08/10/02 09:43:34 K2Bq29OI0
>>937
その辺、そもそも誤解があるけれど、地球に住める人間は80億といわれていて、
現在の増加率だと、近い将来、その限界に達する。
子供は数が増えればいいんじゃないよ。
調和のとれた人数で質の高い子供を育てることが必要なんだ
小子化が悪みたいなのは、そもそも間違い。
また、この程度の子供手当てで、年収200万以下の世帯が子供うむようになるか?
配偶者控除も廃止になるのに。
ならねーよ。
景気対策が最優先で子供を増やしたいなら、女性が働きやすくするしかない。
957:名無しさん@九周年
08/10/02 09:44:03 12l+rdK/0
>>938
解散総選挙はもう半年前から言われていたんだよ?
本来なら福田でサミット前かサミット後に解散する手筈だったが
福田が予想以上にダダをこねた挙げ句に政権を放り投げて今に至る。
アチョーは選挙用の顔で総裁選圧勝しただけ。実力は未知数でしょ。
安定感があるとも思えないし。
958:名無しさん@九周年
08/10/02 09:44:23 ymARyWBqO BE:556518645-2BP(12)
少子化対策の為に子供手当てを支給するならナンセンスじゃないかなぁ?
今はいいさ、でも将来子供が増えたらどうすんの?手当てやめるの?子供が増えた時こそ養育費が掛かると思うんだが
959:名無しさん@九周年
08/10/02 09:44:25 LfISRFcz0
>>956
技術革新で工場で子供作ればいいじゃね?(w
960:名無しさん@九周年
08/10/02 09:44:51 Trh8V3HC0
>>946
いや、国内で金が偏るのと、海外に持ち出されるのは全然違うよw
外国人参政権に比べたら、国内のばらまきは全然マシ。
ていうか、ここでいうばらまきは民主政権でもやるわけだし、それの善し悪し問うても
意味がないと思うがな。
961:名無しさん@九周年
08/10/02 09:44:56 6+7Wjr8BO
落ち着いてから、解散したっていいじゃない。
962:名無しさん@九周年
08/10/02 09:45:02 ykAto7JM0
外国人、ハーフタレントが涙で訴えても
大田総理でさえ9割が反対だがなw
963:938
08/10/02 09:45:43 M341K4Et0
解説サンクス
964:名無しさん@九周年
08/10/02 09:45:49 dePAytk40
>>922
オランダかどっかで、州か市単位では、既に移民が乗っ取りを成功させてなかったっけ?
>>954
まあ戦後与党に君臨してきた、自民党の支援なしじゃ、今のような左団扇で好き放題の生活は出来ん罠。
965:名無しさん@九周年
08/10/02 09:45:53 7YfHXm0K0
>>854
IDがミソwwwwwwwwwwwww
966:名無しさん@九周年
08/10/02 09:45:56 ZK7fWe+w0
選挙に勝って好きなだけ景気対策をすればいいだろ
日本は米国と違って当面公的資金投入を必要とする金融機関なんてねぇんだから
グダグダ言ってないで選挙しろ。今のままじゃ自民・民主の泥試合を国会でやるだけで
何も解決しないし、それこそ景気に悪影響。
967:名無しさん@九周年
08/10/02 09:45:58 cpe8xnYH0
自民も民主も糞とか書いているのは創価信者に間違いない。
おめーが一番糞なんだよ。
968:名無しさん@九周年
08/10/02 09:46:02 m66E1PY/0
>>946
高速道路無料とか車持ってない俺には迷惑なんだが
969:名無しさん@九周年
08/10/02 09:46:25 IsJo2XUDO
>>893
老親・障害持ち扶養者の対策はどうなるの??
小沢の政策知らないんだけど教えて。
970:名無しさん@九周年
08/10/02 09:46:38 4NkQwJ260
こんにちは
麻生親衛隊です。
層化を瞬時に切るなら選挙ボランティアやっちゃいます。
971:名無しさん@九周年
08/10/02 09:46:56 IghnHaMS0
>>956
>この程度の子供手当てで、年収200万以下の世帯が子供うむようになるか?
>配偶者控除も廃止になるのに。
年収200万以下なのに配偶者控除受けてる家庭てどんな家庭だよwwww
おまえらほんとオツム弱いよな?www
972:名無しさん@九周年
08/10/02 09:47:12 Trh8V3HC0
>>959
生命倫理さえクリアできれば、それが手っ取り早いんだがな。
それ言い出すと、安楽死ビジネスとか、色々話はつきないんだがw
973:名無しさん@九周年
08/10/02 09:47:22 eSrjZ9uj0
>>939
きっこで萎えた…
少なくともマスコミのソースじゃないと。
>政治資金規正法は、研究目的の場合などを除き、
>国の補助金を受けた企業や法人が交付決定から1年間、
>政治関連の寄付をすることを禁じている。
塩谷文科相が支部長の自民支部、国の補助交付企業から寄付
(2008年10月2日03時08分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
何で大臣になる前に報道が出ないのか、そこが不思議。
974:名無しさん@九周年
08/10/02 09:47:39 VEieWibP0
>>970
> 層化を瞬時に切る
座頭市乙!
975:名無しさん@九周年
08/10/02 09:48:10 Z+us6friO
どうせ自民党が200議席以下になるのは、
麻生だろうが小池だろうが決定してるから、解散は、もういつでもいいけどな。
976:名無しさん@九周年
08/10/02 09:48:27 SDJ8UH5I0
別に、子供手当を付けて配偶者控除そこら辺の控除を一切合切廃止するのもいいんだけど
子供一人あたり26000円Getばかりアピールして
マニフェストの隅っこの方に全ての控除を廃止します、一部(多くの)家庭では負担増となります
とこっそり書くようなソフトバンク商法
はやめて欲しい
>>946
田中角栄から続くバラマキ路線で借金作って好き放題やってきたのは何処の何奴だとry
977:名無しさん@九周年
08/10/02 09:48:39 dA7FakTAO
おまえらネトウヨは負けたんだよ
いい加減に学べ
総選挙後麻生は安倍ちゃんみたく政治生命絶たれるわけ
これは決まっているわけ
小泉フィーバー起こして
ブザマに裏切られたおまえらネトウヨの中年世代をみて
ネット世論なんて幻想だったと
若者はみんな気づいちゃった
自民敗戦してショックで傷つくのはまたおまえらだよ
そのときネトウヨの中年はネットから出ていってもらおう
2ちゃんねるから政治色なくして
おまいら若者のホントのまともなネットをとり戻そう
978:名無しさん@九周年
08/10/02 09:48:52 ymARyWBqO BE:751300439-2BP(12)
とりあえずまだ試用期間すら始まってないのに解散させるのっておかしくね?
具体的な動きを見てからどうするかでいいと思うんだけどな
979:名無しさん@九周年
08/10/02 09:48:56 VLTV4hOt0
>>972
> 安楽死ビジネスとか、色々話はつきないんだがw
ソイレントグリーンですね。わかります。
980:名無しさん@九周年
08/10/02 09:49:15 FwkUMYFT0
あほう太郎の自分解釈w
意味の無い従来どおりの景気対策より
汚染米とか中国製の食い物の問題の方がよほど気になるわ!
糞カルト公明と一緒に心中しろ!あほう自民
981:名無しさん@九周年
08/10/02 09:49:30 bJB/TYTL0
>>975
自民200議席割れだと麻生の政治生命はどうなってしまうんだろう・・・。
982:名無しさん@九周年
08/10/02 09:50:22 /mGBOVNg0
>>971
並列的に語ったんだろ
983:名無しさん@九周年
08/10/02 09:50:24 dePAytk40
>>960
そうだね。自民党のはバラマキじゃないよね。
ちゃんと、自分達のポッケに入るように、厳選して撒いているんだから。
>>967
草加党と糞を一緒にするな!!糞に失礼だろ!?
984:名無しさん@九周年
08/10/02 09:50:36 Hhnc+TpM0
つーかさ、麻生さん最初から解散する気なさそうだよね。
一部の議員とマスコミが解散を煽ってるだけでw
985:名無しさん@九周年
08/10/02 09:50:38 NHo5TtJW0
マジレス求めるけど
解散総選挙になった場合
何処の党に入れたらいいんだ
実際どの党も良し悪しがあり過ぎて
検討対象にもならんのだが
986:名無しさん@九周年
08/10/02 09:50:48 rjLv/6YB0
>>980
貴方は経済活動から遠い人ですか?
987:名無しさん@九周年
08/10/02 09:50:56 Was1q5mx0
723 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 00:53:00 ID:ANENVVv0
>>722
産経はほんとどうしたんだ。
URLリンク(www.business-i.jp)
URLリンク(www.business-i.jp)
988:名無しさん@九周年
08/10/02 09:50:57 dV5VtJt00
>>967
そりゃ共産党員じゃねーのw
糞には違いない
989:名無しさん@九周年
08/10/02 09:51:02 nyz5YEYU0
つか次の衆院選は、たぶん自民が勝つよ。
マスコミの世論調査なんて恣意的で信用できないが、
自民党の選挙対策の世論調査だと、自民がなんとか過半数を獲得するらしい。
(政府情報に詳しい青山の発言、自民党の調査は正確で有名、この正確さのお陰で長期政権が担えたほど)
でも、なんか信じられなかった。
マスコミの偏った自民批判で「自民が勝てるのかな?」と思った。
しかし、やっと民主が負ける意味が解ったような気がする。
それは「子育て支援26000円」に対する不公平感からだと思う。
これに着いてだけなら、民主不支持が80%を超えるよ、間違いなく。
たぶん
990:名無しさん@九周年
08/10/02 09:51:17 ymARyWBqO BE:584344073-2BP(12)
後は正直政党政治飽きたw政党方針にに縛られすぎなんだよw
991:名無しさん@九周年
08/10/02 09:51:52 XszrhT170
散々世論を無視しておいて、都合のいい時は世論ですか。
今解散すると負けるから、今は解散しないよ。
とりあえず世論って言っておけば、いいだろ。
って本音を言えばいいのに。
992:名無しさん@九周年
08/10/02 09:51:58 J2epJmhm0
>>980
> 汚染米とか中国製の食い物の問題の方がよほど気になるわ!
それは軍ヲタが頑張ってる
まあマスゴミが「汚染米よりも先にやることがあるでしょう!?」とか言ってたけど
993:名無しさん@九周年
08/10/02 09:52:25 12l+rdK/0
アチョーだってもう70歳だし。高齢者は引退だな。
994:名無しさん@九周年
08/10/02 09:52:36 O+G+kzwS0
>973 おおおお。まともなソースktkr
これは塩谷逮捕フラグがたったな
995:名無しさん@九周年
08/10/02 09:52:58 Trh8V3HC0
>>979
古い映画知ってるんだなーw
996:名無しさん@九周年
08/10/02 09:53:30 Was1q5mx0
>>985
じゃあ俺から本当に真剣なマジレス。からかってると思わないでほしい
自分で立候補しろ。
マジなアドバイスだからな。
997:名無しさん@九周年
08/10/02 09:53:55 SDJ8UH5I0
>>985
そうやって他人に頼って他人に流されるのが最悪
自分で調べて考えぬいてその結果を投票行動に反映させればいい
ま、個人的には
「とりあえず政権交代しておけば良いんじゃない?悪くなったら戻せばいいし」
という自分達の生活をBetするようなギャンブラーに組みするのはオススメしない
でも上にも書いたとおり、参考意見なんでどう考えるかは自由です
998:名無しさん@九周年
08/10/02 09:54:14 eSrjZ9uj0
>>994
現職だから逮捕はないだろう。
福田だって朝鮮総連企業から金をもらっててもお咎めなし。
999:名無しさん@九周年
08/10/02 09:54:36 dePAytk40
>>994
この位だと、議員を辞めてもお勤め明けの選挙で、あっさり復活してくるだろうな
1000:名無しさん@九周年
08/10/02 09:54:37 FH44KXRU0
混乱を忌むべきものとしか考えられないゆとり思考からの卒業を : メカAG
URLリンク(www.asks.jp)
政治とは異なる価値観同士の調整作業であり、それは論戦では解消できないものだ。
「これをやるからあれをくれ」という駆け引きが政治なのであって、論戦とは別なもの。
どのような事柄が現在問題になっているのかを国民に説明する意味では論戦は意義があるが、
政治(調整作業)そのものではない。
政治とは正しい答えを見つけ出す作業ではない。それは学問の仕事だ。政治の仕事はあくまでも調整作業だ。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。