08/10/01 12:08:40 jYEEDSZu0
オタクのいしばならなんとかしてくれる。
3:名無しさん@九周年
08/10/01 12:08:42 Ya5mdAI90
ヴァタグネスィ
4:名無しさん@九周年
08/10/01 12:09:12 A9pxeJiM0
>>1
自民擁護派の意見が楽しみwktk
5:名無しさん@九周年
08/10/01 12:10:40 8pyiW10e0
死ねばぐ太
6:名無しさん@九周年
08/10/01 12:11:05 2Cs+CL1h0
自ら野党になった時どうするか心配しないのかw
傲慢すぎw
7:名無しさん@九周年
08/10/01 12:11:08 jYEEDSZu0
>>4
官僚主導の国家を作らないという意思表示ニダ。
8:名無しさん@九周年
08/10/01 12:11:14 R1UZIqQ70
情報統制ですか・・・・
これが事実なら、ちょっと酷い話しだな。
9:名無しさん@九周年
08/10/01 12:12:46 3tM9sxZy0
正規の手段での入手なら問題無いと思うんだが
政治家が勝手に省庁の資料提出させる事って
法律的には可能なのか?
10:名無しさん@九周年
08/10/01 12:13:44 3Vocw5NR0
年金問題も民主党が頑張ってなかったら表に出てこなかった・・
自民党は国民のこと考えてるのか?
どうみても国民に都合の悪い物は隠し通す姿勢を感じる
11:名無しさん@九周年
08/10/01 12:14:22 yJbgDrq/0
なんで自民党?公明党の間違いじゃないの?
12:名無しさん@九周年
08/10/01 12:14:42 gjvrWXn40
うんこしばしば自民党
おしっこしぼしぼ民主党
けつげについたうんこ公明党
ちんかす共産党
ぱんつについたうんこ社民党(みそぱん)
13:名無しさん@九周年
08/10/01 12:14:45 ZbF5seut0
>>6
玉砕の覚悟なんじゃね?w
14:名無しさん@九周年
08/10/01 12:15:13 4h+O4Dpb0
>>1
つーか なんでもかんでも書類があるのが 笑える(w
15:名無しさん@九周年
08/10/01 12:15:54 v/B607PC0
相当やばい事実がまだまだ隠されてるな
こんなのか
【汚染米】 農水省、意図的に手抜き調査か…「農薬検査」問いたださず
スレリンク(newsplus板)l50
16:名無しさん@九周年
08/10/01 12:16:03 WOkcxEKr0
「根拠はある、あえて言わない」の中山とは大違いだなw
17:名無しさん@九周年
08/10/01 12:16:21 8ZxYuO2j0
麻生首相誤算、解散足止め
URLリンク(www.nikkansports.com)
> 自民党関係者によると、党が最近行った全国小選挙区の実態調査で「すぐ選挙をすれば
>自民200議席割れ」という最悪の数字が判明。与党で過半数に達するか微妙な数字という。
>補正予算案成立が追い風になるとは限らず、早期解散に消極的な議員の間では、解散先送りを
>求める署名活動まで発生。新人議員の事務所では「先送りなら資金がもたない」との声もあり、
>党内は「予定通り」「先送り」に二分されている。
> 新たな問題や想定外の事態が起きれば、解散時期の見通しはさらに困難になる。与党はあくまで、
>21日公示→来月2日投開票を目指すが、公明党幹部からも「2日は多少ずれ込むかも」の声があり、
>1週間後の来月9日投開票も浮上している。麻生氏は手探りで解散時期を判断しなくてはならなくなった。
18:名無しさん@九周年
08/10/01 12:16:32 7dNEELHf0
>>10
自民党は国民の事考えてると思うよ。
「知らなければ痛みも感じまい」って感じで。内税表記義務付けとか、露骨じゃん?
19:名無しさん@九周年
08/10/01 12:16:47 z6Gj9hSX0
自治労通してダダ漏れだから意味ないじゃん
20:名無しさん@九周年
08/10/01 12:16:53 x5zP2a+AO
>>10
ほかにも誉めてやれ
魔法はとけ始めているから
21:名無しさん@九周年
08/10/01 12:16:56 aEgG70Ls0
>>9
たまにどうかと思うときある。
もう時効だからいうが、あるところで臨時のバイトしていた時に調べるからといって関係者の住所名前のリストを丸ごと提出を平気で要求してくる当時衆議院議員の人いたよ。
22:名無しさん@九周年
08/10/01 12:17:17 WHwNGQLu0
>>10
年金問題は自治労のマッチポンプだろ
23:名無しさん@九周年
08/10/01 12:17:57 SXa2Vyl80
これさー、自民党にとってめちゃくちゃデカイ失点だよね?
選挙の流れが一気に傾くくらいに。
自民党の姿勢がちょっと野党に追及されるだけでバレバレになっちゃうじゃん。
もう自公過半数は諦めたほうがいいかもね。今でさえ無理っぽいのに。
24:名無しさん@九周年
08/10/01 12:19:10 YnR8Uogy0
民主党が政権とって中華日本国になるより自民党のほうがマシ
25:名無しさん@九周年
08/10/01 12:19:23 jYEEDSZu0
>>10
民主党っていうか長妻?
26:名無しさん@九周年
08/10/01 12:19:44 3ItQOmYDO
選管職員大変だな。
27:名無しさん@九周年
08/10/01 12:20:20 R3vFg7+dO
>>23
逆に言えば野党にばれたらもっとヤバいことになる資料が存在するから
こんな姿勢を取らざるを得ないんじゃないか
28:名無しさん@九周年
08/10/01 12:21:24 XPjPOqhr0
この件は追求しない方がいいと思うよ。民主党の支持母体である官僚にとって、
近い将来の政権交代の後に、与党と官僚の間にずぶずぶの構図が出来るはずだから、その時の為にね。
29:名無しさん@九周年
08/10/01 12:21:29 EGX5knNwO
「国会を官僚ではなく大臣か議員同士の議論にする」
という民主党の主張からすれば、
むしろ当然じゃね?<与党の事前チェック
だから信用できないんだよ。
30:名無しさん@九周年
08/10/01 12:21:35 F1QOscoKO
>>24
一政党が中央省庁に直接指示を出すってのは、まさに中国のシステムなんだが…
31:名無しさん@九周年
08/10/01 12:21:48 Ed2rUKRr0
いよいよ 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)04時32分31秒 返信・引用
計画通り民主党が参院選で過半数を獲得。いよいよ始まりますね。
自民党独裁弾圧政治の終わりの始まり。
我々虐げられてきた在日同胞の権利拡大の始まり。
最近はネットのおかげで90年代以前なら使えたネタが通じにくいですが
民主党さんにはがんばってもらいましょう。
マスコミ対策 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒 返信・引用
あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。
自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう。ときどき冷や冷やした状態はありましたが
テレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。
またマスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。
32:名無しさん@九周年
08/10/01 12:21:55 z7qP8/Qc0
野党=国民VS自民党(官僚)
の図式が出来上がりつつあるな
33:名無しさん@九周年
08/10/01 12:22:06 BUFNFkv00
>>27
そうでなきゃここまで必死に政権にしがみつかないよね。
年金も含め。もう原資ないんじゃない?
34:名無しさん@九周年
08/10/01 12:22:58 7clYqGF6P
>>32
何をいまさら。それがもともとだから。
35:9
08/10/01 12:23:04 aEgG70Ls0
ついでに言うが、それ今は野党の人ね
個人情報握ってどうするつもりだったかは知らないが
36:名無しさん@九周年
08/10/01 12:23:16 h2RKe7Kz0
国家の秘密が外国に洩れないよう用心するのは、当然の処置です。
37:名無しさん@九周年
08/10/01 12:23:22 pWoDI+ih0
もうネトウヨでさえ擁護しきれね~自民
38:名無しさん@九周年
08/10/01 12:24:05 jYEEDSZu0
>>27
小渕内閣の時、小沢は与党側だったわけだし。
と、いうか下手にやるとブーメランになるだけだと思うがな。
>>30
民主党の目指す内容を率先して自民がやっただけじゃねーの。
39:名無しさん@九周年
08/10/01 12:24:10 ZbF5seut0
>>33
下野したらもう二度と与党になるチャンスはないと見てると考えれば
この背水の陣も理解できなくもないな
とっとと下野してもらうしかなさそうだw
40:名無しさん@九周年
08/10/01 12:24:31 7dNEELHf0
まあアレだろ、自民が言うとしたら
「野党が政権欲しさに不必要に騒ぎ立てる可能性がある」とかだろうな。
それが重大インシデントであったとしても。
てかもう与党にはモラル抜きの生存本能しか残ってないな。
41:名無しさん@九周年
08/10/01 12:24:38 ZbF5seut0
>>38
>民主党の目指す内容を率先して自民がやっただけじゃねーの。
ワロス
42:名無しさん@九周年
08/10/01 12:25:09 hS5vmdZGO
道路特定財源も民主党が頑張ったから表面化したし
自民党はいままで数々の隠蔽と国民生活破壊をやってきたんだろう
43:名無しさん@九周年
08/10/01 12:25:42 SXa2Vyl80
内部資料が実際に民主の手元にあるという事実が重いな。
口だけでの話じゃなく、物的証拠が残ってしまっている。
しかもマスコミもNHKまでが報じている。完全に言い逃れができなくなってる。
これは「自民党は国民に対し都合の悪い事実を隠そうとした」という見方しかできないし。
しかしよく手に入ったな、こんな資料。
農水省の自民党に批判の矛先を向けるための戦術か?
44:名無しさん@九周年
08/10/01 12:25:48 5HC34OZOO
そのうち首脳会談に同席させろとか言い出すんじゃないか
45:名無しさん@九周年
08/10/01 12:25:52 R8wCzjNA0
今日午後からの代表質問で追及せんかなw
46:名無しさん@九周年
08/10/01 12:25:54 JRp5VENH0
おーい、自民。
自爆してねぇか?
47:名無しさん@九周年
08/10/01 12:26:14 F1QOscoKO
>>29
ベースとなる資料が与野党平等に行き渡らないと、議論なんて不可能でしょ。
48:名無し
08/10/01 12:26:47 SIWIcvZ9O
自民党は議会民主主義を看板にする資格なし。
49:名無しさん@九周年
08/10/01 12:26:53 4h+O4Dpb0
>>43
官僚が見限っただけだと思う。
50:名無しさん@九周年
08/10/01 12:27:08 Wn3jJ7J70
そうかそうか
51:名無しさん@九周年
08/10/01 12:27:08 XPjPOqhr0
更に言えば、民主党は大きな政府を目指しているから、官僚なしには政策遂行は不可能。
民主党が政権を握ったら、官僚に頼り切りになるから、官僚の人件費10%カットなんて無理だと思うよ。
52:名無しさん@九周年
08/10/01 12:27:25 BoecZt/t0
自民の自爆っぷりはむしろ清々しいな。このままさっさと潰れてくれ。
自民の隠蔽体質は潰れないと直らん。
53:名無しさん@九周年
08/10/01 12:28:02 jYEEDSZu0
>>41
自民党:官僚をコントロールしろ
民主党:官僚を支配しろ。
だと、思ってたんだがちがうのか?
>>42
今までどんだけ無関心だったんだよ。
54:名無しさん@九周年
08/10/01 12:28:16 NOSiTmaG0
早く平成維新の政権交代しないと
証拠が隠滅される!!!
55:名無しさん@九周年
08/10/01 12:28:18 7clYqGF6P
>>45
今日の質問の目玉だな。
麻生の「質問」なんか吹っ飛ぶ内容だ。
今日、民主の「早期解散」要請が出たし、秒読みが始まった感がする。
56:名無しさん@九周年
08/10/01 12:28:28 R8wCzjNA0
>>28,51
大変わかりやすいですねw
57:名無しさん@九周年
08/10/01 12:28:31 Viijk8LW0
>>29
何で自民に相談すんの?
自民が資料求めた時は民主に相談するの?
自民は資料求めないからそんな必要ないのかw
58:名無しさん@九周年
08/10/01 12:28:48 ZbF5seut0
>>49
そこを「オレは離婚なんて認めん!認めんぞー!」って自民が騒いでる訳か
59:名無しさん@九周年
08/10/01 12:28:51 SXa2Vyl80
そうか、共産党じゃなく民主党が手に入れたということを考えれば
政権交代を見越した官僚の民主党への媚売りか。
やつら・・・・さすがに対応が早いなw
60:名無しさん@九周年
08/10/01 12:28:54 7c4ZYQpA0
これは当然と言えば当然じゃないの。
だってこれから事故米について国会で説明求められるのに野党に資料が
あって質問される大臣が何も知らないそんな資料が野党にわたった事すら
知らないなんて大臣として失格だろ。
それに資料を出すなと言って居る訳じゃなく事前にこう言う資料を請求された
て報告があって当然て言うか、今まで黙って渡していたて事なのか?
61:名無しさん@九周年
08/10/01 12:29:27 Lvls6PzNO
貧すれば鈍するだな
62:名無しさん@九周年
08/10/01 12:29:36 BoecZt/t0
>>51
民主は各省に政治家を大幅増員して送りこんで官僚支配の政治から
脱却しようとしている。
やりようによっては可能だろう。
官僚に任せきりで言いなりになっている自民よりはよっぽどいい。
63:名無しさん@九周年
08/10/01 12:29:46 R3vFg7+dO
相談するとかはまだかわいいもんだけどなにげにしれっと凄いこと言ってるよな。
<3>提出が認められない場合、担当課が修正する
とか。
むしろ自民にとっては3がメインで相談とかはどうでもいいんじゃね?
64:名無しさん@九周年
08/10/01 12:30:35 9T+cwsWj0
【赤旗】海自幹部“テロ抑制には無効”
インド洋派兵 「ザルにもならぬ」
URLリンク(www.jcp.or.jp)
政府は海上自衛隊のインド洋派兵の継続に躍起になっていますが、現地に派
兵された海自幹部自身が、派兵の効果を否定する発言をしていたことが判明し
ました。
防衛省がさいたま市で開いた「防衛問題セミナー」(九月二十四日)で、元
インド洋派遣海上支援部隊指揮官の久野敬市・一等海佐(自衛隊千葉地方協力
本部長)は、二回派兵された体験に基づき、給油支援活動の実態を紹介しまし
た。
同氏は、海自艦船が活動するインド洋に日本列島がすっぽり入った地図を示
し、同海域の広大さを指摘。そこで海自の補給艦一隻が約十五隻の外国艦船に
給油していることを紹介した後、「ザルにもならないぐらいだ」と述べました。
政府はインド洋での給油活動が“テロとのたたかいに不可欠”と強調します。
しかし、海自幹部の発言は、外国艦船の「海上阻止活動」がテロリストの活動
を押さえるうえで“ザルですくう”ほどの効果さえないと認めた形です。
65:名無しさん@九周年
08/10/01 12:30:38 F1QOscoKO
>>60
政府の一員たる大臣に報告がいくなら、そう思うが、なぜだか一政党にすぎない自民の国対にいってるんだよ、これ。
66:名無しさん@九周年
08/10/01 12:30:45 ZbF5seut0
>>60
>大臣が何も知らない
そんな野党議員にも劣る大臣なんて要らないと思う・・・
67:名無しさん@九周年
08/10/01 12:30:58 NOSiTmaG0
ヒーぃイイイ・・・・
このままだと、自公に殺される・・・・
68:名無しさん@九周年
08/10/01 12:31:32 AUnpqZcX0
つか、今までは公文書の管理をしてなかったって事か?
それはそれで問題だろうよ。
日刊スポーツ如きの記事に釣られるなよw
69:名無しさん@九周年
08/10/01 12:31:51 eXAELZSPP
お前らの権力より国民の命を優先しろアホ自民
70:名無しさん@九周年
08/10/01 12:32:04 BoecZt/t0
自公の国民軽視が甚だしいな。
自民は自分さえ良ければ他はどうでもいいと思ってる。
71:名無しさん@九周年
08/10/01 12:32:33 7c4ZYQpA0
>>66
書類・資料についてだよ。
72:名無しさん@九周年
08/10/01 12:32:57 XWsGYME20
資料は公平にくばれよ
73:名無しさん@九周年
08/10/01 12:33:46 ZbF5seut0
>>71
そうだよ
74:名無しさん@九周年
08/10/01 12:34:06 Viijk8LW0
こういうことは毎日相談するのな
他に毎日相談することありそうなのに
75:名無しさん@九周年
08/10/01 12:34:15 BoecZt/t0
>>68
NHKが最初に報道して、日経も報道してるぞ。
76:名無しさん@九周年
08/10/01 12:35:09 7clYqGF6P
>>68
元スレのソースはNHKだよ。
77:名無しさん@九周年
08/10/01 12:35:09 D6YUN5AgO
選挙前に不祥事隠しに躍起ですね自民党
78:名無しさん@九周年
08/10/01 12:35:25 xbAHBaEKO
政権交代して与党民主が自民的な事をしでかし始めた時に
野党自民が批判するとお前等は過去に酷いことして来たから言う権利無しとか言わんだろな?
拉致問題の時によく使われるけど…う~ん大丈夫かよ
79:名無しさん@九周年
08/10/01 12:35:36 XPjPOqhr0
>>56
ありがとう。
小泉選挙以来、役人は民主党支持団体になったんだよね。
民主党が表向きに公務員の人件費カットって言ってるけど、裏では公務員とズブズブで、
行政改革なんて全くやる気のない事は周知の事実だしね。
80:名無しさん@九周年
08/10/01 12:35:50 SXa2Vyl80
自民党の村田国会対策筆頭副委員長の言い訳
「野党側の資料要求が各省庁の過重な労働につながっているという指摘があり、
野党側の資料要求がどの程度なのかを把握するため、各省庁に、まず自民党
の国会対策委員会に連絡するようお願いしていた」
これで「あーたしかにそうですね」って納得する国民がいると思うことが凄い。
81:名無しさん@九周年
08/10/01 12:37:01 ZbF5seut0
>>79
>小泉選挙以来、役人は民主党支持団体になったんだよね。
痛みに耐えろという改革で役人は聖域扱いだったけどな
郵政だけは数合わせのためにスケープゴートにされたがw
82:名無しさん@九周年
08/10/01 12:38:16 jYEEDSZu0
>>80
鈴木むねお議員が、やちゃったからなー。
ただ、労働環境と連絡しろは結びつかないよな。
83:名無しさん@九周年
08/10/01 12:38:18 hS5vmdZGO
自民党は殺人政党
こんな連中がまだ与党っていうのが
信じられない
84:名無しさん@九周年
08/10/01 12:39:32 F1QOscoKO
>>80
しかし、なぜ与党が出す出さないを判断しなきゃならないのか不思議ではあるよな。
85:名無しさん@九周年
08/10/01 12:39:35 R8wCzjNA0
>>28,51,79
笑えるくらい、分かりやすいですね。
86:名無しさん@九周年
08/10/01 12:39:48 CZl8sp71O
>>68フルモッコwww
87:名無しさん@九周年
08/10/01 12:40:12 ORMhBrzg0
>>80 言い訳になってないな ひどい
88:名無しさん@九周年
08/10/01 12:40:58 OHXvO92a0
>>84
大臣が次々辞めると人選がめんどくさいからw
89:名無しさん@九周年
08/10/01 12:40:58 SXa2Vyl80
しかも>>1にあるように通達したのが12日というのが痛いよね
民主党の資料請求11日
出すなという通達12日
どんなアホでも関連があるとわかるだろw
90:名無しさん@九周年
08/10/01 12:41:26 HG1i6KsO0
>>80
信者向けでは?
91:名無しさん@九周年
08/10/01 12:41:47 BoecZt/t0
>>80
国民よりも自民のメンツが大事です、という宣言だろ?
92:名無しさん@九周年
08/10/01 12:42:29 7dNEELHf0
>>91
まあいつもの事だよな、与党が可愛いのは与党だけ。
93:名無しさん@九周年
08/10/01 12:42:40 7clYqGF6P
>>80
「各省庁に」だから隠避してるのは農水だけじゃないって事だな。
ミンスはそのうち何をどこまで掴んでいるんだろう。
しかし、午後の代表質問にどんぴしゃでこの2スレが立ったなw
94:名無しさん@九周年
08/10/01 12:43:40 NR+Gvk8UO
これは危険だな
自民もいよいよ終焉って感じだな
95:名無しさん@九周年
08/10/01 12:43:42 iGRaDrWn0
>>60
指示したのは大臣じゃなくて自民の国対でしょ?
96:名無しさん@九周年
08/10/01 12:44:14 OhfSJSZh0
本当なのか?自民党。。
97:名無しさん@九周年
08/10/01 12:44:18 NOSiTmaG0
右翼が総理になってる場合じゃねぞ!ゴラア!
98:名無しさん@九周年
08/10/01 12:46:17 XPjPOqhr0
>>81
鈴井善幸に始まる行政改革の流れは、官僚の抵抗にあってなかなか進まなかったけど、
ようやく小泉が郵政に本格的にメスを入れたんだよね。そしたら官僚は次は自分たちか?って
大反対で、民主党支持に方向転換した。民主党にはサヨク団体が絡んでるから、サヨクつながりで
マスゴミもこぞって民主党支持。安倍はぶっつぶされたし、福田はマスゴミに担がれたカカシだったしね。
もう、自民は潰されて虫の息だけど、民主に行政改革なんて出来る訳ないんだよね。
まあ、国民も行革を志向してるかと言われればそうでもないんだけどね。
99:名無しさん@九周年
08/10/01 12:46:19 Ai3C8yUeO
自民党は、悪魔のカルト宗教と手を結んだナラズモノ組織
日本には要らない。
日本から出ていってほしい。
早く地獄の釜の中におちてくれ。
100:名無しさん@九周年
08/10/01 12:46:20 yaRCjiJf0
根本的な大問題。昔からよくある話だけど、こういうのが出てくるんだから、
今でも自民による政官癒着の構造は、まったく変わってないってことだよな。
101:名無しさん@九周年
08/10/01 12:46:21 V1ubSw/f0
自民党と農水省かなりの利権の絡みがあると見た
広域農道などは表に出てこない 天下り・利権の塊かな
102:名無しさん@九周年
08/10/01 12:46:35 iGRaDrWn0
>>80
なぜ国対が役人の過重労働のことを心配してこんなことをするのか。
無理矢理な弁解。
103:名無しさん@九周年
08/10/01 12:47:43 pfwRJqsxO
自民党の空気のよめなさはあきれかえるばかりだが、これでも自民党に投票する馬鹿国民がいるかと思うと腹がたつな!
104:名無しさん@九周年
08/10/01 12:47:45 hS5vmdZGO
一政党が大臣や首相でもないに指示とか
国家の形態無視じゃん
105:名無しさん@九周年
08/10/01 12:47:59 GliSGDBY0
>>101
松岡自殺だからなw
ずぶずぶどころじゃない。
106:名無しさん@九周年
08/10/01 12:48:09 Dc+1ptul0
これは最悪だろ 死ねよ自民
107:名無しさん@九周年
08/10/01 12:48:14 OZmeknB00
悪魔に魂を売るからこうなる
【政治】 自民党埼玉県連、次期衆院選の比例で公明党に6万票分支援 選挙区あたり4000票程度の支持者名簿を公明党側に提出
スレリンク(newsplus板)
108:名無しさん@九周年
08/10/01 12:48:24 VdZMQsqb0
都合の悪い事実が野党にばれるとマズイか
汚染米も農水省がグルだってのがはっきりしたしな
自民党ってどこまでも汚い政党だな
109:名無しさん@九周年
08/10/01 12:48:35 BoecZt/t0
自民支持の人はこの隠蔽体質が好きで支持してるんだろ?
ちょっと理解できないけど。
110:名無しさん@九周年
08/10/01 12:48:59 JJwJEuTi0
大島理森 wwwwwwwwww
111:名無しさん@九周年
08/10/01 12:49:38 7clYqGF6P
>>105
今になって松岡氏の心境がちょっとだけ理解できるような気がする・・
まさに巣窟だな。
112:名無しさん@九周年
08/10/01 12:50:13 hS5vmdZGO
癒着
113:名無しさん@九周年
08/10/01 12:50:13 pfwRJqsxO
自民党支持者は汚染米を食ってろ!
114:名無しさん@九周年
08/10/01 12:50:19 jYEEDSZu0
>>102
公務員に対する予算削減のために労働環境を気にしてる。
だから野党にも協力を求めたい。 キリ
>>109
社会党と自民党がくっ付いてる、民主党にはもっと期待してしまう。
俺は異常。
115:名無しさん@九周年
08/10/01 12:50:29 2m+vL1Bm0
ますます中国共産党に似てくる自民党
116:名無しさん@九周年
08/10/01 12:50:30 SXa2Vyl80
もちろん自民党の糞さにも興味はあるが、
この資料が民主党の手に入ったという裏の事情にも興味がある。
昔っから自民党はこんなことはやってたはずだよね。
それが何故今出てきたのか、官僚がマジで自民から民主に鞍替えるためにやったことなのか。
まさかそこら辺に落っこちてたのを民主党に奴が拾ったなんてことはないだろ?
117:名無しさん@九周年
08/10/01 12:50:59 uqr8pl3CO
自民終わったな。
ついに証拠隠しまで…
これで自民信者の言うことを信じる人は完全にいなくなった。
発狂したネトウヨの自演以外の自民支持はなくなるな。
118:名無しさん@九周年
08/10/01 12:51:19 fzG6ACYs0
自民はなぜ天下り禁止とか言えないのか?
それは自民が今までやってきたヤバイ事を官僚にバラされるから。
政権交代すれば自民から逮捕者が大勢出るかも。
119:名無しさん@九周年
08/10/01 12:51:26 N604LdU10
>>43
選挙結果を見越して自己保身に走ってるんだろう>官僚
120:名無しさん@九周年
08/10/01 12:53:06 PPYhJ//LO
日教組と自治労を批判しながら汚染米を食べると健康にいいんだろ?
121:名無しさん@九周年
08/10/01 12:53:12 t9ibsYVN0
世の中には知らなかった方がいいこともあるってことさ。坊や。
122:名無しさん@九周年
08/10/01 12:53:32 yaRCjiJf0
厚労省の役人の抵抗もTVでやってたな。あれも自民の指示があるかもねw
123:名無しさん@九周年
08/10/01 12:53:35 jYEEDSZu0
>>117
西山事件の時から、、、いやそれ以前から証拠隠しはしてると思うぜ。
>>118
天下り禁止にすると、台湾などへの交流に支障をきたすからじゃないの
大使館とは別に経済とかもろもろの交流団体とかあるし。
124:名無しさん@九周年
08/10/01 12:54:02 7clYqGF6P
>>116
参院で過半数取ったから民主の一存で国政調査権が使えるようになったんだよ。
いわば宝刀を抜いて切り込んでるんだろう。
125:名無しさん@九周年
08/10/01 12:54:24 H2cNDohuO
>>113
悪いのは流通を管理しなかった自民党じゃなく輸入制度導入を提言した民主党らしいからなw
126:名無しさん@九周年
08/10/01 12:54:27 Ai3C8yUeO
自民党秘書が、観光地の吊り橋の手すりの上でアップを始めました。
127:名無しさん@九周年
08/10/01 12:55:12 YCZHQf5+0
>>126
らめえええええええ
128:名無しさん@九周年
08/10/01 12:55:29 vdgRoNfnO
>>116
自民は、つくづくクソだな
129:名無しさん@九周年
08/10/01 12:56:14 eLTok01xO
しかしまぁマスコミは本気で自民党政権を終わらせたがってんだな。
次から次に鬼の首とったかのように、よく続くよ。
130:名無しさん@九周年
08/10/01 12:57:46 ORMhBrzg0
>>129 もっとなにか隠したいことがあるから騒いでるんじゃないのか
131:名無しさん@九周年
08/10/01 12:59:15 SXa2Vyl80
なって数日の農水事務次官の首が飛ぶんですかね?
命令されたとはいえ、就任前のこととはいえ、資料請求を妨害したのは事実なんだし。
132:名無しさん@九周年
08/10/01 12:59:31 Kq8zlmxq0
>>129
それは、表に出れば政権が潰れるようなことを今まで隠してきたということ。
133:名無しさん@九周年
08/10/01 12:59:35 eLTok01xO
>>130
それはあると思うね
>>116の見方を面白い
134:名無しさん@九周年
08/10/01 12:59:49 J/jUe+uh0
>>43
>>119
なんか言ったかいわなかったかわからんことが
文書になっていて、しかもそれが相手方に渡るとか
工作活動でもしてるんじゃないかと思えんことはないな。
135:名無しさん@九周年
08/10/01 13:00:10 KX2QwDwKO
>>9
正規の申請書出してこれなんですがね(´・ω・`)
136:名無しさん@九周年
08/10/01 13:00:43 7t6tpVJT0
>>109
知らぬが仏。
一生懸命働いて年金を貰う直前に肝臓癌で死ねたら本望なんだろ。
137:名無しさん@九周年
08/10/01 13:00:47 f5beu+Xl0
また自民か
138:名無しさん@九周年
08/10/01 13:00:47 HG1i6KsO0
lヽ
l 」 /⌒ヽ /⌒ヽ
∥/ =゚ω゚) / ´_ゝ`) すいません、資料を要求します
⊂ノ /つ | /
( ヽノ | /| |
ノ>ノ ヒタヒタ // | |
. 三 しU U U
/⌒ヽ/⌒ヽ
/ =゚ω゚)´_ゝ`) え?・・・
/ ⊃=[| /
( ヽノ;’| /| |
ノ>ノ // | |
三 しU U .U
139:名無しさん@九周年
08/10/01 13:01:55 v2qW7EeS0
自分が野党になった場合は考えてないんですね自民党w
140:名無しさん@九周年
08/10/01 13:02:34 qOG2t6630
なぜ、自民にわざわざ相談せにゃならんのだ
ちと傲慢すぎるぞえ
141:名無しさん@九周年
08/10/01 13:02:45 7dNEELHf0
>>139
野党自民党「民主党が資料を出さない、横暴だ!!」
142:名無しさん@九周年
08/10/01 13:03:02 uZ7pZQ6q0
自民の族議員と官僚のなれあいをぶっ壊すことは自民ではできんね 民主に期待しよう
143:名無しさん@九周年
08/10/01 13:03:12 SXa2Vyl80
>>134
実際に自民党の副国対が言い訳してるからなぁ。
それも含めて自民と官僚による工作活動だったら逆に俺は自民を少し見直す。
144:名無しさん@九周年
08/10/01 13:03:16 eLTok01xO
>>132
そんなの歴史上無数にあるに決まってるだろ
一々驚いたり憤慨してる奴はバカ
報道の意図や問題の本質は何かを考えるのに頭使うべき
145:名無しさん@九周年
08/10/01 13:04:02 A5/vd9VUO
正規の手続きとってこれでは、自民だめだ
自民と民主党、どちらがより糞かというむなしい話題ばかり
146:名無しさん@九周年
08/10/01 13:04:09 jYEEDSZu0
>>139
野党自民「昔、民主自身が反発した内容を、自らするとは何事だ。」
147:名無しさん@九周年
08/10/01 13:05:32 Kq8zlmxq0
>>144
無数にあるんじゃ、ばれたら出されるのは当然だな。
そういう悪事を重ねてきたんだから当然だろ。
148:名無しさん@九周年
08/10/01 13:05:39 SXa2Vyl80
歴史上無数にあるんだから驚くな、怒るなってのは無理だよねぇ。
俺、その歴史ずーっと生きてたわけじゃないし。
今出てきたら今生きてるものはそらみんな怒るよね。
149:名無しさん@九周年
08/10/01 13:05:42 4gqEwov70
ほとんど中華の政策と同じだな、
ほとんど中華の政策と同じだな、
ほとんど中華の政策と同じだな、
ほとんど中華の政策と同じだな、
ほとんど中華の政策と同じだな、
ほとんど中華の政策と同じだな、
ほとんど中華の政策と同じだな、
150:名無しさん@九周年
08/10/01 13:06:00 BoecZt/t0
さて、公の場で追求されたらなんて答えるのかね。
自民、いい批判材料期待してるぜ。
151:名無しさん@九周年
08/10/01 13:06:44 Viijk8LW0
問題の本質を考えるんだ
自民を批判するなバカヤロー
152:名無しさん@九周年
08/10/01 13:06:46 KF5LxOSuO
麻生さんらしくもない。麻生さんはもっと男らしくいかないと!古賀、伊吹、森。二階な
らさもありなんだけどね
153:名無しさん@九周年
08/10/01 13:07:29 WOkcxEKr0
自民擁護も限界だな
154:名無しさん@九周年
08/10/01 13:07:42 L3Jy9kugO
ここまで腐り切ってるのか自民は
155:名無しさん@九周年
08/10/01 13:07:54 SXa2Vyl80
しかし民主党はほとんど動いてないのに自民への追求ポイントがどんどん増えていくな。
これもそうだし、失言の任命責任もそうだし、今日笹川もやったそうじゃない。
まだどんどん出てきそうだ。
156:名無しさん@九周年
08/10/01 13:07:56 Ea34UkBTO
普通じゃないの?
仕事してりゃあわかると思うけど、仕事進めてくなかで
進捗の確認や相談しないで勝手にあれやこれや進めないでしょ
あっちからこっちやらいろんな意見出たら混乱するじゃん
157:名無しさん@九周年
08/10/01 13:08:01 ORMhBrzg0
大連立だと自民党の悪事を暴きづらくなるから
これでよかった
158:名無しさん@九周年
08/10/01 13:08:03 JYfyVMz10
よどんだ空気の入れ替えを
定期的にしないとダメだねぇ
完全に腐ってるもの
159:名無しさん@九周年
08/10/01 13:08:33 U7dI4uKf0
自民党は、自分達が野党になったとき
資料開示してもらえなかっても文句言うなよ
160:名無しさん@九周年
08/10/01 13:09:29 X6v8k5mQ0
自民党は追及する側だと思ってたけど隠蔽する側なのか
ガッカリだな
161:名無しさん@九周年
08/10/01 13:09:39 jYEEDSZu0
>>147
ただ、ブーメランがあるので深い追求はできないから
きっと裏で示談されてるぜw
162:名無しさん@九周年
08/10/01 13:10:31 BoecZt/t0
>>151
問題の本質って自民の隠蔽体質のことか?
163:名無しさん@九周年
08/10/01 13:10:45 SXa2Vyl80
これを代表質問に入れる時間がないのがとても残念だ。
164:名無しさん@九周年
08/10/01 13:10:47 BTVKV6kW0
しばらくは政権についた政党が叩かれる時代が続きそうだ。
内閣支持率が50%を超えることなんてなくなるだろうね。
4年以内に政権交代が起きる、不安定な政治情勢になるのは必然。
まあ心配するな、世界はそれに輪をかけて不安定になるだろうから_| ̄|○
165:名無しさん@九周年
08/10/01 13:11:03 +sC3XeEH0
議員だけでなく、国民に対しても同等の情報公開をするべきじゃないか?
やましい事が無ければ。
166:名無しさん@九周年
08/10/01 13:11:28 VdZMQsqb0
>>160
そりゃあ自民党と農水省はズブズブだからな
167:名無しさん@九周年
08/10/01 13:11:43 uZ7pZQ6q0
石破だったらこういう隠蔽体質をガツンとしかりつけてくれるはず
だったらいいね
168:名無しさん@九周年
08/10/01 13:11:55 F1QOscoKO
>>156
会社のあるクライアントの困り事を、他の同じ立場のクライアントに相談して指示を仰いだらマズいでしょ。
169:名無しさん@九周年
08/10/01 13:11:57 KAlwSDV90
そろそろ決定的な証拠のように偽装したメールが見つかるはず。それを掴まされて国会を去るのは今度は誰の番かな。@掘・・・
170:名無しさん@九周年
08/10/01 13:12:19 qZfzCKT90
検閲ではない。
自民農水による犯罪隠蔽。
刑事罰をおながいします。
171:名無しさん@九周年
08/10/01 13:12:28 ORMhBrzg0
>>167 ? やつはピエロ、あたごでよくわかっただろ
172:名無しさん@九周年
08/10/01 13:12:49 Vy/4dmwR0
また、自治労が暗躍してるのか
173:名無しさん@九周年
08/10/01 13:13:05 7clYqGF6P
>>163
入れてくると思うよ。もうすぐ始まるな。
174:名無しさん@九周年
08/10/01 13:13:11 Ndl3Tj1KO
民主厨が+からいなくなってきれいになったなと思っいたらこんなところに
埋もれて燻っていたか。
話題がないもんなあ、左翼は。
175:名無しさん@九周年
08/10/01 13:13:31 BoecZt/t0
国民無視、情報隠匿。
自民さよなら。
176:名無しさん@九周年
08/10/01 13:13:46 EWQGHOp1O
>>162
自民の隠蔽体質が確かに問題だな。
自民支持者を裏切ってる問題だ
177:名無しさん@九周年
08/10/01 13:14:14 KSLhQEXYO
社保庁もそうじゃないの?
糞国家だな。
178:名無しさん@九周年
08/10/01 13:14:20 TKl7Ysch0
癒着ひどすぎw
179:名無しさん@九周年
08/10/01 13:14:46 ORMhBrzg0
国会始まる
180:名無しさん@九周年
08/10/01 13:14:46 J/jUe+uh0
>>143
民主党が資料の開示を要求したら
この文書が出てきたんだとして
要求した資料はもらえたのかがわからんから
何処がどう動いたのかわからんけど。
該当の議員がテレビで資料の開示をするように
言っていると言っちゃってるから
資料を渡さないようにすることはできなくなるだろうけどね。
181:名無しさん@九周年
08/10/01 13:15:02 iOcRdyv00
自治労「てなわけで出所不明の情報ということでヨロシク」
マスゴミ「了解ニダ。あとはヨロシク」
民主「了解ニダ」
182:名無しさん@九周年
08/10/01 13:15:40 BoecZt/t0
代表質問始まるか。
有給取っておいて良かった。
183:名無しさん@九周年
08/10/01 13:16:11 Ai3C8yUeO
>>167
ごめん、いしばクン。
キミのプラモ壊したのはボク。
インペーしててゴメンね。
怒ってもいいし、ミサイル打ち込んでも構わないよ。
184:名無しさん@九周年
08/10/01 13:16:18 jYEEDSZu0
>>165
本来なら、議員から国民・マスコミを通して国民に伝える。
これがないのは、マスコミ・議員は異常。
ネットがでてから、省の情報がまだ手に入るようになったからマシだよ。
185:名無しさん@九周年
08/10/01 13:16:59 EWQGHOp1O
前よりよくなったと思ったが腐敗の自民は治らないな
186:名無しさん@九周年
08/10/01 13:17:40 iFDyHNUc0
野党の資料要求「自民に相談を」=農水省が内部文書
農水省が「野党からの資料要求は、自民党国会対策委員会にあらかじめ相談する」とした
内部文書を作成していたことが1日、分かった。文書は官房総務課が先月12日付で作成。
事前相談は「自民党国対から内閣総務官室を通じて依頼があった」としている。
これを受けて民主党は1日までに、「汚染米の資料を自民党国対で隠そうとしている」として同党に抗議した。
これに関し、自民党の村田吉隆国対筆頭副委員長は1日の記者会見で
「膨大な資料要求で役所はまひする。ルールづくりのために実態把握が必要だから『ご相談ください』と申し上げた。
(情報を)止めることはまったくない」と述べ、文書の趣旨に問題はないとの認識を示した。
河村建夫官房長官も会見で、「議院内閣制で最低限のマネジメントとして必要。隠ぺいを指示したとか、
そういう考え方はまったくない」と述べた。(了)(2008/10/01-12:27)
URLリンク(www.jiji.com)
アサヒるスポーツは与党や政府の言い分は何故載せないの?
187:名無しさん@九周年
08/10/01 13:17:51 F1QOscoKO
>>181
因みに、自治労は地方公務員の団体ね。
中央じゃないからね。
188:名無しさん@九周年
08/10/01 13:18:07 JYfyVMz10
>>167
結局、あの人防衛省を良くしたのか?
今は農林水産大臣におさまってるけど
自民党は本当にふざけてるな
189:名無しさん@九周年
08/10/01 13:18:43 IQkC0epn0
>>139
韓国のノムヒョンみたいに資料を持ち出しまくって、元データは消去とかやるんじゃね?
190:名無しさん@九周年
08/10/01 13:21:11 uZ7pZQ6q0
>>189
終戦の日以降にやばい書類を焼いた軍隊と同じだなw
191:名無しさん@九周年
08/10/01 13:21:46 idsHe3lA0
>>186
> ルールづくりのために実態把握が必要だから『ご相談ください』と申し上げた。
と
> 「各省庁限りの判断で資料を提出することは 厳に慎み、あらかじめ相談すること」
は矛盾しているから弁明になってないな
192:名無しさん@九周年
08/10/01 13:21:59 g+yiXmGn0
これは自民が悪い
193:名無しさん@九周年
08/10/01 13:22:00 D7YvwthC0
「財源を示せ」
と言いながら、同じような手法で必要な資料が野党に渡らないように仕組んでいる自民党。
194:名無しさん@九周年
08/10/01 13:24:34 3vHQ3B/O0
また永田メールか
195:名無しさん@九周年
08/10/01 13:25:46 nXkbeMrM0
国民に安全に対する罪ですね。
おそらく、アフラトキシンB1と肝臓癌の関係だけは、
どうしても表面化させたくないのだろう。
196:名無しさん@九周年
08/10/01 13:26:19 meXp9cSK0
ミ、ミンスよりはマシ
197:名無しさん@九周年
08/10/01 13:26:19 IwYYSAm10
民主党に対等な立場を求めながら、情報は渡さないんですね。
自民党\(^o^)/オワタ
198:名無しさん@九周年
08/10/01 13:28:17 L3Jy9kugO
そもそも自民が役所の出した資料をチェックしてたかどうかも怪しい
官僚に任せっきりだから官僚がやりたい放題なんだよ
財源の話だって官僚の出した資料の上で話してて財源がないとか言ってんだろ?
だから財源足りない言いながら無駄金だけは官僚の懐に流れ続けるんだよ
自民にはもう無理
199:名無しさん@九周年
08/10/01 13:30:08 sFM28Zon0
45 :日出づる処の名無し :2008/10/01(水) 05:04:07 ID:drrwOcNf
>>39
その記事かなり間違ってるな。
指示が出たのは農水省じゃなくて全省庁。
指示文書の署名は自民党じゃなくて自民党国会対策委員会。
国対副委員長がその件に関して会見してるが、指示の理由は民主党の連日の資料請求で
省庁の通常業務に差し障りが出ているから。
資料を出すな、ではなく省庁の独断で資料を出すな。
指示文書の中に資料請求のための手続きについても記載済み。
それでも民主党がゴネるなら自民党国対がケツを持つから全部こっちに回せという文書。
妥当な理由で妥当な資料を要求するならば自民党国対も認めるとしてる。
一方、省庁に押し掛けてゴネるのが仕事の民主党は文書の存在を知ってすぐ撤回要求をした。
自民党のせいで資料請求を断られた案件は今の所ゼロ件。
現実はやたら現場の士気が上がる話です。
46 :日出づる処の名無し :2008/10/01(水) 05:10:19 ID:JGvU99+c
>>39
真っ先に疑うのべきなのは、全省庁に指示を出したのに
なぜか農水省ばかりスキャンダルをリークしているということ。
腐りきった農水官僚達が自分達の権益を守るために
何人もの大臣を葬り去ったのを忘れてはいけない。
>農林水産省の大臣官房総務課が、9月12日付けで作成した文書
ここがポイントだが農水省がわざとミスリードする目的で作った文書をリークさせてる疑いがあるな。
200:名無しさん@九周年
08/10/01 13:30:59 5tRAzajK0
>>25
長妻とか政治バラエティ番組の常連どもは、党の中でもパフォーマンス係すぎない
201:名無しさん@九周年
08/10/01 13:35:29 BoecZt/t0
代表質問の小沢格好良すぎる。
中小企業、国民重視。
自民の真逆をいく感じになったな。
202:名無しさん@九周年
08/10/01 13:36:03 orXS9FrN0
これ、「総裁選をやってる最中に、野党にとやかく言われると不都合だから」だろ。
国民の健康被害よりも、"党利党略優先"の自民党体質が明らかになったわけだ。
ひどすぎる・・・
203:名無しさん@九周年
08/10/01 13:37:33 pJfi9FxS0
社保庁(民主の支持母体自治労)の悪事を
(自治労の密告で)民主があばいて
(あまり関係無い)自民があやまる
204:名無しさん@九周年
08/10/01 13:37:47 7clYqGF6P
なんだこの代表質問。
麻生だめだめだな・・
205:名無しさん@九周年
08/10/01 13:38:13 orXS9FrN0
どうりで、総裁選の間、何も出てこなかったわけだ。
国民が一番不安に思ってたときに、自民党が情報を封じたわけだ。
とんでもない政党だ。
国家公安委員会は、自民党の家宅捜索をすべきだ。
206:名無しさん@九周年
08/10/01 13:39:36 n66U6C4kO
>>204
麻生そんなにひどい?
207:名無しさん@九周年
08/10/01 13:40:08 wrKl0W5D0
45 :日出づる処の名無し :2008/10/01(水) 05:04:07 ID:drrwOcNf
>>39
その記事かなり間違ってるな。
指示が出たのは農水省じゃなくて全省庁。
指示文書の署名は自民党じゃなくて自民党国会対策委員会。
国対副委員長がその件に関して会見してるが、指示の理由は民主党の連日の資料請求で
省庁の通常業務に差し障りが出ているから。
資料を出すな、ではなく省庁の独断で資料を出すな。
指示文書の中に資料請求のための手続きについても記載済み。
それでも民主党がゴネるなら自民党国対がケツを持つから全部こっちに回せという文書。
妥当な理由で妥当な資料を要求するならば自民党国対も認めるとしてる。
一方、省庁に押し掛けてゴネるのが仕事の民主党は文書の存在を知ってすぐ撤回要求をした。
自民党のせいで資料請求を断られた案件は今の所ゼロ件。
現実はやたら現場の士気が上がる話です。
208:名無しさん@九周年
08/10/01 13:41:00 BoecZt/t0
>>206
この麻生は終わりだろ。
情けなくなってくるぞ。
209:名無しさん@九周年
08/10/01 13:41:14 i/DF5i0xO
>201
キモッ
210:名無しさん@九周年
08/10/01 13:41:30 5tRAzajK0
>>201
選挙で勝ったら、「大企業様~、中国国民様~」だろどうせ?w
211:名無しさん@九周年
08/10/01 13:41:54 F1QOscoKO
今頃、霞ヶ関では犯人探しの真っ最中なんだろうな。
212:名無しさん@九周年
08/10/01 13:42:12 ZbF5seut0
>>200
おっと舛添さんの悪口はそれまでだ
213:名無しさん@九周年
08/10/01 13:42:36 7clYqGF6P
>>206
麻生だけじゃなくて質問にたった自民・細田まで「質問に答えろ」しか言わない。
なんか悲壮な駄目さでいっぱいで、結構きつそうだ。
214:名無しさん@九周年
08/10/01 13:42:58 n66U6C4kO
>>208
そうか国会聞けないからどうなってるかわからないがそんなにひどいか。
こりゃ解散は当分先かな…
215:名無しさん@九周年
08/10/01 13:43:44 BoecZt/t0
>>213
というか麻生は「自民には政権担当能力がある!」と言い張ってるだけだ。
あれを見て麻生を信じようという人いるのか?
216:名無しさん@九周年
08/10/01 13:44:57 5tRAzajK0
うわぁ、気持ち悪い書き込みの流れw
217:名無しさん@九周年
08/10/01 13:45:53 F1QOscoKO
>>215
信じたいって連中は信じるんじゃない?
2ちゃんにいるネトウヨとか。
彼らにかかれば、中山だって国士らしいしw
218:名無しさん@九周年
08/10/01 13:46:09 IwYYSAm10
官僚の協力がない自民党は、今の民主党と大差ないだろ。
政権担当能力って、官僚で決まるわけなんだがw
219:名無しさん@九周年
08/10/01 13:46:10 BoecZt/t0
細田「自由な自民党」
220:名無しさん@九周年
08/10/01 13:48:24 2FLaETma0
細田も声が出るじゃないか。
だだ・・・内容は、空回り、自暴自棄、で小沢の2勝目。
221:名無しさん@九周年
08/10/01 13:50:05 BoecZt/t0
>>220
というか小沢個人の批判に続いて「給油継続させろ」とか。
なんか今の国民生活から乖離したことばかり今言ってるな。
222:名無しさん@九周年
08/10/01 13:50:52 idsHe3lA0
小沢が堂々と所信を述べ麻生は質問に答えろと呻くばかり
見事なまでにどっちが野党だか分からん状態だな
麻生の作戦はどうやら失敗だったようだ、というか麻生のやることは
閣僚名簿の読み上げといいこれといい小手先ばっかり
223:名無しさん@九周年
08/10/01 13:51:30 wrKl0W5D0
あ~あ、小沢さん逃げちゃったw
224:名無しさん@九周年
08/10/01 13:55:52 3ytNTgOAO
>>210
おっと、自民党総裁の悪口はそこまでだ!
225:名無しさん@九周年
08/10/01 13:55:54 n66U6C4kO
でも小沢が質問に答えてないのはダメだな。質問に答えないのを逃げと捉える人間もいるからな。
226:名無しさん@九周年
08/10/01 13:57:44 834pQWVm0
工作員は普段どんな生活してるの?
227:名無しさん@九周年
08/10/01 13:57:49 3mhH3K6/0
そらそうだろ
ミンスの自治労関係議員に見せたら
もみ消されるからなww
228:名無しさん@九周年
08/10/01 13:58:30 kqCUYZi90
社保庁のときも、自民に渡ってない内部文書や情報が先に民主には流されてたよな。
229:名無しさん@九周年
08/10/01 13:59:12 Rrq2QH79O
官僚に弱みを握られてる自民党
自民党が私物化する各省庁
230:名無しさん@八周年
08/10/01 13:59:35 zmX0OoUS0
>>1
45 :名無し :2008/10/01(水) 05:04:07
>>39
その記事かなり間違ってるな。
指示が出たのは農水省じゃなくて全省庁。
指示文書の署名は自民党じゃなくて自民党国会対策委員会。
国対副委員長がその件に関して会見してるが、指示の理由は民主党の連日の資料請求で
省庁の通常業務に差し障りが出ているから。
資料を出すな、ではなく省庁の独断で資料を出すな。
指示文書の中に資料請求のための手続きについても記載済み。
それでも民主党がゴネるなら自民党国対がケツを持つから全部こっちに回せという文書。
妥当な理由で妥当な資料を要求するならば自民党国対も認めるとしてる。
一方、省庁に押し掛けてゴネるのが仕事の民主党は文書の存在を知ってすぐ撤回要求をした。
自民党のせいで資料請求を断られた案件は今の所ゼロ件。
現実はやたら現場の士気が上がる話です。
46 :名無し :2008/10/01(水) 05:10:19
>>39
真っ先に疑うのべきなのは、全省庁に指示を出したのに
なぜか農水省ばかりスキャンダルをリークしているということ。
腐りきった農水官僚達が自分達の権益を守るために
何人もの大臣を葬り去ったのを忘れてはいけない。
>農林水産省の大臣官房総務課が、9月12日付けで作成した文書
ここがポイントだが農水省がわざとミスリードする目的で作った文書をリークさせてる疑いがあるな。
231:名無しさん@九周年
08/10/01 14:00:47 BTVKV6kW0
>>206
サブカルチャーへの理解があることは好感できるが、財政拡大タイプなのが気にいらない。
おまけに財政改革、公務員改革への意気込みがない。
今選挙やっても勝てないと踏んで解散しないことにした判断は間違っていないが、任期中に
経済的に国民受けする政策を打たないと自民は必ず負けることだけは断言できる。
ただ、福田政権の時のような100議席減のような大敗は回避できそうw
232:名無しさん@九周年
08/10/01 14:01:27 jcBpmoM+0
自民党って官僚を制御できないのかよ
弱すぎwww
努力が足りないんじゃないの?
233:名無しさん@九周年
08/10/01 14:01:57 Gw1JErer0
【政治】「悪い情報ほどすぐ上げよ」「省益を捨て国益に徹せよ」 麻生首相出席の事務次官会議で官僚心得を記した文書
スレリンク(newsplus板)l50
×「悪い情報ほどすぐ上げよ」
○「ミンスの悪い情報ほどすぐ上げよ」
×「省益を捨て国益に徹せよ」
○「省益にならないものを捨て、国益にならないものに徹せよ」
騙されるなよ!!!
234:名無しさん@九周年
08/10/01 14:03:32 F1QOscoKO
>>230
そのレスの引用が、どうして野党の省庁への資料請求に自民党がでしゃばってく
ることの正当化になるのかわからないのだが…
逆に省庁、相談っていう仕事増えてるし、自民党が省庁の権限むしりとってまで
省庁の面倒を見られる筋合いが法的にも、道義的にもないじゃん。
235:名無しさん@九周年
08/10/01 14:07:52 BttbcIj00
小沢は暗いんだよ。リーダーとしては致命的な欠点だ
ミンスとマスゴミがはしゃいで国民は置き去りになりそうだな
236:名無しさん@九周年
08/10/01 14:08:44 7clYqGF6P
お、
細田から「事故米の問題」質問が出たな。
237:名無しさん@九周年
08/10/01 14:09:26 AwH1zimd0
今15分ほどウンコしてまたNHKつけてみたら
また細田って人が話してるんだけど、
あれからずーと一人で総理に質問してるの?
238:名無しさん@九周年
08/10/01 14:10:26 BoecZt/t0
>>237
してる。さすがに長すぎだな。中身ないし。
今やっと終わった。
239:名無しさん@九周年
08/10/01 14:13:23 ueLpK70JO
>>235
福田は明るかったのか?麻生は明るいのか?www
自民党支持者のセンスは抜群だな
240:名無しさん@九周年
08/10/01 14:15:50 BoecZt/t0
>>239
少なくとも今の代表質問では小沢の方が麻生より明るかったな。
細田がはりきりまくってたのは笑ったがw
241:名無しさん@九周年
08/10/01 14:16:31 PnFeJnYj0
内部文書が簡単に民主に渡り、あっさり肯定されてしまった。さすが官僚だな。
もはや自民を見限って、民主党に流れはじめたんだね。これから、どんどん
自民の悪行が暴露されていくだろう。
242:名無しさん@九周年
08/10/01 14:20:37 Ai3C8yUeO
自民党員は全員市中引き回しの刑にしたあと、売国の罪状でガス室か銃殺部屋に送るほうがいいな。
罪には罰が必要。
243:名無しさん@九周年
08/10/01 14:27:05 OZmeknB00
おまえら学習しすぎって怒られてるぞw
【政治】河村官房長官 「国民も学習し厳しめに出た」 内閣支持率受け
スレリンク(newsplus板)
244:名無しさん@九周年
08/10/01 14:31:16 TKl7Ysch0
>>243
国民を猿くらいにしか思ってないんだろうな、こいつら。
245:名無しさん@九周年
08/10/01 14:31:32 1+1i9MOG0
これは昔からの話だろ。与党の皆さんになら資料はお出ししますよ、てのは。
一心同体のパートナーになってやり放題。
>>241
そう考えると健全になったなあ。
246:名無しさん@九周年
08/10/01 14:31:47 5FcBaaeJO
>>242
ナチスっぽくてひくわ
247:名無しさん@九周年
08/10/01 14:33:01 6vA4/qfC0
総裁選が終わらないと、自民は戦闘体制が取れないから、
それまでの間、情報を封印しようってことだろ。
なんて、政党だよ。
去年の参院選の日程(夏休み)や、投票所の締め切り時間の繰上げに似た
キタナイやり口だ。
キタナイどころか、国民の健康を無視して党利党略に走ったわけだ。
これで、石破が何を言おうが「キタナイ自民」の腐った口から出た言葉だと言うコトになる。
これは、総選挙で大痛手になる。
248:名無しさん@九周年
08/10/01 14:34:20 lm/deHXR0
これはさすがに言い訳できないだろw
どんだけ官僚の言いなりなんだよw
249:名無しさん@九周年
08/10/01 14:36:15 BtmqNUIC0
食い物なんだからすぐに公開すべきやろ
来月て何や 自民クタバレ
250:名無しさん@九周年
08/10/01 14:38:01 OOM7V+ij0
良いぞ 鳩山
251:名無しさん@九周年
08/10/01 14:39:27 1+1i9MOG0
>>80
あいつらカルトだ
252:名無しさん@九周年
08/10/01 14:40:02 6vA4/qfC0
これは、国家的な犯罪行為だろ。
「国民の健康よりも、総裁選」ってことだ。
253:名無しさん@九周年
08/10/01 14:42:49 tPA5+yiP0
国民の食の安全はどうでもいいのか?
254:名無しさん@九周年
08/10/01 14:44:51 BoecZt/t0
なんかこの代表質問が続くと麻生がキレるんじゃないかと思えてきたw
255:名無しさん@九周年
08/10/01 14:45:18 atJDHyU70
汚染米事件隠蔽工作!自民党の悪事が発覚!
■「野党へ資料、自民の許可を」 事故米で農水省が文書
民主党は30日、農林水産省が事故米の不正転売問題で野党から資料提出を求められた際、
自民党の国会対策委員会の許可を得るよう、省内に文書で通知していたことを明らかにした。
農水省も文書作成を認め、
「自民党から野党に資料要求のルールづくりを申し入れたことが背景にあり、問題はない」(総務課)としている。
文書は9月12日付で、表には「自民党国対から内閣総務官室を通じて『別紙』の通り依頼があった」と書かれ、
裏には「別紙」として「野党からの資料要求には、各省庁限りの判断で資料を提出することは厳に慎み、
自民党の国対筆頭副委員長に相談すること」とあった。
文書は30日、農水省に対する民主党のヒアリングの場で平野達男参院議員が公開した。
同党は「国政調査権を不当に妨げるもの」と国会で自民党を追及するという。
この日のヒアリングで、農水省は昨年1月、不正転売問題で最初に受け取った告発文書を公表した。
不正転売をした米穀販売会社「三笠フーズ」(大阪市)あての農薬のメタミドホスについての検査書が添付してあった。
民主党は「この時点で問題が大きくなることは防げた。
隠蔽(いんぺい)の可能性もある」とした。
URLリンク(www.asahi.com)
256:名無しさん@九周年
08/10/01 14:45:25 h1doFPtK0
もし民主が政権を取ったら、いろいろ出てきそうだね。
257:名無しさん@九周年
08/10/01 14:48:11 7clYqGF6P
鳩山の質問もなかなか良いな。まあ、質問側は気楽なんだろうけど。
麻生、だんだん斜めになってないか?
258:名無しさん@九周年
08/10/01 14:49:42 8AjsXPMq0
民主しか見えない連中には何を言っても無理かも知れんが
空転国会、審議ストップ、ボイコットで国会に出ない民主党の議員って酷くないか?
お前らの言う「税金」の無駄使いはお前ら自身でやってんじゃねぇか
敵前逃亡はするわ、国会には出ないわ、記者の前では言いたい放題、本当に信じていいのか
「民主党」
無理だな
259:名無しさん@九周年
08/10/01 14:49:44 1+1i9MOG0
>>256
血の気の多い若い奴は楽しみにしそうなもんだがあいつら自民支持が多いんだよなー。
あれがわからん。元権力者を血祭りにするのって無茶苦茶楽しいと思うぞ。
「あの」小泉だって自分の権力源泉以外には手を付けたから今の告発天国があるわけだし。
260:名無しさん@九周年
08/10/01 14:50:45 7clYqGF6P
>>258
自民が野党になったらそれどころじゃ済まないだろうな。
261:名無しさん@九周年
08/10/01 14:50:54 w+Sl1oYD0
>>256
日教組問題がね
262:名無しさん@九周年
08/10/01 14:53:22 H2cNDohuO
>>258
奴らのボイコットは確かに目に余る
しかし「だからこのまま自民党」という選択肢は俺にはない
263:名無しさん@九周年
08/10/01 14:54:14 fyUOgOZa0
官僚たちも、自民の収賄ヤクザ政治を終わらせたいから、
内部告発が民主へ行くんだよ。
264:名無しさん@九周年
08/10/01 14:55:17 rb73o/sF0
媚中自民にあの質問は辛いだろ
265:名無しさん@九周年
08/10/01 14:56:15 1+1i9MOG0
いや、単純に政権移ってから追求されたくないんだろ。
司法判断も現政権寄り一辺倒じゃなくなってきてる。
でもそうなるとポピュリズムが怖いんだけれど。
266:名無しさん@九周年
08/10/01 14:57:49 OOM7V+ij0
投げたブーメラン突き刺さることハリネズミの如し
267:名無しさん@九周年
08/10/01 14:58:53 u3pRSxnr0
>>258
野党というものはこういうもの
自民だって野党時代はやんちゃしてた
268:名無しさん@九周年
08/10/01 15:06:12 7ybQBLwMO
>>258
だからそれは民主を信じられない理由ではあっても、自民を擁護信用する理由にはならんわな
269:名無しさん@九周年
08/10/01 15:06:15 rb73o/sF0
政権移って丸裸にされたらもっと自民の不祥事が出てきたりして。。。
それこそ逮捕者が出るくらいの。
そーいや前TVでやってた防衛利権関連で業者だったか逮捕された件で
青山さんが政治家の方も逮捕されるかもしれないみたいな事言ってたけどどうなったんだろ?
270:名無しさん@九周年
08/10/01 15:09:08 dZMOWXIt0
ネットを基盤にして直接民主制を体現するという
インターネッ党はいつになったら
結党されるのかね
271:名無しさん@九周年
08/10/01 15:09:35 GliSGDBY0
あまりに酷い演説だったな。
自民がもう小沢首相を認めてるじゃネエかよ。
272:名無しさん@九周年
08/10/01 15:14:17 2ncRlecW0
>>270
衆愚政治になるか、みんなの意見は案外正しいになるか、興味があります。
273:名無しさん@九周年
08/10/01 15:15:04 IMiPoa0H0
【事故米転売回収】 税金投入決定 【200億】
スレリンク(news板)
【社会】事故米不正転売 三笠フーズ・グループ会社が自民党支部に献金 4年間で112万円
スレリンク(newsplus板:560番)n-
カビ毒検査が官邸からの圧力で結果が封印され調査中止扱いになったというのも
こうしてみると事実なんだなあと思うな。三笠を助けるために200億も税金を出すって話も
電撃のような速度で決まったしな。毒米問題には自民党が相当深い形で関与してるぞこれ。
僅か数日で200億の税金を1企業の救済に使って、必死に騒ぎが大きくなって調査が進むのを
妨害しようとしているもの。これは相当闇が深いぞ。三笠も相変わらず誰も逮捕されずせっせと
証拠隠滅に努めているからな。警察と省庁にもの凄い圧力を掛けてまで自民党が守らないといけない
毒米事件の秘密とは?
274:名無しさん@九周年
08/10/01 15:15:41 uqr8pl3CO
政権私物化自民は消え失せろ!
官僚と癒着したクソ自民はしね!
カルト宗教と同化した自民はしね!
自民信者は自民が国民から盗んだ800兆を代わりに返済しろ!
返済するまで自民信者に発言権なし!
275:名無しさん@九周年
08/10/01 15:16:53 7clYqGF6P
麻生、もしかしてもうやる気ない?
276:名無しさん@九周年
08/10/01 15:17:24 LdfO3bBy0
三権分立って幻想なんだな
まじひでぇ
277:名無しさん@九周年
08/10/01 15:18:23 tqnOLUiJO
自公には投票せん
278:名無しさん@九周年
08/10/01 15:19:36 l8zynWenO
年金問題のときも社保庁に同じ指令だしてたよね、自民党
何がしたいんだこいつらw
279:名無しさん@九周年
08/10/01 15:21:33 0PwrLzj70
まだ福田の時の話じゃん
280:名無しさん@九周年
08/10/01 15:22:48 qe6vWjjPO
官庁データの隠蔽って酷いよな。与党も一体にな
って官庁守るし
281:名無しさん@九周年
08/10/01 15:23:18 tPA5+yiP0
ガソリンの税金問題の時すごいみんな困ってるのに
道路優先で暫定税率やめなかったよな
農業利権も死人がでたりするし、根が深すぎだわ
282:名無しさん@九周年
08/10/01 15:23:23 OOM7V+ij0
>>279
罪も引き継ぐのがスジ
283:名無しさん@九周年
08/10/01 15:26:57 q4PluDzjO
いくらなんでもここまで露骨なのは酷い
284:名無しさん@九周年
08/10/01 15:29:20 kLTrpkUF0
政府の指示ならまだしも 政党の指示を聞く官僚が許せん
絶対自民には投票しない
285:名無しさん@九周年
08/10/01 15:31:07 3mhH3K6/0
>>284
それはしょうがないだろ
行政と立法は一応分かれてはいるが
事実上、立法府の与党=行政運営になってるわけで
286:名無しさん@九周年
08/10/01 15:31:32 7clYqGF6P
公明はこの件について与党としてどう対応するんだろう?
287:
08/10/01 15:33:09 jfgz6Int0
これは酷い。
288:名無しさん@九周年
08/10/01 15:33:28 7dNEELHf0
>>282
福田に対して「信任決議」まで出しちゃってるんだしな
289:名無しさん@九周年
08/10/01 15:40:04 NDvXyBB30
なんでトップ官僚と政権与党の専権事項である重要情報を、
野党なんぞに教える必要があるのよw
野党なんぞ相手にする暇あったら、対策講じたほうが良いだろ!
290:名無しさん@九周年
08/10/01 15:43:57 LdfO3bBy0
>>289
国会で審議する前から官僚が答えをきめ自民党の看板つけて
法案を通し今までの方針では限界だろ
国会で審議しろってことだ
291:名無しさん@九周年
08/10/01 15:44:31 R8wCzjNA0
年金といい、米といい、自民の隠蔽体質は相変わらずだな。
292:名無しさん@九周年
08/10/01 15:45:00 u6G6Dt030
なんか、自民も劣化が激しいね…
293:名無しさん@九周年
08/10/01 15:47:50 6vA4/qfC0
例の農水省のリスト、
あれに「山口県」が無いのを不思議に思ったが、
やはり口止め工作があったようだ。
山口県は、歴史的にも中央に発言力のある者が多い。
農水省は、弱者である第一次産業を血税で守ろうとする省庁だ。
こうしたところに集まる人間が腐らないはずが無い。
民主政権になれば、キャビネットからイロイロ面白いものが出てきそうだなw
294:名無しさん@九周年
08/10/01 15:48:46 jxH2eJzH0
ここまで腐ってるとは・・・
295:名無しさん@九周年
08/10/01 15:49:30 6ajeLLDl0
>>289
お前日本人じゃないだろ?シナ人か?朝鮮人か?wwwwwwwwww
296:名無しさん@八周年
08/10/01 15:49:41 zmX0OoUS0
>>234
基本的に、民主党が行っている各省庁前で行っている請求は正式な手続きを踏んだものではないのよ。
今回の国対文書は民主党の正式でない請求を止めてるだけで、国会と内閣を通して正規に回ってくる質問趣意書は止めてないよ。
例えば・・・、
タクシーチケットの半券を寄越せと叫んで、職員総出でエレベーター封鎖しても階段を駆けのぼるナヲト君61歳とか、
汚職データも入っているに違いないとパソコンのケーブル引っこ抜いて持って行こうとするマブチ君とか、
役所に押しかけて一晩中ゴネる人たちを門前払いしてるだけだよん。
297:名無しさん@九周年
08/10/01 15:50:12 Yz4zKbAh0
なんだ糞自民党
腐りきってる
298:名無しさん@九周年
08/10/01 15:53:19 6vA4/qfC0
このまま自民に任せたら、㌧でもないことになるね。
どうりで、国民が大騒ぎしてる中を
のんびり総裁選の演説が出来るわけだよ。。。
299:名無しさん@九周年
08/10/01 15:54:51 LdfO3bBy0
>>296
自民国対が仕切る理由にならんな
300:名無しさん@九周年
08/10/01 15:56:30 6ajeLLDl0
>>296
自民もそうだけど、役所も相当の癌だって事がはっきりしたな。
301:名無しさん@九周年
08/10/01 16:00:51 vII1w6Zu0
>パソコンのケーブル引っこ抜いて持って行こうとするマブチ君
まじで?
302:名無しさん@九周年
08/10/01 16:01:27 6vA4/qfC0
国民が健康不安で大騒ぎし、企業は億単位の損失覚悟で回収してる真っ最中に、
自民党は総裁選の"お祭り"してた。
なぜ、何も情報が出てこないんだろう?
野党は何をやってるんだろう?
って思ったら、こう言うことだったのね。
いま、石破がもっともらしい事を言ってるが、「同じ穴の狢」だ。
もう自民党に政権は任せられないね。
303:名無しさん@九周年
08/10/01 16:03:45 TGgYDyU90
国対副委員長は政府ではないはずだが、
MA米は自公管理米なんんだから口出しするなということですなw
304:名無しさん@九周年
08/10/01 16:06:19 Rrq2QH79O
>>295
彼の祖国は共産主義なので
305:名無しさん@八周年
08/10/01 16:06:26 zmX0OoUS0
>>299
民主党がアホなこと止めればいい話だと思うぞ。
306:名無しさん@九周年
08/10/01 16:13:37 Xbme9CtV0
これは大きな問題になりそう
307:名無しさん@九周年
08/10/01 16:14:21 4B83AJ9+0
日本を支配してる政党が検閲行為をするのは当然じゃないの?
308:名無しさん@九周年
08/10/01 16:16:51 6ajeLLDl0
>>305
でもさぁ~民主党が各省庁に数ヶ月前から、資料請求してるのに
数ヶ月後、まだ出来ていません!って答えが返ってきたら、そりゃ~
切れると思う。
309:名無しさん@九周年
08/10/01 16:18:16 6vA4/qfC0
「総裁選にかまけるために、情報を出さない」
こんな小細工をする自民党。
去年の参院選の日程(夏休み)や、投票所締め切り時間の繰上げなど、
小細工とよく似てる。
キタナイと言うより、子供っぽい。
「弱者集団」ってコトが露呈してる。
310:名無しさん@九周年
08/10/01 16:21:05 Lx1AjpyM0
>>307
自民党ってそんなふうにおもってるのかな?
やばい政党だね。
311:名無しさん@九周年
08/10/01 16:23:32 A4kIhmg7P
国民主権なのにね
312:名無しさん@九周年
08/10/01 16:23:55 6ajeLLDl0
>>307
野党だって日本を背負う議員なんですよ?じゃ~与党には100%の
情報を与えて、野党には70%の情報を与えれば良いって事?
それで、正常な議論が勤まるのか?なぁ~?
お前も日本人じゃないだろ?共産主義の人間か?
313:名無しさん@九周年
08/10/01 16:24:09 ZbF5seut0
>>307
いいから支那人は国に帰ってくれw
314:名無しさん@九周年
08/10/01 16:24:27 OZmeknB00
>>307
日本を支配してる政党=公明党(北朝鮮)だろ。売国が。
315:名無しさん@九周年
08/10/01 16:25:26 gxDfPQH90
>>1
ちょww
マジでこんなこと自民が指示したの?
もう末期的だなw
316:名無しさん@九周年
08/10/01 16:26:48 6vA4/qfC0
>>307
>日本を支配してる
自民ってさ、自由民主党じゃないの?
その「民主」って言うのは、「国民主体」ってことだよね?
日本を支配するのが政党なら、それは中国共産党と同じ発想だよね?
自民支持者って、そんな物の考え方をしてるわけ?
「類は友を呼ぶ」って言うから、自民は皆そんな考え方をしてるんだろうね。
なにしろ、この情報統制からも
「国民の健康・財産は、総裁選よりも優先順位が下」
ってことだもんね。自民党とその支持者は、日本人じゃないみたいだ。
317:
08/10/01 16:27:37 jfgz6Int0
北京オリンピックですね、わかります。
318:名無しさん@九周年
08/10/01 16:33:00 6ajeLLDl0
麻生内閣も1年も持たないなこりゃwwwwwwww
安倍も駄目!福田も駄目!麻生も駄目!ならどうするんだろ?
日本の行く末は・・・・・・・・
319:名無しさん@九周年
08/10/01 16:39:20 8O5B45cNO
散々、野党に「何で資料出さないんだ!」って苛められてた官僚が、
ついにブチ切れて自民の指示だって事をブチまけたんだろうな。
320:名無しさん@九周年
08/10/01 16:45:04 qBk7JSly0
>>319
ブチ切れるもなにも、主犯だろ
321:名無しさん@九周年
08/10/01 16:46:58 R8wCzjNA0
まるで中国共産党な自民党w
322:名無しさん@九周年
08/10/01 16:47:55 vVc56E3t0
官僚をコントロール使用とすると隠蔽、
官僚にコントロールされると解体しろ。
何やってもムリダナ。
323:名無しさん@九周年
08/10/01 16:49:17 XeOEoB9EO
官僚にオンブに抱っこの辞任党
324:名無しさん@九周年
08/10/01 16:52:15 OZmeknB00
官庁も次の政権がどこかわかってるから
民主に生け贄をどんどん差し出し始めたな。
これぞ2大政党のいいところ。
325:名無しさん@九周年
08/10/01 16:53:36 /LjnGIzl0
これって本当なの?
公明党じゃなくて自民党の指示なの?
もし本当なら、自民党って今更ながら恐い党だね。
やはり一度は政権交代しないとだめなんだね。
326:名無しさん@九周年
08/10/01 16:54:59 iJv07EDH0
さすが官僚べったり政党のやることだなw
327:名無しさん@九周年
08/10/01 16:58:06 c6ORvpUC0
ひどいなぁ
いまだに毒米使用商品の一覧も公表されないし、毎日この味噌は、
酢は、酒は大丈夫なんだろうか?でもどっちにしろ知る手段もないし
と暗澹たる気持ちで日々を過ごしている一般人のことなんかほんと
どうでもいいんだね。
328:名無しさん@九周年
08/10/01 16:59:40 FQrtANjB0
国家機密管理だろう。悔しいなら与党になってから、変えろよ。。。
329:名無しさん@九周年
08/10/01 17:03:34 3ytNTgOAO
B層が中山の発言で馬鹿なオナニーしてる間に、
自民党は毒米を隠蔽し、支持者の名簿を創価に差し出したのであった…。
330:名無しさん@九周年
08/10/01 17:04:17 YvTlfFaU0
問題があると分かっても政府には伝えずに民主にだけ情報を流す自治労公務員
331:名無しさん@九周年
08/10/01 17:07:15 Y3OIxnVb0
民主が与党になったら情報がでてこなくなるんだな
332:名無しさん@九周年
08/10/01 17:08:05 3ytNTgOAO
>>330
情報を流すなと指示したのが自民党なんだけど
日本語読めない馬鹿チョン工作員は死んでね^^;
333:名無しさん@九周年
08/10/01 17:08:11 rzULyCrD0
国民に毒米食べさせ 素敵な 隠蔽工作
証拠隠滅失敗
早く 潰れろ 自民党
334:名無しさん@九周年
08/10/01 17:10:10 yF5QpGND0
まあ当たり前だわな。
渡した資料も把握できなくて、
野党から追及されても、
「知りませんが、なにか?」
というだけになるからな。
335:名無しさん@九周年
08/10/01 17:10:38 9D2MHwZq0
>>332
「情報を流すなと指示した」どこにそんな暗号が隠されてるんだ?
336:名無しさん@九周年
08/10/01 17:12:25 3ytNTgOAO
>>335
>>1を普通に読んだらそうなるがw
337:名無しさん@九周年
08/10/01 17:14:09 vVc56E3t0
>>336
だけど、避けられた資料請求は無いらしいぜ?
338:名無しさん@九周年
08/10/01 17:14:50 EaruDoxV0
>>334
バカか?
339:名無しさん@九周年
08/10/01 17:16:12 9D2MHwZq0
>>336
普通に読んだら、「相談を」としか書いてないわけだが。
340:名無しさん@九周年
08/10/01 17:18:04 3ytNTgOAO
>>339
自民に都合の悪い資料を出させないためだろw
他にどんな理由があるんだよw
341:名無しさん@九周年
08/10/01 17:21:04 ueLpK70JO
自民党支持者は自分たちが犯罪者って自覚しろよ
こうしてる間にも毒を食わされ苦しみ死んでいく人達がいるんだぞ
おまえらの欲のために
342:名無しさん@九周年
08/10/01 17:23:20 7clYqGF6P
>>341
特定の政治結社(政党)に投票してるって事は、その政党と共犯だよな。
だから投票した政党を監視しなければならないんだけど、自民の場合は
「議員様」だから真逆だな。
343:名無しさん@九周年
08/10/01 17:32:57 9qWtWiUIO
自民はとことん腐ってやがるなw
344:名無しさん@九周年
08/10/01 17:33:30 /4iCFXVQ0
自民はもうだめ
345:名無しさん@九周年
08/10/01 17:36:11 3ytNTgOAO
自民は国民の命より党利党略を優先する売国政党だってことがまた証明されたな。
これでもまだ信者続ける奴って、どんだけ馬鹿でマゾで奴隷気質なの?
346:名無しさん@九周年
08/10/01 17:38:15 KydCaxal0
これは大問題だぞ。
食品テロの真相究明を『自民』が止めた。表に出す側の組織が隠蔽を指示した
自民が人を殺したら警察に圧力をかけて、捜査中止にされる
自民党は何がしたいんだ?
347:名無しさん@九周年
08/10/01 17:40:28 HPfxSjE60
お前らこの板が分かってないなあw
ほんとにやばいスレは伸びないw
下手に書き込みせずに他のスレ上げて勢い落とすw
諦めろよ。この板の自民支持者は賢いよw
348:名無しさん@九周年
08/10/01 17:40:36 3ytNTgOAO
>自民が人を殺したら警察に圧力をかけて、捜査中止にされる
すでに創価の不正を暴こうとした市議に対して、それをやっている。
自民信者は日本をソ連や北朝鮮みたいにしたいんだろうよ。
349:名無しさん@九周年
08/10/01 17:41:49 RK+xQQg70
ま、予算委員会で追求されるんだろから、真相はもうすぐ明らかに。
350:名無しさん@九周年
08/10/01 17:45:13 6vA4/qfC0
情報統制って、自民は中国共産党に似てきたな。
去年の参院選の大惨敗で、勝負はついたのだ。
それを無恥・無能・バカ以下のアベが政権にしがみついた。
今年は代表者質問があったが、去年はアベが代表者質問の当日、仕事を放り出した。
まさに弱者の所業。強者としての風格が感じられない。
自民は、末期症状だ。私利私欲に駆られた弱者集団で、身動きが取れなくなってる。
351:名無しさん@九周年
08/10/01 17:45:20 +4U2o4u40
幼い子供たちが知らないで毒を食べてるかもしれないのに党利党略のために情報操作かよ。。。。。
本当に本当に腐って腐りきった奴らだな
こんなキチガイ集団とっととぶっつぶれろ!
352:名無しさん@九周年
08/10/01 17:46:49 RwvhV6vX0
ミンス政権なら野党への資料提供全面禁止だろうな。
どっちがマシか明らか。
353:名無しさん@九周年
08/10/01 17:47:22 7clYqGF6P
>>347
前スレでも「このスレは伸びない」って粘着がいたけど
自民死んじゃって自民党みたいに事実隠避がよっぽど好きなんだな。
354:名無しさん@九周年
08/10/01 17:48:25 3ytNTgOAO
>>352
またキチガイ自民信者がわけのわからない妄想振りまいてるよ(苦笑)
これだからカルト脳は困る。
355:名無しさん@九周年
08/10/01 17:49:06 ZbF5seut0
>>347
>諦めろよ。この板の自民支持者は賢いよw
信者じゃなくて工作傭兵の間違いじゃね?w
356:名無しさん@九周年
08/10/01 17:50:20 +4U2o4u40
>>352
失せろキチガイカルト
357:名無しさん@九周年
08/10/01 17:50:42 D6YUN5AgO
自民党は国民の安全よりも選挙前の体裁を優先してるって事が如実に現れてますな
汚染米問題の全容解明する気は全く無し(笑)
358:名無しさん@九周年
08/10/01 17:51:25 ki7Kf3xRO
民主党が与党取った時、農水省は、霞ヶ関支配への足掛かり。
うまくやってね
359:名無しさん@九周年
08/10/01 17:52:04 eOcfH1DDO
自民は隠蔽工作が得意だしな。毒餃子然り。
360:名無しさん@九周年
08/10/01 17:52:06 7clYqGF6P
>>357
世間がやかましいと動くみたいだが。
この場合の「世間」っていわゆるマスゴミだろうな。
2ちゃんとかは入ってないと思うがw
361:名無しさん@九周年
08/10/01 17:53:07 +4U2o4u40
しかもこんなことになってる
「農水省、汚染米転売を黙認」
汚染米転売問題で、農林水産省福岡農政事務所は、昨年2月、「三笠フーズの九州事業所が汚染米500トンを
食用米として転売した疑いがある」ということを匿名の内部告発文で知っていながら、三笠フーズには事実関係を聞かず、
厚生労働省にも報告していなかったことが判明した。農水省は三笠フーズを「事故米を大量に買ってくれるお得意様」として特別扱いしており、
こうした内部告発の文書が再三に渡って届いていたのにもかかわらず、その都度、形だけの立入検査をしただけで「問題なし」として黙認してきたことも分かった。
意図的な手抜き調査が行なわれていたということは、農水省が不正転売の事実を知りながら汚染米を売却し続けていたということであり、
ますます農水省の責任が問われることになる。
362:名無しさん@九周年
08/10/01 17:55:09 /P88vBS10
ひどい話だのう。指示した奴は牢屋行け。殺人の共犯だ。
363:名無しさん@九周年
08/10/01 17:57:05 r1s7Wu4M0
一億総ガン化(■ロ)ビジジネス【(■ロリスト)脳衰省が病を振りまけば・・・更生(■ロリスト)省が薬で儲かる】
■まとめ
事故米・汚染米転売流通問題 まとめ (メタミドホス,アフラトキシンB1汚染)
URLリンク(www20.atwiki.jp)
■参考
アフラトキシンの毒性はどのくらいかまとめてみた
URLリンク(informatics.cocolog-nifty.com)
汚染米問題でアフラトキシンが、そしてアフラトキシンだけが問題である理由
URLリンク(informatics.cocolog-nifty.com)
汚染米事件、ネットで出回る販売先リスト?
URLリンク(informatics.cocolog-nifty.com)
汚染米事件の真犯人は誰か?
URLリンク(informatics.cocolog-nifty.com)
「食」の安全を確保するためには内部告発の促進が急務
URLリンク(informatics.cocolog-nifty.com)
事故米問題の報道と本質
URLリンク(eco.nikkei.co.jp)
--------------------------------------------中略------------------------------------------------------
9/29(月)タチヨミスト★SHINGOさんの週刊誌チェック!
→URLリンク(podcast.tbsradio.jp)
4:20~
URLリンク(tbs954.cocolog-nifty.com)
米だけじゃなく汚染小麦も・・・ 危険カビ小麦15%以上混ぜて不正転売、流通
製粉工場出入り業者が議員に内部告発 農水省は現在調査中。。。
■汚染米で日本人全滅らしい
URLリンク(himasoku123.blog61.fc2.com)
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/09(火) 00:53:18.82 ID:t0Bra8uB0
「地球上に存在する化学物質の中で最も発がん性が高い」アフラトキシンB1が入っていたという。
364:名無しさん@九周年
08/10/01 17:57:23 NgbocGTXO
報道されないなあ
365:名無しさん@九周年
08/10/01 17:57:34 +OZiJdIrO
>>347
時給700円や1レス10円の子供らが、更なるアルバイターや汚染食品を生み出しているかと思うと不憫でなりませんわ。
366:名無しさん@九周年
08/10/01 17:58:05 LNEST5eR0
これは酷いなぁ
でもこういうのって今回の汚染米の件だけじゃないだろうね
自民と官僚の仲の良さがよくわかった
367:名無しさん@九周年
08/10/01 17:59:37 de9h3tZL0
自民の工作って言うより
工作専門会社の工作だからな、いつも伸びないのは決まってる。
経団連企業や自民ネタが危険水域の時は違うニュースを盛り上げるw
368:名無しさん@九周年
08/10/01 18:00:51 HPfxSjE60
>>353
その人も知ってんだよ。
俺もずっとこの板に居るけど、ほんとに自民にやばいスレは伸びないからw
反論とか民主攻撃とか一切しなくなるんだよ。
他のスレあげることに躍起になる。
あっという間に落ちていったスレを何個も見たなあw
369:名無しさん@九周年
08/10/01 18:05:32 +4U2o4u40
ホントに自民狂信バカがいない
工作員って本当に存在するんだな
370:名無しさん@九周年
08/10/01 18:11:18 g7m64H3Y0
自民党って民主主義とかがわかってないみたいだな。
371:名無しさん@九周年
08/10/01 18:11:31 shPCQx7d0
こんな状態でも自民党を支持する奴って
みんな暴かれたくない後ろ暗いもの持ってるやつなんだろうな。
おれは何も後ろ暗いものないので
自民党には入れません。
372:名無しさん@九周年
08/10/01 18:14:15 6vA4/qfC0
野党が大騒ぎすれば、報道せざるを得なくなる。
「報道するときは、自民の国対委員長に相談を」とかになってるのかなwww
373:名無しさん@九周年
08/10/01 18:15:09 wW4XD6gf0
日本国憲法
第62条 両議院は、各々国政に関する調査を行ひ、これに関して、証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる。
政府がやっているのは憲法違反
374:名無しさん@九周年
08/10/01 18:15:33 9+V9EKyr0
>>372
ありえないともいいきれないなw
375:名無しさん@九周年
08/10/01 18:17:38 9e0VGHhI0
もともとこんな事は誰もがわかるようにすれば良いだけだろ
376:名無しさん@九周年
08/10/01 18:19:35 bMHv/3Pw0
カビ米の半分程が何処へ売られたかはまだ公表してないんだよな?
豚板見に行ったことあるけど以前から親ブタさんが病気になったり子ブタさん死んだりで
カビ毒じゃないかって喧々諤々やってたな
とにかく政権与党は時々入れ替わるようじゃなきゃ透明な政治は期待できんし
相容れないような党同士が連立で与党なんつうのはどうも納得できん
ましてや党総裁が変わると政策が変わるなんて・・・・・別の党つくれや
自民は下野だ、下野!
377:名無しさん@九周年
08/10/01 18:19:59 YP0wMxMf0
教員不正採用も自民党が主犯だよね。元秘書・飯島の著書によるとw
378:名無しさん@九周年
08/10/01 18:22:23 9RU7We5t0
秘密結社自民党
379:名無しさん@九周年
08/10/01 18:23:12 S959LLidO
反論ないね
どーでもいいスレは伸びるのに
380:名無しさん@九周年
08/10/01 18:24:59 A6x20uml0
創民党はアホなのか
381:名無しさん@九周年
08/10/01 18:27:53 5zPJG0Y10
農水省をかばうのか?ふーん。
382:名無しさん@九周年
08/10/01 18:31:33 394EG64nO
こんなの今に始まった事じゃねぇだろ…
正にどうでも良い…
383:名無しさん@九周年
08/10/01 18:31:45 bMHv/3Pw0
ほんと伸びないよなw
age!
384:名無しさん@九周年
08/10/01 18:31:56 SV5nZgws0
結果として、野党に情報だけでなく追及ネタも与えてしまうアホっぷり。
385:名無しさん@九周年
08/10/01 18:32:40 +4U2o4u40
もっと報道すべき!
イの一番に報道すべき!
報道規制でも掛かってんのかい!マスコミ!!!!
386:名無しさん@九周年
08/10/01 18:35:14 1w/un7Jx0
クズだな
387:名無しさん@九周年
08/10/01 18:36:03 494+yLIpO
自民が勝ちすぎないようにたまに官僚が悪い情報を出すんだろう。
民主は悪い情報しかないが。
388:名無しさん@九周年
08/10/01 18:36:24 QO9hieOz0
なるほどな
389:名無しさん@九周年
08/10/01 18:37:59 Zv1dk9+u0
今まで一切表に出てきてなかったって事だろうな
それにしてもばれないと思ったのかね
390:名無しさん@九周年
08/10/01 18:38:54 8eERJrjf0
自民は根っからの隠蔽談合体質が炸裂してるなw
こんな連中に政権任せるのは本当にもう勘弁。
391:名無しさん@九周年
08/10/01 18:39:00 o09ZtWy10
そんなことよりも、日本が強く明るい国になるために、我々国民が協力すべき。
392:名無しさん@九周年
08/10/01 18:41:58 EzVAQezP0
提出が認められない場合、担当課が修正する
提出が認められない場合、担当課が修正する
提出が認められない場合、担当課が修正する
提出が認められない場合、担当課が修正する
中国共産党みたいに情報統制、隠蔽工作か
汚い企業ほど献金してくれるわけだ
政官業が癒着してるからどうしようもない
393:名無しさん@九周年
08/10/01 18:43:00 2QjbUwh90
なぜこれをマスコミは報道しない?
自民も電○マスコミも腐りきってる。
経済財政諮問会議で規制緩和を推進した、経○連の豚共も絡んでるのか?
394:名無しさん@九周年
08/10/01 18:44:33 Zv1dk9+u0
>>391
うん、民主党に協力するよ
つうか、ここ最近思うようになったんだけど、公務員が腐ってるのって公務員のせいじゃ
ないな
親分がいかれすぎだろ
395:名無しさん@九周年
08/10/01 18:45:02 lm/deHXR0
これはいくら何でもないだろ。
政権交代したくないなら、麻生は
農林水産省と社会保険庁と厚生労働省を自衛隊で皆殺しにする
ぐらいしないともうダメだろ。
ここまで官僚とズブズブとはな。 終わったな。
396:名無しさん@九周年
08/10/01 18:45:35 9e0VGHhI0
知る権利は国民にある
逆に言えば行政側は国民に知らせる義務があるって事でok
397:名無しさん@九周年
08/10/01 18:46:54 VXocW7Ze0
国民の安全より選挙に勝利する方を選ぶ自民党
398:名無しさん@九周年
08/10/01 18:49:13 Utq6ZMYQ0
何この検閲wwwwwwwww
どこが自由で民主な政党だよ!!
都合の悪いものは隠す、っていう習慣が年金問題その他に繋がってきたんだろーが!
アカよりアカらしいじゃねーかよ、おいwwwwwww
399:名無しさん@九周年
08/10/01 18:49:57 +4U2o4u40
石破!どうすんだ!
400:名無しさん@九周年
08/10/01 18:50:51 wb7cmnwV0
これ、ごめんなさいで済む問題じゃないな。ヘタに扱えば国がひっくりかねない
401:名無しさん@九周年
08/10/01 18:53:37 8eERJrjf0
自由ミンス党っていうぐらいで本当に好き勝手やるからなw
何もつかないミンス党の方が10兆倍マシだよ。
402:名無しさん@九周年
08/10/01 18:54:04 BXj1TlCN0
>>95
国対だから当たり前じゃん。何言ってんだオマエ。
官僚にとって、気に入らない大臣が来たら、大臣には資料渡さず、野党にのみ情報を提供したらいいわけだ。
官僚は分かってるのかね? これが確実に自分たちの首を絞めるだけだということを。
403:名無しさん@九周年
08/10/01 18:55:16 vU1H8G+00
自治労は自民党に資料提供しないんですか?
404:名無しさん@九周年
08/10/01 18:55:32 RyBqW+vm0
所詮利権まみれか
405:名無しさん@九周年
08/10/01 18:55:44 9e0VGHhI0
隠匿するから今の日本だってことだろ
406:名無しさん@九周年
08/10/01 19:06:04 1w/un7Jx0
労働組合と省庁の違いもわからないんすか
407:名無しさん@九周年
08/10/01 19:06:05 c3KGQAXK0
公共放送のNHKが、何故かカビ毒の発癌性の高さをきちんと伝えていないのも
自民党、総務省あたりからの圧力なのか?
もし、そうだったりしたら、遅効性発癌米ばらまきテロの支援という、
とてつもない犯罪行為になる。
408:名無しさん@九周年
08/10/01 19:07:27 iGRaDrWn0
>>402
どうして国対だから当たり前なのかがわからん。
というか農水大臣が指示したかのように書いているから
いや大臣でなくて国対がやったんだとレスしたのに。
409:名無しさん@九周年
08/10/01 19:10:45 WEMYoo5YO
もう日本はダメかもしれんね。
『通常の半額の米があるんだけど事故米では?』 農水省「それお得意様なので検査しません(^o^)」
スレリンク(news板)
410:名無しさん@九周年
08/10/01 19:13:04 jiIu9HG1O
やばいだろこれ
411:名無しさん@九周年
08/10/01 19:14:02 BXj1TlCN0
>>408
>
えーと、「国会対策」だからなんだが、本気で分からんのか?(滝汗
国会で野党の質疑に応じる場合、与党と大臣が知らなくて、野党が知っている情報が出てきたら、
無能呼ばわりされて責任追及されるだろ? それで審議も停滞する。それが起こらないように国会対策をすると。
ここまで説明してまだ分からんか?
412:名無しさん@九周年
08/10/01 19:14:22 0mM0wDTqO
国民主権(笑)
413:名無しさん@九周年
08/10/01 19:14:50 /YOncE9e0
毒毒米は自民党が親玉ってわけだな。
414:名無しさん@九周年
08/10/01 19:15:24 x20uV+Kt0
だから与党は全員政府に入ればいいんだよ。
そうすれば、国会で与党幹事長がお追従質問してムダ草食ったり、「それは政府は関知しません~」とか逃げたりできなくなる。
415:名無しさん@九周年
08/10/01 19:15:48 dFnA4VpYO
真実を国民に隠す自民党
416:名無しさん@九周年
08/10/01 19:15:49 LdfO3bBy0
>>411
野党の質問はすべて事前に報告してる件について
417:名無しさん@九周年
08/10/01 19:15:59 1DmTpOEh0
そりゃ、野党で関わっている人もいるんだし、
検察を入れたほうがいいんじゃね?
418:名無しさん@九周年
08/10/01 19:17:14 /YOncE9e0
はやく逮捕しろ、国民ものぞんでる。
419:名無しさん@九周年
08/10/01 19:17:49 BOZbFXHm0
これは良くありません。
自民もいい加減にしろ。
420:名無しさん@九周年
08/10/01 19:18:04 9e0VGHhI0
そう言えばテトラなんちゃら言うカビはほんの少量摂取で発癌
ってどこかで読んだが
もし癌が多発するような場合農林省はきっちり責任はとれるんだろうな
421:名無しさん@九周年
08/10/01 19:21:28 +4U2o4u40
ぶら下がりインタビュー時でもなんでもかまわんから麻生に突撃しろや腰抜け糞マスコミ!
422:名無しさん@九周年
08/10/01 19:22:15 GX9JhHwv0
>>413
悪魔の毒々モンスター 東京へ行く
URLリンク(www.amazon.co.jp)
有害物質をかぶり“毒毒モンスター”となったメルビンは父親に会いに東京へ…。
423:名無しさん@九周年
08/10/01 19:23:18 19anXAHo0
日本人団結しよう。日本の危機です。
★選挙は絶対に行くこと★白票や棄権は絶対しない
★投票しても議席や政治運営に反影されないような
小さな党や人にはいれない。
(今は危機状態だから仕方ない)
★マスゴミが押す政党には絶対にいれない。
(とくにTBS,毎日新聞、テレ朝日、朝日新聞)
層化やチュンの組織票に負けないために
日本人もまとまろう!日本人がバラバラでは彼等に
勝てません。 コピペお願いします。
周囲の人にマスゴミは在日に支配されてる事を伝えよう。
424:名無しさん@九周年
08/10/01 19:23:21 iGRaDrWn0
>>411
与党の魂胆としてはわかる。
でもそれするのが当然だとは思わない。
425:名無しさん@九周年
08/10/01 19:23:38 Jivvg0Vm0
ネトウヨの擁護がありませんね
426:名無しさん@九周年
08/10/01 19:24:40 sT6hSYcv0
これ農水省のみじゃなくて各省庁に通達されてるんだろ、>>1にもそう書いてあるし
なんでタイトルは農水省だけみたいな書き方してんの?
あとこれ検閲とかじゃなくて野党が求めてる資料が、その必要とする案件に対する資料として適切かどうかを判断するんじゃねぇの?
関係ない資料まで新規に作成するように依頼されたら作成する側としては溜まったものじゃないだろ
427:名無しさん@九周年
08/10/01 19:26:00 8xIm0Wh00
毒米の真実を明らかにすると自民党が崩壊しちゃうんだよw
毒米の真実を明らかにすると自民党が崩壊しちゃうんだよw
毒米の真実を明らかにすると自民党が崩壊しちゃうんだよw
毒米の真実を明らかにすると自民党が崩壊しちゃうんだよw
毒米の真実を明らかにすると自民党が崩壊しちゃうんだよw
毒米の真実を明らかにすると自民党が崩壊しちゃうんだよw
毒米の真実を明らかにすると自民党が崩壊しちゃうんだよw
毒米の真実を明らかにすると自民党が崩壊しちゃうんだよw
毒米の真実を明らかにすると自民党が崩壊しちゃうんだよw
毒米の真実を明らかにすると自民党が崩壊しちゃうんだよw
毒米の真実を明らかにすると自民党が崩壊しちゃうんだよw
毒米の真実を明らかにすると自民党が崩壊しちゃうんだよw
毒米の真実を明らかにすると自民党が崩壊しちゃうんだよw
毒米の真実を明らかにすると自民党が崩壊しちゃうんだよw
428:名無しさん@九周年
08/10/01 19:27:17 GX9JhHwv0
>>426
不正をしているから、ツジツマを合わせるために、資料を「作成」しなきゃいけないんだろが。w
後ろめたいところが無いのなら、オリジナルソースをドサっと渡せば良いだけ。
429:名無しさん@九周年
08/10/01 19:30:00 7dNEELHf0
>>428
やましい事なけりゃそのまま渡せばいいだけだもんな。莫大な量があっても
それの精査は野党にやらせりゃ良い訳で。
430:名無しさん@九周年
08/10/01 19:30:05 /P88vBS10
>文書は9月12日付で「本日、衆院自民国対から内閣総務官室を通じて依頼があった」と
>明記。
自民党、国対委員長の大島理森は農水大臣だったときに「疑惑のデパート」って言われた人だね。臭すぎ
431:名無しさん@九周年
08/10/01 19:30:55 sT6hSYcv0
>>428
お前は何を言っているんだ?
その整理されていないオリジナルソースを渡されて困るのはどう考えても渡された側じゃねぇのか?
整理されていない情報を何のマニュアルもなく整理した後に閲覧するのは非常に根気のいる作業だぞ?
432:名無しさん@九周年
08/10/01 19:32:09 RyBqW+vm0
ネトウヨ意気消沈か
433:名無しさん@九周年
08/10/01 19:32:55 jaPuki4P0
自民党の誰の支持でこの文書が作られたのかは言うべきだな
434:名無しさん@九周年
08/10/01 19:33:12 1+1i9MOG0
長期政権の必然的腐敗だから個々人には罪は無いとも言える。システムと組織の問題で。
逆に言えばどんな人材でも今の自民にいちゃどうしようもないってこと。
まずは政権交代して膿を出さんとどうしようも無いだろ。
435:名無しさん@九周年
08/10/01 19:34:00 GX9JhHwv0
>>431
石井こうき議員は、官僚から渡された大量の整理されていないオリジナルソースを、ちゃんと整理して出版している。
その結果、殺されたけど。。。
436:名無しさん@九周年
08/10/01 19:34:02 JTycmTV30
また社保庁と同じパターンか?
農水省役人、自分達の怠慢を民主党に報告する
↓
民主党、自民党を責める
↓
自民党大臣、謝罪する。辞任へ。
↓
官僚(自治労)、民主、よかったよかった
437:名無しさん@九周年
08/10/01 19:35:01 Zv1dk9+u0
自民になんか絶対入れません
438:名無しさん@九周年
08/10/01 19:35:22 0L89SDyZO
これまで出してたのなら、そっちが問題じゃね?
どんな情報をどんな目的に使うか判らんのに、出すなんておかしいだろ
439:名無しさん@九周年
08/10/01 19:37:07 1DmTpOEh0
だから、検察をさっさと入れろよ。
自民・民主が吹っ飛ぶだけの話だし、
問題ねえだろ。
440:名無しさん@九周年
08/10/01 19:37:49 krH5BJGN0
>自民党の国対副委員長に相談する
「報告する」ならまだしも、「相談する」ってのは検閲だわな。
いくらなんでもこれは酷いぞ。
441:名無しさん@九周年
08/10/01 19:38:45 QlQN+qdY0
まるで、中国共産党をみてるようだ。
日本のこととは思えん。
こんなことを平気でやるような、自民はもうダメだな。
完全に弱者の所業だ。
弱者に国政は任せられない。
442:名無しさん@九周年
08/10/01 19:38:49 zzBdNJT00
何があろうと民主に票入れるよりマシ。
443:名無しさん@九周年
08/10/01 19:39:13 sT6hSYcv0
>>435
石井紘基議員は俺も知ってるし、本も持ってる
でもあの人も実際相当苦労してソースの整理を行ったって言ってたじゃん
苦労したくないから整理のマニュアルのある農水省に整理してから出してくれるよう依頼してんじゃないの?
今石井紘基議員みたいな人野党にいるの?
444:名無しさん@九周年
08/10/01 19:40:47 EeXx7WnL0
本当に自民党に報告なの?
政府に相談であれば、行政が行政の長と相談することは当たり前なんだけどな
445:名無しさん@九周年
08/10/01 19:40:54 7dNEELHf0
>>438
なんで同じ政府の人間が見る事に問題があるんだよw
与党は良くて野党は駄目ですってか?
446:名無しさん@九周年
08/10/01 19:41:06 3unWaJMc0
自民党には別に相談しなくていいと思うけど、大臣には相談しないとまずいんじゃね
447:名無しさん@九周年
08/10/01 19:41:08 0mM0wDTqO
国民を奴隷か何かと勘違いしてそう
448:名無しさん@九周年
08/10/01 19:41:19 5WbsI2vVO
>>425
麻生スレに陣取ってるよ、奴ら
奴ら基地害ども、 どこからアクセスしてんのかね?
我々のように、米穀店-農家-百貨店スーパーから米を買ってる消費者じゃねーかも…
449:名無しさん@九周年
08/10/01 19:41:23 GX9JhHwv0
>>1 をよく読んだら、改竄がマニュアル化されている。w
これは、いくらなんでもアウトだろ。w
> <3>提出が認められない場合、担当課が修正する
450:名無しさん@九周年
08/10/01 19:42:14 HPfxSjE60
>>438
野党にも情報出さないのかよw
どこの独裁政権やねん
451:名無しさん@九周年
08/10/01 19:42:43 y6ysAyCJ0
故松岡を叩いていた人はここで批判していないよね?
あれは惜しい人だったね。
ゴミ屑低学歴は本当にうざいわ。うざい