387:名無しさん@九周年
08/10/02 09:33:09 2IBL+cXH0
頼むから埋蔵金使ってくれー
388:名無しさん@九周年
08/10/02 09:33:20 Vy6EpECs0
>>382
年金とかはだめだけど、労災保険勘定も雇用保険勘定も何兆円単位で余って
るんだよね。これは官僚とか権益まみれの自民党には使うという発想じたい
が出てこない。長妻さんに発掘してもらおう。
民主が4年政権を運営できる金額くらいは出てくるはずだ。
389:名無しさん@九周年
08/10/02 09:34:43 R4UM2OVn0
もう公務員から選挙権没収してくれ・・・
390:名無しさん@九周年
08/10/02 09:35:42 kRzt/O6E0
最近の度が過ぎる偏向報道はミンスに恩を売ってネット規制させるためだろjk
391:名無しさん@九周年
08/10/02 09:36:52 TaMza7zB0
埋蔵金ってどこに埋まってるんだw
392:名無しさん@九周年
08/10/02 09:37:03 NbU08UbM0
>>12
同じこと思った
393:名無しさん@九周年
08/10/02 09:37:27 hd6RezP+0
解散を先延ばしすると、
事務所費詐欺など与党から不味い話しがチラホラと聞こえだす。
394:名無しさん@九周年
08/10/02 09:38:18 dnuqm1+S0
>>386
同意。 なんでヒールアンドトゥする必要があるんだか。
爺さん婆さんと暮らしてたら特に深刻だ。 姥捨て山にでも捨てろってのか?
395:名無しさん@九周年
08/10/02 09:38:23 sxUvIEh90
>>384
つまり最初は官僚が「そんな金はありません」と必ず言う
それを信じて何も調べなければそれで終了
特別会計なんて、各省庁の利権の大元締めみたいなもんで
これがあるから天下りもできるし、いろんな権限も付いてくる
ここにメスを入れないで、したり顔で「財政が厳しいから増税ヨロ」なんて言ってるのが官僚
自民はその言葉をそのまま請け負いで国民に言ってるだけ
話にならんと思うよ
396:名無しさん@九周年
08/10/02 09:38:59 k5JdDVWw0
一部間違ったので訂正
>民主党
>・所得税控除の廃止により財源を確保します
>→0歳~15歳の子供のいる家庭のみ支援します。独身、子無し夫婦、既に15歳以上の子供がいる中年以上の家庭の方は実質増税です。
>小さい子供のいる夫婦優遇、他の人々はかなりの増税
子供を産みやすいようにしてますね。では、日本人夫婦はこの社会状況とこの提案で子供をより生みますか?
低所得在日外国人には産みやすいでしょうね。
15才過ぎると働きに出れば、母国より大金が稼げます。
これで外国人参政権が採択されたら、在日外国人票が大量ですね、民主党さん。
日本人は働く環境や所得がより厳しくなり、選挙に行けない、政治情勢を理解する余裕のない人が増えますね。
在日の日本支配の完成しますね。日本人は人口減、疲弊するだけです。
397:名無しさん@九周年
08/10/02 09:40:01 DmfE/TF60
民主の国民には魅力的な案だけど
持続的なものが多いのに
なんで20.5兆って決まってるの?
398:名無しさん@九周年
08/10/02 09:40:07 rHcc28WJ0
>>389
それ良いな
399:名無しさん@九周年
08/10/02 09:41:09 2FNUui890
埋蔵金で日本も産油国みたいになれるだろうなぁ。
夢があるなぁ。民主党。
400:名無しさん@九周年
08/10/02 09:41:37 Vy6EpECs0
>>394
元気なお年寄りを扶養にする必要などない。
元気でないお年寄りは給付で考えればいいことだ。
401:名無しさん@九周年
08/10/02 09:42:40 sxUvIEh90
>>399
母屋でおかゆ食うことに慣れてしまってる有権者の典型w