08/10/02 21:58:03 9hRi9PUg0
>>655
それ以上に信用ならない奴等だから万年野党なんでしょw
せめて10億着服の小沢、年金未納の菅、上祐の方がまだ物を考えてしゃべってたぞwの鳩山、
この3馬鹿を辞めさせるぐらいの自浄能力証明してから「政権交代」を口にしろよ。
この3匹が居なければ支持する人も間違いなく増えるんだからさw
657:名無しさん@九周年
08/10/02 22:21:58 DfEVgTpZ0
>>656
はぁ?何か寝ぼけてませんか?そもそも、選挙なんて勝たなきゃ意味ねーんだわ。
しかし、自民党は過去に、支持率がいくら下がろうが、お前らしっかりやれよ
程度で済んだが、今は不支持率が高く、そのせいで野党が議席を伸ばしてきた。
本来なら、固定票以外の票が少なくても、野党に入る票が少なかったから
乗り切れた時代もあったが、今はもう無理。
あと小沢は関係ないよ。今の政府与党は誰だよ?
所詮、民主の一部も元自民がいる。1つの政党に議席を多く持たせることは危険。
ここで自民を無視して民主批判しかしない奴は、頭のおかしい関係者
658:名無しさん@九周年
08/10/02 23:35:23 aWfmdTBz0
URLリンク(stooq.com)
もうウォン安に歯止めがかからないよ
どんどん引き延ばしてください。w
659:名無しさん@九周年
08/10/03 00:22:51 o/KjCuUq0
麻生に頑張ってほしい。
マスコミによる麻生内閣バッシングがひどすぎる。
安部内閣の時と同じじゃん。
国民もこれでまた騙されて麻生を支持しなかったら日本終わるぞ。
660:名無しさん@九周年
08/10/03 00:56:13 v9YFZHpe0
>>659
麻生で自民政権shutdownの3バカ総理が確定したのに・・・
661:名無しさん@九周年
08/10/03 01:38:44 85mppjm90
>>659
断定形が工作員っぽくねぇか?
662:名無しさん@九周年
08/10/03 04:24:08 NHibLZD00
>>658
まさかオカ板の夢予言が当たるとは
663:名無しさん@九周年
08/10/03 11:03:39 nDE4OyIu0
>>657
頭沸いてるなw二言目には関係者ってどんだけ盲目なんだよwww
小沢が腐ってんのはアイツが自民その他でやらかしてきたからだろ。
信用できなくて当たり前。逆にそこまで小沢を擁護できる理由が知りたい。
664:名無しさん@九周年
08/10/03 11:09:45 b/oGPLpXO
麻生!
早く解散してゆっくりマンガでも読めよ(笑)
お前を支持してる奴なんて右翼団体ぐらいだろ(笑)
自民党と右翼団体はこんにゃくゼリーでも食って全員あの世に逝けよ(笑)
665:名無しさん@九周年
08/10/03 11:12:50 OrcAxHQP0
麻生情けねえな
もういいかげん解散汁!!!!!
引き延ばしたって意味ねえ、逃げてるみたいに感じるぞ
666:名無しさん@九周年
08/10/03 11:29:51 YSc2sB7C0
>>659
>マスコミによる麻生内閣バッシングがひどすぎる。
アカピや毎日はおろかフジ産経までが麻生を見放したのは、麻生が国民の期待に全く
応えてないから。国民は選挙結果を期待しているわけじゃなくて、年金や医療や景気や
物価高をなんとかしてくれるんじゃないかと期待してた。
ところが所信表明はそんな事をそっちのけで民主の批判だけだった。
総選挙に勝たなきゃならないのは自民の都合であって、国民は問題を解決してくれるなら
どっちでもいいのよ。
667:名無しさん@九周年
08/10/03 11:33:59 RlTOTqm+0
>>666
自民が過半数埋められなければ法案が通らず
どの道国民の問題は解決されないってことに気づけ
668:名無しさん@九周年
08/10/03 11:37:36 nDE4OyIu0
今の民主は、飯屋にたとえると
自分のところの味が劣ってるから人気で負けてるのに
相手の店に忍び込んで、虫入ってたぞとかネガキャン張ってるだけだからな。
ナゼ自分の店でより魅力的なメニューを揃えて
客をもっと集めよう(喜ばせよう)としないのかね。
支持を失って泡沫政党と化した社民党と、規模こそ違えど姿勢が同じというのは非常に困る。
669:名無しさん@九周年
08/10/03 11:39:59 YSc2sB7C0
>>667
自民が過半数をとれても衆参のねじれは変わらない事に気づけ。
民主が過半数取らなきゃどのみち国民の問題は解決されないんだよ。
670:名無しさん@九周年
08/10/03 11:40:38 nDE4OyIu0
もうひとつ加えると
今の自民も、店の立地がたまたま良かった程度で
客がその味に惚れ込んでる訳でもなんでもないんだけどね。
671:名無しさん@九周年
08/10/03 11:43:25 4vtDRYtVO
2年で総理が3人目って方が能力なしだと思うが
672:名無しさん@九周年
08/10/03 11:45:06 UDbmyIyQ0
>>671
誰のせいでこうなったんだろうな
そうだね、マスゴミだね
本当ならまだ安倍が首相だった
673:名無しさん@九周年
08/10/03 11:45:10 hXDb/MI9O
>>669
そこで政界再編ですよ
674:名無しさん@九周年
08/10/03 11:45:32 +zp6x/250
>>669
民主が衆院の過半数を取ったら
国民の問題は解決するのかね?
現状においても審議拒否などせずしっかり議論して
国民のためになる活動に協力すべきではないのか
その成果・実績の中から生まれる信頼から
自ずと支持が生まれるというもの
自民がダメだからじゃぁ民主にでも・・・とは思考停止もいいところだ
675:名無しさん@九周年
08/10/03 11:47:33 VfuN16jHO
麻生総理万歳!
麻生総理は歴史に名を残す名宰相になる予感。
676:名無しさん@九周年
08/10/03 11:51:00 Zyq7C7PaO
結局「普通」の総理大臣
677:名無しさん@九周年
08/10/03 11:52:07 WyVYV+EPO
民主党過半数は難しいだろ。自民党も議席を大幅に減らすが、民主党も200議席行くのかね?
678:名無しさん@九周年
08/10/03 11:56:38 czt6pv050
>>674
国民に問題があるのなら、自民を擁護することはできない。
自民が12年連続で与党やっての結果だからな。
そもそもは与党を交換するための民主主義だ。
政権交代を思考停止と言うのなら、民主主義の名を捨てて
日本新自由主義自民共和国とでも改名することだ。
679:名無しさん@九周年
08/10/03 11:58:51 YSc2sB7C0
>>674
>国民の問題は解決するのかね?
衆院で2/3持ってても何も解決できなかった自公よりは、
よっぽど期待できるだろ。
そもそも、参院で敗北したのは自公の方なんだから民主の
主張を取り入れた法案を出してくればすんなり通ったんだよ。
それを勝者の理屈でごり押ししようとしたから行き詰まったの。
680:名無しさん@九周年
08/10/03 12:06:12 8Onf67DXO
>>674
今更自民が何を言ってるのかね。
数々の諸問題は長年に渡り自民党が店晒しにして来た為に、
問題が噴出しているんだろうよ。国民の為と言うが、それ程国民の為を想うならば、
そうなる前に解決しなかったのか責任を追求されるのは当然だろう。仮にも政権与党なのだよ。
責任は重大だからな。
今回の補正予算もそうだ。
野党は2008度補正予算に付いて協力を惜しまないと話して居るにも関わらず、
補正予算の後に選挙するのは嫌だと吐かす自民党がはねつけたではないか。
もし、本当に国民の為になるなら国民の為に補正予算を通し選挙をするべきだろう。
何せ、三代続けて国民から審判を受けていない総理が誕生してるんだからな。
所詮自民党は、経済云々・国民の為などと語っているが、
それは詭弁であり選挙に勝てない確率が高いからそれらを持ち出しているだけ。
自民党は昔からそうだからな。
681:名無しさん@九周年
08/10/03 12:07:03 wYPBJxfv0
時間内に結論を出せない会議の価値はゼロ。
こんなの常識なんだがな。
互いの妥協点を時間内に見出せない現職の無能国会議員どもは
全員解職・以後10年立候補禁止。これぐらい厳しく律しないと、
誰が総理だろうと、どこが与党だろうと、何も改善できないよ。
682:名無しさん@九周年
08/10/03 12:09:36 +zp6x/250
>>678
政権交代が思考停止と言ってないぞ
よく読んでくれ
ここ数年、特にこの二年くらいの世界情勢は緊迫した状況になってるんだよ
ちょっと前まで企業は市場最高益だのなんだの言っておきながら
国民の生活状況はどうなったか
そして今どうなっているのか
今が政権交代のチャンスとみて政局重視なのも分かるが
正直そればかり主張する民主小沢のやり方は国民のためになっているとは
到底思えない
しっかりした政策論争と政治家・政党としての仕事を示して成果が出て時こそ
政権交代の時期ではないのか
683:名無しさん@九周年
08/10/03 12:12:02 LUN6ujZzO
自民と公明合わせても衆議院の半分未満にしないと
政策は変わらない。
684:名無しさん@九周年
08/10/03 12:13:48 YSc2sB7C0
>>682
>正直そればかり主張する民主小沢のやり方は国民のためになっているとは
>到底思えない
自民には諸問題を解決できなかったという結果が出ている。
いよいよ戦後最大の国難が降り掛かろうとしている今、このまま自公政権が
続く事のリスクは計り知れない。平時でも問題解決ができない自公に危機を
ゆだねられるほど国民はノー天気じゃない。
685:名無しさん@九周年
08/10/03 12:15:20 W/U8x+RK0
政権交代すれば、状況が変わると思ったら大間違えだろ。
約10年前に自民から一度、政権交代した時に「何が変わったか」って事だな。
共産主義や社会主義・軍国主義にすれば、ガラリと変わるだろうがな。
今の政治家たちには期待はできないよ。
とりあえずは現状生活が維持できればいいよ。
686:名無しさん@九周年
08/10/03 12:17:35 QzBoRvez0
村山が総理になって日本は悪くなっただけじゃん
687:名無しさん@九周年
08/10/03 12:53:36 MJqIMJv70
>>382
日テレは視聴率捏造問題あたりからおかしくなったと思う。
688:名無しさん@九周年
08/10/03 12:53:47 sAXPqPAO0
>>614
マスコミは騒ぎが起こった方が儲かるからな
689:名無しさん@九周年
08/10/03 12:57:58 qNEVCAZjO
あんときはタナボタで政権交代したから、何してよいかわからなかった。
まさか与党になれると思わなかったから。
今回はやること明確。
690:名無しさん@九周年
08/10/03 12:59:02 lieOyJq30
【赤旗】海外視察報告書 自公も盗作の疑惑
党都議団調査 「抜本的見直しを」
URLリンク(www.jcp.or.jp)
この視察は、〇六年二月に自民党の田代博嗣(団長)、公明党の友利春久
(副団長)両都議ら九人が十日間かけてアメリカのシカゴ、ニューオーリンズ、
ワシントン、ニューヨークの四市を訪れたもの。総額千二百七十五万円の税金
を使いました。
調査報告書(A4判全五十二ページ)の四十五―四十八ページに記載した、
ニューヨーク市の「業務改善地区」についての文章は、日本都市計画学会発行
の『都市計画』二百三十四号に掲載された樋口明彦氏(九州大学大学院工学研
究院)の論文と酷似。同じ報告書の四十九―五十二ページにある同市のダウン
タウン地区の記述も、『都市計画』二百四十三号(〇三年六月)に掲載の青山
公三氏(京都府立大学教授)の論文と、文章も中見出しもほぼ同じでした。
日本共産党都議団が樋口、青山両氏と日本都市計画学会に問い合わせたとこ
ろ、樋口氏は自公両党から連絡は一切なく同意もしていない、青山氏はこのよ
うに使うという連絡はなかったと回答。論文の著作権を持つ都市計画学会にも
連絡はありませんでした。
691:名無しさん@九周年
08/10/03 12:59:42 J9XlnoG8O
>>684
その戦後最大の恐慌を目の前にして
為替準備金の半分を生活に当てるとかいってる民主党に任せるのは
悟空がセルにかてないからってミスターサタンに地球の命運を託すようなもの
692:名無しさん@九周年
08/10/03 13:03:32 J9XlnoG8O
アンチ自民のコピペを必死で貼り続けている奴等が工作員にしか見えん
マスゴミがこんなにも露骨に民主党を支持し続ける現状のまま民主党が政権を取ったらどうなるかわかりそうなものなのに
なおマスゴミが万が一手のひらを返した場合スキャンダルの嵐で政治空白ができて恐慌を乗りきれず日本は死にます
693:名無しさん@九周年
08/10/03 13:07:15 Z3bw8crh0
みんなもう忘れてるだろうけど汚沢が民主党代表という任務を
投げ出そうとしたのはそう過去の話でもないんだぞ。
自民をバックレて細川・羽田政権を見捨て、こいつには総理大臣が政権を投げたなどと批判する資格はない。
694:名無しさん@九周年
08/10/03 13:09:58 YSc2sB7C0
>>693
>自民をバックレて細川・羽田政権を見捨て、
その程度の認識しかないお前は生涯泥舟自民を支持してればいいぞ。
695:名無しさん@九周年
08/10/03 13:16:36 CXjbbw080
首相VS記者団:「解散のかの字、私から聞いた人はいない」10月2日午後6時50分~
◇追加経済対策
Q 今日の答弁で「解散という政局よりも景気対策などの政策の実現を優先したい」と言いました。追加の経済対策を実施するまで解散しないということですか。
A まず、補正(予算)ですよ。補正を最初に上げていただくのが一番。いつ上げていただけるのか全然分からないでしょ。
今、ですから、その意味ではテロの話とか消費者庁とかいうのがいろいろあって今の状況っていうのは解散とかいう話は皆よくされますが、
いわゆる対策、景気対策等等やることはいっぱいあるのではないかということを言っているだけです。
Q 少なくとも補正を成立させると。
A 補正予算は成立させます。ぜひ、成立させてもらわないといかんですね。
Q そうしなければ解散は難しいと。
A すべて解散前提で、あなたは聞けとたぶん上司から言われているんだろうけど、
ねえ、あの悪いけど解散のかの字と言うのを私から聞いた人はいないと思いますよ。
◇給油活動と解散
Q 給油活動から手を引く選択肢はありえないと言いましたが、解散すると…
A 上司の頭の中の思考回路が分かるね。会社どこ。
Q TBS。
A ああ、上司の顔も分かるよ。
Q 継続法案の成立の前に解散すると、期限切れを迎える可能性が強いですが。
A 要素としては分かりますけれども、解散を前提とした質問をすると答えはいつも同じになると思います。上司にもそう言っといて。
◇拉致関連と解散
Q 拉致被害者との懇談で、拉致は時間との勝負だと言いましたが、解散すると政治的空白が生まれ…
A ああ、そこも解散の話ですか。あはははは。面白いね。
Q 政治的空白。
A それは政府と政府との約束ですから。
Q 解散は白紙ということですか。
A 基本的に解散の話は総理の中で、いろいろな方がいろいろなことを言われますんで、
いろいろ頭の中で整理をしているところで、正直申し上げていついつのころに解散しようとは今、考えていることはありません。
URLリンク(mainichi.jp)
696:名無しさん@九周年
08/10/03 13:18:34 Z3bw8crh0
>>694
自民支持者に見えますかそうですか。火病ですね分かります。
697:名無しさん@九周年
08/10/03 13:27:48 yDHQD5yq0
自民が公明と別れて野党になっても、それなら応援するがね
698:名無しさん@九周年
08/10/03 13:30:09 72LSDkUL0
麻生さん、民意を問う必要などどこにも無いと言えるだけの人気は無いよ。
699:名無しさん@九周年
08/10/03 13:33:50 6EOvZ/MF0
自民党は政権を二度も放り出しておいて
政権担当能力なんて語る資格はないと思います。
700:名無しさん@九周年
08/10/03 13:37:54 QCXsQEtX0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ お前らなんで海外旅行に行かないの?お前らなんで外食しないの?
r、r.r 、:::::;;;ソ /' '\ヾ;〉 お前らなんで結婚しないの?お前らなんで子供作らないの?
r |_,|_,|_,|;;;;;;;l ___ __i| お前らなんで車買わないの?(我が社の)
|_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |! お前らなんで移民に反対なの?お前らなんで正社員にならないの?
|_,|_,|_人そ(^i `ー─' |ー─'| お前らなんで過労ですぐ死ぬの?お前らなんで自殺するの?
| ) ヽノ | . ,、__) ノ お前らなんで貧乏人同士で殺しあってるの?
| `".`´ ノ ノ ヽ | __,,,,,,,,,,,,__
人 入_ノ ノ ̄i ./ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/ヽ ヽニニノ / /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/ ヽ\ ヽ____,ノヽ /:::::;;;ノ ヾ;〉 (5月、胡錦涛との夕食会に出席)
|;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -¥-H-¥-|! 胡錦涛さまに媚び売って友好を深めるもんね
__,,,,,,,,,,,,_ | ( `ー─' |ー─'| 中国人奴隷確保でぼろ儲け うはは
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 ヽ,, ヽ . ,、__) ノ 日本人の雇用?知らねw
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ | ノ ヽ |
/:::::;;;ソ ヾ; ∧ トョョョタ ./ WEで残業代もなくしちゃおっと
〈;;;;;;;;;l ___ __i| / 与党に献金しときゃ大丈夫だろw
/⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ζζ
| ノ ヽ | __ _ 給料が減る?中国人とパイの奪い合い?
∧ 3 ./ | |ニ、i 治安悪化?中国人が犯罪?
/\ヽ / | |ー_ノ\ それくらいガマンしろよw
\ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
701:名無しさん@九周年
08/10/03 13:41:10 YQw8B6Bd0
小沢は目を改造汁
702:名無しさん@九周年
08/10/03 13:43:38 gEeR22xBO
>>692
わからん奴多すぎだよね!
政権交代は、平和の時にやる巾
今は、戦後最大の危機
703:名無しさん@九周年
08/10/03 13:45:16 zAH0gfv80
>>1
いいこと言った。
マスゴミの言いなりになる必要はない。
704:名無しさん@九周年
08/10/03 13:46:53 yHXY/I6l0
とりあえず、捕らえられたアホ太郎(麻生財閥の麻生太郎)に決めれることは無い。
そんなことより、パチンコは非合法だしそのパチンコは不正だらけで韓国人しか経営できない。
しかも不正はヤツラだけに認められていて町内に不調和をもたらしてるだろ?
世の中を変えるどころかまずは町内の不正の温床であるパチンコからおまいらは地域の日本人の力で正常に戻してみて。
それを今できないなら終わり。
パチンコが当たり前にのさばっている理由ほぼ→自民党=公明党政権。
これ疑うも糞もない事実な。
もしも野党にコレが出来るって言うんなら与党にナニが出来るか言ってみろ。
アホ太郎達(麻生太郎達)にかまってる時間は僕らにない。
URLリンク(jp.youtube.com)
705:名無しさん@九周年
08/10/03 13:48:43 wYPBJxfv0
年柄年中、言葉狩りだの過去の重箱隅不祥事だのばかり
マスゴミがひたすら世情を混乱させて丸儲けで喜々としている・・・
少しでも自分の権益に害する流れが及ぼうものなら
「表現の自由・報道の自由」を振りかざし、一方では「ネットは悪」と矛盾・・・
与党は毅然とした態度を取れず、
野党は口を開けば「任命責任」「解散」「政権交代」・・・
なぁ、こんなバカな国、他にあるかい?
706:名無しさん@九周年
08/10/03 13:52:40 4ytjzgLW0
>>694,699
民主党への一般世論は「民主党に期待しているけど、小沢は嫌」です
女性は特に顕著です
本気で政権をとるなら党首を変えたほうがいいですよ
707:名無しさん@九周年
08/10/03 14:45:09 SiUw2c6z0
とにかく日本にまともな野党がいないのがつらいところ
民主党に期待したかったが、小沢の代表質問ニコニコでみて完全に失望
708:名無しさん@九周年
08/10/03 15:00:34 zL6sKVFg0
現在、民主は単独では参議院の過半数に足りない。社民の言うことを聞くしか
過半数を維持できない。
709:名無しさん@九周年
08/10/03 23:10:38 JwKJahbs0
837 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2008/10/03(金) 19:39:44
先崎隆春
音響施設を使って元妻を保険金殺人で殺して、
その身内へ連続恐喝と詐欺を働いている元自衛隊員
暴力団と癒着も酷く、現在新たな詐欺圧人を画策実行中
警察もそれを黙認協力している模様
(ご希望通りに書いておいたぞ、先崎)
新着レス 2008/10/03(金) 22:34
838 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2008/10/03(金) 22:34:57
先崎、拡声器うざいんですけど?
詐欺殺人何件目だ?
710:名無しさん@九周年
08/10/04 19:55:34 R1qzrOS80
麻生が解散を先延ばしするなら、民主党は参議院で伝家の宝刀、矢野絢也氏の参考人招致をして、
公明党を揺さぶらせ、公明党が自民党に早期の解散総選挙を要求するようにしろ。
711:名無しさん@九周年
08/10/04 20:02:51 oQMizP4y0
>>1
悪いが、政党に政権を担当する能力があるかどうか判断するのは国民だ。
712:名無しさん@九周年
08/10/04 20:12:16 uz+RfVjJ0
>>702
戦後最大の危機に陥れた政党が
どうしてこの危機を乗り切れるんだ?
713:名無しさん@九周年
08/10/05 07:34:25 BHYzZRhv0
与謝野ならともかく、こんな馬鹿応援する気にならないね。
714:名無しさん@九周年
08/10/05 07:48:57 zu9qCVeb0
>>702
アメリカは戦時の今 大統領、下院全議席、上院1/3議席の選挙やるし
政権交代しそうだけどね。w
今は選挙してる時じゃないとか 政権交代する時じゃないとか 言ってる意味がわからないw
逆に 今こそアメリカの博打金融にべったりくっついていた政党を切り落とすべき時じゃん。
715:名無しさん@九周年
08/10/05 11:01:01 IlwFHzoN0
「昨年、福田康夫前首相との大連立の話が崩れたとき、小沢代表は(民
主党に)政権担当能力がないことを自ら認めた」
と麻生が言った時、小沢は首を横に振ったね
嘘つくな、小沢
716:名無しさん@九周年
08/10/05 11:08:31 /35Sc1uN0
選挙区で層化は4万票はあるから麻生は
層化なしでは野党候補統一したら選挙には勝てない。
選挙戦では実に薄っぺらな力しかない総理です。
だから解散総選挙は大作先生が決めます。
麻生ではありません。
◇福岡8区(直方市、飯塚市、山田市、中間市、遠賀郡、鞍手郡、嘉穂郡)
当 145229 麻生太郎(自前、農政連推薦、64歳、九選
87856 大島九州男(民新、44歳)
22176 渡辺和幸(共新、45歳)
九州ブロック
政党 得票総数 得票率(%) 当選者数
自民党 2883048 37.07 9
民主党 2287753 29.41 7
公明党 1240007 15.94 3
社民党 607008 7.80 1
共産党 451158 5.80 1
国民新党 307454 3.95
717:名無しさん@九周年
08/10/05 11:20:51 CgqFiCXxO
小沢が嘘つきで悪党なのは周知の事実
718:名無しさん@九周年
08/10/05 11:22:51 gkWoun2bO
小沢は嘘つき
遅刻してきた所信表明で質問されて早退して逃げた
719:名無しさん@九周年
08/10/05 14:32:47 z9of66WX0
>>714
・まだ薄暗い4日午前5時半、小沢一郎代表の側近、樋高剛・元衆院議員が名古屋市内に
滞在していた鳩山由紀夫幹事長を訪ねた。
「一身上の都合で辞任します」。いきなり辞職願を渡された鳩山氏は青ざめ、「受理できない。
民主党は小沢さんのおかげでここまで来た。辞められては党が持たない」と辞任を拒絶した。
鳩山氏はすぐさま新幹線で帰京し、東京都世田谷区深沢の小沢氏の私邸を訪ねた。しかし
小沢氏は不在。赤坂の個人事務所にいた小沢氏をつかまえ、山岡賢次国対委員長と翻意を
促した。
午後4時に党本部で記者会見がセットされたが、党本部の代表室で説得が続いた。
菅直人代表代行「小沢さんしか代表はいない」
直嶋正行政調会長「衆院選を小沢さんにやってもらうのがみんなの気持ちだ」
小沢氏「そんなに言ってもらえるなら、みんなに(進退を)預ける」
小沢氏は会見での表現を「辞任する」から「同僚議員に進退を委ねる」に変えた。しかし、
小沢氏は党に対して辛らつな言葉を浴びせた。「民主党は力量不足だ。政権担当能力が
あるのか」
「連立構想」が党役員から拒否され、小沢氏は「おれはもう疲れた」と周囲に漏らしていた。
同氏側近の西岡武夫参院議院運営委員長は「小沢さんは強いショックを受けた。辞任表明の
引き金は、自分が指名した役員の造反だ」と語った。
自民党の渡辺喜美行革担当相は記者団に小沢氏の辞意表明を「オセロゲーム」と表現した。
参院選敗北、安倍晋三前首相の退陣で自民党に吹き荒れた逆風が、今度は追い風に変わる
という例えだ。
民主党内ではグループごとに小沢氏が離党した場合、何人を連れて出るか“票読み”が
始まっている。連立構想でかやの外だった公明党の幹部も小沢氏の動向が気になってならない。
記者が「15、16人連れて自民党に戻ってくれば『ねじれ』解消か」と問うと、「しっかり計算しろよ、
17人だ」とすぐさま応じた。
慰留を続ける民主党幹部は「連立入りが代表続投の条件になるのは絶対、駄目だ」と語った。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
720:名無しさん@九周年
08/10/05 14:34:48 x8TTe4klO
能力がなくても政権取れそうだから選挙。
もし勝った後のことは考えてません。
政治より政局、小沢です。
721:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
08/10/05 14:41:07 QzK5eBJU0
小沢には健康問題があるから、菅や岡田やポッポや志位さんやミズポたんを
うまく使うだろう。
菅や岡田やポッポは2年後の権力承継を視野に入れて、必死で働かざるを得ない。
理想的じゃん。
722:名無しさん@九周年
08/10/05 15:17:38 zPAbdrmD0
どっちの悪代官を選んだらいいの?(´・ω・`)
723:名無しさん@九周年
08/10/05 20:49:27 zpIrBwZf0
ネット右翼の皆さんも国民の信を得ていない内閣が3代も続くのはまずいと思うべきでは。
やっていることが正しければ支持されるわけだし。
724:名無しさん@九周年
08/10/05 20:53:58 Dcc3NIIm0
小沢を信じるド腐れジャップの馬鹿有権者など存在するのか?
725:名無しさん@九周年
08/10/05 20:58:40 cUkKaOMd0
>>722
自民なら米お役所政治家金持ちが儲かってリーマン飼い殺し奥さん悲鳴
民主なら在日が日本支配でリーマン完全死亡奥さんレイプ
さぁ好きな方を選ぼう!
って何度見てもくそみそだよなぁ…
正直な話、もう一揆しかないと思う。
726:名無しさん@九周年
08/10/05 20:59:30 PuZZUYJg0
NHKホールのALI PROJECTライブに行った。
宝野アリカが、ローゼンの歌を麻生総理に捧げますって言ってた(笑)
アリプロを味方に付けたらアキバ系根こそぎとれるかもしれんね。
727:名無しさん@九周年
08/10/05 21:06:06 SNSAYrQf0
政権交代はして欲しいけど、労組の支持を受けた左翼政権はごめんだ
民主党は旧社会党勢力切り捨ててからおいで
728:名無しさん@九周年
08/10/05 21:08:11 yhEKjhye0
>>723
ちゃんとやっても偏向報道を真に受ける国民がばかなら歪んでとらえるだろ
例えばアベ政権は、北チョンへの経済制裁、万本四号の制限、総連・消費者金融へのメス、
ゆとり教育の見直し、憲法見直しの土台をやったぞ、1年間で。
あと、ネット右翼など存在しないぞチョンよw
729:名無しさん@九周年
08/10/05 21:08:42 qEEFBEzn0
小沢いタイガー、麻生で自民はおシマウマい。
何言ってるか自分でもわからんw
730:名無しさん@九周年
08/10/05 21:09:49 ZZYxML030
政権交代はいらないが、はよ解散よろ
731:名無しさん@九周年
08/10/05 21:13:42 SNSAYrQf0
むしろみずぽがテレビに出てこないように、社民党の議席を早く0にしたい
732:名無しさん@九周年
08/10/05 21:17:45 yFw/lROA0
>さらに首相は「昨年、福田康夫前首相との大連立の話が崩れたとき、
>小沢代表は(民主党に)政権担当能力がないことを自ら認めた」と指摘。
麻生がこう言った時、小沢は首を横に振ってたね。
自分が1年前に発言したことを忘れたんだろうか?
733:名無しさん@九周年
08/10/05 21:19:41 aYIzfpN70
「日本の首相交代でG8開けぬ」 伊首相ら批判
URLリンク(www.asahi.com)
734:名無しさん@九周年
08/10/05 21:20:44 H8jgfQhV0
何このお子ちゃまの言い訳みたいな、相手をバカにするような態度?w
お前らに政権担当能力がないってことに気づけよw
だから仕方なく交代なんだろ?アホか
735:名無しさん@九周年
08/10/05 21:24:10 1r4e9KqX0
URLリンク(jp.youtube.com)
毎回、選挙結果を高い精度で予測する自民党秘密世論調査では
なんとマスコミの予想とは全く違い自民単独過半数獲得!
(でも3年前に獲得した衆院3分の2は失うけどね)
736:名無しさん@九周年
08/10/05 21:27:16 KSYg01pE0
寄生しなきゃ何もできないから要求をする
どこかの国のやり方に似てますが、彼らは占拠ですからね
737:名無しさん@九周年
08/10/05 21:28:56 /OEsIAF30
皆、注目してない点だけど従来の自民党(佐藤栄作辺りからの)ではあり得ない総理なんだよな。
実権を握っていない派閥の長が総理の座に尽き、傀儡ではない状態で指揮を振るうってのは
実は自民党的にはかなり革新的な出来事だったりする。
そういう意味でも麻生さんが総理の座に就いたのは凄いことだよ。
738:名無しさん@九周年
08/10/05 21:31:02 4+VulbFc0
別にいいんじゃね?
今選挙したら自公過半数は無理でもそれなりに取れるところが
伸ばせば伸ばすだけ人心が離れて自公合わせても百なんぼとか
笑えるくらいの結果になるんだろ、マスゴミの言う通りなら
楽しみにしてるよ
739:名無しさん@九周年
08/10/05 22:15:07 EOJBtgpG0
ミズポと協調できる民主を、支持なんかできるわけないだろwww
在日マンセーどもは死ねよw
740:名無しさん@九周年
08/10/05 22:36:18 FC+7Dwh50
このグダグダな展開を見てると日本は完全に衰退期なんだと思うね
衰退からの脱出がいつ来るかが問題なんだけど
この馬鹿な国会見てると仮想へのしがみつき癖が染み付いていると思われる
リアルなものと対峙する必要性を感じられないならそこまでの器でしかないってこと
いずれ仮想ではなくリアリティと直面する必要に迫られるまで
仮想と対峙し続けるのだろうし、それによって現実での崩壊はどんどん深刻になっていくと思う
求められているのはリアリティへの扉に自ら手をかけることができるかどうかなんだと思うよ
日本人には再び戦後の焼け野原が必要なのかもしれないね
741:名無しさん@九周年
08/10/05 22:41:45 cf64PsmYO
こんな事口走るようじゃ麻生の器もしれとるな。
つまんねー揚げ足とりだ。
742:名無しさん@九周年
08/10/05 23:53:48 4DY8Obz30
>>741
先に言ったのは小沢なわけだがw
743:名無しさん@九周年
08/10/06 01:25:01 RzJshNHG0
大作様に逆らえるんですか。
744:名無しさん@九周年
08/10/06 01:33:04 cARdIxfg0
>>740
ミンス党になったからって政権経験もない内閣にまともな金融不安対策なんてできっこない。
まして官僚を統制するなんて青臭いこと言っていたらブレーンの官僚はサボタージュして協力しないだろう。
結局、この一年は麻生内閣で行くのが最善だ。民主党はまともな政策協議の場を設けて、いたずらに
審議妨害をせずに自党の譲れない主張だけ反映させていけばいいじゃないか。
それが評価されれば来年秋に政権取れるよ。
745:名無しさん@九周年
08/10/06 01:44:25 iWV36cXe0
>>744
>ミンス党になったからって政権経験もない内閣にまともな金融不安対策なんてできっこない。
何十年やったら自民はまともな金融不安対策ができるんだ?w
746:名無しさん@九周年
08/10/06 01:51:50 /LihzNwd0
早く解散しろよ金満麻生
創価寄りの首相なんて日本にイラネーヨ
747:名無しさん@九周年
08/10/06 04:16:36 hCoYhqbd0
>>746
小沢が誰寄りか知ってる上で言ってんのか
日本から出てけよ乞食
748:名無しさん@九周年
08/10/06 04:21:15 cbSv0/FEO
民主党のホームページには日本の主権を譲渡するって書いてあったけど
はたして誰にするんだろうね?
749:名無しさん@九周年
08/10/06 04:24:58 uQzHWxqiO
>>745
たしかに小沢幹事長の時は何一つまともなことはできなかったな。
まともにやってたのは小泉内閣時代くらいだった。
750:名無しさん@九周年
08/10/06 04:27:18 +Y34K9/T0
ちょっとアレだけどイギリスみたいなやりとりになってきたね
751:名無しさん@九周年
08/10/06 06:32:47 Dn0IBdn40
なんか小沢と同じでファビョってる奴がいるけど、
党首自ら「わが党は政権担当能力がない」と言ったのは極めて重いよ。
てか言ったの知らない奴が多くてびっくりだよ。記憶喪失なの?
752:名無しさん@九周年
08/10/06 07:48:30 Cd8Euuqo0
自民に政権担当能力があれば、あんな不祥事の連発や
gdgdな年金、省庁の不祥事などは、起こったら二度と繰り返さない
くらいの威厳はあっただろう。しかし、出るわ出るわ、批判された
あれは問題だったが、俺らのやっていることは批判されてないから
まだ問題ないや?なんて思っている内に、お前らも問題だろと
批判されて、ごめんなさいとは言わず、批判されて残念だ、くらいだろ?
民主党に交代したら、今までやりたい放題だった奴らはガクブルなんでしょ?
だから、ここで必死に民主批判しているんだろ?自民に目を向けてみろよw
753:名無しさん@九周年
08/10/06 07:52:24 ddgohP/w0
>>752
政権担当能力、自民もないけど民主ももっとない。
民主は政権とるのだけが目的。
754:名無しさん@九周年
08/10/06 07:55:11 Cd8Euuqo0
>>753
政権を取らなきゃ、政権担当能力なんて身に着かないだろ。
ここらで腐った根を排除するのも良い。悪いが、二度と自民はないよ。
分裂して、新党が立ち上がるでしょうね。底の抜けた船の水を
いつまでも汲み出すよりも、新しい船に乗り換えた方が良いよ。
腐った穴の開いた板を直している間にも、どんどん沈むから。
755:名無しさん@九周年
08/10/06 07:56:57 ddgohP/w0
>>754
過去に自民以外が政権をとったことがあるが
その時にどうなったか勉強してこい。
756:名無しさん@九周年
08/10/06 07:58:54 ssvVWiH10
>>754
でもなあ…その新しい船って、行き先がシナチョンっぽいしな…。
757:名無しさん@九周年
08/10/06 07:59:02 Cd8Euuqo0
国民から支持されない政党の党員は、当選しません。
それだけ近年の、特に小泉内閣の影響で、国民は
見過ごせないと危機感を感じたでしょう。
今まで固定票で乗り切ってきたが、民主党が得ている票は
紛れも無く固定票もあるが、それに無党派層の票が加わっている。
かつての自民のように。さて、それに勝つにはどうしたら良い?
妨害でもする?w
758:名無しさん@九周年
08/10/06 07:59:10 FTXvlc310
>>754
予算決まったの7月ですよ
759:名無しさん@九周年
08/10/06 07:59:59 AcM89yQK0
小沢は嫌でも早く、解散総選挙してもらわないと
困るんだよ、何故かって国家の財政の前に民主党の
財政が駄目になりかねないからなw
創立時から民主の財布を支えていたのは岡田と鳩山だったけど
もう2年位前から準選挙モードで今年の秋から完璧に選挙モード
の布陣これだと出費が馬鹿にならない、小沢も今必死に不動産
売り始めてるけど、このまま任期満了までやらたらもう民主党の
財布は火の車どころか炎上しちまうからなw
ついでに自民みたいに表に出して使える金は少ないしなw
あの共産党や社民党の本部よりボロイとも言われてる民主党
本部w、そりゃ綿貫、亀井抱きこんで少しでも懐事情を良くしたいわなw
民主サポーター30万人弱
自民党員120万人
資金力に歴然の差があるのは当たり前
つい最近の後援会にて小泉はこんな発言したらしい
小泉「任期満了まで解散を引き伸ばしたら、民主党なんか干上がっちゃうよ」
760:名無しさん@九周年
08/10/06 08:00:22 ih593arm0
世界中危機的状況なのに党首自ら政権担当能力がないと
公言する政党に日本の政治は任せられないでしょ常識的に考えて
761:名無しさん@九周年
08/10/06 08:01:52 FIupb+q/0
自民にも政権担当能力ないでしょ。
762:名無しさん@九周年
08/10/06 08:03:20 Cd8Euuqo0
>>756
民主は別の船。
新しい船というのは、沈む自民の船にある、緊急の、救助用の船のことさ。
早くそれに乗って逃げ出さないと、一緒に沈没すると。
まぁ、小泉チルドレンの乗船により、定員オーバーの船が
さらに沈没を早めてしまったと。甘い汁の吸えない奴らは、
利用されていることに不満を感じ、内部告発を始めたからね。
だいたい、今まで長年継続してきたことが、不祥事として今になって
露呈されているわけでしょ?よく事故米だの、耐震偽装だの、
事務所費問題だの、発覚せずにいたもんだと。
年金問題に関しては、小泉内閣の時も騒がれていたのに
今になって、舛添氏が引っ掻き回して、これじゃどうにもならないと
末期がん並の悪化を露呈したわけだろ?
そんなものを受け継ぐ民主が可愛そうだが・・・
763:名無しさん@九周年
08/10/06 08:03:43 ddgohP/w0
>>757
民主と自民の支持は五分五分ですが?
764:名無しさん@九周年
08/10/06 08:06:13 ddgohP/w0
>>762
その頃、小沢様も自民でその問題に関わってるのですが。
765:名無しさん@九周年
08/10/06 08:07:31 XzTuXshLO
定められたルールの中て、やっているんだから。
これは当たり前だよな。「自称国民の声」で、圧力は如何なものかね。
なら前選挙で勝てば良かったじゃないの。
屁理屈でルールを曲げるのは、言語道断。
政治は政治、選挙は選挙で切り替えができてない異常さにもっと気付くべき
766:名無しさん@九周年
08/10/06 08:52:02 V3q693iYO
小沢氏の邸宅は昔の官邸を模した造りになっている
夢が叶いそうでつね(・∀・)ニヤニヤ
767:名無しさん@九周年
08/10/06 13:48:49 oOlAciCZ0
自民の長期gdgd政権を批判しながら
民主への政権交代を推している奴って、記憶力無さ過ぎ。
・自民が腐れた政権を満喫していたとき、小沢はどこの党の幹事長でしたか?
・昨年秋「民主党に政権担当能力はない」と自らの党を評した代表は誰ですか?
さぁ、答えてみなよ。
768:名無しさん@九周年
08/10/06 13:55:13 dqIFkDfD0
自民に政権担当能力がないのは実証されているが、
民主に政権担当能力がないとするのは推測だ。
実証されている事柄と推測による事柄を同等に比較して
論評するのは間違いだ。
769:名無しさん@九周年
08/10/06 14:04:07 oOlAciCZ0
>>768
先に問いに答えろよ。
根拠無き推測に期待しろというのでは、占い師を信じろというのと変わらない。
また
・共産に政権担当能力がないとするのは推測だ。
・社民に政権担当能力がないとするのは推測だ。
・国民新党に政権担当能力がないとするのは推測だ。
これらも成り立つのか?
770:名無しさん@九周年
08/10/06 14:19:38 r6dlFRowO
なんだか早くも麻生さんがウザくなってきたな…
771:名無しさん@九周年
08/10/06 14:23:47 ej4FJ7viO
国会会期も経済対策も解散総選挙時期も
日本国総理大臣の去就も
総理大臣の選出も
全部創価学会公明党の意向通り
選挙前の創価学会公明党最強
自民党は公明党の下請け政党
自民党はもう政権政党の体を成してない
総裁代えても一緒
なぜなら自民党の誰が総理総裁になろうが選挙前(笑)に創価学会だけには絶対服従で逆らえないから
間もなく衆議院解散です
772:名無しさん@九周年
08/10/06 14:59:27 6mZl00aW0
創価に支持されてる奴が総理大臣でいいわけない。
早く解散して民意を問え。
773:名無しさん@九周年
08/10/06 15:01:49 dlCiM6K80
民主は小沢よりもむしろ、官とか鳩とかの生粋の売国政治家の方が問題。
774:名無しさん@九周年
08/10/06 15:03:48 6J69U/zSO
小沢って何でこんなに頭がバカで無能なんだろうな
775:名無しさん@九周年
08/10/06 15:06:57 dlCiM6K80
世界的な金融危機なんだから、のんきに選挙なんてやってられる状況じゃないってことだろ。
776:名無しさん@九周年
08/10/06 15:28:27 pSnI73fq0
国際金融危機に選挙の実施を煽るマスゴミは国際社会にあまりにも無知すぎる。
こいつらミサイルが打ち込まれても大地震があっても選挙をやれと言いそうだよ。
・・・・日本人でないのか。
777:名無しさん@九周年
08/10/06 15:35:07 Dn0IBdn40
このスレ見てると、民主信者の浅はかな考えが、たった1レスで論破されてるのが笑えるねw
民主を支持しているのは何も知らない一般人か団体系しかいないからね。
>>775
野党のほうから「補正予算通してからにしてくれ」「解散前提なら成立に協力する」
って最初に言われてるから、時期を少し遅らせているのは何の問題もないね。
778:名無しさん@九周年
08/10/06 15:35:34 iWV36cXe0
>>769
全て推測だなw
779:名無しさん@九周年
08/10/06 15:38:15 EJcg/a1Q0
外貨準備を埋蔵金にとかほざいている馬鹿がトップにいる党に
政権を任せるのはものすごく不安
民主に任せると日本丸は座礁して転覆するのは必至なりの巻♪
780:名無しさん@九周年
08/10/06 16:41:12 WvhZqM/r0
今の生活に不満だから今の与党である自民党がイヤだ、というのは当たり前の感覚だよな。
だから、民主支持ではなく、自民支持のレスにも、現状への不満が大抵書かれている。
一方で、民主信者どもは、幹部の無能さや旧社会党系や売国ネタなど
民主のダメな点を一切認めずに、とにかく与党を明け渡せ、
民主が与党になれば地上の楽園、とばかりに妄想全開のレスばかり。
かの国の将軍様の奴隷か何かかと。
あまりに思考停止、盲目すぎて可哀想・・・
781:名無しさん@九周年
08/10/06 16:43:14 SCahw2Y10
>>773
まてまてw
小沢も生粋の売国だからこまるんじゃないかw
782:名無しさん@九周年
08/10/06 16:46:57 alHM4IYu0
官僚斡旋を重視する自民党には絶対に勝たせてはいかん!
民主に任せてみようじゃないか!
783:名無しさん@九周年
08/10/06 16:49:37 xAMXucpCO
>>780
思考停止はお前だよ(笑)
自公不満は数年前で終わり……現在は民主支持者になり、民主党政権に期待している。
だから、世論が動くんだよww
784:名無しさん@九周年
08/10/06 16:52:28 LzOuIW8E0
>>770
そんな嘘を言う必要はないよ。初めからウザいんだろ。本音を言えよ。
785:名無しさん@九周年
08/10/06 16:53:50 zGmFFJM90
自民が持ってる衆院の議席は小泉が取ったものであって国民は麻生を信任してるわけじゃないのにな
小泉と麻生では全然政策が違うんだから、選挙をして国民の信を問うべき
それが出来ないのはつまり麻生が自分の保身しか考えていない無能で卑怯な政治家である証拠だ
786:名無しさん@九周年
08/10/06 16:55:18 dlCiM6K80
>>785
またそれか、もういいよ
787:名無しさん@九周年
08/10/06 16:58:53 WvhZqM/r0
>>783
まあ、落ち着けよ。
何に対してかは具体的に書いていないので知る由もないが、
とりあえず期待してるのはわかったから。
だが、俺は民主を応援してるぜ、というレスだけでは話にならないよ
というのが>>780の内容。わかる?
ID:SJfcSQX50のレスを読んでから、内容のあるレスをしてくれ。
788:名無しさん@九周年
08/10/06 17:04:33 WvhZqM/r0
といっても、最近の民主支持のレスは単発IDばかりなんだな・・・
内容も感情的な単発モノばかりだし。
789:名無しさん@九周年
08/10/06 17:14:47 wzsDi+zx0
正直自民党に問題は多々ある
だが正直民主も今政権任せるのは…ちょっととも思う
ずっとそうだったじゃん
どっちがマシなの?その繰り返し
まぁ政治ってのはそういうもんかもしれないけどさ
790:名無しさん@九周年
08/10/06 17:39:25 Dn0IBdn40
>>780
いや、民主の支持は一般人はそのへんの事情知らずに、テレビタックルに出てる保守系議員から
民主は保守系とのイメージを持ってて、自民の代わりになると振り子の原理になってるだけで、
団体系の人はもちろん知ってて支持している。中には毛沢東・金日成万歳って人もいるし、団体に
は逆らえないから渋々って人もいる。
ただ、一般的には汚点の部分だって意識があるから、あえて擁護せずにスルーする事で話題を
連鎖させないよう努めている。本当の工作員ってのはそういうもんだよ。
791:名無しさん@九周年
08/10/06 17:39:26 ghLU3nio0
麻生はまんがばかり読んでいるから、日本語の読解力が足りないようだ。
小沢代表は単に、謙遜で「政権担当能力がない」と言っただけでしょう。
792:名無しさん@九周年
08/10/06 17:51:04 Dn0IBdn40
>>791
あの場でなんで謙遜しないといけないのかw
大連立案を執行部に総スカン食らって、プッツンした辞意表明して本音が出ただけだろ。
↓見たことないなら見たほうがいいのでは?
URLリンク(jp.youtube.com)
793:名無しさん@九周年
08/10/06 17:51:25 k7P2p6wUO
麻生も最近おかしくなってきたなぁ…
与党の総裁が酔っ払って絡んでるみたいだ。
所詮総理の器じゃないな
794:名無しさん@九周年
08/10/06 17:53:54 yjJ7cLGX0
>>791
アホか!
小沢のそれがたとえ謙遜でも国民に不安を与えるような発言は慎むべきだろ!
無責任なこと言ってくれて政治家としての心の在り方がうかがえるよ。
795:名無しさん@九周年
08/10/06 17:54:40 Dn0IBdn40
>>793
で、誰が器なの?
796:名無しさん@九周年
08/10/06 17:59:05 IiTtm+FCO
そもそも発言のきっかけになった、大連立構想ってナベツネも一役買ったんでしょう?「名前は迷惑が掛かるから言えない」と経済界の思惑があること言ってたけど?
小沢にしたら、大人の言い訳で、財界人やナベツネのこと泥ぬること一言も言わずに、「政権担当能力はまだない」と泥被ることにしたはず!
立場があるから!と考えますけど?
797:名無し
08/10/06 17:59:55 KB2JeG4oO
民主党支持者ってなんでこう頭悪いんだろうね
798:名無しさん@九周年
08/10/06 18:09:47 /h9xwgPz0
長くなるといろいろ困るよね。
このまま続けられては、
自治労職員逮捕、韓国破産、中国経済危機、日教組逮捕が始まってしまう。
これらを救うには政権交代しかない。全力で解散を叫ぼう。時間がないぞ